毛穴の黒ずみ汚れをクレンジング!人気おすすめメイク落とし36選

メイクが落とせればクレンジングは全て同じだと思っていませんか?実は、肌質やメイクによってクレンジングを変えるのがベターです。また毛穴の汚れを落とすという点でも、クレンジング選びは重要。そのため自分のライフスタイルや肌質に合ったクレンジングを探すのがおすすめです。
しかしクレンジングはフルリやマナラやアテニア、ファンケルなど数多くのメーカーから発売されていて、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は毛穴のトラブルに焦点を当てたおすすめのクレンジングを36選ご紹介します。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※ 紹介する商品・サービスにおける留意事項
「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのこと、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
アレルギーテスト済みとは、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
ノンコメドジェニックテスト済みとは、すべての人にニキビのもと(コメド)が発生しないということではありません。化粧品の成分など商品詳細については、ページ作成時の情報を元に記載しています。ご購入にあたっては、販売元の公式ページなどの最新情報をご確認ください。
専門家は商品の選び方について監修しています。このページに掲載している商品は、専門家による選び方の助言を参考にトラベルブックが独自に選定したものです。
この記事を監修する専門家
同志社大学卒業、元美容部員の美容系ライター。美容部員として化粧品を販売しているとき、必要なものをおすすめし、購入してくださっても「使い方がわからない」「買ったけど使っていない」「なんのためのアイテムかわからない」という方が多いことに気づきました。「売り場に来てくださるだけでもこれだけいるのであれば、世の中にはもっと多いのでは?」と思いました。それならば自分の知識や経験を化粧品で悩んでいる方たちに役立てたいという想いから美容ライターの道へ。多くの女性の「キレイになりたい」という想いをサポートさせていただいています。
◆ 専門・得意分野
美容、心理
◆ 保有資格
日本化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ、ナチュラルビューティスタイリスト、ビューティーアロマ認定講師、認定心理士、日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー
- Facebook: https://www.facebook.com/chikako.kitaguchi/
- Instagram: https://www.instagram.com/ccchikako_63/?hl=ja
- コスメコンシェルジュ: https://cosme-ken.org/
- ナチュラルビューティスタイリスト: https://www.aromakankyo.or.jp/beauty/?utm_source=Google_B&utm_medium=cpc&utm_campaign=exam_B_05&gclid=CjwKCAjwp7eUBhBeEiwAZbHwkeyMm-qvXBJSgIv34d-GbirZKmsj89NQFqRNEFEu7m7SbFtyQwaaxhoCdc8QAvD_BwE
- ボタニカルデザイン協会: https://www.aroma-bda.com/
- 認定心理士: https://psych.or.jp/qualification/
- 日本メンタルヘルス協会: https://mental.co.jp/
- 同志社大学: https://www.doshisha.ac.jp/
毛穴トラブルの原因と種類は?
毛穴トラブルにはいくつか種類があります。どのような原因で起こるかやトラブルがあらわれやすい部位も表に書いているので、 自分の毛穴トラブルと照らし合わせてみてください 。
黒ずみ毛穴 | 原因は2種類で、紫外線によりメラニンが過剰生成され、毛穴に色素沈着が生じた状態と空気に触れた角栓部分が酸化している状態に分かれます。鼻の頭や小鼻周りに多く見られます。 |
---|---|
乾燥毛穴 | 角層のうるおいが不足し、毛穴周辺がへこみ、影ができて毛穴が目立っている状態。乾燥しやすい頬に多く見られます。 |
詰まり毛穴 | 毛穴の出口が狭くなり、スムーズに排出されなくなった皮脂が、古い角質などのタンパク質や肌の汚れと混ざって毛穴を詰まらせている状態。鼻の頭や小鼻周りに多く見られます。 |
開き毛穴 | 過剰な皮脂分泌により、毛穴の形が丸く開いてしまっている状態。顔のTゾーンや鼻にかけて多く見られる毛穴トラブル。 |
毛穴トラブルがどこにあらわれているのか、その原因を把握したうえで、最適なクレンジングを選ぶのがおすすめです。
毛穴トラブルを防ぐクレンジングの選び方
毛穴トラブルによって原因や発生する場所も異なるため、自分の悩みに適したクレンジングを選ぶようにしましょう。そのポイントを3つお伝えします。
クレンジングのタイプ&肌質で選ぶ
代表的なクレンジングは、クリーム・オイル・ジェル・リキッド・ミルクの5種類。それぞれのどのような特徴があるのか、どのような肌質に合うのかをご紹介します。
クレンジングクリーム | 保湿力があり、濃厚なテクスチャーから摩擦を抑えてくれるのが特徴。乾燥肌におすすめ。 |
---|---|
クレンジングオイル | 皮脂や毛穴汚れをしっかり落とせる洗浄力の高さが特徴。脂性肌におすすめ。 |
クレンジングジェル | ナチュラルメイクのときの使用がGOOD◎水性タイプと油性タイプの2種類があります。 |
クレンジングリキッド | 水分がベースとなったクレンジングで、コットンにたっぷり含ませて拭き取るタイプ。目元やポイントメイクを落とすときにもおすすめ。 |
クレンジングミルク | 乳液状で伸びがよく、なめらかなテクスチャーが特徴。ナチュラルメイクと相性が良いクレンジング。混合肌におすすめ。 |
マツエクをしている人は、マツエク対応かどうかを確認してから購入しましょう。肌の調子に合わせてクレンジングのタイプを変えれば、健やかな肌をキープできます。 また肌がゆらいでいるときは、肌に負担のかかりにくい、低刺激なクレンジングがおすすめです 。
配合成分で選ぼう
クレンジングで毛穴トラブルをケアするためには、配合成分に注目しましょう。毛穴トラブル別におすすめの成分をお伝えします。
毛穴の詰まり・黒ずみ | パパインやリパーゼなどの酵素、モンモリロナイトやカオリンなどのクレイで毛穴の汚れや詰まりを防ぐのがおすすめ。 |
---|---|
毛穴の開き | 茶葉エキス・ハマメリス葉エキス・グレープフルーツ果実エキスなどの引き締めやハリケア成分がおすすめ。 |
乾燥毛穴 | レチノール・コラーゲン・ビタミンC誘導体などで肌をしっかり保湿するのがおすすめ。 |
保湿成分や毛穴トラブルにアプローチする成分をより届けたいと思って過度に洗うと、乾燥の原因に。肌の乾燥が毛穴トラブルを悪化させるおそれもあるため、洗いすぎには気を付けましょう。
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選を紹介!
