
【2025年版】大量購入におすすめ!コストコのバレンタインチョコまとめ
更新日: 2025年3月15日
今回はコストコで大量購入するのにおすすめのチョコをまとめました。
雑誌やテレビなどでも人気のコストコ。巨大なフロアの中に、業務用サイズのビッグな商品がずらりと天井まで並んでいて、初めて訪れた人は圧倒されるはず。
そんなコストコは、バレンタインチョコを買うのにももってこいの店ですよ。何より大容量でリーズナブルなチョコが多いので、大量に職場や学校、友達などに配るのにぴったりです。普段見かけない海外製チョコを買えば、誰かと被ってしまうこともありません。またゴディバをはじめとした有名海外チョコブランドのものが激安で購入できるので、それなりのものを贈らなければいけない相手用のチョコもリーズナブルに手に入ります。
※商品のラインナップは記事作成時のものです。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
■ゴディバ マスターピース シェアパック
最初におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ゴディバ マスターピース シェアパック」。ベルギー王朝御用達、高級チョコレートの代名詞である「GODIVA(ゴディバ)」のチョコレートもコストコで購入すれば破格の安さで購入できます。
ゴディバ マスターピース シェアパック
■マセズ フレンチ プレーントリュフ
2番目におすすめするコストコのバレンタインチョコは「マセズ フレンチ プレーントリュフ」。コストコのチョコレートと言えば「マセズ」だというファンも多いトリュフチョコレートです。バレンタインシーズンのみならず通年販売されている人気商品。
1缶にほろ苦トリュフがたっぷり50個入っています。パリジェンヌを彷彿とさせるかわいらしい女の子のイラストの缶は、アフターユースする女性も多くいるので、女友達へ配る友チョコにおすすめです。
マセズ フレンチ プレーントリュフ 2缶セット
■マーケットオー リアルブラウニー
続いておすすめのコストコのバレンタインチョコは「マーケットオー リアルブラウニー」。コンビニなどでも幅広く販売されている、チョコレートブラウニーです。8袋入りの箱が4箱のセットです。
1箱ずつ4人に配るもよし、小さい個別包装のブラウニーを32人に配るもよし。使い勝手が良いチョコです。韓国の自然派レストランで提供していたブラウニーがおいしいと評判になったことから幅広く販売されるようになったもので、ショートニングやマーガリン不使用で体にも優しいです。
マーケットオー リアルブラウニー8個入り×4
■ブラウン&ハーレー アーモンドロカ
次に紹介するコストコのバレンタインチョコは「ブラウン&ハーレー アーモンドロカ」。フレッシュバターを煮詰めたバタークランチをチョコレートで包んだ香ばしさが魅力。アメリカで100年以上に渡って愛されているロングセラーチョコです。
アーモンド、ダーク、マカデミア、アーモンドの4種がありますが、1番人気はアーモンド。サクサクのバタークランチをミルクチョコで包み、香ばしいクラッシュアーモンドをまぶしてあり、子どもから大人まで好きな味です。
ブラウン&ハーレー アーモンドロカ
- セット内容
■リンツリンドール アソートバッグ
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「リンツリンドール アソートバッグ」。コストコ通がこぞってリピート買いする、口どけの良さが自慢のチョコレートです。ミルクチョコとビターチョコ、ホワイトチョコなど5つの味が入った、アソートタイプです。
外のカリッと固いチョコと中のトロリとした食感の違いが楽しめます。ゴールドのパッケージも高級感たっぷり。1粒が大きく満足感があるので、1粒ずつ配るのにも向いていますよ。
リンツリンドール 600g 4種アソート
■ウィターズ チョコレート プラリネ
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ウィターズ チョコレート プラリネ」。軽い食感のパフ入りの白いミルクフィリングをミルクチョコで包んであります。1口大より大きめのチョコで食べごたえも抜群。
サクサク軽い食感なのでついつい次々と手が伸びてしまいますよ。何と1kg、約80個のチョコが個別包装されて入っていて1000円以下と大変お買い得です。シルバーの個別包装のラッピングもいかにも輸入菓子といったルックスがおしゃれですよ。
ウィターズ チョコレート プラリネ
■ブルックサイド ダークチョコレート アサイー ブルーベリー
続いておすすめのコストコのバレンタインチョコは「ブルックサイド ダークチョコレート アサイー ブルーベリーフレーバー」。売れる商品だけを厳選して並べているコストコの中で、様々なフレーバーが置かれている大人気のブルックサイドのチョコレート。
おすすめはアサイー ブルーベリー味。ブルーベリーの約18倍のポリフェノールを含むというアサイーは、健康志向の女性を中心に注目のフルーツ。バレンタインチョコでありながらヘルシーなものを選べば、他の人と差をつけられますね。
小さな丸いチョコなので、鞄に忍ばせていてちょこちょこつまむ女性も多くいます。
ブルックサイド ダークチョコレート アサイー ブルーベリー
■フェレロ コレクション 48粒入り
