なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
■横手山

山ノ内町の山で最初におすすめしたいのは「横手山」。長野県と群馬県の境にそびえる、標高2307mの横手山。志賀高原の中でも最も標高が高い山で、横手山スカイレーター(動く歩道)、高低差170mを5分で登って行く2人乗りのスカイリフト、渋峠ロマンスリフトなどを乗り継げば、あっという間に抜群の眺望を誇る山頂に!
スカイレーターからも、美しい山の緑を楽しめます。山頂には、日本一高いところにあるパン屋「雲の上のパン屋さん」やロシア料理がいただける「雲の上のレストラン」があります。
広告
■焼額山

続いておすすめの山ノ内町の山は「焼額山」。志賀高原を構成する山の1つである、標高2009mの焼額山。冬には、自然の地形を生かしたスキーコースが充実した焼額スキー場や奥志賀高原スキー場があり、スキーヤーに人気のスポットとなっています。夏季や紅葉が色づく時期にはゴンドラが運行され、山の景色を楽しみながら、空の散策を満喫できます。山頂には、湿原の中にひょうたんの形をした「稚児池」があり、高山植物を鑑賞しながら、ハイキングするのもおすすめです。
■竜王マウンテンパーク
次に紹介する山ノ内町の山は「竜王マウンテンパーク」。世界最大級という166人乗りのロープウェイで行く、標高1770mからの眺望が見事な「竜王マウンテンパーク」。幻想的な青い色が美しい「ヒマラヤの青いケシ」など約150種類の高山植物が観賞できる「山野草ガーデン」や、雲の上にいるような気分が味わえる「SORA terrace」などがあります。遊歩道で整備されたコースを歩けるトレッキングツアーも充実していて、北志賀高原の魅力を五感で満喫できます。冬はパウダースノーのスキー場としても、人気があります。
広告