毛穴トラブルをケアするクレンジングの選び方を参考に、選んでみてくださいね。今回は人気おすすめのクレンジングを36個ご紹介します。
Fleuri(フルリ)クリアゲルクレンズ
さまざまな美の専門家が共同開発した洗顔クレンジングジェル。なじみやすいテクスチャーで、肌に負担をかけずに優しく洗い上げてくれます。マツエクの人も使用できます。
毛穴汚れ落としに特化した成分が入っているので、乾燥や加齢によって開きがちな毛穴が気になる人にもおすすめ。アルコールやタール系色素、パラベンなど12種類※の成分が含まれていないこだわりの無添加です。
※オイル、アルコール、パラベン、フェノキシエタノール、タール系色素、合成香料、旧表示指定成分、洗浄用石油系界面活性剤、酸化防止剤、鉱物油、紫外線吸収剤、防腐剤
口コミ・使用感
洗い上がりの肌がいい感じです。
肌に負担なく、汚れが落ちている感じがする。
※口コミ情報は公式サイトまたは提携サイトからの引用です。
Fleuri(フルリ)クリアゲルクレンズ
- 2本定期初回限定価格: 2,090円(税込)
マナラ ホットクレンジングゲル
美容液で洗う毛穴クレンジング。1マイクロメートルの極小サイズのゲルが、ぽかぽか温かくなり毛穴になじみ、奥の汚れまでスッキリ落とします。さらに、新毛穴成分のケアナリアを配合、毛穴悩みの原因である悪玉皮脂を抑えて、天然クリームとなる善玉皮脂を増やすことで、角栓や開き毛穴、いちご鼻など汚れによる悩みを改善。
ダブル洗顔不要で、洗い過ぎによる乾燥を防ぎます。
口コミ
ホットクレンジングゲル最強!最初はなめてました(笑) 使い始めて1カ月半、化粧することを忘れるときがあるくらいです!(30代女性)
ゲルがとろりと溶けてメイクとなじんでいくところが気に入っており、くせになりそうです。(40代女性)
※口コミ情報は公式サイトまたは提携サイトからの引用です。
マナラ ホットクレンジングゲル
- 初回定期価格:3,344円(税込)
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
くすみの原因となる「肌ステイン」(※古い角質よごれ)を除去。大人肌向けの「糖化ケア」に着目したクレンジングオイルです。
配合されたアルガンオイルが毛穴の汚れ、角栓、過剰な皮脂を取り除いて毛穴トラブルも防ぎます。
レモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした爽やかなリラクシングアロマの香りが心地よさを作り、美肌作りをサポートします。
Editor's Review
柑橘系の香りが広がり、摩擦レスにメイクをするんと落とせるところが気に入っています。
好きなところ
・洗い上がりしっとり
・サラサラのオイルで摩擦レスにメイクを洗い流せる
・柑橘系の香り
あまり好きではないところ
・目元のメイクには専用のクレンジングが必要
エイジングケア専門ブランドのアテニア
から発売している人気のクレンジングオイル。サラッとしたオイルがメイクと素早くなじみ、摩擦レスに洗い流せます。 一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションにも使えるのは嬉しいところ。ただ擦りすぎはまつ毛が抜けやすくなるため、毛流れに沿って洗うようにしましょう。
北口慈子
ドレススノーのトライアルセットに付いてきたスキンクリア クレンズオイルをお試し
。サイズが小さいうえに、おまけで付いてきたものなので、もし肌との相性が合わなくても損した気分になりません。むしろ気になっているクレンジングに加えて違うラインも試せるので
お得感満載
です!トライアルセットに付いているスキンクリア クレンズオイルはボトルですが、現品はポンプ式なので衛生的かつ使いやすそうな印象です。
ボトルを傾けただけで分かるサラサラ具合。 軽い力でもメイクとなじみ、摩擦レスにメイクを落とる印象です 。
ウォータープルーフのアイライナーが少し残ったので、目元のメイクは専用のクレンジングを使った方がよさそう。オイルクレンジングは洗い上がりがサッパリな印象でしたが、スキンクリア クレンズオイルは洗い上がりがしっとり。クレンジングでメイクを落とし、洗顔をしてからスキンケアをするまで肌のつっぱりを感じず、大満足! 香りも良く、毎日使いたいと思えるアイテム です。
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
- 初回価格: 1,568円
パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームス
おすすめポイント
・20代~30代の肌悩みにアプローチする新日本製薬の新シリーズ
・1つで6役をこなす多機能バーム
・ダブル洗顔不要
肌トラブルの原因となりやすい洗顔時の摩擦に着目して生まれたクレンジングバーム。肌にのせるとバームが体温でとろけるメルティタッチオイルを採用しており、クレンジング時の摩擦による肌への負担を抑えながら優しく洗い上げます。皮膚コンディショニング剤としてパパイン酵素、保湿成分としてビタミンC誘導体(※)が配合。他にもハマメリスやアーティチョーク、グレープシード、バオバブ種子など植物エキスや種子エキスを厳選して配合しています。
酵素の力で角質や毛穴のタンパク質汚れにアプローチしながら、肌コンディションをバランスよくサポートします。合成香料・合成着色料・パラベンが無添加。気分をすっきりリセットできるベルガモットとオレンジの爽やかな香り。
※ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸
パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームス
- 定期初回限定価格:2,079円(税込)
エリクシール クリアホットクレンジングジェル AD
おすすめポイント
・くすみ※やごわつきが気になる肌へ
・不要な角質を落として「つや玉」輝く肌へ
・心までほぐれる温感ジェルでメイク落としを
※古い角質層によって肌がくすんで見える状態のこと
エリクシール クリアホットクレンジングジェルADは、とろみのあるジェル状のメイク落とし。乾いた手のひらにとってメイクの上になじませると、ほんの少しゆるめのテクスチャーのジェルは数秒で温かくなってきます。シアノアクリレート系の一般的なグルーによるまつエクにも使用OK。W洗顔不要で、洗い上がりにつっぱりを感じにくい処方です。
ほのかなハーバルグリーンアロマの香りが特徴。眠りにつく前、汚れを取り去り素顔に戻るためにゆっくりとクレンジングしましょう。心解きほぐされるメイク落としで、一日の終わりにふさわしい至福のひとときを。
エリクシール クリアホットクレンジングジェル AD
- 参考価格:1,980円(税込)
マヌカハニークレンジングバーム
ローヤルゼリーやプロポリスなどの健康食品や自然派化粧品で知られる「山田養蜂場」のクレンジングバーム。精製していない採れたままのマヌカハニーをそのまま閉じ込め、生ならではの美容成分を肌に届けます。
さらに、マヌカオイルや生の原料から抽出したローヤルゼリーオイルに加え、アーティチョークやカモミールなど5種の和洋ハーブをぜいたくにプラス。肌にのせるとバームがオイル状にとろけ、肌に負担をかけずにメイク汚れなどを優しくオフ。面倒なダブル洗顔は不要。洗うことで肌にハリとうるおいを与え、鏡を見るのが楽しくなる肌へと導いてくれます。
マヌカハニークレンジングバーム
- 初回限定価格:1,925円(税込)
cocone クレンジングバーム
85%以上が天然成分。クレンジングバームでありながら洗顔・角質ケア・エイジングケア※・整肌・肌のひきしめケア・マッサージバームの7役を兼ね備えた優秀なアイテムです。W洗顔不要&マツエク対応なので時短アイテムとしても使用できます。
ナノブライトキャッチ処方が用いられているので毛穴と乾燥による角質の黒ずみもケアすることが可能です。専用スプーンが付属されているので適量を取ることができます。※年齢に応じたうるおいケア
容量 | 80g |
---|---|
保湿・美容成分 | ヒアルロン酸Na・セラミドNP・水溶性コラーゲンなど |
天然成分 | ライム果汁・カミツレ花エキス・キウイエキス・オレンジ果汁・レモン果実エキス・レモン果汁・アボカド油・ハイブリッドサフラワー油・ホホバ 種子油など |
特徴 | 合成着色料・アルコール・シリコン・石油系油脂不使用 |
W洗顔 | 不要 |
販売元 | はぐくみプラス |
テクスチャー・使用感
手の中でトロンと溶けていく感じが気持ちいい!肌の上を滑って馴染んでいくので、ほとんど負担をかけずにメイクを落とせます。
cocone クレンジングバーム
- 参考価格:1,980円(税込)
ビューティークレンジングバーム
美人百花やarなどに人気雑誌で取り上げられ、大人のおしゃれ手帳では「大人肌クレンジング部門」に選ばれる人気のクレンジングバームです。毛穴やくすみ、たるみなどのエイジングサインに悩む女性に人気で、あっという間にとろけて消えるバームがこすりすぎず、メイク汚れを浮かして落としてくれます。そして約78%は美容液成分が配合されているので、ハリや潤いを与えてくれます。ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。
テクスチャー・使用感
バームが体温で溶けてオイル状に。なめらかに伸びて、するする肌に馴染む!ラベンダーの香りも心地よく、クレンジングの時間が楽しくなりそうです!
