おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【長野】図書館っぽくない小布施の「まちとしょテラソ」まとめ

みなさんは普段、図書館を利用することはありますか?図書館と言えば、シンと静まり返った独特の空間の中、ときおり聞こえる紙をめくる音や誰かが椅子を引く音、ちょっと緊張感のある雰囲気という印象が多いですよね。目当ての本を借りてすぐ帰ってしまうという人もいるのではないでしょうか。しかし、長野県の小布施町に、オシャレでおしゃべりも飲食もOKという、図書館っぽくない図書館があるんです。その名も「まちとしょテラソ」。ネーミングからして、図書館らしからぬ感じですね。そこで今回は、そんな「まちとしょテラソ」がいったいどんな図書館なのか探ってみましょう。

続きを読む

https://ja.wikipedia.org

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「まちとしょテラソ」とは

https://commons.wikimedia.org

2009年に開館したこの図書館は、2012年のライブラリー・オブ・ザ・イヤーを受賞。「図書館=静かに本を読む場所」という、これまでの常識を覆した新しい取組みをしていることで話題になっています。みんなに親しまれる集いの場になるように、これまで親しまれた町の図書館であることと、待ち合わせの場という意味を込めた「まちとしょ」そして、「世の中を照らしだす場」「小布施から世界を照らそう」などの考えを加えて「まちとしょテラソ」という愛称がつきました。

http://machitoshoterrasow.com

スタイリッシュな外観と温かみのある内装

https://commons.wikimedia.org

「まちとしょテラソ」は、「学びの場」「子育ての場」「交流の場」「情報発信の場」という4つの柱による「交流と創造を楽しむ、文化の拠点」という理念のもとで建築されました。三角形平面を変形させた平屋の建物は、大きな帽子のような柔らかい曲面の屋根で覆われています。内装は、屋根形状に合わせて形作られた杉材の天井が柔らかなカーブを描き、優しい空間を演出しています。白い鉄骨の柱は「木」をモチーフとしてデザインされたものです。

広告

開かれた空間

https://commons.wikimedia.org

大きなワンルームのような空間構成になっているのも特徴です。館内にはBGMが流れていて、それが聞こえる声量までは、会話が許されています。閲覧席では、ペットボトル、リキャップ缶、水筒に限り飲むことができ、その他の飲み物や軽食はカフェコーナーを利用できます。そのため自家製の漬物を持ち寄って談笑する女性たちを見かけます。読書や調べ物に限らず、いろんな目的で、より多くの人が訪れる場所になっているのです。

魅力的な蔵書

広告

https://commons.wikimedia.org

図書館スタッフや町民から推薦された本を対象に、一番ベテランの司書がジャンルのバランスを考えて選書しているという蔵書は、約45,000冊。児童コーナーには絵本と紙芝居をあわせて約4,000冊保管していて、児童コーナーでは、ゴロゴロしながら閲覧できます。また、紙芝居や妖怪などの特集もあったり、毎月内容が変わる企画棚では「テラソ百選」と題して季節やその月に馴染みのある特集を組んでいます。

多目的ルームがおもしろい

作家、映画監督、老舗の社長など著者を招いての講演会を始め、「まちとしょテラソ」の司書兼健康運動指導士が、未就学児童を対象として、参考になる本の紹介や正しい運動を指導する体操教室、「まちとしょテラソ」のスタッフでテキスタイルアーティストの部長と一緒にものづくりをする「テラソ美術部」など、いわゆる図書館の枠を超えて、あらゆるイベントが行われています。

お父さんによる読み聞かせ会

http://www.kidskomachi.net

「まちとしょテラソおはなしの会」の皆さんによる絵本や紙芝居などのおはなし会も人気ですが、何といってもおすすめは「お父さんによる読み聞かせ会」。現役のお父さんはもちろん、これからお父さんになる方、昔読んであげたな~というおじいちゃん、まだまだ若いお兄さんが、楽しくダイナミックに繰り広げる読み聞かせ会です。毎週第2土曜日の10:30から絵本コーナーで、幼児から低学年くらいを対象に行われています。

http://www.kidskomachi.net

さまざまなプロジェクト

https://commons.wikimedia.org

「まちとしょテラソは」、「まちじゅう図書館」(オブセオープンライブラリー)という構想を掲げています。「まちじゅう図書館」とは、図書館はもちろん、自宅の倉庫などに眠っている大切な本を、店先などの誰でも手に届くところに出してもらい、本を通して交流するというものです。また、「一箱古本市」というリンゴ箱に中古本を入れ、販売する古書のフリーマーケットを毎年、春と秋に開催しています。

