バースデーケーキ手作り人気レシピTOP5:1歳から食べられるレシピを紹介
更新日: 2025年1月19日
赤ちゃんにとって初めてのお誕生日。みんなで盛大にお祝いしたいものですね!お誕生日といえばバースデーケーキははずせないアイテムですが、赤ちゃんにはまだ無理…と思っていませんか?最近は赤ちゃんでも食べられるバースデーケーキも種類豊富にたくさんあるのです。しかも自分で作れるとなるとテンションも上がりますね。今回は、自宅でも手軽に作れる人気のバースデーケーキレシピをご紹介します。離乳食後期の1歳でも食べられるケーキをはじめ、かわいいデコレーションアイテムやキャンドルまでパーティーが盛り上がる情報満載です。手作りのバースデーケーキで愛情たっぷり!インスタ映えも間違いなしです。ママ友たちや家族とともに素敵なハッピーバースデーになりそうですね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事を監修するのは?
TravelBookママ部
- TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。
バースデーケーキ手作り人気レシピTOP5を紹介
■水切りなし・離乳食後期に!1歳の誕生日ケーキ☆
最初に紹介するバースデーケーキ手作り人気レシピTOP5、5番目は「水切りなし・離乳食後期に!1歳の誕生日ケーキ☆」。子供が大好きなホットケーキとヨーグルトだけで簡単に作ることができます。ダノンのヨーグルトはしっかり固めなので水切りも不要。そのまま焼いたホットケーキにたっぷり塗ってください。トッピングのイチゴや食パンで型抜きした名前などかわいいデコレーションで盛り付ければ完成です。
水切りなし・離乳食後期に!1歳の誕生日ケーキ☆
- 材料(1人分) イチゴ(イチゴ君)1個 ホットケーキ2枚 ダノンヨーグルト(プレーン)4個 サンドウィッチ用のパン1枚 好きなフルーツ好きなだけ 黒ゴマ2粒
■1st☆バースデーケーキ*
続いて紹介するバースデーケーキ手作り人気レシピTOP5、4番目は「1st☆バースデーケーキ*」。甘さひかえめで小さな子供でも安心です。生クリームではなく、水切りヨーグルトとペースト状にすりつぶしたバナナで作るクリームは子供が大好きな味!大喜び間違いなしです。スポンジは卵と砂糖をよく泡立てるのが生地をふっくらさせるポイントです。愛情込めていちごやチョコレートでかわいく仕上げてくださいね。
1st☆バースデーケーキ*
- 材料(1人分) たまご1個 砂糖小さじ1 小麦粉大さじ1.5 *水切りヨーグルト大さじ2 *バナナ1/3 いちご3個 ★牛乳小さじ1 ★板チョコ2かけ
■1歳のお誕生日ケーキ
続いて紹介するバースデーケーキ手作り人気レシピTOP5、3番目は「1歳のお誕生日ケーキ」。いちごジャムから手作りの愛情たっぷりのケーキです。いちごジャムは耐熱皿に入れて電子レンジで加熱するだけ。水切りヨーグルトで作るクリームでコーティングします。サンドイッチを作るようにサンドイッチ用の食パンの間にイチゴジャムを塗り重ねていきます。
約15分で完成するので気軽にチャレンジできますよ。
1歳のお誕生日ケーキ
- 材料(1人分) サンドウィッチ用食パン3枚 イチゴ(小粒)6粒 ヨーグルト適量 砂糖適量
■1歳*赤ちゃんも食べれる誕生日ケーキ
続いて紹介するバースデーケーキ手作り人気レシピTOP5、2番目は「1歳*赤ちゃんも食べれる誕生日ケーキ」。 生クリームを使わず、子どもが大好きなベビーダノンヨーグルトとたまごボーロで簡単に作ることができます。まずはホットケーキを焼きます。2~3枚焼いて冷ましたら、スライスしたいちごをはさんだり、水切り不要のダノンヨーグルト、丸くてかわいいたまごボーロでデコレーションします。
1歳*赤ちゃんも食べれる誕生日ケーキ
- 材料(1〜2人分) ホットケーキミックス一袋 牛乳 卵適量 ベビーダノン適量 いちご適量 たまごボーロ適量
■離乳食!1歳のバースデープレート
続いて紹介するバースデーケーキ手作り人気レシピTOP5、1番目は「離乳食!1歳のバースデープレート」。 ケーキだけでは物足りないというママ必見!見た目にも楽しめるプレートです。かわいい盛り付けは野菜嫌いな子供でもきっと喜んで食べてくれること間違いなしです。ホットケーキとヨーグルトといちごで作ったケーキ、野菜で作った「ワンワンとうーたん」、豆腐ハンバーグとバランスの良さもポイントです。
離乳食!1歳のバースデープレート
- 材料(1人分) 〜誕生日ケーキ ホットケーキミックス大さじ3 牛乳大さじ2 いちご小さめ6個 ベビダノン1個 卵ボーロ適量 〜うーたん、ワンワン じゃがいも1/3 にんじん5ミリ輪切り アスパラ穂先2本分 海苔適量 〜豆腐ハンバーグ 合挽き小さじ2 木綿豆腐大さじ1 玉ねぎみじん切り、パン粉各小さじ1 塩ほんの少し ケチャップ適量
広告
手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムを紹介
■ハッピーバースデーキャンドルギフト
最初に紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「ハッピーバースデーキャンドルギフト」。「HAPPY BIRTHDAY」のアルファベットが一文字ずつのキャンドルセットです。カラフルなキャンドルにパーティーが華やかに盛り上がります。ケーキなど食品の上で使う場合はろうがタレやすいので十分に気をつけてください。安全な場所でまっすぐ固定するのがポイントです。
