食洗機用洗剤タイプ別おすすめ10選|収納のアイデアもご紹介
更新日: 2025年1月16日
最近、使用する人も増えてきている食洗機。食後の食器洗いは結構大変ですよね。食洗機は高温・高圧で、すっきりと洗いあげてくれるので、手洗いよりも少ない水量・洗剤で洗うことができてエコですよ。食洗機用洗剤も様々な商品が出てきていて、洗浄力の高い粉末タイプや汚れに浸透しやすいジェルタイプ、最近人気のタブレットタイプの3種類があります。洗浄力はもちろん、食洗機内の除菌や消臭効果、グラスのくもり汚れをすっきり落としてくれたり、排水後に環境にも配慮したものなど、いろいろな特徴を持った商品があるので、自分好みの食器用洗剤を探してみて下さいね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
食洗機用洗剤*何を重視して選んでる?
家事の負担を軽減してくれる食洗機。食洗機を使えば、手荒れの心配もなく、食器を清潔に保てます。食洗機は、高温で高水圧の湯で洗う為、汚れを溶かして洗い落とします。汚れ落ちを重視したアルカリ性の強い洗剤が多いようです。粉末タイプ、ジェルタイプ、タブレットタイプの3種類あり、洗浄力や軽量のしやすさ、洗剤の溶け残りにくさ、水垢のつきにくさなどに違いがあります。
洗浄力で選ぶ
食洗機用の洗剤は、粉末、ジェル、タブレットタイプの3種類あります。粉末タイプは洗浄力が高く、しつこい油汚れもすっきりと落としてくれますよ。液体状のジェルタイプは、洗剤の溶け残りがなく扱いやすいですが、粉末より洗浄力が劣ります。近年人気のタブレットタイプには、粉末とジェルタイプを合わせたものなど、洗浄力を高めた商品も増えていておすすめです。
環境への配慮で選ぶ
近年、環境に配慮した洗剤も増えてきています。天然植物由来の界面活性剤など、排水後も環境に優しい成分で作られているものもありますよ。食洗機は手洗いに比べ、水量が少なく済みますが、排水管が詰まりやすい傾向もあります。そうした排水後にも配慮した洗剤も増えていますよ。洗浄力だけでなく、使用後の環境にも優しい洗剤を選びましょう。
洗剤の形状で選ぶ
粉末タイプ
粉末タイプは、他の洗剤よりも価格が安く、経済的。計量スプーンが付いているので、食器量に合わせて、洗剤の量を調整できます。アルカリ性が高い為、しつこい油汚れもしっかり落としてくれます。デメリットは、粉末の溶け残りがしやすく、食洗機に水垢がつきやすいこと。アルカリ性が強いので、アルミ素材の調理器具などが化学反応で白くなってしまう場合があります。
ジェルタイプ
ジェルタイプは、液体状なので溶け残りがなく、水垢もつきにくいのが特徴です。ガラスにできやすいくもり汚れも、すっきりときれいに落としてくれます。デメリットは、他の洗剤より洗浄力が弱いこと、粉末タイプより価格が高いことです。油汚れの軽いものを洗う時、水垢がつきにくいので食洗機内を清潔に保ちたい方におすすめですよ。
タブレットタイプ
最近人気のタブレットタイプ。一番の特徴は軽量の手間がなく、ポンとおくだけなので、洗剤をこぼしたりする心配がありません。デメリットは粉末やジェルタイプよりも価格が高いこと、洗剤の量を調節できないこと。粉末とジェルが一緒になったものなど洗浄力が高いので、すっきりと洗えます。ジェルタブの場合、濡れた手で触れると、膜が破れてしまうことがあるので注意も必要です。
食器用洗剤 保管のアイディア♪
詰め替えて食洗機下の引き出しに収納派が多数!