利用者の口コミ・評価
容量 | 90g |
---|---|
保湿・美容成分 | ビタミンC誘導体・ローヤルゼリー・ヒアルロン酸・セラミドなど |
天然成分 | りんご幹細胞エキス・ハマメリス葉エキス・トマト果実エキスなど |
特徴 | 合成香料・合成着色料・アルコール・パラベン・石油系油脂不使用 |
W洗顔 | 不要 |
香り | ランベダー・カモミール |
販売元 | オージオ |
ビューティークレンジングバーム
- 初回価格:1,980円(税込)
肌ナチュール 炭酸クレンジング
これ一本でクレンジングから洗顔、パック、スキンケアまでこなすオールインワンタイプの洗顔料。高濃度の炭酸泡が肌を包み込み、肌をやわらげながらメイクや毛穴汚れを浮かしてしっかり落とします。洗顔後のダブル洗顔はいりません。成分には3種類のヒアルロン酸の他、温泉水やコメヌカエキス、加水分解コラーゲン、リンゴ果実水など50種類の美容液成分をぜいたくに配合。汚れを落としながら肌のキメを整え、ツヤ・ハリを与えてくれます。ファンデーションの上にのせるだけで泡がとろけ、摩擦が気にならないのもうれしいところ。炭酸泡が肌の上でシュワシュワ弾ける感覚や柑橘系の爽やかな香りも魅力です。
肌ナチュール 炭酸クレンジング
- 定期初回限定価格:1,958円(税込)
ファンケル マイルドクレンジングオイル
おすすめポイント
・メイク、ザラつき、毛穴詰まりもこすらずするんとオフ
・摩擦レス設計で洗うほどにすっぴん満足
・濡れた手でも使用OK。まつエクにもおすすめ
※一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションの場合
こすらずに「なでる」ことでするんとメイクが落とせるクレンジングオイル。美容液級のとろすべオイルがあらゆるメイクになじんで、ヌルつきを残さずしっかりオフします。落としにくい角栓にもアプローチして、きちんとケア。とろりとした厚みのあるオイルが手と肌の間でクッションとなり、摩擦を抑えて優しく洗い上げます。うるおいはキープしながらも汚れはしっかり落とします。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。「落とす」と「うるおう」を両方かなえるクレンジングオイルです。防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤がフリーで、ファンケルの優しい設計が魅力です。
ファンケル マイルドクレンジングオイル
- 初回限定価格:500円(税込)
ピュアナクレ
炭と泥のダブルパワーでメイク汚れや毛穴汚れにアプローチするクレンジングバー 。泥にはモロッコ溶岩クレイやマリンシルト、ベントナイト、タナクラクレイの4種類を配合しています。また高保湿成分のビタミンC誘導体や5種類のセラミド、3種類のヒアルロン酸、31種類の植物エキスなどもぜいたくにプラス。さらに美容大国・韓国で人気の成分シカに注目し独自改良した、シカクリンを加えて仕上げてあります。使い方はスティックをくりだして泡立てずにそのまま肌の上に滑らせるだけ。塗ったところが黒くなるので塗り残しが目で分かるのも便利です。ダブル洗顔不要でスキンケアが時短できるのもメリット。
ピュアナクレ
- チャレンジコース初回購入価格:2,980円(税込)
DUO(デュオ) ザ クレンジングバーム
クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つのケアができるクレンジング です。肌になじませると固形バームが透明のジェル状になり、毛穴より小さい毛穴クリアカプセルが毛穴に入り込んで汚れを落とします。保湿成分も配合され、ハリ・潤い・キメの整った肌に導きます。ローズ精油の香りで、鉱物油・石油系界面活性剤・アルコール・石油系油脂・合成香料・合成着色料フリーです。
容量 | 90g |
---|---|
保湿・美容成分 | アセチルヒアルロン酸Na・豆乳発酵液・ビタミンC誘導体・グルコシルセラミドなど |
天然成分 | グレープフルーツ果皮油・アーチチョーク葉エキス・ハマメリス葉エキス・ノイバラ果実エキス・コショウソウ芽エキスなど |
特徴 | 合成香料・合成着色料・アルコール・石油系油脂不使用 |
W洗顔 | 不要 |
香り | ローズ |
販売元 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
DUO(デュオ) ザ クレンジングバーム
- 初回価格: 1,980円(税込)
ママコスメクレンジングバーム
ダブル洗顔不要、マツエクOK、美容成分配合で、数多くのメディアでも話題となっている芸能人も御用達のクレンジングバームです。
毛穴のポツポツや肌のくすみ(古い角質の汚れ)、洗顔後のツッパリなどの悩みを一層してくれる、落とすと与えるのダブル機能が備わったクレンジングバーム になっています。パラベン、シリコン、アルコール、合成香料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、鉱物油、防腐剤フリーなのもポイント。メイク汚れはもちろんのこと、肌トラブルの原因となる花粉や大気汚染物質などもまとめて綺麗に落とし(※)、毛穴汚れやくすみ(古い角質の汚れ)、うるおい、ハリを整える美容成分がしっかり肌を柔らげますます。
※洗浄効果による
容量 | 60g |
---|---|
保湿・美容成分 | パルミチン酸エチルヘキシル・イソノナン酸イソトリデシル・ミリスチルアルコールなど |
天然成分 | アンティーチョーク、シャクヤク根エキス、パパイン酵素、マンダリン、ホホバ油、アロエ、ミツロウ、スクワラン、ローズヒップ、ざくろ、オリーブ果実油など |
特徴 | パラベン・シリコン・アルコール・合成香料・防腐剤・鉱物油・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤・フェノキシエタノール不使用 |
W洗顔 | 不要 |
香り | 柑橘系 |
販売元 | 株式会社ママコスメ |
ママコスメクレンジングバーム
- 定期初回価格:1,980円(税込)
FURIME SKINCARE CLEANSING(フリミー スキンケア クレンジング)
最短30秒でメイクも毛穴汚れもスッキリと落としてくれる、美容液生まれのリキッドタイプのクレンジングです。ダブル洗顔不要で、マツエクしていても使用できます。朝も夜もこれ1本でOKです。9つの和漢西洋ハーブが、乾燥や毛穴、くすみ(※4)をケア。オリジナル処方により毛穴汚れのざらつきや角質も優しく綺麗に取り去ってくれるので、つるつるの肌に仕上がります。さらに高機能エイジングケア成分配合(※5)で、洗うたびに透明感(※6)とハリに満ちた肌に!9つの無添加(鉱物油・石油系界面活性剤・合成色素・合成香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤・シリコン・サルフェート)で敏感な人にも配慮されています。洗い流しでもふき取りでも良いので、場所を選ばず洗顔できるのもうれしいポイントです。
FURIME SKINCARE CLEANSING(フリミー スキンケア クレンジング)
- 定期初回価格:2,970円(税込)
skinvill(スキンビル) ホットクレンジングジェル
99.7%も配合されているスキンケア成分が、肌を美しく健康的な状態へと導いてくれるホットクレンジングです。 温感効果が持続するので、肌の血行が良くなり、汚れや古い角質を浮かせて洗い流すことで、くすみのない透明感のある肌 を叶えることができます。温熱で毛穴をしっかりと開いて、大気微粒子などの汚れもすべて取り除いてくれ、その後は、肌を引き締めて、毛穴が目立たない滑らかな肌に仕上げてくれます。ダブル洗顔不要で、便利なのも魅力です。
利用者の口コミ・評価
テクスチャー・使用感
テクスチャーは粘度がありますが、手の平である程度なめらかにして肌にのせると伸ばし易く、負担は感じません。だんだんと温かさを感じます。冬は特に気持ちがいいです。使い続けると、小鼻のざらつきや毛穴の目立ちが解消されました。
skinvill(スキンビル) ホットクレンジングジェル
- 参考価格:1,620円(税込)
■RAFRA(ラフラ) バームオレンジ
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、16番目は 「RAFRA(ラフラ) バームオレンジ」です。
オレンジが香る温感マッサージ洗顔で、メイクや毛穴の汚れを溶かして落とすクレンジング
です。肌の上でとろりと溶けるテクスチャーで、独特の粘り気があり肌に負担をかけずにメイクを落とす事ができます。コラーゲン・ヒアルロン酸・はちみつ等を保湿成分として配合しており、洗顔後は美容パックを使った後のように潤いと柔軟性のあるのある肌へと導きます。ダブル洗顔不要です。
RAFRA(ラフラ) バームオレンジ
■ハップアール クレンジングクリーム
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、17番目は「ハップアール クレンジングクリーム」です。
メイクだけでなく、毛穴汚れや余分な皮脂も優しく落とせるクレンジングです。アパリンという吸着成分が配合されており、肌表面の古い角質や黒ずみの原因となる酸化した皮脂、余分な皮脂を吸着し、落とします。保湿成分も含まれているので洗い上がりはつっぱらずにしっとりします。メイクも毛穴汚れも優しく落としたいという方におすすめのクリームタイプのクレンジングです。
ハップアール クレンジングクリーム