ハッピーバースデーキャンドルギフト
■クレヨンバースデーキャンドル
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「クレヨンバースデーキャンドル」。 長さ85㎜のクレヨン型のキャンドルが6色入っています。お絵描き大好きな子供も大喜び間違いなしです。6色カラフルにケーキに飾るのも良いですが、年齢の数だけ好きなキャンドルを選んでケーキに立てるのも楽しいですね。贈り物にもおすすめです。
クレヨンバースデーキャンドル
■カメヤマキャンドルハウス バースデーケーキ用キャンドル ハッピーバースデー
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「カメヤマキャンドルハウス バースデーケーキ用キャンドル ハッピーバースデー」。 パーティーを盛り上げる人気のケーキ用キャンドルアイテムです。ピックやろうそくは添加物の規準をクリアしているため、万が一口に入ってしまった場合でも害はありません。ポップなデザインはパーティーのテーブルも華やぎを添えます。
カメヤマキャンドルハウス バースデーケーキ用キャンドル ハッピーバースデー
■ミニデジットキャンドル バースデイ
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「ミニデジットキャンドル バースデイ」。 「0」~「9」まで各数字一文字ずつのキャンドル10個セットです。横幅1.8cm、高さ8cm、ケーキに挿すにもちょうどよいサイズ感です。誕生日の日付や・年齢などに合わせてお好みでアレンジして使えます。一生に一度の大切な日の演出にいかがですか。
お誕生日キャンドル ミニデジットキャンドル バースデイ
■Birthday キャンドル 金色
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「Birthday キャンドル 金色 」。 ゴージャスなゴールドの「HAPPY BIRTHDAY」文字のキャンドルです。ステッィクタイプのため、ケーキに直接ろうそくを挿したくない場合にも活躍します。おしゃれなデザインのゴールドのろうそくにやさしいキャンドルの灯りは大切な記念日を盛り上げてくれます。
Birthday キャンドル 金色
■Viviseason 1歳赤ちゃんの誕生日のキャンドル ナンバーキャンドル
広告
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「Viviseason 1歳赤ちゃんの誕生日のキャンドル ナンバーキャンドル」。 人生で初めての記念すべき1歳赤ちゃんの誕生日用キャンドルです。POPでカラフルな「1」の数字が印象的です。カラーはブルーとピンクの2種類あるので、男の子、女の子それぞれスタイルに応じて選ぶことができます。
Viviseason 1歳赤ちゃんの誕生日のキャンドル ナンバーキャンドル
■ハッピーバースデー クッキー キャンドル
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「ハッピーバースデー クッキー キャンドル」。 まるで本物のような美味しそうなクッキー型のキャンドルです。幅約5.3cm×高さ4.7cmの大きめサイズはケーキのデコレーションにも最適です。かわいいハートとキュートなベアの二種類がセットになっています。クッキーには「HAPPY BIRTHDAY」の文字入りです。
ハッピーバースデー クッキー キャンドル
■ケーキトッパー ハッピーバースデー
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「ケーキトッパー ハッピーバースデー」。ケーキに挿すだけでシンプルなケーキが華やかに変身!キラキラ輝くグリッターケーキトッパーです。台紙にスティックを貼り付けるだけで簡単に作ることができるのもおすすめのポイントです。5種類のバリエーションから選ぶことができます。SNS映えも間違いなしです。
ケーキトッパー ハッピーバースデー
■カメヤマキャンドルハウス クッキーナンバーキャンドル
続いて紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「カメヤマキャンドルハウス クッキーナンバーキャンドル」。まるで 本物のクッキーをアイシングしたようなかわいいキャンドルです。年齢ごとに違うバージョンが展開しているので、毎年バースデーパーティーの楽しみがさらに増えますね。キャンドルのやさしい灯りとともに大切なひと時を過ごしてください。
カメヤマキャンドルハウス クッキーナンバーキャンドル
■ガーランド ケーキトッパー
最後に紹介する手作りバースデーケーキに欠かせないおすすめデコレーションアイテムは、「ガーランド ケーキトッパー」。 手作りケーキにもっと華やかさをプラスしたい時におすすめなのがこのガーランドです。組み立て式でケーキのサイズに合わせて調整も可能です。インスタ映え間違いなしのとっておきのバースデーケーキを演出できますよ。全4種類のタイプからお好みを選んでください。
ガーランド ケーキトッパー
あわせて読みたい
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告