食洗器用洗剤をどこに保管するか迷ったことはありませんか。多くの方は、食洗器下の収納スペースに入れているようです。市販の洗剤容器は、かさ張ったり、収納スペースと合わない場合があるので、自分のお気に入りの容器に入れ代えてすっきりと収納しましょう。おしゃれな容器を使えば、引き出しを開けた時に気持ちも上がりますよ。
詰め替えはやっぱりかわいいボトルに!
食器用洗剤を詰め替えるなら、使いやすいだけでなく、かわいい容器がいいですよね。最近は、100円均一やホームセンターなどでも様々なデザインの容器が低価格で販売されていますよ。高いお金をかけずに、手軽に始められるのも嬉しいポイントです。自分のお気に入りの容器を見つけて、詰め替えれば、使う時にも気分が上がりますよね。
子供やペットにいたずらされないように高い場所に収納
最近人気のタブレットタイプの洗剤は、ころんとした見た目もかわいらしく、おしゃれでカラフルなものが多く、子供が誤飲してしまうケースが増えています。安全に使用する為、保管は高い場所に収納するのもおすすめです。子供以外にもペットの誤飲も増えているので気を付けてくださいね。洗剤の種類に関わらず、安全に使用できる環境を整えましょう。
広告
詰め替え後、珪藻土のスプーンで粉末が固まるのを防ぐアイディアも♡
最近人気の珪藻土。珪藻土は藻類一種である珪藻の殻が堆積された地層のことで、無数の小さな穴が水分を吸収し、一定量になると自然に水分を放出する優れた素材。バスマットに使われ大人気となりました。バスマットだけでなく、スプーンも発売されていて、調味料入れや粉末洗剤の容器に入れると、余分な湿気を吸収し、粉末が固まることなく、サラサラのまま保つことができます。
形状別 食洗機用洗剤おすすめ10選を紹介!
■粉末タイプ*ecostore エコストア オート ディッシュウォッシュパウダー
ニュージーランドで人気のエコストアは、環境にも人にも優しい商品で多くの支持を集めています。粉末タイプの洗剤で、レモンの香りで爽やかな仕上がりになりますよ。サトウキビで作られた再生可能なエコ容器は、洗練されたデザインで人気です。弱アルカリ性の洗剤で、食器をきれいに洗いあげてくれます。洗剤に使われている全成分を公開していて、安心安全な商品としておすすめ。
ecostore エコストア オート ディッシュウォッシュパウダー
■粉末タイプ*緑の魔女 全自動食器洗い機専用洗剤
ドイツ生まれの洗浄力が高く、環境にも優しい粉末タイプの洗剤。ダブル酵素配合で、汚れに浸透し、すばやく分解し、食器をピカピカにしてくれますよ。食洗機の除菌効果だけでなく、排水パイプについた汚れを落とし、清潔に保ってくれます。食器を洗浄するだけでなく、パイプクリーナーの役割も果たす、人にも環境にも優しい洗剤です。
緑の魔女 全自動食器洗い機専用洗剤
■粉末タイプ*キュキュット 食器用洗剤 クエン酸オレンジオイル
手洗い用の食器用洗剤でもおなじみのキュキュット。オレンジオイル配合の爽やかな粉末洗剤です。除菌だけでなく除渋効果もあり、落ちにくい茶渋やコーヒー渋もすっきり落とし切りますよ。しつこい汚れもダブル酵素配合で強力分解、庫内の匂いもすっきり消臭し清潔に保ちます。グラスにつきやすいくもり汚れもしっかり落として透明感を保ちます。
キュキュット 食器用洗剤 クエン酸オレンジオイル 本体
■粉末タイプ*食洗機用 ジョイ オレンジピール成分入り
食器用洗剤でおなじみのジョイ。酵素パワーで強力に洗浄し、ごはん粒や卵、油などの頑固な汚れもしっかりと落としてくれますよ。オレンジピール成分入りの粉末タイプで、たっぷりと約3カ月分も使用できて経済的。繰り返し使うことで、除菌力も高まり、匂いも落とし切ります。食洗器内も丸ごときれいに保ってくれるおすすめの洗剤ですよ。
