
草津温泉周辺エリアにある、カップル・ご夫婦での宿泊におすすめのホテルをご紹介します。
大切なパートナーとの旅行を楽しむのであれば、どこに泊まるかの宿選びは慎重に行いたいもの。夜景の見えるラグジュアリーなホテルの部屋で二人きりの時間を楽しむのも素敵ですし、温泉旅館なら貸し切り風呂付きの部屋でゆったり過ごすのもいいですよね。ホテルでも旅館でも、カップル向けの部屋やプランを提供している宿が近年増えており、宿泊施設によっては、記念日用にお花を用意してくれるといったサービスも。特別な宿での滞在はロマンティックな非日常感にあふれ、思い出に残ること間違いありません。誰にも邪魔されない二人きりの大切な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
目次
カップルで泊まる宿の選び方
カップルで泊まる宿を決めるときに重視したいのは、二人が特別な時間を過ごせるかどうかという点。年に一度の記念日を素敵に演出したい人もいれば、非日常感のあるラグジュアリーな滞在をしたいという人もいるでしょう。また、落ち着ける和の空間を提供してくれる高級旅館であったり、ラグジュアリーな滞在ができる外資系の高級ホテルであったり、どんなところに泊まるかというロケーション選びも大事です。用途や予算を念頭におきつつ、泊まる宿のランクやロケーションなどをある程度固めてから宿探しをするのがおすすめです。特別な滞在プランや食事メニューがある宿を選ぶのもいいですね。
カップル向けのプランとは?
カップル向けのプランを用意している宿やホテルが年々増えていますが、そのほとんどは男女のカップルに限定したわけでなく、女性同士や男性同士でも利用可能なもの。しかしカップルプランなだけあって、ベッドはダブルかセミダブル、ツインでもこぢんまりしたサイズが多いようです。カップルプランの特典は、ドリンクやフードのサービスだけでなく、フォトサービス、ケーキやお花のプレゼントなど宿によっていろいろ。記念日に応じたプレゼントを用意してくれるサービスは「記念日お祝いプラン」という名前になっていることもあります。ただ、特別なプレゼントなどを用意してもらいたい場合は、そのことを予約時に伝えないと対応してもらえないため、事前に相談を。せっかくの記念日を台無しにしないためにもきちんと確認しましょう。
あると嬉しい!カップル向けのサービス
レイトチェックアウト
二人きりの時間はあっという間に過ぎてしまうもの。通常のチェックアウト時間よりも長く部屋に滞在できる「レイトチェックアウト」であれば、翌日の朝ものんびりと過ごすことができます。一般的なチェックアウトの時間は10時や11時とされていますが、レイトチェックアウトのプランがある宿では、午後の1時や2時のチェックアウト、宿によっては夕方までゆっくりできるというプランもあります。
貸切風呂
温泉地の宿であれば、貸切風呂のついたプランがおすすめです。時間限定で借りられる貸切風呂(家族風呂)を用意している宿もありますが、せっかくカップルで利用するならば、客室専用露天風呂付きのプランを利用してみてはいかがでしょうか。こちらのプランでは客室に専用の露天風呂が併設されているため、大浴場と比べるとややコンパクトではありますが、まわりを気にせずプライベートな空間で温泉を楽しめます。室数が限られている場合もあるので、客室専用露天風呂付きのプランを利用するのであれば早めの予約するようにしましょう。
記念日お祝いサービス
カップルでの記念日は、誕生日や結婚記念日などいろいろ。記念日お祝いサービスでは、記念日に応じて特別なサービスやプレゼントといった特典を受けることができます。一例を紹介すると、ホテル内の高級レストランでの豪華ディナーやシャンパンサービス、夜景が見える部屋の確約のほか、花束といったサプライズプレゼントを用意してくれるところも。そのどれもが二人の大切な記念日を盛り上げてくれるので、どんなサービスが可能なのか予約時にぜひチェックしてみてください。
広告
カップルでお得に泊まる方法とは?
