おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【栃木】藤城清治美術館でファンタジーの世界へ!那須高原で影絵に出会う旅

藤城清治氏は1924年生まれの世界的な影絵作家。童話の挿し絵や影絵アニメーションを数多く手がけているので、大人も子供も1度は藤城清治氏の作品を見たことあるはず。 そんな藤城清治氏の作品の集大成ともいえる「藤城清治美術館」があるのは、栃木県の人気観光地である那須高原のすぐそば。館内では照明を落とした展示室にカラフルな影絵が浮かび上がり、かわいらしい童話の世界を堪能できます。影絵作品のほか、プロジェクションマッピングなどを使った体験型の展示も公開されています。子供はもちろん、大人も童心に返って物語の世界に浸れる場所。 今回は、幻想的なアートを楽しめる「藤城清治美術館」を詳しく紹介していきます。

続きを読む

https://www.jalan.net

更新日: 2024年4月17日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「藤城清治美術館」の概要&魅力

影絵作家 藤城清治

藤城清治氏とは、影絵作家として数々の賞を受賞し、「光と影の芸術人」と賞される人物です。長年雑誌「暮しの手帖」で童話連載の挿し絵を担当し、CMや子供向けの童話を影絵アニメーションで数多く制作してきました。

特に1966年から放送された等身大のぬいぐるみ劇である「木馬座アワー」に登場する「ケロヨン」は大人気!「ケロヨン」の口癖が大流行し、日本武道館で公演が行われるなど社会現象を巻き起こしました。
白と黒だけで表現される影絵ではなく、カラーフィルムを使って色彩豊かに表現される緻密な影絵作品は今もなお多くの人から愛されています。

メルヘンな世界観に酔いしれる

「藤城清治美術館」は童話の世界が体験できる特別な場所。門をくぐると那須の美しい森が広がり、藤城清治氏のステンドグラスがある教会を通り、「藤城清治美術館」の入り口へたどり着きます。
森の中にひっそりとたたずむ美術館のなかは、薄暗い館内に美しい影絵が浮かび上がる幻想的な空間です。影絵作品のなかには、小さなころに親しんだ童話や影絵アニメーションがきっとあるはず。美しく懐かしい風景を思い出すことができ、大人も子供も楽しめる美術館です。

周辺観光スポットが豊富

「藤城清治美術館」がある栃木県の那須は、古くから首都圏から近い避暑地として愛されてきた場所。美術館の近くにはソフトクリームがおいしい「那須高原 南ヶ丘牧場」や動物たちを間近で見学できる「那須サファリパーク」などのほか、温泉やグルメも豊富です。「藤城政治美術館」と一緒に、那須の人気観光スポットを巡ってみましょう。

「藤城清治美術館」の見どころ:幻想的な影絵作品

常設展示

「藤城清治美術館」には、影絵作品約140点、デッサンなどの資料が約200点常設展示されています。制作された年代順に作品を鑑賞できるようになっており、白と黒で表現された素朴な影絵から、カラフルな色使いが美しい藤城清治氏ならではの影絵までさまざまな作品を楽しめます。

特に人気を集めているのは高さ2.3m・横6mにもなる大作の影絵「魔法の森に燃える再生の炎」。作品の足元には巨大な水槽が設置してあり、色鮮やかな作品が水面に映し出される光と影はまさに夢の世界。実際に「藤城清治美術館」を訪れて体感してほしい必見作品です。

プロジェクションマッピング

「藤城清治美術館」では、影絵作品をプロジェクションマッピングで楽しめます。床や壁、天井にかわいい小人や猫の足跡が映し出され、藤城清治作品のなかに入り込んだような特別な体験ができます。

その他、「ミニ影絵劇の回転舞台」では、影絵劇がどんな風に行われているかその仕組みを見学できます。見るだけでなく、より影絵に親しめる体験型の展示があるのも魅力のひとつ。「藤城清治美術館」を訪れた人だけが楽しめる特別な展示です。(※写真はトイレ内の天井)

影絵作家 藤城清治×東日本大震災

申し訳ありませんが、該当のツイートが見つかりませんでした。

藤城清治氏は、東日本大震災後に被災地を何度も訪れてスケッチを重ね、復興の祈りを込めた作品を制作しています。題材となった場所は津波に流されなかった奇跡の一本松や、気仙沼の座礁船、南三陸町で被災した防災庁舎、福島原発など。
福島県では特別に許可をとり、立ち入り禁止区域で防護服を着てスケッチをして作品を制作しました。危険を冒してまで作られた東日本大震災の作品は、どれも被災してしまった地の再生を願う強い気持ちが込められ、見る人に希望を与えるもの。
「藤城清治美術館」で絶対に見ておきたい作品のひとつです。