次に紹介するコストコのバレンタインチョコは「フェレロ コレクション 48粒入り」。しっかりしたプラスチックケースの中に48粒のトリュフチョコレートが整然と並んで高級感たっぷりです。
香ばしいロシェ、ビターなロンノアール、ココナッツ味のラファエロが各16粒ずつ、 合計48粒アソートされています。
フェレロ コレクション 48粒入り
広告
■ブラックサンダー ビッグシェアパック
次に紹介するコストコのバレンタインチョコは「ブラックサンダー ビッグシェアパック」。1994年に販売され長く愛されているチョコレート。
どちらかというと安価で駄菓子のイメージでしたが、体操選手の内村航平氏が好きだと発言後に爆発的に大ヒットし、そのリッチなおいしさが見直されています。
クランチチョコの食感とずっしりしたチョコの濃厚さが絶妙です。約64個もの個包装されたチョコが入ったビッグシェアパックは義理チョコや子供用のバレンタインチョコにぴったりですよ。
ブラックサンダー ビッグシェアパック
■ハムレット ショコラズ 4 フレーバー アソート クリスピー ベルジャン・チョコチップ
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ハムレット ショコラズ 4 フレーバー アソート クリスピー ベルジャン・チョコチップ」。SNSでも話題沸騰中のコストコの人気チョコです。細長い箱の中には4つの小箱が入って、中に入っているのは、ストロベリー味、オレンジ味、キャラメル味、ダークチョコレート味の4種類のポテトチップス状の薄いチョコレート。
ライスクリスプがたっぷり入っているのでサクサク軽い食感です。厚みもポテトチップスより少し厚いくらいで絶妙の食感。ずっしりしたチョコが苦手な人へのバレンタインチョコにぴったりです。手作りチョコのデコレーションにもなります。
ハムレット ショコラズ 4 フレーバー アソート クリスピー ベルジャン・チョコチップ
■ローカー ミニーズアソート
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ローカー ミニーズアソート」。リーズナブルな価格が魅力のコストコのチョコレートの中でも特にお買い得だと人気のチョコです。
イタリアトップのウェハース専門のメーカーがてがける100か国以上に愛されているウェハースチョコです。海外のお菓子というとジャンクなイメージがありますが、天然由来成分100%で作られているので安心。ビターとカカオ、どちらもピーナッツの香ばしさやウェハースの軽さが抜群の美味しさです。
ローカー ミニーズアソート
■ウィターズ ジャンドゥイオット チョコレートミックス
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ウィターズ ジャンドゥイオット チョコレートミックス」。
ウィターズ ジャンドゥイオット チョコレートミックス
- 参考価格:1,298円(税込み)
■帝国ホテル スティック&プレートチョコレート
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「帝国ホテル スティック&プレートチョコレート」。
帝国ホテル スティック&プレートチョコレート
■義美(イーメイ)食品 チョコロール 4 種アソート
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「義美(イーメイ)食品 チョコロール 4 種アソート」。
義美(イーメイ)食品 チョコロール 4 種アソート
■カファレル イタリアンバラエティセレクション
広告
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「カファレル イタリアンバラエティセレクション」。
カファレル イタリアンバラエティセレクション
■デラファーレ シャンパンチョコレートトリュフ
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「カファレル イタリアンバラエティセレクション」。
デラファーレ シャンパンチョコレートトリュフ
■ギリアン テンプテーション チョコレートアソート
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ギリアン テンプテーション チョコレートアソート」。
ギリアン テンプテーション チョコレートアソート
■カークランドシグネチャー チョコレート・レーズン
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「カークランドシグネチャー チョコレート・レーズン」。
カークランドシグネチャー チョコレート・レーズン
- セット内容
■ルメトル チョコレート フレークド トリュフ
次におすすめするコストコのバレンタインチョコは「ルメトル チョコレート フレークド トリュフ」。
ルメトル チョコレート フレークド トリュフ
■チョコモド ココアダストトリュフ
最後に紹介するコストコのバレンタインチョコは「チョコモド ココアダストトリュフ」。
チョコモド ココアダストトリュフ
バレンタインに関するおすすめ記事
手作りバレンタインに関する記事はこちら
バレンタインの手作りお菓子レシピまとめ:チョコから和菓子まで紹介
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告