カップルならではの特典やお得なプランはたくさんあります。まず二人がどんな旅行をしたいのかが決まったら、宿泊予約サイトで宿を探しましょう。サイトによって取り扱いプランや金額も異なるため、いくつかのサイトを回るのがおすすめです。宿泊予約比較サイトを利用すれば、より効率的に希望の宿を探すことができますよ。大切な旅行のためにも、クチコミもよくチェックして、心に残る二人時間を作り上げてください。
草津温泉でカップル利用におすすめのホテル15選を紹介
■草津温泉 ホテル櫻井

草津温泉ホテル櫻井は草津温泉バスターミナルから徒歩約5分の位置にある温泉旅館です。万代鉱・西の河原・わたの湯を源泉とし、草津最大級の大浴場が魅力です。神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病などの様々な効能は天然温泉ならでは。露天風呂では草津の四季を感じながら身体の疲れを癒すことができます。上州牛や地元野菜を使った料理は会席コース料理かバイキング形式で堪能できます。客室数は全部で173室あり、和室と洋室があります。洋室はツインルームで、和室には露天風呂付の客室もあります。全室共通の設備はバストイレ、シャワー、冷暖房、テレビ、冷蔵庫です。アメニティはタオル類、歯磨きセット、浴衣、シャンプー、ボディーソープが用意されています。
草津温泉 ホテル櫻井
日本 / 群馬 / 草津・万座・四万 - 旅館
- 4 (87件の口コミ)
- [ホテル・旅館詳細情報]
- 群馬県吾妻郡草津町草津465-4 [ホテル住所] 地図を見る
- JR吾妻線 長野原草津口駅よりバスにて28分/関越道 練馬IC〜渋川伊香保IC又は信越道碓井・軽井沢ICから草津温泉へ
-
GWの真っ最中で、草津の街も道もとにかく大混雑だったので、宿もさぞかしと覚悟していました。しかし、食事会場もお風呂も待たされたりギュウギュウになることが全くなく、とても快適に過ごせました。脱衣場広いし、洗い場も沢山。順番待ちや場所取りもなく、浴槽も広くてゆったり入浴できました。食事も、晩も朝も待たされることなく、テーブルの間隔もゆとりがあるので、他の方を気にすることなかったです。バイキングのメニューも豊富で、つい食べ過ぎてしまいました。飲み放題もお手頃料金でよかったです。日本酒もあればなおよかったかな。湯畑までのシャトルバスが道路混雑のため運休でしたが、歩いても全く問題ない距離で、楽しく散策できましたよ。お風呂のパウダーコーナーにティッシュや綿棒、使い捨てブラシや髪ゴムなど、高級旅館によくある物がないのがちょっと残念。シャンプーももう少し種類ほしかったです。ホテルっていろいろ試せるチャンスなので。他のところでよくあって今回なくて残念だったこといくつか。チェックイン時のウェルカムドリンクのサービス、館内利用クーポン、冷水入りポットの夜の部屋置きサービス、タオル入れの巾着など。あれば尚嬉しいと思います。でも総合的には十分快適に過ごせました。
-
お盆の時期に利用させていただきました。当初は親子3人での予定でしたが、姪っ子たちが急きょ参加することになり、5人での利用となりました。混雑期に増員をお願いしたにもかかわらず、快く承諾下さり、まず5点満点チェックイン、フロントがたぶん中国人系??ちょっと言葉が聞き取りずらいかな?通常よくある言葉のキャッチボールがちょっとちがいますかね…その分、部屋までの案内をして下さった男の子は、とても気持ちの良い丁寧な対応を下さいました。差し引きゼロで5点満点湯畑までは徒歩で7分くらいでしたが、湯畑界隈では駐車場が大渋滞になっており、車を使わず行くことをお勧めします。また、逆にそぞろ歩きを楽しめてよかったです。食事は、朝晩ともバイキングスタイルでしたが、まあ!品数の多いこと!しかも、お肉やてんぷらはライブキッチンでアツアツです。本当に美味しくいただきました。文句なしの5点満点お盆休み中とあって、小さいお子様連れが多かったので、湯もみショーとかイベントがその小さいお子様連れのお客様中心となってしまっていて、こちらのような大人グループにはイマイチかな全体を通して、気持ちよく楽しめたと思います。