まちとしょテラソ

長野県上高井郡小布施町小布施1491-2
026-247-2747
9:00~20:00
火曜日(火曜日が祝祭日の場合は、開館し振替日はもうけない) 、蔵書整理日
駐車場は小布施町役場の駐車場を利用
http://machitoshoterrasow.com/index.html

いかがでしたか?人々が気負わずに集まれる場所は、公園以外には街中にあまりありません。でも、こんな素敵な図書館が自分の街にあったら、頻繁に通ってしまいそうですね!くつろぎコーナーでは、ソファーに寝そべってもOKなので、好きな本を好きなだけ、気持ちよく読むことができそうです。

長野の観光でおすすめの記事

詳しく

松本 観光 | 一度は行ってみたい、人気おすすめの観光スポット・名所 20選!

松本・浅間 - 観光名所

長野県の松本は信州、安曇野観光や北アルプス登山の玄関口と言えるのではないでしょうか。都会の喧騒を逃れてJRの松本駅降り立つと懐かしさすら感じる人もいるでしょう。さらに電車を乗り継いで、大町や穂高方面、新島々を経て上高地へ、と旅の予定は限りなく広まっていきます。 でも、ちょっと待って下さい。松本をただ通り過ぎるだけの中継地点にしてしまってはもったいないです。ゆっくり時間をとって回ってみるべきスポットが沢山あります。松本の歴史は古く、価値ある文化財が多数残っています。次の目的地へとはやる心を静めて、見どころを回ってみませんか。松本ならではの観光スポットをご紹介します。

詳しく

【2024年版】軽井沢でおすすめの紅葉スポット:見頃の時期を紹介

軽井沢・佐久・小諸 - 自然・景勝地

長野県の東部に位置する北佐久郡軽井沢町は、標高が1000m前後で夏は避暑地として冬はスキー、スノーボードなどウィンタースポーツの人気があります。国内からだけではなく世界各地から観光客が訪れることから"日本三大外国人避暑地"のひとつとも言われています。 軽井沢の秋は都心よりも少し早く、10月には紅葉の見頃の時期を迎えます。東京から北陸新幹線で1時間ちょっとで行けるので、日帰り旅行やドライブスポットにも便利です。もちろんホテルや旅館の温泉でゆっくり滞在しながら自然あふれる軽井沢の良さを感じるのも良いですね。今回はそんな軽井沢でおすすめの紅葉スポットを紹介していきます。

詳しく

【2024年版】長野でおすすめの紅葉スポット:見頃の時期を紹介

長野 - 山・渓谷,森林・ジャングル

季節が進み、いよいよ紅葉の季節がやってきましたね。毎年美しい紅葉を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。日本には紅葉の名所と言われるところがたくさんあり、さまざまな場所へ美しい紅葉を求めて旅をするのも、この時期特有の喜びです。さて、四季を通じて人気の観光地である長野県にも、紅葉の名所と言われる場所がたくさんあり、秋も多くの人でにぎわいを見せているんです。美しい自然の景色を満喫しながらリフレッシュできる場所が多いので、この時期は長野の紅葉名所でゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか。 今回は、長野のおすすめの観光スポットと見ごろの時期などを併せて紹介します。ぜひ、圧倒的な景色をご覧ください。