チャペル

「藤城清治美術館」を訪れたらまず立ち寄りたいのが、藤城清治氏が作ったステンドグラスが設置された森の中のチャペルです。祭壇の上に設置された丸いステンドグラスに描かれているのは人気キャラクター「ケロヨン」が乗ったノアの方舟。そして教会の両側にはそれぞれ5枚ずつステンドグラスがはめ込まれています。
入って右側のステンドグラスは太陽と王子様、左側は月と人魚姫が描かれており、対になっていることがわかります。1枚1枚絵柄が異なり、じっくり眺めていると人魚姫と王子様のストーリーを感じることができるはず。

ステンドグラスは陽が差し込むとチャペルのなかに色とりどりの影を落とします。日差しの入り方によって違った雰囲気を楽しめるので、作品を鑑賞する前と後に2回訪れるのがおすすめ。実際に挙式をすることも可能で、半年前までに予約が必要です。
<挙式可能期間>11月〜3月・6月(6月と11月は平日のみ)

森の中のオブジェたち

「藤城清治美術館」の入り口となっている長屋門では、まず藤城清治氏の代表的なキャラクターである小人や猫のオブジェが出迎えてくれます。そして門をくぐるとそこにあるのは那須の美しい森。池や小川があり、道の分岐点では猫やカエルのオブジェたちが道案内をしてくれます。森の中の散策しながら、自然とメルヘンなオブジェ達が融合した景色を楽しみましょう。

ミュージアムショップ

「藤城清治美術館」のミュージアムショップでは、影絵作品をモチーフにした約300種類のグッズを販売しています。絵本や作品集などの書籍のほか、ポストカードやカレンダー、マグカップなどもあります。また、より藤城清治氏の作品を身近に感じられる複製版画も人気の商品。じっくり展示を鑑賞したあとは、自分のお気に入りの作品のグッズを選んでお土産にしてはいかがでしょうか。

ライブラリー

カラフルでかわいいソファがある「ライブラリー」では、藤城清治氏の絵本や書籍などが置かれ、自由に閲覧できます。チャペルや展示を楽しんだあとは、ここでじっくり本を読むのもおすすめです。

イベント情報をチェックしよう

「藤城清治美術館」では、作者である藤城清治氏が美術館に訪れてトークショーやサイン会を行うイベントが開催されることもあります。また、藤城清治氏が生み出した代表的キャラクターである「ケロヨン」と触れ合えるグリーティングイベントや、冬季にはウィンターイルミネーションが開催され、より一層幻想的な雰囲気を演出。美術館を訪れる前にホームページで開催イベントをチェックしておくのがおすすめです。

藤城清治美術館 公式ホームページ

広告

「藤城清治美術館」での食事情報:小人チェアのカフェで一休み

藤城清治美術館内カフェ

「藤城清治美術館」に併設されているカフェでは、コーヒーや紅茶などのカフェドリンクのほか、アルコールも楽しめます。フードメニューでは、藤城清治氏好みに作られているオリジナルの「ホットドックセット」や、クリームチーズアイスにコーヒーシロップをかけた「コーヒーアフォガード」などが人気。大きなガラス壁から緑豊かな森を一望でき、小人の形をしたかわいらしい椅子がアクセントになっています。
<営業時間>4月〜10月:9時30分〜17時30分(L.O) 11月〜3月:9時30分〜17時(L.O) 

南ヶ丘牧場 レストラン

「南ヶ丘牧場」は、「藤城清治美術館」から徒歩8分の距離。園内には複数のレストランがあり、牧場ならではの濃厚なソフトクリームが味わえる売店も。ランチなら、デミグラスハンバーグが人気の「庄屋」、ラム肉や牛・豚肉のジンギスカンが味わえる「サンガ」などがおすすめです。入場・駐車場無料なので、「藤城清治美術館」を訪れる前後に気軽に立ち寄れます。また、園内では牛や馬を見ることができるほか、アイスクリーム作り体験なども開催。子供連れにおすすめの観光スポットとなっています。

南ヶ丘牧場

栃木県那須郡那須町湯本579
0287-76-2150
レストランによりに異なる
http://www.minamigaoka.co.jp/

水車の里 瑞穂蔵(みずほくら)

「水車の里 瑞穂蔵」は、「藤城清治美術館」から徒歩11分の距離。栃木県産のお米を販売するお店で、食事処が併設されています。懐かしさを感じさせる古民家風の店内で提供されるのは、かまどで炊いたおこげつきのご飯にみそ汁や温泉卵、季節の食材を使ったおかずなどを合わせた「田舎膳」です。そのほか、「田舎つみれ膳」・「田舎すいとん膳」など、お米をおいしく食べるための素朴でおいしいメニューが豊富です。