■DHC 薬用ディープクレンジングオイル
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、18番目は「DHC 薬用ディープクレンジングオイル」です。
なめらかオイルが毛穴の奥の汚れまでしっかりキャッチする圧倒的なクレンジング力です。メイク汚れだけではなく、毛穴汚れや古い角質、余分な皮脂、角栓まで洗い流し、素肌力を高めます。天然美容成分がたっぷり配合されているのでお肌のうるおいはそのままキープ。しっとりすべすべの洗い上がりです。マツエクにも使用可能です。
DHC 薬用ディープクレンジングオイル(L)
■ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、19番目は「ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX」です。
クレンジングとピーリング、マッサージ、洗顔、パックの5つの機能がこれ1本に備わっているホットクレンジングです。まるで蒸しタオルを乗せているかのような、ぽかぽかと心地の良い使用感で、マッサージしながら使うことで肌の血行を促進し、古い角質や汚れを一掃、92.6%配合のスキンケア成分が、肌を芯から(※)うるおして、プルプルのもっちり肌へと導いてくれます。
※ 角質層から
ドクターシーラボ VC100 ホットピールクレンジングゲル
■dプログラム マイルドクレンジングジェル
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、20番目は「dプログラム マイルドクレンジングジェル」です。
資生堂が敏感肌のために考えたブランド「d プログラム」のクレンジングジェル。ジェルが毛穴やキメに入り込んだファンデーションもきちんと落とします。なじませるだけでメイクや皮脂汚れを浮かび上がらせるので、こすらなくてもすっきりオフ。また美容成分H-スタビライジングBを配合しており、季節の変化などさまざまな原因でゆらぎがちな敏感肌をバランスよくサポートします。使い方は乾いた手のひらに適量(約3cm)を取り、ほおや額など広い部分からなじませ洗い流すだけ。デリケートな肌でも使える低刺激設計で成分にもこだわり、香料・着色料・パラベン・アルコール・鉱物油は使われていません。
dプログラム マイルドクレンジングジェル
■ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター ブライトアップ
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、21番目は「ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター ブライトアップ」です。
メイク落としから化粧水までこれ1本でOKのクレンジングウォーター。化粧水由来の洗浄成分から生まれたミセルの力で、皮脂汚れやメイクを浮かせてしっかり落とします。成分には保湿成分の浸透型ヒアルロン酸やプルラン、ビタミンC誘導体、乳酸などを配合。肌表面に膜を作りながらうるおいを閉じ込め、外部刺激からも守ります。ふき取りタイプなので、寝室やリビングなど場所を選ばずメイクが落とせるのもうれしいところ。肌に付着したホコリや花粉、雑菌などもしっかり落とします。デリケートな肌でも使えるよう配慮した低刺激設計。まつ毛エクステの使用もOKです。
ビフェスタ ミセラークレンジングウォーター ブライトアップ
■HABA スクワクレンジング
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、22番目は「HABA スクワクレンジング」です。
無添加にこだわったスキンケアアイテムを提供している「ハーバー研究所」のクレンジング。石油系界面活性剤不使用のオイルタイプで油分の多いメイクや古い角質によくなじみ、浮かせてきちんと落とします。保湿成分スクワランをたっぷり配合したリッチなテクスチャーで、しっとり優しい洗い上がり。またムラサキ根エキスやハイビスカス花エキスといった整肌成分が肌コンディションにアプローチしながら、健やかな肌へと導いてくれます。メイク落としだけでなく洗顔の役割までこれ1本でOKなので、うるおいや皮脂を奪いすぎることもありません。もちろんダブル洗顔は不要です。
HABA スクワクレンジング
■ソフティモ 薬用クレンジングウォッシュ(ホワイト)
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、23番目は「ソフティモ 薬用クレンジングウォッシュ(ホワイト)」です。
メイクも落とすことができる医薬部外品の洗顔料。メイクだけでなく、毛穴の汚れや残存メラニンを含んだ古い角質まですっきり洗い上げ、明るくクリアな肌へと導いてくれます。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが配合され、ニキビや肌荒れを防ぎます。クレンジングと洗顔が一緒にできる手軽な商品で、値段が安いところも魅力的。コスパの良いクレンジング洗顔料をお探しの方におすすめです。
KOSE ソフティモ ホワイト 薬用クレンジングウォッシュ
■Predia スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、24番目は「Predia スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ」です。
天然ミネラル泥が配合されており、メイクや毛穴の汚れをしっかりと落とすクレンジングクリームです。柔らかいクリームがお肌に優しく伸び、メイクや毛穴の汚れに簡単になじみ、汚れをおだやかに取り除いてくれます。保湿成分も配合されており、洗いあがりはしっとり。使うたびにしなやかなうるおいのあるお肌へと導いてくれます。
コーセー プレディア Predia スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ
■ソフティモ ホワイト クレンジングオイル
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、25番目は「ソフティモ ホワイト クレンジングオイル」です。
サラサラとしたオイルが落ちにくいメイクも浮かせてオフするクレンジング。マスカラクリア成分配合で、ウォータープルーフのマスカラもこすらずスルンと落とすことができます。また5種類の美容オイル(シアバター、オリーブ、ホホバ、セサミ、サフラワー)や、オレンジ油やコメヌカ油といったエモリエント性の高い成分をぜいたくにプラス。肌トラブルの原因となる古い角質もすっきり落とし、肌をいたわりながらしっとりと洗い上げます。水切れがよくスピーディーに洗い流せるのもうれしいところ。デリケートな肌でも使えるよう低刺激にこだわり、無香料・無着色で仕上げられています。
ソフティモ ホワイト クレンジングオイル
■IPSA クレンジング ジェル EX
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、26番目は「IPSA クレンジング ジェル EX」です。
ジェル状のテクスチャがファンデーションと溶け合い、毛穴の奥の奥まで汚れをオフ。メイク後の肌のキメを整え、翌日も調子の良い肌でメイクを楽しめそう。もちもちとした滑らかな洗い上がりも人気のポイントとなっています。水かぬるま湯で洗い流すことでクレンジング本来の効果を発揮させることができます。
IPSA クレンジング ジェル EX
■リサージ i クレンジングソープ
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、27番目は「リサージ i クレンジングソープ」です。
一人ひとりに合った美幹(ビカン)プログラム”をコンセプトに上質なスキンケアアイテムを提供している「リサージ」のクレンジングソープ。濃密でコシのある泡が肌に密着し、うるおいを守りながらしっかり洗い上げます。ふんわりと弾力のある泡なので指と肌の間のクッションとなり、摩擦による刺激に配慮して洗えるのもうれしいところ。毛穴の奥の汚れや古い角質にアプローチして優しく取り除き、鏡を見るのが楽しくなるような素肌へと導いてくれます。肌のタンパク質に影響を与えにくい弱酸性。また無香料で仕上げられているので、きつすぎる香りが苦手という人にもおすすめです。
リサージ i クレンジングソープ
■クレンジングリサーチ オイルクレンジング ポアクリア
毛穴汚れも落とせるクレンジングおすすめ28選、28番目は「クレンジングリサーチ オイルクレンジング ポアクリア」です。
ピーリング作用のあるフルーツ酸(AHA)配合のソープをいち早く開発した「クレンジングリサーチ」のクレンジングオイル。フルーツ酸を始め、ローヤルゼリー酸やオリーブ油、ヒマワリ油といった角栓クリア成分が配合されており、メイクや古い角質汚れをすっきり落とします。肌摩擦軽減を考えたとろみのあるオイルで、こすらず汚れをオフできるのもメリット。またアーチチョーク葉エキスやリンゴ果実水、リンゴ果実エキスなど肌コンディションにアプローチする成分もぜいたくにプラスされており、肌を健やかな環境へと導きます。弱酸性で、着色料、アルコール、鉱物油はフリー。心安らぐアップルの香りです。
クレンジングリサーチ オイルクレンジング ポアクリア
黒ずみや角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジングをもっと紹介します!
