
伝統ある会社が作る台所用洗剤!パッケージも可愛い木村石鹸まとめ
更新日: 2025年3月26日
みなさんは「木村石鹸工業」というメーカーをご存じでしょうか?木村石鹸工業は、大正13年創業以来、90年以上の歴史を持つ石けん会社です。石けんを作る作業は、今もなお伝統的な釜炊きというこだわりよう。季節によって起こる製造過程での微妙な変化を逃さないようにと、職人さんが舐めて確認するほどです。こだわりぬいてできあがった石けんは、しっかりした洗浄力なのに、子供からお年寄りまで安心して使える品質。また、台所洗剤はそのパッケージもシンプルでキュートなのでSNS上でも最近人気が高まりつつあります。強い効果を発揮してくれる排水口用洗剤も手軽で便利。この記事では、木村石鹸工業の人気アイテムを紹介します。もしスーパーで木村石鹸工業のアイテムを見かけたら、ぜひこの記事を思い出してみてくださいね!
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
木村石鹸とは?
大正13年創業の木村石鹸は、職人の手作業によるヤシ油を煮固める伝統的な釜たき製法で人気の石鹸メーカーです。ココナツヤシ由来のヤシ油で使った石鹸、洗剤は高価ですが、汚れを落とす力が強いのが魅力。環境にも人にも、安全安心の原料をベースに開発した商品を販売しています。家庭用洗剤の他、業務用洗剤、バレル研磨用のコンパウンドなども販売しています。
木村石鹸の台所用洗剤はどこで買える?
木村石鹸の台所用洗剤は、ハウス・オブ・ローゼなど実店舗で販売されていることがありますが、木村石鹸公式通販サイトや、アマゾン、楽天市場、くらしの丁度品店、ヨドバシcomなどの通販サイトでも販売されています。料理家の平野レミさんのキッチン用品ブランド「remy」では、木村石鹸とのコラボアイテム「ピースソープ」が2016年6月に販売されています。
台所用洗剤の選び方は??
普段何気なく選んでいる台所用洗剤も、速乾性・抗菌効果・泡切れの良さ・タイプ(液体・個体・粉・泡)・香り・手への優しさの6点をチェックして選ぶと、好みの商品に出会えるでしょう。食器の水気を拭く手間を軽減したい場合は速乾性のある洗剤を、台所用洗剤1つでスポンジから布巾、まな板などの除菌もしたい場合は、除菌重視の洗剤を、敏感肌の人は界面活性剤の少ない洗剤を選ぶのがおすすめです。
木村石鹸の台所用洗剤が人気の理由は?
大正13年創業、90年以上の歴史を持つ老舗の石鹸メーカー「木村石鹸」の、今なお職人の手作業による伝統的釜炊きにこだわって作られた石鹸は、洗浄力がしっかりしているのに、子供からお年寄りまで安心して使用でき、環境にも配慮した品質ということで人気があります。パッケージもおしゃれで、ギフトにも喜ばれるブランドです。
広告
パッケージもかわいい♡木村石鹸が作る台所用洗剤を紹介!