水車の里 瑞穂蔵

栃木県那須郡那須町湯本新林357-32
0287-76-1676
水曜日(8月は不定休)
https://www.mizuhokura.com/index.html

「藤城清治美術館」観光の基本情報&アクセス

車でのアクセス

■「那須IC」から約20分。駐車場は無料で、収容台数は約100台です。
※カーナビに登録されていない場合は、過去「藤城清治美術館」の場所にあった「ニキ美術館」で検索してみましょう。

電車・バスでのアクセス

申し訳ありませんが、該当のツイートが見つかりませんでした。

■JR「黒磯駅」から東野交通バス「那須湯本方面行」に乗車し、「一軒茶屋」停留所で下車し、徒歩15分。
■JR「那須塩原駅」西口またはJR「黒磯駅」より「那須ハイランドパーク行き」に乗車し、「藤城清治美術館入り口」下車すぐ。※土日祝日・夏休み・春休み・冬休み期間のみの運行
■「きゅーびー号」は、9時から17時23分まで運行している那須高原の周遊バス。フリーパスを購入すれば1日乗り放題となり、那須高原の主要な観光地へ簡単にアクセスできます。きゅーびー号に「道の駅那須高原友愛の森」から乗車し約27分、「藤城清治美術館」下車すぐ。

那須観光周遊バスきゅーびー号案内

バリアフリー情報

美術館前には車いす専用駐車場があり、出入り口はスロープになっています。また、車いすとベビーカーの貸し出しも可能です。

藤城清治美術館

栃木県那須郡那須町湯本203
0287-74-2581
9時30分〜19時30分
火曜日(祝日の場合は開館)・年末年始
料金:高校生以上1,600円 3歳以上中学生以下1,100円
http://fujishiro-seiji-museum.jp/

「藤城清治美術館」のまとめ

藤城清治氏の影絵作品は、光を投影し影を生み出すことで完成する芸術作品です。そのため、本当の良さを感じられるのは美術館に足を運んで本物の作品を見た時だけ。作品を美しさをストレートに感じるためにも、1度那須高原にある「藤城清治美術館」を訪れてみてはいかがでしょうか。

広告

観光のおすすめ記事

詳しく

【2024年版】那須でおすすめの紅葉スポット:見頃の時期を紹介

那須・塩原・大田原・矢板 - 自然・景勝地 ,散歩・街歩き

関東近郊では、那須高原あたりの紅葉が一番早いと言われています。那須は夏の避暑地として、秋には素晴らしい紅葉スポットとしておすすめの観光スポットです。紅葉の期間は山の上の方からはじまり徐々に麓まで紅葉で埋め尽くされる雰囲気も楽しめるエリアになっています。紅葉の見頃時期は気候にも左右されてしまいますが10月初旬頃から「いろは坂」あたりの紅葉の見頃を迎え10月の下旬頃までがピークですが11月初旬まで紅葉を楽しむことができます。標高の高い那須岳連峰は早めに紅葉のピークを迎えてから11月上旬にかけて標高の低い街の方へと紅葉前線は降りていきます。 那須高原には絶景ポイントがたくさんあるのでおすすめスポットを紹介します。ここでは那須の紅葉の見ごろや、紅葉狩りにおすすめのスポットを載せているので予定を立てる参考にしてください。紅葉の見頃の時期は天候によっても変わってきますから最新情報は那須のホームページやSNSでチェックしてくださいね。

詳しく

那須高原のパワースポット殺生石とは?九尾の狐伝説やアクセス方法をご紹介!

那須・塩原・大田原・矢板 - 観光名所 ,雑学

中国やインドなどでも非常に霊力の高い霊獣または妖怪として知られる九尾の狐。各地に九尾の狐にまつわる伝説が残されているものの、温泉や高原リゾートのメッカとして知られる那須高原に、そんな九尾の狐にまつわるスポットがあったことをみなさんはご存じでしょうか?その名も「殺生石」と呼ばれるスポットで、周囲一帯には硫黄の香りが立ちこめる、独特の雰囲気が漂う空間となっています。この記事では殺生石が誕生した歴史や伝説について、また殺生石の観光と一緒に訪れたい那須高原周辺のおすすめスポットをまとめてご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、那須高原での旅行計画を立ててみてくださいね。

詳しく

那須フラワーワールド:那須の大地を鮮やかに染め上げる花の楽園

那須・塩原・大田原・矢板 - 自然・景勝地 ,観光名所

穏やかな大地が広がる那須。豊かな自然と穏やかな空気は古くから避暑地や保養地としても親しまれてきました。その歴史は奈良時代にまでさかのぼれるほど。日本を代表する場所の一つといえるでしょう。そんな風光明媚な土地にある那須フラワーワールドは、日本の自然美に世界中から集めた美しい花々がさらなる鮮やかさを加える色彩の楽園です。今回はそんな那須フラワーワールドの魅力をじっくりとお伝えしていきます。

詳しく

四季折々の渓谷美で魅了されるスッカン沢を歩いて自然の神秘に触れてみよう!