■クレパシー ディープクレンジングジェル
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は 「クレパシー ディープクレンジングジェル」です。
洗浄成分としてモロッコ溶岩クレイを配合したダブル洗顔不要の2Wayクレンジングジェル*です。クレイと天然スクラブを肌になじませると毛穴の奥まで入り込み、メイクや毛穴の汚れを取り除きます。弱酸性クレンジングなので肌にやさしく洗顔後もべたつかず、つっぱらず必要な潤いをだけを残します。まつ毛エクステの方も使用できます。
クレパシー ディープクレンジングジェル
■美人ぬか 純米化粧落とし (クレンジングジェル)
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は 「美人ぬか 純米化粧落とし (クレンジングジェル)」です。
保湿成分として米ぬかエキスを配合したクレンジングです。
ジェルタイプで軽く手でなじませるとメイクや毛穴の奥の汚れが浮いてきてしっかり落とせます
。米ぬかには、ビタミンやミネラル等の成分が豊富に含まれており、米ぬか由来の保湿成分により洗顔後の肌を柔らげ、しっとりさせます。
美人ぬか 純米化粧落とし (クレンジングジェル)
■ドクターシーラボ スーパークレンジングEX
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は「ドクターシーラボ スーパークレンジングEX」です。
メイクも毛穴の汚れも温めて落とす温感クレンジング
です。ゲル状のテクスチャが肌の上でマッサージしながらメイクとなじませるとじんわりと温かさがお肌を優しく包みながら毛穴の奥の汚れまで落とします。キメをふっくらと整え、洗顔後のツッパリ感もなく、しっとりした洗い上がりです。(※)濡れた手でも使えます。
※使用感には個人差があります。
ドクターシーラボ スーパークレンジングEX
■シュウ ウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は「シュウ ウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」です。
クレンジングで有名なシュウウエムラが展開するオイルタイプのクレンジングです。さらっとしたテクスチャーが特徴となっています。サクラのフレーバーティーのようなナチュラルなフレグランスがリラックスと清涼感をもたらしてくれます。保湿成分としてサトザクラ花エキスや酒粕エキスなどを配合していて、最小のオイル分子がメイク汚れを吸着して洗い流してくれます。使い続けることでキメが整い、柔軟性を保った肌に導いてくれるのが魅力です。しつこい毛穴詰まりにもアプローチしてくれるので毛穴汚れに悩んでいる人におすすめのクレンジングオイルです。
シュウ ウエムラ フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
■サンタマルシェ ディープクレンジング
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は「サンタマルシェ ディープクレンジング」です。
コスメ口コミサイトでも人気のクレンジングオイルです。洗浄成分としてAHA、蒟蒻スクラブ、キラヤ樹皮エキス、重曹を配合していることが特徴となっています。着色料や防腐剤は加えられていません。しっかりメイクも毛穴に詰まった汚れもオイルクレンジングがするりと落としてくれます。テクスチャーが肌に馴染みやすいため刺激を与えずにメイクオフをすることが可能です。ダブル洗顔が不要でまつ毛エクステをした状態でも使用することができます。濡れた手でも使用できることからバスタイムにも使用可能です。
サンタマルシェ ディープクレンジング
■なめらか本舗 クレンジングミルク
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア(洗浄効果によるもの)、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は 「なめらか本舗 クレンジングミルク」です。
ドラッグストアでも気軽に購入することが出来るクレンジングミルクです。300ミリリットルと大容量でコストパフォーマンスも良く、豆乳由来の保湿成分がふっくらなめらかな肌へ導いてくれます。豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパクなど美容成分(保湿成分)が豊富に含まれていて、無香料・無着色・弱酸性の三要素が肌を優しくケアしてくれます。ウォータープルーフメイクもしっかりメイクもするっと洗い流してくれて使い心地が良いのも人気のポイントです。なめらか本舗ではクレンジングミルク以外にもメイク落としクリームや水クレンジングなども展開しています
なめらか本舗 クレンジングミルク
■クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング b
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は「クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング b」です。
優しい使用感が特徴のクレンジングです。ノンスクラブ処方なので肌に優しく使い心地もしっとりとしています。角質ケア(洗浄効果)成分としてAHA(リンゴ酸)、パパイン、キウイエキスが配合されているほか、保湿成分として植物性セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)、BG、グリセリン、チャ葉エキスが配合されていることが特徴です。肌をいたわりながら毛穴の汚れ、古い角質、余分な皮脂を取り除いてくれます。フレッシュアップルのみずみずしいフレグランスがクレンジングタイムに癒しをもたらしてくれることもおすすめのポイントです。
クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング b
■POND'S(ポンズ)クリアフェイスクリームクレンジング
黒ずみ(古い角質の汚れ)や角栓ケア、毛穴汚れにおすすめのクレンジング、次は「POND'S(ポンズ)クリアフェイスクリームクレンジング」です。
ユニリーバが展開するクレンジングクリームです。フレッシュフローラルのリッチな香りがリラックスタイムをもたらしてくれます。3つの役割を同時に果たしてくれるのもおすすめのポイントで、メイク落とし、マッサージ、スキンケアが同時に行えます。しっかりメイクもスルッと落とすことが可能です。高麗人参エキス・シャクヤクエキスなど植物から抽出した保湿成分を配合し、美容クリーム生まれのリッチな使い心地が毎日のメイクオフも軽やかにしてくれます。洗浄成分が古い角質を落としてキメの整いひきしまった肌に導いてくれるのも人気のポイントです。
POND'S(ポンズ)クリアフェイスクリームクレンジング
特徴やポイントを比較
商品 | 参考価格 | 購入サイト | この商品について | |
---|---|---|---|---|
|
Fleuri(フルリ)クリアゲルクレンズ
|
2本定期初回限定価格: 2,090円(税込) | 公式サイト | さまざまな美の専門家が共同開発した洗顔クレンジングジェル。なじみやすいテクスチャーで、肌に負担をかけずに優しく洗い上げてくれます。マツエクの人も使用できます。 毛穴汚れ落としに特化した成分が入っているので、乾燥や加齢によって開きがちな毛穴が気になる人にもおすすめ。アルコールやタール系色素、パラベンなど12種類※の成分が含まれていないこだわりの無添加です。 ※オイル、アルコール、パラベン、フェノキシエタノール、タール系色素、合成香料、旧表示指定成分、洗浄用石油系界面活性剤、酸化防止剤、鉱物油、紫外線吸収剤、防腐剤 |
|
マナラ ホットクレンジングゲル
|
初回定期価格:3,344円(税込) | 公式サイト | 美容効果の高い海洋深層水を使用し、91.3%もスキンケア成分が配合されたホットクレンジングです。 温感のゲルが肌をほんのり温めて毛穴を開き、カプセル化パパイン酵素が古い角質などの汚れを優しく一掃してくれます。ブースター効果もあり、美容液などが肌にすばやくなじんで浸透するのも魅力。 天然精油のグレープフルーツの香りでリフレッシュできます。 |
|
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
|
初回価格: 1,568円 | 公式サイト | オイルタイプ好きに絶大な支持を得ているメイク落としです。メイクをしっかり落とすのはもちろん、肌に蓄積してくすみの原因となる「肌ステイン※(※古い角質汚れのこと)」をオフしてくれる優れもの。4種の高級美容オイルも配合していて、エイジングケアもできるというから驚きのメイク落としです。 レモングラスなどの柑橘系アロマの爽やかな香りが1日の終わりのリラックスタイムを演出してくれます。 塗れた手でも使えてダブル洗顔不要なので、時短にもなりますよ。 |
|
パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームス
|
定期初回限定価格:2,079円(税込) | 公式サイト | ・20代~30代の肌悩みにアプローチする新日本製薬の新シリーズ ・1つで6役をこなす多機能バーム ・ダブル洗顔不要 肌トラブルの原因となりやすい洗顔時の摩擦に着目して生まれたクレンジングバーム。肌にのせるとバームが体温でとろけるメルティタッチオイルを採用しており、クレンジング時の摩擦による肌への負担を抑えながら優しく洗い上げます。皮膚コンディショニング剤としてパパイン酵素、保湿成分としてビタミンC誘導体(※)が配合。他にもハマメリスやアーティチョーク、グレープシード、バオバブ種子など植物エキスや種子エキスを厳選して配合しています。 酵素の力で角質や毛穴のタンパク質汚れにアプローチしながら、肌コンディションをバランスよくサポートします。合成香料・合成着色料・パラベンが無添加。気分をすっきりリセットできるベルガモットとオレンジの爽やかな香り。 ※ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸 |
|
エリクシール クリアホットクレンジングジェル AD
|
