ムーニーのおむつまとめ:赤ちゃんの成長に合わせて選ぼう!
更新日: 2025年1月18日
人気のあるおむつとして常に上位に入る「ムーニー」は、生理用品や紙おむつといった衛生用品の大手メーカー、ユニ・チャームが展開するブランドです。赤ちゃんの成長に合わせて選べる豊富なラインナップと、品質を重視した商品がママたちから高く評価されています。
テープタイプとパンツタイプ、どちらも機能よく交換が出来るように設計されていて履かせやすいと人気。他ブランドのおむつよりもすきま漏れや後ろ漏れに強く、ギャザーやフィット感に工夫があるのも特徴です。また肌触りのよい素材が採用されていて敏感肌の赤ちゃんにもおすすめ!
今回はそんなムーニーから、おすすめのおむつをピックアップしてみました!料金は2018年1月に算出したものです。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事を監修するのは?
TravelBookママ部
- TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。
ムーニーとは?
「赤ちゃんの成長とママの快適な育児をサポートする為にユニ・チャームが開発した紙おむつのブランド。主な商品は赤ちゃんの紙おむつとおしり拭き。先輩ママの評価が高い人気のシリーズに、「ムーニー」や「ムーニーマン」があります。
赤ちゃんの成長に合わせて選べる紙おむつやパンツの種類が豊富で、トイレトレーニング用の「トレパンマン」や、夜用おむつの「オヤスミマン」なども展開しています。
ムーニーとムーニーマンの違いは?
「ムーニー」と「ムーニーマン」は、赤ちゃんの成長によって使い分けられるよう、紙おむつの形状に違いがあります。「ムーニー」のシリーズは取り外しがさっとでき、おむつ交換が簡単なテープタイプ。
履かせるタイプの紙おむつ「ムーニーマン」のシリーズは、成長に合わせて運動量が増えてきたころにおすすめです。
■ムーニー エアフィット
最初におすすめするムーニーのおむつは「ムーニー エアフィット」。赤ちゃんの骨格に合わせた、やわらかいカーブの「超立体成型」で、締め付けがないことが特徴です。
ふんわりぴたり構造でモレが防げ、やわらかいので赤ちゃんも気持ちが良さそうと口コミ評価もよい商品。先輩ママが使ってよかった「マザーズセレクション大賞」を2014年から3年連続で受賞しています!
ムーニー エアフィット
■ムーニーマン エアフィット
2番目におすすめするムーニーのおむつは「ムーニーマン エアフィット」。パンツタイプだから背中にもしっかりフィット。世界初の3D 設計「ゆるうんちポケット」で背中モレが防げます!
寝返りやお座りをしだした時期の赤ちゃんにぴったり。ウエストも2倍伸びるのでおむつ替えもらくらく。エアフィットシリーズならではの、ふんわりぴたりのギャザーで安心です。
ムーニーマン エアフィット
広告
■ナチュラルムーニー
続いておすすめのムーニーのおむつは「ナチュラルムーニー」。生まれたての赤ちゃんのお肌に安心なオーガニックコットンが表面シートに配合されている紙おむつです。
石油由来の油剤を使用していない、お肌と同じ弱酸性仕様。通気性は抜群で、赤ちゃんのおしりをいつもさらさらに保ってくれます。6種類のクラッシックプーのかわいいデザインも人気です。
ナチュラルムーニー
■ナチュラルムーニーマン
次に紹介するムーニーのおむつは「ナチュラルムーニーマン」。オーガニックコットン配合のシートが使われた人気シリーズのパンツタイプ。ぴったりフィットで内もも部分にすきまを作らず、よく動いてもモレをしっかりガードしてくれます。
股上が深く、おしりがすっぽり収まるので、寝るときにもお出かけにも便利に使えます。柄は5種でかわいいクラッシックプー。
ナチュラルムーニーマン
■ムーニー 水あそびパンツ
続いておすすめのムーニーのおむつは「ムーニー 水あそびパンツ」。水に入っても膨らまないからずり落ちない、水遊びにぴったりなパンツ!女の子用はキュートなアリエル柄、男の子用は元気なニモ柄で、水着のようなデザインです。
とっさのウンチを防ぐウンチブロックギャザー付き。行動が活発になってきた赤ちゃんが水遊びを思い切り楽しめるお手伝いをしてくれます!
ムーニー 水あそびパンツ
■トレパンマン
広告
次に紹介するムーニーのおむつは「トレパンマン」。トイレトレーニング用のパンツ。紙おむつの10倍のぬれた感じを実感できる新素材の表面シートが採用されていて、お子様がおしっこに気づきやすくなっています。
万が一失敗してもおしっこ2回分を吸収してくれるので安心。特別感があってお子様が履きたがるかわいい絵柄で下着らしいデザインになっています。
トレパンマン
■オヤスミマン
ムーニーのおむつの最後におすすめしたいのは「オヤスミマン」。紙おむつNo.1の吸収パワーで一晩中のおしっこをしっかり吸収!モラさないので布団をぬらしません。
足回りにしっかりフィットする寝返りに超密着のギャザーは、眠っている間に動いてもモレを防いでくれるので安心。やわらか通気素材で汗やムレの心配もいらず、これで朝までぐっすりです。
オヤスミマン
■【おむつに関するその他のおすすめ記事】
赤ちゃん その他に関連する記事
その他に関連する記事
赤ちゃんに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告