
バーミヤンでおすすめのランチTOP10|手軽に本格中華を楽しもう
更新日: 2025年6月20日
家族向けの人気中華レストランであるバーミヤン。看板などにデザインされている桃のマークが特徴的であり、全国的に広く店舗を展開しています。中華料理の定番である麻婆豆腐や餃子、チャーハンをはじめ麺類やデザートまで豊富なメニューが用意されているのがポイントです。中でもランチタイムにはセットメニューが利用でき、お手頃な価格でがっつり中華を楽しめるだけあって大人気。今回は、そんなバーミヤンのランチに注目して様々な情報を集めてみました。人気のランチメニューや人気のポイント、クーポンなどに付いて紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事を監修するのは
TravelBookママ部
- TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。
バーミヤンってどんなお店?
ガストや夢庵などの飲食店を展開するすかいらーくグループの一つであるバーミヤンは、中華料理を提供しているレストランです。ファミリーレストラン形式で全国に300店舗以上が出店しており、インターネット予約での持ち帰りサービスなども行われています。営業時間も午前から深夜までの店舗が多く、低価格で気軽に中華を味わえる人気店です。
バーミヤンのランチが人気でおすすめの理由
午前から深夜まで営業していることの多いバーミヤンでは、特にランチに人気があります。その理由としては、豊富な種類のメニューをお手頃な価格で味わえること。日替わりランチや中華一品ランチ、お好み麺ランチなどがあり、一品料理なども注文できます。日替わりランチはメインに合わせてライスやスープバーがつくなど盛りだくさんの内容が魅力です。
中華一品ランチでは豚や鶏肉の炒め物など固定のメニューから選択することができ、こちらもライスやスープバーが利用可能。お好み麺ランチは3種類から選べる麺料理に杏仁豆腐・餃子・サラダから一つ選べます。このように、選択の幅が広く満足度が高いセットメニューが充実していることで子供から大人まで中華を堪能できるため人気です。
バーミヤンのランチタイムの時間は?
バーミヤンのランチタイムは、他のファミリーレストランと比べて長めに設定してあります。平日と土曜日の10時から17時であり、少し早めのランチや、遅くなってしまって中々ランチタイムのお店がないという状況でも安心して利用可能です。混雑しがちなお昼の時間帯を避けて食事をしたい際にも便利で、好きな時間帯に利用できるのも魅力。
バーミヤンのランチタイムで他社とは違う特徴は?
バーミヤンのランチタイムでは、他者と比べて時間が長いことやメニューが豊富であることが特徴です。そのほかにもランチタイム合わせて平日の一部限定の時間帯でハッピーアワーというサービスが提供されています。ビールやサワーなどを普段よりもお得な価格で提供しており、中華料理とともにお酒を楽しみたい際にぴったりです。
バーミヤンのランチメニューBEST10を紹介!
■豚肉のキムチ炒め
バーミヤンのランチメニューBEST10、10番目は「豚肉のキムチ炒め」です。
豚肉とキムチ、もやしなどを炒めたメニューで、キムチの酸味と辛味が食欲をそそる一品。ボリュームもしっかり確保されており、がっつりお肉を食べたい際におすすめの一品です。大盛り無料のライス、スープバー、漬物がセットになっており、お手頃価格で満足度の高さが魅力。餃子やデザートなどの追加メニューも用意されています。
■サバの甘酢しょうゆ
バーミヤンのランチメニューBEST10、9番目は「サバの甘酢しょうゆ」です。
サバの甘酢しょうゆは、ぶつ切りにしてフライしたサバを甘酢しょうゆで和えた一品です。レタスやトマトなどの野菜とともにおさらに盛りあわされており、全体的にサッパリとした味わいが特徴。量もしっかり確保されていながら、こってりしすぎずランチにぴったりです。ライスやスープバー、漬物もセットで付いてきます。
広告
■酸辣湯麺
バーミヤンのランチメニューBEST10、8番目は「酸辣湯麺」です。
お好み麺ランチで選択できる酸辣湯麺は、中太のストレート麺が使用されていて具材が多くなくシンプルな一品です。酸味とピリッとした辛味がマッチしていて食欲をそそり、スープが麺によく絡んで食べ応え満点。ドリンクバイキングのほか、唐揚げや餃子、サラダに杏仁豆腐などの豊富な選択肢の中から一品選んでセットメニューとして提供しています。
■国産野菜たっぷりタンメン
バーミヤンのランチメニューBEST10、7番目は「国産野菜たっぷりタンメン」です。
お好み麺ランチの一つである国産野菜たっぷりタンメンは、名前にもある通り国産の野菜をふんだんに使用したメニューです。コッテリしすぎない塩ベースのスープに、キャベツやきくらげ、人参、もやし、ニラなどの野菜の味わいがしっかり感じられます。麺は歯ごたえのある中華麺で、スープや具材との相性もバッチリ。ドリンクやサイドメニューなどもセットです。
■コク旨マーボー豆腐
バーミヤンのランチメニューBEST10、6番目は「コク旨マーボー豆腐」です。
中華一品ランチの一つであるコク旨マーボー豆腐は、鍋のような器に入った本格的な一品です。ピリッと辛味のある豆腐はやみつきになる美味しさであり、プラス100円で辛さが強い花山椒とラー油の赤マーボー豆腐に変更することも可能。ご飯とスープバー、漬物がセットであり、量もしっかり確保されていて子供から大人まで食べやすいのが魅力です。