参考価格:1,980円(税込) | 公式サイト | エリクシール クリアホットクレンジングジェルADは、とろみのあるジェル状のメイク落とし。乾いた手のひらにとってメイクの上になじませると、ほんの少しゆるめのテクスチャーのジェルは数秒で温かくなってきます。シアノアクリレート系の一般的なグルーによるまつエクにも使用OK。W洗顔不要で、洗い上がりにつっぱりを感じにくい処方です。 ほのかなハーバルグリーンアロマの香りが特徴。眠りにつく前、汚れを取り去り素顔に戻るためにゆっくりとクレンジングしましょう。心解きほぐされるメイク落としで、一日の終わりにふさわしい至福のひとときを。 |
|
マヌカハニークレンジングバーム
|
初回限定価格:1,925円(税込) | ローヤルゼリーやプロポリスなどの健康食品や自然派化粧品で知られる「山田養蜂場」のクレンジングバーム。精製していない採れたままのマヌカハニーをそのまま閉じ込め、生ならではの美容成分を肌に届けます。 さらに、マヌカオイルや生の原料から抽出したローヤルゼリーオイルに加え、アーティチョークやカモミールなど5種の和洋ハーブをぜいたくにプラス。肌にのせるとバームがオイル状にとろけ、肌に負担をかけずにメイク汚れなどを優しくオフ。面倒なダブル洗顔は不要。洗うことで肌にハリとうるおいを与え、鏡を見るのが楽しくなる肌へと導いてくれます。 | |
|
cocone クレンジングバーム
|
参考価格:1,980円(税込) | 公式サイト | 85%以上が天然成分。クレンジングバームでありながら洗顔・角質ケア・エイジングケア※・整肌・肌のひきしめケア・マッサージバームの7役を兼ね備えた優秀なアイテムです。W洗顔不要&マツエク対応なので時短アイテムとしても使用できます。 ナノブライトキャッチ処方が用いられているので毛穴と乾燥による角質の黒ずみもケアすることが可能です。専用スプーンが付属されているので適量を取ることができます。※年齢に応じたうるおいケア |
|
ビューティークレンジングバーム
|
初回価格:1,980円(税込) | 公式サイト | 美人百花やarなどに人気雑誌で取り上げられ、大人のおしゃれ手帳では「大人肌クレンジング部門」に選ばれる人気のクレンジングバームです。毛穴やくすみ、たるみなどのエイジングサインに悩む女性に人気で、あっという間にとろけて消えるバームがこすりすぎず、メイク汚れを浮かして落としてくれます。そして約78%は美容液成分が配合されているので、ハリや潤いを与えてくれます。ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。 |
|
肌ナチュール 炭酸クレンジング
|
定期初回限定価格:1,958円(税込) | 公式サイト | これ一本でクレンジングから洗顔、パック、スキンケアまでこなすオールインワンタイプの洗顔料。高濃度の炭酸泡が肌を包み込み、肌をやわらげながらメイクや毛穴汚れを浮かしてしっかり落とします。洗顔後のダブル洗顔はいりません。成分には3種類のヒアルロン酸の他、温泉水やコメヌカエキス、加水分解コラーゲン、リンゴ果実水など50種類の美容液成分をぜいたくに配合。汚れを落としながら肌のキメを整え、ツヤ・ハリを与えてくれます。ファンデーションの上にのせるだけで泡がとろけ、摩擦が気にならないのもうれしいところ。炭酸泡が肌の上でシュワシュワ弾ける感覚や柑橘系の爽やかな香りも魅力です。 |
|
ファンケル マイルドクレンジングオイル
|
初回限定価格:500円(税込) | 公式サイト | ・メイク、ザラつき、毛穴詰まりもこすらずするんとオフ ・摩擦レス設計で洗うほどにすっぴん満足 ・濡れた手でも使用OK。まつエクにもおすすめ ※一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションの場合 こすらずに「なでる」ことでするんとメイクが落とせるクレンジングオイル。美容液級のとろすべオイルがあらゆるメイクになじんで、ヌルつきを残さずしっかりオフします。落としにくい角栓にもアプローチして、きちんとケア。とろりとした厚みのあるオイルが手と肌の間でクッションとなり、摩擦を抑えて優しく洗い上げます。うるおいはキープしながらも汚れはしっかり落とします。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。「落とす」と「うるおう」を両方かなえるクレンジングオイルです。防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤がフリーで、ファンケルの優しい設計が魅力です。 |
|
ピュアナクレ
|
チャレンジコース初回購入価格:2,980円(税込) | 公式サイト | 炭と泥のダブルパワーでメイク汚れや毛穴汚れにアプローチするクレンジングバー 。泥にはモロッコ溶岩クレイやマリンシルト、ベントナイト、タナクラクレイの4種類を配合しています。また高保湿成分のビタミンC誘導体や5種類のセラミド、3種類のヒアルロン酸、31種類の植物エキスなどもぜいたくにプラス。さらに美容大国・韓国で人気の成分シカに注目し独自改良した、シカクリンを加えて仕上げてあります。使い方はスティックをくりだして泡立てずにそのまま肌の上に滑らせるだけ。塗ったところが黒くなるので塗り残しが目で分かるのも便利です。ダブル洗顔不要でスキンケアが時短できるのもメリット。 |
|
DUO(デュオ) ザ クレンジングバーム
|
初回価格: 1,980円(税込) | 公式サイト | 固形のバームが肌になじませるとトロトロのジェル状テクスチャーに早変わり。肌にぴったり密着して優しく馴染ませるだけで濃いメイクもするりと落とせるメイク落としです。液だれしないので、ゆっくりとマッサージしながらメイク落としの時間を楽しめます。メイクはもちろん、毛穴の汚れまで落とせるのは、毛穴よりはるかに小さな微粒子カプセルである「毛穴クリアカプセル」が毛穴に入り込んで汚れを掻き出してくれるから。31種のエイジングケア成分で美肌に導きます。 |
|
ママコスメクレンジングバーム
|
定期初回価格:1,980円(税込) | 公式サイト | ダブル洗顔不要、マツエクOK、美容成分配合で、数多くのメディアでも話題となっている芸能人も御用達のクレンジングバームです。 毛穴のポツポツや肌のくすみ(古い角質の汚れ)、洗顔後のツッパリなどの悩みを一層してくれる、落とすと与えるのダブル機能が備わったクレンジングバーム になっています。パラベン、シリコン、アルコール、合成香料、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、鉱物油、防腐剤フリーなのもポイント。メイク汚れはもちろんのこと、肌トラブルの原因となる花粉や大気汚染物質などもまとめて綺麗に落とし(※)、毛穴汚れやくすみ(古い角質の汚れ)、うるおい、ハリを整える美容成分がしっかり肌を柔らげますます。 ※洗浄効果による |
|
FURIME SKINCARE CLEANSING(フリミー スキンケア クレンジング)
|
定期初回価格:2,970円(税込) | 公式サイト | 最短30秒でメイクも毛穴汚れもスッキリと落としてくれる、美容液生まれのリキッドタイプのクレンジングです。ダブル洗顔不要で、マツエクしていても使用できます。朝も夜もこれ1本でOKです。9つの和漢西洋ハーブが、乾燥や毛穴、くすみ(※4)をケア。オリジナル処方により毛穴汚れのざらつきや角質も優しく綺麗に取り去ってくれるので、つるつるの肌に仕上がります。さらに高機能エイジングケア成分配合(※5)で、洗うたびに透明感(※6)とハリに満ちた肌に!9つの無添加(鉱物油・石油系界面活性剤・合成色素・合成香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤・シリコン・サルフェート)で敏感な人にも配慮されています。洗い流しでもふき取りでも良いので、場所を選ばず洗顔できるのもうれしいポイントです。 |
|
skinvill(スキンビル) ホットクレンジングジェル
|
参考価格:1,620円(税込) | 公式サイト | 99.7%も配合されているスキンケア成分が、肌を美しく健康的な状態へと導いてくれるホットクレンジングです。 温感効果が持続するので、肌の血行が良くなり、汚れや古い角質を浮かせて洗い流すことで、くすみのない透明感のある肌 を叶えることができます。温熱で毛穴をしっかりと開いて、大気微粒子などの汚れもすべて取り除いてくれ、その後は、肌を引き締めて、毛穴が目立たない滑らかな肌に仕上げてくれます。ダブル洗顔不要で、便利なのも魅力です。 |
めざすは毛穴レス肌!クレンジングの正しい使い方
毛穴トラブルを防ぐためには毎日正しくクレンジングを使うことが大切
。その手順とは?
・手を洗う
・ポイントメイクを落とす(目元・口元)
・クレンジングを適量取る
・Tゾーン→頬→目→口にクレンジングする
・ぬるま湯ですすぐ
こちらが基本的なクレンジングのステップ。
見落としがちなのは、手を清潔にすること
。手は気づかないうちに雑菌が付着しています。その手で顔に触ると肌トラブルの原因に…。クレンジングをするときは、乾いた手で使うのが良いでしょう。
またクレンジングは、適量を必ず取ることが大切。量が少ないと摩擦が大きくなり、肌ダメージとなるので注意が必要です。皮脂の多い部位から洗うことを心がけ、1分以内には洗い終えるようにしましょう。最後は洗い残しのないように、しっかりすすいでください。
毛穴におすすめのスペシャルケア
スペシャルケアは、使用頻度や注意事項を守って使用すれば、洗浄効果も高く、毛穴汚れの洗浄に効果的といえます 。特に、AHA(フルーツ酸)配合のピーリングや、酵素配合・クレイタイプの洗い流すパックはおすすめです。使用した後は、毛穴引き締め効果のあるスキンケアでしっかり肌を整え、さらに保湿を忘れずに。またはがすタイプの毛穴パックや、指や爪で角栓を押し出すのは、スッキリしますが、肌への刺激が強すぎて、毛穴トラブルの悪化につながる可能性があるので、やめましょう。
まとめ
メイク落としに欠かせないクレンジングですが、毛穴の汚れも落としてくれるので、女性には手放せないアイテムといえます。選ぶ際のポイントは、自分に合ったものであること。洗浄力に違いがあるので、たとえば濃いめのメイクなのに、洗浄力の低いタイプを選んでは効果がありません。落ち具合が悪いと思ったら、違うタイプを試してみるのもおすすめです。
毛穴ケアのためのクレンジングの選び方とケア方法
-
毛穴トラブルにおすすめのクレンジングの選び方
・肌質に合ったクレンジングタイプを選ぼう
・毛穴トラブルの種類に応じて配合成分をチェックしよう
肌の状態が変化したときはクレンジングも変えるのがおすすめ。
>>毛穴ケアできるクレンジングの人気商品はこちら
>>詳しくはこちら -
毛穴ケアの人気おすすめ商品は?