-
7月の丁度、梅雨の合間の好天気に恵まれた草津の二日間の旅でした。過去、草津温泉に旅行に行く時は「ホテル 桜井」に宿泊しようと思いましたが中々、行きたい日程をHPで検索すると空き無しでした。今回、日程が合致し宿泊することが出来ました。フロントの受付の応対も良く部屋も館内も広く早いチェックインでしたがお風呂に入りくつろぎでいるとアッと言う間に食事タイムが来た感じでした。 夕食バイキングそして朝食もメニュが多く、大変美味しく満足に戴き周りの席の方も同じように言っている会話が聞こえてきました。夜8時30分からは館内で盆踊り、湯もみそして和太鼓のショーがあり雰囲気とお客への気配りは最高ですね。!!夜は食事後ホテルから「湯畑け」までマイクロバスの定期便(送迎)を利用して夜の草津の雰囲気を満喫出来ました。 次回、草津温泉に旅行する際にはまた、「ホテル 桜井」を申込したく友人にも紹介したくなるようなホテルでした。
■草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ) & 木の葉(このは)

広告
草津温泉湯宿季の庭&木の葉は草津の湯めぐりを館内で楽しめる温泉宿で、源泉かけ流しの大浴場や露天風呂、檜風呂、竹座、岩風呂など様々な湯処で身体を解して癒すことができます。神経痛、筋肉痛、関節痛に効くわたの湯と湯川の湯を源泉としていて違いを楽しむことができるのも魅力です。季の庭&木の葉、木の葉の両旅館で旬の食材を利用した季節の会席料理を楽しめます。季の庭の客室は全部で64部屋、木の葉の客室は全部で47部屋あります。季の庭の客室は全室露天風呂付なので客室でゆっくり温泉を堪能することが可能です。共通の客室設備はトイレ、冷暖房、テレビ、冷蔵庫でアメニティにはタオル類、歯磨きセット、シャンプー、ボディーソープなどが用意されています。
草津温泉 湯宿 季の庭(ときのにわ) & 木の葉(このは)
日本 / 群馬 / 草津・万座・四万 - 旅館
- [ホテル・旅館詳細情報]
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津白根464-214 [ホテル住所] 地図を見る
- JR吾妻線『長野原草津口駅』より路線バスにて『草津温泉バスターミナル』25分、そこから専用シャトルバスで5分。
■奈良屋

JR長野原草津口駅よりバスで25分「草津温泉バスターミナル」下車徒歩5分、無料送迎バスあり(要連絡)、関越自動車道・渋川伊香保ICより60km。湯畑より徒歩1分に位置する奈良屋は、草津最古ともいわれる「白旗源泉」掛け流しが自慢の老舗旅館です。純和風造りの館内は、昔ながらの趣を残す帳場スペースが出迎える落ち着いた和みの空間が広がります。2014年リニューアルした客室は、和風テイストとモダンなインテリアを融合した上品なインテリアでまとめられています。特別フロアー泉游亭には、全11室のデザイナーズルームがあり、湯畑が眺められる客室、マッサージチェアや掘りごたつを付帯するお部屋、職人技が光る梁天井デザインルームなど、バリエーション豊富な客室タイプが揃っています。四季折々の厳選素材を使った和会席料理は、レトロモダンなお食事処、もしくは、お部屋食での提供となり、季節ごとの別注料理も充実しています。「徳川将軍御汲上の湯」と称される温泉は、沸き上がる源泉を敷地内の二つの槽で適温に冷まし、泉質を落ち着かせてから、御汲み上げの湯として、内湯、露天風呂、貸切風呂に引いている100%源泉掛け流しの伝統のスタイルとなります。時間制で男女入れ替えもあり、趣の異なる温泉を存分に味わえます。奈良屋の施設内には、カフェ&ショップ、無料駐車場を完備しており、アロマトリートメントなどのエステメニュー手配も可能です。
57,240円〜
■草津温泉 草津ナウリゾートホテル