詳しく

寒い冬は温泉!中部・東海おすすめ温泉地10選

長野 - 温泉

寒い日に熱い湯につかる喜びは、日本人でよかったと思える瞬間ではないでしょうか? ましてや絶景の中にある秘湯や露天風呂とあっては足を運ばずにはいられませんね。 中部・東海地方は関東と関西の中間に位置していて、どちらからもアクセスが良いので、思い立ったらすぐに行ける便利なエリアです。そこに日本を代表する名湯があるのですから、嬉しい限りですね。 今回おすすめする温泉は肌に優しい美人の湯ですので、上がり湯は簡単にして温泉成分を逃さないようにしてください。硫黄泉は繊維が弱くなる作用があるので、湯上りはできれば浴衣がベストです。そしてたっぷり水分補給、お肌にも化粧水を補給すれば完璧です。中部・東海地方へ癒しと美容の旅に訪れてみてはいかがでしょうか。

詳しく

【長野】松本2大ストリート中町通り・縄手通りの散策スポット5選

松本・浅間 - 旧市街・古い町並み

400年の歴史を誇る城下町の松本市。かつて海のない信州に塩や海産物を届けるため使われた「千国街道」、江戸時代には飛騨から江戸の最短ルートだったことから頻繁に使われていた「野麦街道」など、里山の街道が交差する松本には「土蔵」が多く残っています。 特に「中通り」は、「なまこ壁」と呼ばれる土蔵造りの建造物が建ち並び風情ある散策路として人気。土蔵造りの建物には民芸品や工芸品の店、カフェなどが入っています。 一方「女鳥羽川」を挟んで対岸にある「縄手通り」は、今も懐かしい雰囲気が残る商店街。古民具店、骨董品店や駄菓子屋が50店舗近く連なり、そぞろ歩きできる通りです。

詳しく

【長野】日本一の星空を誇る阿智村観光ガイド! 昼神温泉や花桃祭りなど多数の見所あり

木曽・伊那・駒ヶ根・飯田 - 自然・景勝地 ,観光名所 ,温泉

南信州最大の温泉郷・昼神温泉郷を擁する阿智村は、長野県南西部の山間にある美しく静かな村。名古屋から最も近い温泉地とあって中京圏で高い人気を誇る旅行先のひとつです。環境省から「日本一の星空」の村としても認定されており、近年はその星空を見ようと全国各地から観光客が集まっています。 四季折々の豊かな自然が楽しめる村内は、春から秋にかけて花桃、つつじ、コスモスなどの花々に彩られ、冬にはスキー客でにぎわいます。さらに、天台宗の開祖・最澄によって建立された「信濃比叡広拯院」や『源氏物語』第2帖の巻名にもなっている「帚木」の実物といった歴史感じるスポットにも恵まれ、魅力は尽きることがありません。今回はそんな阿智村観光の魅力についてまとめてみました。

詳しく

【長野】世界唯一! サルの温泉を撮影できる「地獄谷野猿公苑」がすごい

志賀高原 - 観光

長野県の山ノ内町にある「地獄谷野猿公苑」をご存知でしょうか? 公苑の周囲に、半径数kmの行動範囲を持つ野生のニホンザルの生態を間近で観察することのできる野猿公苑で、特に冬場に温泉に入るニホンザルの姿はメディアでも良く紹介され、海外でも「snow monkey(スノーモンキー)」と呼ばれるほど有名です。動物園と違い、野生のニホンザルを安心して間近に見ることのできる、珍しい「地獄谷野猿公苑」。いったいどんなところなのか、サルたちの楽園を覗いてみましょう。

詳しく

【長野】心も体も癒される♪ 軽井沢でおすすめの日帰り温泉4選

軽井沢・佐久・小諸 - 温泉

軽井沢で気軽にサッパリ、リラックスできるおすすめの日帰り温泉を紹介します。 自然豊かで、夏の間の避暑地としても有名な軽井沢ですが、アウトレットのショッピングや周辺の散策の途中に立ち寄れる日帰り温泉施設が充実しているんです。ホテルの宿泊者でなくも1000円前後で入ることが、リフレッシュできますよ♪ 自然に囲まれていて四季折々の美しい景色を満喫できる露天風呂や、ひのきの良い香りが漂うお風呂など、どこも癒やされること間違いなし! 軽井沢を訪れた際には利用してみてください。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社