
豊富なメニューで味わうしゃぶしゃぶ!木曽路の人気メニューまとめ
更新日: 2025年3月27日
外食チェーン店の木曽路(きそじ)は、人気がありお客さんがよく訪れています。人気メニューはしゃぶしゃぶです。しゃぶしゃぶに使われるお肉は厳選された和牛(松坂牛や飛騨牛)を使用しており、つけるタレは特製のごまだれです。お肉は上質なので、口に入れると柔らかくてとろけてしまいます。余分な脂肪分はカットされており、どんどん箸が進みます。また、すき焼きや握り寿司も人気です。4握り寿司のネタは新鮮で、季節に合わせた旬なものを揃えています。一つ一つ丁寧に職人さんが作る一品物も外せません。そんな木曽路のメニューはオンラインショップでも販売されています。家庭や贈答品として木曽路の味を楽しむことができます。お祝いごとにも利用できる、木曽路の紹介をこちらでしています。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事を監修するのは
TravelBookママ部
- TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。
木曽路ってどんなお店?
木曽路は全国で117店舗ある、しゃぶしゃぶや日本料理のお店です。お肉は厳選された松坂牛や飛騨牛を使用しており、すき焼きやしゃぶしゃぶにピッタリ合います。またタレは秘伝のごまだれを使用していてしゃぶしゃぶの美味しさを引き立ててくれます。落ち着いた店内は普段の外食はもちろんのこと、お祝いごとにも利用できます。また、オンラインショップも展開しており、家庭用や贈答品として木曽路の味を楽しめます。
木曽路のドリンクバー
木曽路にはドリンクメニューはありますが、ドリンクバーはありません。木曽路グループの焼肉じゃんじゃん亭にはドリンクバーがあり、ビールや酎ハイなどのアルコールやソフトドリンク・ノンアルコールなど豊富な種類があります。木曽路のドリンクメニューの中には、木曽路本醸造や木曽路梅酒など木曽路オリジナルのアルコールもあります。
木曽路は何が人気?
厳選された素材を使用しており、味に定評があります。また、イベントもあり、和牛や鰻のひつまぶしを提供してくれる時期もあります。3日間限定のしゃぶしゃぶ祭りでは、霜降りの高級和牛をお値打ち価格で食べることができ、人気があります。コースの中には先付・しゃぶしゃぶ・きしめん・餅・ご飯・香の物・デザートも入ります。
コース料理も人気がありますが、ランチの定食はコースよりも値段が安く、すき焼き定食・刺身定食・天ぷら定食など味わうことができます。子ども向けのメニューも充実しており、低アレルゲンお子様セットやお子様御膳・お子様しゃぶしゃぶ・お子様うどんと小さい子でも楽しめる料理が揃っています。年代を問わず食事できるのも人気の理由です。
木曽路のメニューを紹介!
■しゃぶしゃぶ
木曽路のメニュー、最初に紹介するのは「しゃぶしゃぶ」です。
厳選された特別な和牛霜降り肉を、特製のごまだれにつけて食べられます。口の中がとろけるようで、クセもなく箸がどんどん進みます。ごまだれは甘味もあり、小さな子どもでも食べられます。上質なお肉は柔らかく、お年寄りでも楽しめます。しゃぶしゃぶコースはいくつもあるので、人数や予算に合わせて選ぶことができ安心です。
広告
■すきやき
木曽路のメニュー、2つ目に紹介するのは「すきやき」です。
松坂牛や飛騨牛を使用しており、特製の割り下に絡めて食べられます。お肉の余分な脂肪分は事前にカットされており、ほどよい脂身と柔らかいお肉が口の中でとろけていくようです。また、特製の割り下は、お肉だけでなく他の野菜にもよく合います。すき焼きが2倍にも3倍にも楽しめるので、とても満足した気持ちになることができます。
■慶祝会席
木曽路のメニュー、3つ目に紹介するのは「慶祝会席」です。
店内は非常に落ち着いていて、お座敷は掘りごたつの部屋や、テーブルとイスの部屋などもあります。来店する方に合わせて部屋タイプも選べるので、小さい子どものお祝い事、お食い初め・節句の祝いやお誕生日にも利用できます。また、還暦祝いや古希などお年寄りの方も利用でき、幅広い年齢層が集まっても皆が楽しめます。
■トロ握り寿司(6貫)
木曽路のメニュー、4つ目に紹介するのは「トロ握り寿司(6貫)」です。
キレイな赤身とネタの大きさが自慢の、トロ6貫の握り寿司です。職人さんが握って提供してくれるので、しゃりの味も良く、ネタはとても新鮮なまま食べられます。しっかりと脂ののったマグロろ厳選して仕入れており、口に入れるととろけるようなトロとシャリがマッチして、絶妙な味を楽しめます。
■和牛あみ焼き
広告
木曽路のメニュー、5つ目に紹介するのは「和牛あみ焼き」です。
厳選された上質の和牛をしゃぶしゃぶやすき焼き用とは違い、少し分厚くカットし、網で焼いて提供してくれます。厚めのお肉ですがとても柔らかく、しかも肉厚なので噛み応えもあり、ご飯がどんどん進む一品です。しゃぶしゃぶ・すき焼き同様に木曽路の人気メニューとなっており、ここでも肉の質の高さを感じられます。
■季節の握り寿司(6貫)
木曽路のメニュー、6つ目に紹介するのは「季節の握り寿司(6貫)」です。
その季節の旬で、一番おいしく提供できるネタを仕入れて握り寿司にしてくれます。トロやイカ・ウニなど6種類の味が楽しめます。職人さんが丁寧に握っており、ネタの新鮮さを失わず、一番おいしい食べ方で提供してくれます。木曽路の魚メニューの中では刺身盛り合わせとともに、人気のあるメニューとなっています。
木曽路のテイクアウトについて
現在、お持ち帰りのメニューはやってないようです。食べきれなかった分をお願いすると、接客の方が容器を持ってきてくれるようです。ただし、刺身などの生ものは、お持ち帰りできるかは確認してください。お持ち帰りは店舗によっても異なる場合があるので、あらかじめ注文する前にお店の方に聞いた方が確実です。
木曽路の宅配について
木曽路にはオンラインショップがあり、しゃぶしゃぶは特製のごまでれ付きで、すき焼きや一品ものも宅配できます。家庭用として木曽路の味を楽しむことができ、贈答品として大切な方に贈ることもできます。木曽路の人気メニューが送られてきたら、きっと喜ばれること間違いなしです。木曽路のオンラインショップから注文できます。
木曽路が人気の理由まとめ
木曽路は赤ちゃんからお年寄りまで、利用することができるお店です。お食い初めや節句祝い・お誕生美や還暦祝い・古希など様々なお祝いシーンにも対応できます。接客サービスもとても良くおもてなしの心にあふれています。店内は落ち着いていて、居心地の良さを感じさせてくれます。食事も職人さんが丁寧に料理してくれ、味も最高です。
その他に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告