関越自動車道・渋川伊香保ICより60km、JR長野原草津口駅よりバス25分「草津温泉バスターミナル」下車徒歩20分(送迎あり)、草津国際スキー場まで700m。草津温泉 草津ナウリゾートホテルは、四季折々の楽しみ方が満載のオールシーズン楽しめるスパリゾートホテルです。白壁に赤みがかった屋根をかぶった建物。薪で飾られたモダンな暖炉があるエントランスロビーは、木のぬくもりがあたたかい居心地良いスペースです。ヨーロピアンスタイルの客室は、落ち着いたブラウンやオレンジのカラーでスタイリッシュな雰囲気にまとめられています。草津温泉 草津ナウリゾートホテルの各部屋には、無料WiFi、テレビ、バスアメニティ、温水洗浄トイレ、シーティングエリア、冷蔵庫等が備わります。足を延ばしてくつろげる和洋室スタイルや、最大1室5名での宿泊が可能なファミリータイプの客室もあり。草津温泉でも湯量豊富な「万代鉱源泉」を引いた大浴場は、内湯、露天風呂、サウナを完備しており、家族で楽しめる御座敷付きの貸切露天風呂も5種類揃っています。草津温泉 草津ナウリゾートホテル敷地内では、夏はテニスやパターゴルフ、サイクリング、冬はスキーやスノーボード、キッズスノーパークなどが楽しめる施設が整っており、屋内プールや卓球、SPAトリートメント&マッサージ、ゲームコーナー、カラオケルームなどは通年通して利用可能です。無料駐車場あり。
草津温泉 草津ナウリゾートホテル
日本 / 群馬 / 草津・万座・四万 - ホテル
- 4 (52件の口コミ)
- [ホテル・旅館詳細情報]
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根750 [ホテル住所] 地図を見る
- 関越道 練馬IC〜渋川伊香保IC又は信越道碓井・軽井沢ICから草津温泉/JR吾妻線 長野原草津口駅よりバスで25分
-
5歳の孫娘との初めての3人旅行でした。(じいじ、ばあば、孫)以前、子供達と何度か通いたくさんの楽しい思い出を作った草津に今度は孫と!との企画でした。プールのあるホテルをと選ばせて頂いましたが、まさか水深3メートルのプールがあるのにはビックリでした。泳ぎを覚え初めた孫に更なる特訓をしたり((笑)、家内と二人で立ち泳ぎしながら、孫が飛び込んでくるのを抱き留めたり。思いがけない体験ができ大興奮のひと時でした。お食事、スタッフの対応、設備サービス、あらゆる点に関し、まさに「かゆい所に手の届いたサービス」が感じられ大満足です!今まで、多くのホテルを利用してきましたが、なかなかこのようなホテル対応はなかったと思います。例えば、大浴場に入る際、スリッパが間違われるのがイヤで、自分用にビニール袋を持参するのですが、その袋が用意されていて、しかも、入れやすいように折ってあるとか、濡れたタオル入れの袋が洗面台にあるとか、本当に感心致しました。早速、秋にでも又お世話になりたいと思っております。孫との初めて3人旅行は大成功でした。これも、貴社のお陰と心から感謝しております。一言・・・・プール料金が宿泊代に含まれていない事がネット検索ではわからなかった事が残念でした。宿泊者は無料、或は半額のご配慮を希望します。
-
お盆休みの初日に、夫婦で利用しました。急きょ前日の予約にも関わらず、大変満足な旅となりました。まず、暑い最中でしたが草津の高原にあるため大変涼しく、避暑地気分を満喫出来ました。到着してからもスムーズで、お部屋までご案内してくれて、お部屋も思ってたより豪華でした。到着してすぐに、温泉に入りましたが、今までの温泉の中で一番気持ちよかったと感じました。皆さんの口コミの中に、お風呂が遠いとありましたが、私達の部屋は近い棟だったのか、不便を感じませんでした。初めての草津だったので、観光もしたいと思っていたので、湯畑への、送迎バスが何本も出ていて大変便利でした。何よりも、メインイベントの夕飯!飲み放題付のバイキングでしたが、どれを食べても美味しくて、補充も充分で大満足でした。なかでも、カットステーキ、スイーツが美味しかった。食べ過ぎてしばらく動けないくらいでした。そのあとも、チェックアウトまで温泉を堪能しホテルを後にしましたが、また利用したいと思いました。これからも、このクオリティーを維持していって欲しいです。お世話になりました。あ、最後にひとつだけ気になっていたことがありまして…ピアノのおいてあるラウンジのカウンターにいる剥製は、なんの動物なのでしょう?次回訪問の際に、必ず確認したいです!