那須・塩原・大田原・矢板 - 滝・河川・湖

みなさんは、「スッカン沢」をご存知ですか?温泉もあり、人気の観光地である栃木県の那須塩原にある今話題のスポットです。美しい自然の中に、数多くの滝があり、ハイキングコースも整っているので、登山初心者でも気軽に楽しむことができるのが魅力です。また、「スッカン沢」から訪れることができる「桜沢」も、美しい自然の景色を楽しめる人気のスポットになっています。他ではなかなか見ることができない絶景を写真に撮ろうと訪れる写真家も多く、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、どの季節も楽しめるスポットになっています。那須塩原には、人気の温泉・塩原温泉もあり、温泉旅館やホテルも多数そろっており、宿泊をしてゆっくりと楽しむこともできます。今回は、そんな「スッカン沢」について紹介します。

詳しく

宇都宮でおすすめ観光地20選:栃木・名所スポットを徹底紹介

宇都宮 - 観光名所

栃木県の中央部にある宇都宮は北関東最大の都市です。そんな宇都宮でおすすめの観光スポットを紹介していきます。宇都宮中心部の平野は都会の街並みで、博物館や美術館、動物園や遊園地、宇都宮餃子をはじめとしたグルメなど1人でも家族でも楽しめるスポットがたくさんあります。 街を少し離れると日光連山や鬼怒川などの育む豊かな自然が広がっています。その美しい自然を見られるハイキングコースや公園も整備されています。さらに昔から歴史の要所で登場する土地でもあり、宇都宮城や大谷寺など歴史的建造物も宇都宮には点在しています。

詳しく

【栃木】華厳の滝の観光ガイド:日光の紅葉の名所、四季折々に美しい名瀑

日光・鹿沼・足尾 - 滝・河川・湖

栃木県日光市に位置する「華厳(けごん)の滝」は、東日本を代表する名瀑です。日光市街から離れた男体山の麓にあり、日光国立公園内にある中禅寺湖から大量の水が滝となって流れ落ちます。多いときには100tもの水が流れ落ち、その迫力と轟音は自然の力強さを感じられます。華厳の滝を眺めるスポットとして、上から一望できる展望台や、滝つぼから見上げる大迫力の観瀑台、そして大パノラマを見ることができる明智平展望台と三ヶ所のスポットがあり、違った滝の様子を楽しむことができます。四季ごとに違った表情をみせますが、特に、紅葉の季節は滝の周りが赤やオレンジのカラフルな色に染まり、観光客で大変賑わいます。今回は大自然のエネルギーを感じる「華厳の滝」の魅力についてご紹介いたします。

詳しく

【2024年版】宇都宮で行きたいおすすめ花見スポット・名所6選:さくらの開花予想も紹介!

宇都宮 - 自然・景勝地 ,夜景

宇都宮といったら餃子の街として有名な場所。全国のうまいもんが集まるイベントでも宇都宮の餃子はいつも上位を占めています。アクセスもよく、東京からの日帰りも気軽にできます。宇都宮駅の周辺は都市部が広がっていますが、少し離れると、自然豊かな場所が多く、都市部でも美しい花見が楽しめるところもあります。 公園や動物園、遊園地の中にあり、花を見るだけでなく、レジャーも楽しめるのも魅力です。これから宇都宮でおすすめの花見スポットをご紹介していきますので、デートやファミリー、友達同士でぜひ訪れてみてください。

詳しく

北関東のおすすめ観光スポット13選!栃木・群馬・茨城の自然や歴史遺産などの魅力を堪能しよう

栃木 - 山・渓谷,草原・平原,森林・ジャングル,自然遺産,文化遺産,モニュメント・記念碑,寺院・教会,史跡・遺跡

みなさんは北関東にどんなイメージをお持ちでしょうか?自然が溢れる場所が多くあり、また東京都内からも日帰りで訪れることができるスポットなので、週末旅行におすすめなんですよ!北関東の観光スポットは、実は見どころがいっぱいです。都会から離れ、自然を身近に感じることができ、観光地としても国内外から多くの人が訪れる人気スポットなんですよ。カップルでもご家族でもおすすめできますよ。特に栃木県や群馬県は世界遺産に登録されているスポットがあるので、日本の歴史や文化にも触れることができます。週末や夏休みはぜひ北関東に遊びに行ってみてくださいね。

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社