食洗機用 ジョイ 食洗機用洗剤 オレンジピール成分入り
■粉末タイプ*フィニッシュ 食洗機用洗剤 パウダー
食洗機メーカーのパナソニックと共同開発された人気の粉末洗剤ですよ。食器だけでなく、食洗機内も99.9%除菌する高い洗浄力が魅力です。省エネコースなどの短時間で仕上げる場合でも、しつこい油汚れはもちろん、落ちにくいごはん粒、卵、茶渋などもすっきり洗い落とします。節水や節電にもつながり、おすすめです。グラスのくもりや水痕もピカピカにしますよ。
フィニッシュ 食洗機用洗剤 パウダー
■ジェルタイプ*チャーミークリスタ 消臭ジェル
広告
ガラス製の食器をピカピカに洗い上げるジェルタイプの洗剤。グラスなどにつく水痕やくもり汚れの原因は、汚れの膜です。蓄積した汚れの膜もすっきりときれいに落とします。さらに消臭成分リナロール配合で、食洗機内の臭いの元まで落とし切ります。シトラスハーブの清潔な香りで、しつこい汚れもすっきりピカピカに落としてくれますよ。
チャーミークリスタ 消臭ジェル
■ジェルタイプ*ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤
人気のジェルタブタイプの洗剤で、粉末とジェル洗剤が一つになっていますよ。しつこい汚れにすばやく浸透するジェルと汚れを強力に分解する粉末の良さを持ち合わせ、予洗いなしで頑固な汚れもすっきり落とし切ります。食器だけでなく、食洗機内もピカピカ、ライムの爽やかな香りで仕上げます。軽量不要で置くだけなので、手間もかからずおすすめですよ。
ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤 23P 360g
■ジェルタイプ*フィニッシュ 食洗機用洗剤 ジェル
汚れにすばやく浸透するジェルタイプの洗剤です。グラスのくもり汚れや水痕もピカピカに落とし切ると、人気の商品ですよ。しつこい汚れもきれいに洗い落とします。たっぷり約200回分使えるサイズです。ボトルは持ちやすい縦長で、キャップを開けて軽くボトルを押すだけで、洗剤を所定の場所に入れられます。手間がかからず、使いやすくておすすめですよ。
フィニッシュ 食洗機用洗剤 ジェル
■タブレットタイプ*エコベール 食洗機用洗剤 タブレット
エコベールは植物由来の洗浄成分で、しつこい油汚れもすっきりと落としてくれる食洗機専用の洗剤です。発泡錠剤が入った強力な洗浄力のタブレット洗剤で、食器のしつこい汚れだけでなく、茶渋などもすっきりときれいに落とし切りますよ。タブレットタイプなので、軽量の手間もなく、ポンと入れるだけで簡単ですよ。エコベールの洗剤は、日本だけでなく、世界で広く支持されています。
エコベール 食洗機用洗剤 タブレット
■タブレットタイプ*フィニッシュ 食洗機用洗剤 タブレット
青と白の2層になったタブレットタイプの洗剤。青層は分解酵素、白層は除菌成分を配合し、99.9%除菌します。水に溶けるフィルムで覆われているので、手が汚れず、ポンと置くだけで簡単。薬用石鹸で有名なミューズと共同開発した洗剤で、除菌力に優れています。こびりついて乾燥したお米の粒もすっきり、きれいに洗い落とす強力な洗浄力が魅力ですよ。
フィニッシュ 食洗機用洗剤 タブレット
まとめ
家事の負担を減らしてくれる食洗機。ピカピカになった食器を使うと、気持ちもいいですし、気分も上がりますよね。食洗機用の洗剤も粉末タイプ・ジェルタイプ・タブレットタイプなど様々な商品が出ていますよね。洗浄力や除菌効果、環境に配慮したもの、手間がかからず手軽に使えるものなど、自分の目的に合ったものを探してみて下さいね。
あわせて読みたい
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告