-
夏休みにお世話になりました。一番よかったのは、バイキングです。様々な料理が揃っていてとても美味しく楽しめました。子どもは特にデザートが美味しく思い出に残ったようです。お風呂の泉質は草津らしくよかったのですが、口コミどおり客室から大浴場までがとても遠く感じられ、階段も多くて、一緒に行った両親はちょっと大変だったようです。もっと客室から行きやすいといいなあと思いました。それと脱衣所の清掃が行き届いてなくて、床に髪の毛がたくさん落ちていて、宿泊客が自ら掃除をしていました。床は清潔に保ってて欲しいので、数時間ごとにチェックしてもらえればいいなあと思いました。湯畑まで無料シャトルバスが出ていること、部屋の浴衣のサイズが合わずに取り換えを頼んだところ、すぐに持ってきていただいた対応など、サービス面はよかったです。
■草津温泉ホテルリゾート

関越自動車道・渋川伊香保ICより60km、JR長野原草津口駅よりバス30分「草津温泉バスターミナル」下車徒歩10分、無料送迎バスあり。湯畑より1kmの場所に位置する草津温泉ホテルリゾートは、庭園露天風呂が自慢の温泉リゾートホテルです。温泉の街 草津全体を望む高台に位置する白壁の建物。広々としたエントランスロビーには、ゆったりとしたシーティングエリアが備わる居心地良いスペースです。高台からのパノラマ眺望が楽しめる客室は、展望和洋特別室、畳と木のぬくもりがやさしい和室、最上階からの浅間山や白根山の景色が見事な展望ツインルーム、最大10名での宿泊が可能なコネクティングタイプの和室など、様々な滞在スタイルに対応したバリエーション豊富な客室タイプが揃います。草津温泉の中でも一番の高温を誇る秘湯 万代鉱源泉は、源泉かけ流しとなり、ゆったりサイズの4種の湯船で楽しむことができます。姉妹館の大東館の温泉も無料で利用可能(無料送迎バスあり)。季節の味わいを満喫できる食事は、地元群馬の食材をふんだんに使った会席料理、もしくは、種類豊富なライブキッチンスタイルのバイキングとなり、ドリンクの飲み放題プランなども充実しています。草津温泉ホテルリゾートの施設内には、岩盤浴、カラオケスナック、居酒屋、ギフトショップ、ゲームコーナー、無料駐車場等を完備しています。
草津温泉ホテルリゾート
日本 / 群馬 / 草津・万座・四万 - ホテル
- 3 (13件の口コミ)
- [ホテル・旅館詳細情報]
- 群馬県吾妻郡草津町草津15-8 [ホテル住所] 地図を見る
- JR吾妻線 「長野原草津口駅」下車、JRバス 「草津温泉行」約30分、バスターミナル下車、無料送迎バスにてホテルへ
-
湯畑からは坂を上るので、人によってはきついかもですが、ホテルのシャトルバスを利用すれば問題ないかと思われます。散歩がてら歩くのも良かったですよ。2食共ビュッフェタイプのプランを利用しましたが、種類も結構あり、味も普通に美味しかったです。温泉は「万代鉱」の源泉掛け流しで、泉質・温度共にとても良かったです。部屋は湯畑側では有りませんでしたが、山々が望め、朝日が昇る瞬間も楽しむ事が出来ました。建物は他の多くのホテル同様、年期が入っていますが、きれいに清掃されていました。ただ、防音上は問題が。隣に子連れがいたのか、「どしんどしん」と走るたびに音と振動が。「お互い様」のレベルを超える騒音でした。廊下の話し声もかなり聞こえます。ゲスト側のレベルが低いのが一番の問題ですが、落ち着けませんでした。周りの数部屋の日本人グループが何度か廊下で集まり、大声で話しているのには閉口。子連れやグループはまとめて、その付近には他のゲストは入れない様にした方が良いと思います。ロビーのソファーでは、大回りせず、人が座っているのにテーブルとの間を何事もないかのように何度も通過する子連れがいたり。偶然かもしれませんが、一般常識に満たないレベルのゲストが目立ちました。温泉がとても良かっただけに、残念です。