>>Fleuri(フルリ)クリアゲルクレンズ
>>マナラ ホットクレンジングゲル
>>アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
>>パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバームス
などが毛穴トラブルにお悩みの人に人気のおすすめのクレンジングです。オイルやジェル、クリームなど、ナチュラルメイクなのかバッチリメイクなのかによっても使いわけるのもおすすめです。
>>毛穴ケアできるクレンジングの人気商品はこちら -
クレンジングの正しい使い方は?
正しいクレンジング方法で健やかな素肌を目指しましょう。全5ステップをご紹介。
・手を洗って清潔にしよう
・ポイントメイクを落とそう(目元・口元)
・クレンジングを適量取ろう
・Tゾーン→頬→目→口の順番にクレンジングしよう
・洗い残しがないようにぬるま湯でしっかりすすごう
皮脂の多いところから洗うのがポイント。洗浄成分が配合されているため、洗う時間は最長1分を心がけて!
>>詳しくはこちら
クレンジングの関連記事はこちら
いちご鼻の改善方法は?クレンジング人気おすすめ28選を紹介!
コスメ
ブツブツとした毛穴の黒ずみが目立ってしまう「いちご鼻」。黒ずみだけではなく、鼻のでこぼこに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。いちご鼻のケアは余分な皮脂・汚れをすっきり落として保湿ケアをすることが大切です。 この記事では、「いちご鼻をどうにかしたい!」という人におすすめのクレンジングをご紹介。毛穴の汚れをスルッと落とし、つるんとした肌を目指しましょう。
更新日:2022/06/16
クレンジングの口コミ人気15選♡すべすべ素肌に
コスメ
毎日のお手入れに欠かせないクレンジング。毎日使うものだから自分の肌に合ったお気に入りのものを使いたいですよね?最近ではメイクの汚れを落とすだけではなく、毛穴のケアやしっかり保湿ができるなど多様な機能をもったクレンジングもありますよ。さらにミルクタイプやジェルタイプ、クリームタイプ・手や顔が濡れていても使えるもの・洗い流さなくてもOKなものなどさまざまな種類があります。たくさんありすぎてどれを選ぶか迷ってしまいますね。今回は人気のクレンジングを紹介します。肌質や好みは人それぞれなので多くのクレンジングの中からとっておきの1本をみつけてくださいね。
更新日:2021/11/25
プチプラでおすすめクレンジング!美白ライン使いができる商品を紹介
コスメ
毛穴の黒ずみ汚れや角栓のつまり、または乾燥による肌のくすみ感が気になるという方は多いのではないでしょうか。毎日のクレンジングで汚れを落とせば、さっぱりきれいな素肌を目指すことができます。スキンケアはライン使いをするとパッケージの統一感があっておすすめです。 紹介するクレンジングの隣に、同じメーカーから発売されている薬用美白スキンケアも一緒に並べてみませんか?美白のライン商品は白を基調としたデザインが多く、インテリアで目立ちにくいのもポイントです。 今回は肌にお悩みを抱える方やすっぴんで清潔なお肌を目指したい方に、おすすめのクレンジングをご紹介します。薬用美白ラインとの合わせ使いにもチャレンジしやすいプチプラのものばかりを集めてみたので、すぐにでも試したくなるものがたくさんありますよ。今回ご紹介するアイテムをヒントにぜひ自分のお肌に合ったものを見つけてみてください。
更新日:2022/04/11
これだけは押さえて!ミルククレンジングの上位15選!肌に優しくメイクオフ
コスメ
毎日必ず行うクレンジング。しっかりとメイクを落とさないと、肌トラブルの原因になるけれど、乾燥肌や敏感肌の人にとっては、クレンジングの刺激が、肌状態を悪化させることもあり、悩みの種にも・・。そんな時におすすめなのが、肌に優しいクレンジングミルクです。肌うるおいを与えながら、メイクを優しくオフすることができ、乾燥肌や敏感肌の人にも安心です。肌状態を整える成分が配合されているものも多く、クレンジングをしながら健康的な肌を手に入れることができます。今回は、そんなクレンジングミルクの人気上位15選を紹介します。
更新日:2021/11/25
毛穴の汚れにおすすめのクレンジングオイル最新人気15選
コスメ
落としにくいメイクでもしっかりオフしてくれるクレンジングオイルは、美肌を目指す女子たちに選ばれる人気のアイテムです。頑固な皮脂汚れまでスルンと落としてくれるので、美肌ケアには欠かせません。多くのコスメブランドから、いろいろな種類のクレンジングオイルが登場しているので、どれを選んだらいいのか迷ってしまっている人も多いはず。そこで今回は、クレンジングオイルの最新人気を紹介します。毛穴や角栓までケアできるクレンジングオイルをはじめ、コスパが高い無添加タイプのオイルや、ベタつかずにサラッと洗いあげてくれるクレンジングなど、美意識が高い女子たちに人気のクレンジングオイルがそろっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
更新日:2022/02/16
おすすめクレンジングクリーム16選♡種類や選び方も紹介
コスメ
スキンケアの中で重要なアイテムの一つのクレンジング。しっかりとクレンジングを行わないと、肌荒れの原因になってしまったり、せっかく行うスキンケアの効果がなくなってしまいます。クレンジング方法やクレンジング用品を見直すと、お肌の悩みがなくなることも。 そこで今回は、クレンジングについての知識が少ない方にも分かりやすい、クレンジングクリームの選び方やコツ、効果的な使い方、おすすめの人気クレンジングクリームをたっぷりとご紹介したいと思います。ぜひ、ご自身のクレンジングを見直す参考にしてくださいね。
更新日:2022/06/16
美白ライン使いにおすすめのクレンジング☆人気スキンケアを紹介
コスメ
女性ならメイクを落とすために毎日クレンジングを使用し、洗顔、化粧水などで保湿といったスキンケアをすると思います。スキンケア商品を選ぶとき、美白のことも考えて選んでいるでしょうか。医薬部外品の美白スキンケアを使うことで、シミ・そばかすを防ぎ明るい肌に近づけることができます。 医薬部外品の美白スキンケアには、一般化粧品とのライン使いを考えて作られているものがあります。クレンジングや洗顔などのスキンケアで汚れを落とし肌を整え、美白美容液でシミ・そばかすを防ぐという、同じシリーズでの使い方ができるものです。今回は、明るく透明感がある美しい肌を目指す方のために、おすすめの人気クレンジングから、美白ラインのスキンケアと一緒に使えるものを紹介します。ぜひ自分にピッタリの美白ラインブランドを見つけてみてください。
更新日:2022/02/07
クレンジングバームのおすすめ25選|毛穴汚れ対策に人気の商品を比較
コスメ
イチゴ鼻などの毛穴ケアに効果的と評判のクレンジングバームは高い洗浄力と美容成分を併せ持つ優れものです。美容成分の高いオイルを固めて作られているので保湿力が高く、洗顔作用もあり男性にもおすすめ。 そんなクレンジングバームの特徴から使い方、おすすめ商品までを紹介していきます。毛穴ケア以外にもニキビやくすみ、角質のケアなども期待できるクレンジングバームは、高額なイメージで抵抗がある人もいるかもしれません。ここでは定番の人気ブランドだけでなく、優秀なプチプラアイテムも多数掲載しているので自分に合ったアイテムが見つかりやすいでしょう。毎日使うクレンジング剤なので効能だけでなく、価格や使用感なども使い続けやすいものを見つけ、新感覚クレンジングの魅力をぜひ試してみてください。
更新日:2022/02/07
人気クレンジングバームおすすめ28選|肌に優しい使い方も紹介
コスメ
スルッととけて肌になじむクレンジングバーム。メイクだけではなく、毛穴や角質の汚れをすっきり落とす洗浄力があります。その選び方は、メイクの落としやすさに加え、保湿ケア・毛穴ケア・エイジングケアなどができるかもチェックしましょう。W洗顔不要のアイテムも人気です。 とはいえ、ロゼット・duo・プルエストなどプチプラからデパコスまで多くのアイテムがあるため、どれがよいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめの人気クレンジングバームを厳選してご紹介。クレンジングバームの使い方についてもまとめているので、さっそくお手入れを始めてみましょう。
更新日:2022/02/16
【2022年】クレンジングおすすめ人気商品30選|オイルからバームまで 特徴に合わせて選ぼう!