■ソマリ(SOMALI) 台所用石けん 300ml
最初におすすめする台所用洗剤は「ソマリ(SOMALI) 台所用石けん 300ml」。
刺激の少ない石けんで作られた台所洗剤です。釜炊き製法で作られた石けんをベースにしているので環境に優しいだけでなく、手にも優しいのが特徴。手荒れに悩む人や敏感肌の人におすすめです。その上しっかりとした洗浄力と泡立ちの良さ。1週間使えばその良さがきっと実感できるでしょう。天然のオレンジの香りが、お皿洗いの時間をより楽しくしてくれますよ。
ソマリ(SOMALI) 台所用石けん 300ml
ソマリ(SOMALI) 台所用石けん(詰替用) 1L
ソマリ(SOMALI) 台所用石けん(詰替用) 1L
■ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 300ml
次におすすめする台所用洗剤は「ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 300ml」。
釜炊き製法で作られた石けんに、天然オレンジの皮から抽出したオレンジオイルを配合しました。オレンジオイルが油汚れに強く作用して、換気扇や、キッチン周りのがんこな油汚れをすっきり落とします。その他、子供が書いてしまった壁の落書きや、床ワックスを落とすにもぴったり。環境に優しく安全なのに、洗浄力と分解力の高さを実感できるキッチンクリーナーです。
ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 300ml
ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 1000ml
3番目におすすめする台所用洗剤は「ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 1000ml」。
人気のソマリ(SOMALI) キッチンクリーナーの大容量詰め替えタイプです。本体はついていませんが、1000ml入って値段は本体300mlの約2倍。コストパフォーマンスを考えるのなら断然お買い得です。詰め替え用なので、捨てる時もラクラク。これだけあれば思い存分家の中を掃除できますね。年末年始など、まとめ買いする時におすすめのアイテムです。
ソマリ(SOMALI) キッチンクリーナー 1000ml
■eco friend 食器洗い機専用洗剤粉
4番目におすすめする台所用洗剤は「eco friend 食器洗い機専用洗剤粉」。
合成界面活性剤不使用の、環境にも人にも優しい食器洗い機専用の洗剤です。計量カップ付きなので取り扱いもラクラク。6リットルタイプの食洗器なら一回の使用量は約9g。びっくりするほど少ないのに、ピカピカに洗い上げてくれます。その上細かい粉末なので、溶け残りもありません。アルカリパワーが、油汚れもタンパク汚れもしっかり分解。キュートなボトルが、台所を明るくしてくれる洗剤です。
eco friend 食器洗い機専用洗剤粉
■&SOAP~STEP BY STEP
広告
続いておすすめする台所用洗剤は「&SOAP~STEP BY STEP」。
まるで化粧品のセットのようなこのアイテムは、3ステップできれいに洗い上げる石けんです。STEP00がつけおきorスポット、STEP01で洗浄、STEP02がコーティングと、まるでプロのような仕上がりが期待できます。キッチンだけでなく、お風呂や洗濯、トイレにも使えるマルチタイプ。使わない時もインテリアとして置いておけるデザインも人気です。
&SOAP~STEP BY STEP
■梅からできた自動製氷機の洗浄剤
6番目におすすめする台所用洗剤は「梅からできた自動製氷機の洗浄剤」。
便利な自動製氷機ですが、掃除が大変。でもこのアイテムを使えば、簡単すっきり清潔を保てます。しかも除菌もしてくれるので、カビの発生も防止。使い方は洗浄剤を入れてしばらく放置するだけです。ピンク色の氷が出てくるので、それが出てこなくなったら清掃完了。使われている材料は、食品添加物にも使用されているクエン酸と梅果汁抽出物だけなので安心ですね。
梅からできた自動製氷機の洗浄剤
■泡で洗浄 排水口の洗浄剤
7番目におすすめする台所用洗剤は「泡で洗浄 排水口の洗浄剤」。
しばらく掃除をさぼっていたら、たちまちヌメリ、ニオイが気になってくる排水口。しかもあまり触りたくないものです。この商品は粉をふりかけてお湯を注ぐだけで、モコモコとした泡が汚れを包み込み、分解。後は水を流すだけ。ヌメリだけでなくニオイも防ぎます。キッチンの排水口だけでなく、お風呂やトイレ、洗面所にも使用可能。排水口洗浄剤特有の、どぎついデザインではないのもうれしいですね。
泡で洗浄 排水口の洗浄剤
■排水管の洗浄剤 32錠
最後におすすめする台所用洗剤は「排水管の洗浄剤 32錠」。
排水管の洗浄剤とは思えない、シンプルなパッケージが魅力のこのアイテム。おしゃれな見た目ですが、実力は本格派。ニオイが気になる排水口に1つ入れて約1時間放置するだけで、汚れをすっきり洗い流してくれます。市販のよくあるパイプクリーナーはニオイがきつくて苦手、という人におすすめ。タブレットになっているので、液体タイプのように使いすぎることがないのもうれしいですね。
排水管の洗浄剤 32錠
まとめ
老舗の石鹸メーカー木村石鹸の台所用洗剤には、食器用洗剤だけではなく、排水溝や排水管、自動製氷機、キッチン周りの頑固な油汚れなど、様々な用途向けの洗剤もあります。手荒れの原因となる合成界面活性剤不使用の洗剤であったり、天然由来洗浄成分で作ったもの、人と環境に優しい商品ばかりです。木村石鹸の台所用洗剤は、汚れは気になるけれど、手荒れや環境が気になる人に使って欲しい洗剤です。
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告