-
湯畑までは距離がありますが、散歩がてら行ける距離です。送迎バスも出てますし。部屋は広めでゆったりと過ごせました。部屋付きの風呂にシャワーがついていたらよかったと思います。また、禁煙フロアと喫煙フロアに分けてあるといいです。部屋のドアを開けて喫煙している人がいて、廊下がタバコ臭かったです。食事は夕食朝食ともにバイキングでしたが、品数も多く美味しかったです。風呂は2つの内風呂と2つの露天風呂があり、交代制でどちらも楽しめました。温度もちょうどよくてのんびり入れました。湯畑近くの大東館のお風呂も利用できてよかったです。フロントの方の対応もよかったです。部屋についている冷蔵庫がドリンクホルダーがついているタイプで、大きいものが入れられなくて残念でした。それに、冷えなかったです。温度調節についての説明があるといいと思いました。それでも値段からしてみたら大変満足です。
■草津温泉 草津さくらリゾートホテル

草津さくらリゾートホテルは日本三名泉の1つである草津温泉を100パーセント使用した源泉かけ流しの天然温泉ホテルです。周辺ではハイキング、スキー、登山を楽しむことができ、博物館、美術館などの観光スポットもあります。半露天風呂、檜風呂、岩風呂、檜風呂と様々な湯処に浸かれば心と身体を解きほぐすことができます。深夜から明け方まで好きな時間に温泉を楽しめます。客室数は全部で14部屋あり、和室と洋室から選ぶことが可能です。和室、洋室共に広々としていて、洋室はツインルームとなっています。全客室冷暖房、テレビ、冷蔵庫が完備されています。アメニティにはタオル類、歯磨きセット、シャンプー、ボディーソープ、カミソリ、ドライヤーが用意されています。
草津温泉 草津さくらリゾートホテル
日本 / 群馬 / 草津・万座・四万 - リゾート
- 4 (40件の口コミ)
- [ホテル・旅館詳細情報]
- 群馬県吾妻郡草津町草津下滝原547-5 [ホテル住所] 地図を見る
- JR 長野原草津口駅よりバスで25分、お車で15分
4,500円〜
-
まず事前に21時にチェックインと連絡していたのに、21時少し前に到着したにもかかわらずフロントには誰もおらず、緊急連絡先が書かれているのみであった。こちらから電話をしてたら、ようやく宿の方が来た。何のために予約のときにチェックインの時間を聞いているのかと思った。しかもこのことに関して何の謝罪も無かった。あと予約の時は何の説明も無かったのに当日いきなりアルコールの持ち込みは禁止といわれた。もしそうであれば、予約のときに事前に言っておくべきではないか?設備に関しては、一応「ファンヒータがある」とは書かれているものの、タイマーで数時間でオフするようになっていて、ヒータが切れるととても寒くて寝れない。またファンヒータのタイマーが切れるときに変なチャイムがなるので、この音で起こされてしまう。確かに「エアコンは無し」とは書かれているが、実際ホテルにはエアコンらしき設備があり、どうも電源を切っているように見えた。