■チキン竜田甘酢しょうゆ&白身魚フライ&キムチ
バーミヤンのランチメニューBEST10、5番目は「チキン竜田甘酢しょうゆ&白身魚フライ&キムチ」です。
日替わりランチメニューの中にあるチキン竜田甘酢しょうゆ&白身魚フライ&キムチは、3種類の味わいが楽しめるお得なメニューです。甘酢しょうゆがかかったチキン竜田とタルタルソースがかかった白身魚のフライ、酸味と辛味が特徴のキムチはどれもご飯によく合います。キャベツの千切りも付いており、野菜もしっかり摂取できます。
■チキンチリ&ヒレカツ&焼売
バーミヤンのランチメニューBEST10、4番目は「チキンチリ&ヒレカツ&焼売」です。
日替わりランチの中にあるチキンチリ&ヒレカツ&焼売は、がっつり3種類のメニューを味わうことができます。チキンの揚げ物にピリッとからいチリソースがたっぷりかかっており、柔らかいヒレ肉のカツにはソースがたっぷり。焼売はスタンダードな肉焼売で、付け合わせにキャベツの千切りがあります。ボリューミーで満足度の高さが人気を集めています。
■チキン南蛮&アジフライ
バーミヤンのランチメニューBEST10、3番目は「チキン南蛮&アジフライ」です。
日替わりランチの中にあるチキン南蛮&アジフライは、タルタルソースがたっぷりかかったチキン南蛮とソースがかかったアジフライがワンプレートになったメニューです。肉と魚、どちらにしようか悩んださいには両方を味わえるこのメニューがおすすめ。レモンやキャベツが付いており、野菜もしっかり摂取しながらがっつり食事ができます。
■コク旨マーボー麺
広告
バーミヤンのランチメニューBEST10、2番目は「コク旨マーボー麺」です。
お好み麺ランチに新しく登場したコク旨マーボー麺は、人気のコク旨マーボー豆腐を麺にした一品です。ピリッと辛いマーボー豆腐のとろみが付いたスープが麺によく絡み、体の中からポカポカと温まります。ドリンクバイキングと選べるサイドメニューがセットになっていて、お得な価格でがっつり食事ができるメニューです。
■野菜あんかけ焼そば
バーミヤンのランチメニューBEST10、1番目は「野菜あんかけ焼そば」です。
お好み麺ランチの一つである野菜あんかけ焼そばは、パリパリの麺にトロトロのあんかけがかかったスタンダードながらも旨味たっぷりの一品です。お肉やきくらげ、ほうれん草をはじめとするたくさんの野菜が入っていて食感も楽しめます。しっかりボリュームも確保しつつ、野菜もたっぷり摂ることができるのがポイントです。
バーミヤンで子供向けランチメニューはある?
バーミヤンには、子供向けのメニューとしてラッキーセットとキッズメニューが用意されています。ラッキーセットは小学生以下の子供に提供されており、4種類のメニューとドリンクのみのセットがあります。五目焼きそば、バーミヤンラーメン、蟹あんかけチャーハンにキッズラーメン・半チャーハン・ポテトのラッキー中華セットがあり、どれもドリンクとガチャガチャができるコイン付き。低価格で様々な楽しみが用意されているのが魅力です。キッズメニューも小学生以下の子供向けのメニューであり、主に3種類を用意。ラーメンにポテトとゼリーが付いたセットやチャーハンとポテト、ゼリーのセット、低アレルゲンのカレーとゼリーのセットがあります。すべてにスクラッチとミニグッズも付属。バニラ味とイチゴ味のキッズアイスも提供されています。
バーミヤンのランチでドリンクバーはある?
バーミヤンの3種類のランチコースの中で、お好み麺ランチのみドリンクバイキングを利用できます。ドリンクバイキングでは、通常のファミリーレストランと同じようにセルフサービスでドリンクを自由に選択可能。ソフトドリンクはもちろん、中華レストランということもあってお茶の種類が豊富なのが魅力であり、中国茶を存分に味わえます。
バーミヤンのランチで食べられるスイーツ(デザート)はある?
バーミヤンのランチメニューでは、セットとしてデザートを選択できるのはお好み麺ランチです。サイドメニューを何種類かの中から選択する際に、杏仁豆腐が選択可能。そのほかのデザートはグランドメニューの中から注文することができ、中華のスイーツの定番である胡麻団子やアイス、人気のオーギョーチなどがあるほか期間限定メニューなどもあります。
バーミヤンのランチで使えるクーポンはあるの?
バーミヤンでは、ランチのセットメニュー向けのクーポンは特に発行されることはありません。一方でランチの時間帯にも注文できるメニューのクーポンは多く発行されています。時期によって発行されるクーポンが異なるため注意が必要ですが、キッズメニューや麺類、デザート系はお得なクーポンが発行されることが多い傾向にあります。
バーミヤンのランチは年中無休?
バーミヤンのランチは年中無休というわけではありません。時間帯が長く設定されていることや、コストパフォーマンスの良いメニューが充実していることもあって、平日と土曜日限定でランチメニューを注文することが可能です。多くの来客がある日曜日や祝日にはランチタイムメニューは利用できないことに注意する必要があります。
バーミヤンのランチが人気の理由まとめ
ファミリー向けの人気中華レストランのバーミヤンの魅力の一つ、コストパフォーマンスが抜群のランチメニュー。人気の中華メニューをライスやスープなどと共にセットにして提供しており、ボリュームだけでなく味のクオリティもしっかり確保されています。子供から大人まで幅広いメニューが用意してあるため、ぜひ一度訪れてみてください。
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告