コスメ
家に帰ったらメイクや皮脂汚れを落とすために、クレンジングを使っている女性は多いでしょう。しかしクレンジングはオイル・ジェル・クリーム・バームなど種類が豊富。さらにアテニア・フルリ・オルビス・ビューティなど、さまざまなメーカーからも発売されており、どのクレンジングを買えばよいのか迷いますよね。 そこで今回はクレンジングの種類と、口コミでも人気の高いクレンジングを30選ご紹介します。*クレンジングの種類によってさまざまな特性があるので、自分に合ったものを選んでくださいね*。
更新日:2022/06/17
毛穴に関連する記事はこちら
毛穴汚れや黒ずみにおすすめ14選!人気商品を比較
コスメ
最近はすっぴんのように見えるナチュラルメイクをする女子が多くいますが、そんなメイクをしたくてもなかなかできないという方もいます。なぜならすっぴん風メイクでは毛穴汚れや肌の黒ずみがなかなかカバーできないからです。そんな人のために気軽に毛穴汚れが洗浄できるスキンケアアイテムがたくさんあります。ダブル洗顔不要のクレンジングや、まるで美容液のようなクレンジングゲル、など、その種類は豊富です。 今回はそんなスキンケアの中から人気のおすすめ14選ご紹介します。敏感肌でも使える洗顔料、ドラッグストアで購入できるリーズナブルなスキンケアまであるので、自分に合った毛穴ケアを見つけてみてはいかがでしょうか。
更新日:2022/02/22
プチプラでしっかり毛穴黒ずみ汚れをケア!おすすめの洗顔料16選
コスメ
メイクアップの技術が上達しても、土台となる素肌が美しくないと、化粧のりが良くないことは間違いありません。その素肌の美しさを作る最初のものは、洗顔ではないでしょうか。一口に洗顔といっても、汚れを落とすことだけではなく、ピーリングやパック効果のあるものなどその種類もさまざまですが、毛穴黒ずみ汚れにアプローチするのもそのうちの1つです。しかし、毛穴黒ずみ汚れをケアできる洗顔料といっても、たくさんありどれがいいかは迷ってしまいます。 そこで今回は、毛穴黒ずみ汚れがケアできる洗顔料のなかでも、プチプラでおすすめのもの15商品を紹介します。毛穴に起こりがちな悩みに合わせたスキンケアも紹介しますので、参考にしてみてください。
更新日:2022/02/14
シミを対策!美白美容液の人気おすすめ21選
美容・ビューティ&ヘルス
20代後半からあらわれやすいシミの悩み。いつものスキンケアでは物足りなさを感じたら、美容液をプラスしてみるのはいかがでしょうか? しかし美容液にはアスタリフトやオルビス、ドクターケシミーのようなプチプラから、POLA・SK-II・コスメデコルテなどのデパコスまで、数多くのメーカーやブランドから販売されていて、どれを使えばいいのか、迷ってしまいますよね。 そこで今回は、シミにアプローチする人気おすすめの美容液を21選ご紹介します。選び方もあわせてお伝えしているので、購入する際の参考にぜひご覧ください。
更新日:2022/02/17
口コミ上位のクレンジングバーム人気23選☆くすみや毛穴ケアに!
コスメ
クレンジングにはさまざまなタイプのアイテムがあり、肌質やメイクによって使い分けたり、日常生活に合わせて選ぶことができます。中にはバームタイプのクレンジングもあり、マッサージしながらメイクオフすることができたり、スキンケアが同時に出来る優秀なアイテムが増えてきています。 今回はそんなクレンジングバームの中から、くすみ※や毛穴ケアに特化したアイテムをピックアップしてみました。くすみや毛穴のトラブルは放っておくと悪化する一方なので、メイクオフの際にケアできると一石二鳥ですよ。口コミを元に人気のあるアイテムを、商品の特徴と一緒に紹介していくので参考にしてみてください。※汚れや古い角質によるくすみ
更新日:2022/02/07
クレンジングバームのおすすめ25選|毛穴汚れ対策に人気の商品を比較
コスメ
イチゴ鼻などの毛穴ケアに効果的と評判のクレンジングバームは高い洗浄力と美容成分を併せ持つ優れものです。美容成分の高いオイルを固めて作られているので保湿力が高く、洗顔作用もあり男性にもおすすめ。 そんなクレンジングバームの特徴から使い方、おすすめ商品までを紹介していきます。毛穴ケア以外にもニキビやくすみ、角質のケアなども期待できるクレンジングバームは、高額なイメージで抵抗がある人もいるかもしれません。ここでは定番の人気ブランドだけでなく、優秀なプチプラアイテムも多数掲載しているので自分に合ったアイテムが見つかりやすいでしょう。毎日使うクレンジング剤なので効能だけでなく、価格や使用感なども使い続けやすいものを見つけ、新感覚クレンジングの魅力をぜひ試してみてください。
更新日:2022/02/07
おすすめ美白クリーム26選☆人気商品を比較
コスメ
肌にメラニンが蓄積することでできるシミやそばかすは、美白※有効成分と保湿成分を配合した美白クリームで予防・ケアしましょう。ここでは、美白ケアに着目した美白クリームの人気アイテムを紹介します。(*メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと) 美白クリームは各社から様々な製品が販売されていて、どれが良いのか選択に迷ってしまいます。記事内では美白クリームの基礎知識について解説しつつ、各商品の特徴も分かりやすく紹介していますので、自分に合う美白クリームを探している人はぜひ参考にしてください。
更新日:2022/01/21
毛穴をカバーする化粧下地のおすすめ!人気商品14選♡
コスメ
ベースメイクに欠かすことのできない化粧下地。ファンデーションののりや持ちをよくしたり、肌の悩みをカバーして美しい肌をつくり上げてくれる大切なアイテムです。肌の悩みは人それぞれですが、多くの人が抱える肌悩みの一つが「毛穴」です。毛穴の黒ずみや開きのせいで、うまくベースメイクが決まらないとお悩みの人も多いのではないでしょうか?そんな毛穴悩みをしっかりとカバーして、美肌を作ってくれる化粧下地が、実はたくさん販売されているんです。自分の毛穴の悩みを解決してくれる化粧下地を選んで、美しいベースメイクを完成させましょう。 今回は、毛穴カバー力の口コミ評価の高い人気化粧下地を紹介します。
更新日:2022/02/16
毛穴ケア化粧水人気おすすめ20選!ドラッグストアで購入できるプチプラ化粧水
美容・ビューティ&ヘルス
毛穴の悩みを抱える人は大変多く、原因によって状態もさまざまです。毛穴が気になるのなら、ドラッグストアで購入できる化粧水で毛穴ケアを習慣にするのもおすすめ。毛穴対策の化粧水にはdプログラムやエリクシールなど口コミで人気の商品があり、どれにしようか迷いますよね。 そこで今回は、毛穴の種類と毛穴タイプに合った化粧水の特徴や、毛穴の悩みを抱えている方におすすめの化粧水やスキンケア方法を紹介します。ぜひ参考にして下さい。
更新日:2022/06/16
毛穴汚れまで落とせる!クレンジングジェルの実力派おすすめ27選
コスメ
メイクをする人ならば、毎日洗顔前にメイク落としを行うのが日課ですよね。疲れている日などはメイクを落とさず寝てしまうこともあるかもしれませんが、ほぼ毎日使う大事なアイテムです。メイク落としには、クリームタイプやオイルタイプ、拭き取りシートなど色々な種類がありますが、今回は毛穴の汚れも落とせる優秀なクレンジングジェルのおすすめ15選を紹介します。ジェルタイプのクレンジングには種類があり、マツエクの有無やメイクの濃さなどで使い分けるとより効果的。香りや入っている成分も違うので、自分のメイクの濃さや使い心地に合わせてお気に入りを使うようにすれば毎日のメイク落としもテンションの上がるものになります。これを機に、クレンジングジェルへの理解を深めて、女子力をアップさせましょう。
更新日:2022/05/26
毛穴の汚れにおすすめのクレンジングオイル最新人気15選
コスメ
落としにくいメイクでもしっかりオフしてくれるクレンジングオイルは、美肌を目指す女子たちに選ばれる人気のアイテムです。頑固な皮脂汚れまでスルンと落としてくれるので、美肌ケアには欠かせません。多くのコスメブランドから、いろいろな種類のクレンジングオイルが登場しているので、どれを選んだらいいのか迷ってしまっている人も多いはず。そこで今回は、クレンジングオイルの最新人気を紹介します。毛穴や角栓までケアできるクレンジングオイルをはじめ、コスパが高い無添加タイプのオイルや、ベタつかずにサラッと洗いあげてくれるクレンジングなど、美意識が高い女子たちに人気のクレンジングオイルがそろっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
更新日:2022/02/16
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
更新日: 2022年2月4日