こんな使えないファンヒータをおいておくくらいならエアコンを使わせてくれればよいのに、と思ったが、電気代をケチっているのだろうか??冬の夜まともに寝たいという方がいれば、このホテルはとてもではないがお勧めできないと思う。あと、細かいことを言うと、部屋にポットすら置いていない。わざわざ廊下に出て共用ポットを使う必要がある。ポットのところに「部屋に持ち込まないでください」と注意書きが書かれていたが、持ち込みたくなる気持ちも分からなくはない。そんな注意書きする前に各部屋にポットを置く方が先ではないかと思った。風呂は貸切で温泉自体はまぁまぁだったが、風呂に行くまでの通路と脱衣場が寒すぎた。全体的な感想として、もう一度草津には行って見たいと思ったが、このホテルには二度と泊まりたくないと思った。
-
「貸し切り風呂」の意味が分からずも、値段が安く口コミの評判が良いということで予約しました。行ってみると「貸し切り風呂」の意味が分かったので簡単に書きたいと思います。岩の浴槽のお風呂(2~4人ほどで入浴可)、檜の浴槽のお風呂(2~4人ほどで入浴可)、陶器の浴槽のお風呂(2人ほどで入浴可)、3つのお風呂があり、それぞれのお風呂を貸し切り状態で入浴できるというものでした。それぞれのお風呂はとてもよいのですが、夕方5時に到着し、お風呂に入ってから夕飯に出かけようと思いましたがお風呂は全て入られており、当日は満室のため、先に夕飯へ出かけて帰ってきてもすぐに入浴できない可能性がある状態でした。そのため日帰りの大浴場へお風呂に入りに行きました。どうしても他の人とお風呂に入りたくない方や、家族などで混浴をしたいという方にはとても良いですが、時間を気にせず好きな時間にお風呂に入りたいという方や大浴場のような広いお風呂に入りたいという方にはむいていないかもしれません。設備・アメニティについては素泊まりで値段が安いのでしょうがないと思いますが、浴衣の上に着るはんてんの用意がなかったで2点としました。素泊まりで値段が安いので布団敷きはセルフサービスでした。その他、駐車場はチェックアウト後も12:00まで駐車しておけるなど細かいサービスは好印象でした。
-
出産前の最後の旅行で利用しました。ホテルは写真よりも古い印象でしたが、汚いわけではないので気になりませんでした。朝と夜とお食事を頂きましたがとっても美味しかったです。お風呂は、岩風呂と檜風呂に入りました。岩風呂は新しいのか綺麗でした。どのお風呂も10時~14時以外空いていればいつでも利用可能で、チェックインの際ホテルが満室状態なのでタイミングによっては空いていないこともあると言われましたが特にストレスなく入れました。いつでも入れる為、前の利用者が常識ない方だと脱衣所が水浸しなことがありますがそれ以外に嫌なところはありませんでした。湯畑まで徒歩10分でしたが暗い道が多く急な坂があったので妊婦さんにはオススメできません。私は結局車で湯畑近くの市営駐車場に停めて行きましたが、こちらの駐車場から湯畑までは大きな階段を使わなければならなかったので注意が必要です。夜に湯畑まで浴衣で行こうとしましたが、ホテルには茶羽織りの用意がなく、外は少し寒かったので代わりのものを持参すれば良かったです。総合的にとっても満足でした!特に食事は本当に美味しかったです。チェックイン時の説明が長く疲れてホテルに到着したので少し苦痛でしたが、親切な方だったと思います。また利用したいです。