広告

グレゴリーのリュックおすすめ15選☆ビジネスや普段使いでもOK

「グレゴリー・マウンテン・プロダクツ」社は、ウェイン・グレゴリーが1977年にサンディエゴに設立したバックパックブランド。ウェインは店先で客とさまざまな話題で話し込むのが日課でした。そして彼らが求めている機能を敏感に感じ取ってはアイデアにし、新しい製品を生み出していったのです。そのためグレゴリーブランドのバックパックは快適な背負い心地だけでなく、かゆいところに手が届くような機能性の高さ、画期的ながらも奇をてらいすぎないデザインなどから「バックパックのロールスロイス」と呼ばれるほど。今回はそんなグレゴリーの売れ筋リュックをご紹介します。中にはビジネスや普段使いでもOKなものもあるので、トレイルなんてしたことないという人にもおすすめ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

グレゴリーのリュックおすすめ15選を紹介!

■オフショアデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、15番目は 「オフショアデイ」です。
たっぷり入る大型のメインコンパートメントにはスリーブポケットがあり、使い勝手抜群。トップにもファスナーつき小物用ポケットがあります。コーデュラナイロン使用のバックパネルなので過酷な使用にも対応。その他トレッキングポールとアイスアックスが装着できるループがついています。機能的なだけでなく、無駄を一切省いたシンプルなデザイン。初期モデルをイメージさせるビンテージ感もうれしいですね。

■パトス28

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、14番目は 「パトス28」です。
アイスアックスやトレッキングポールを装着できるループ、ギアをクリップでとめられるデイジーチェーンなど、機能性の高いリュック。大きめにメインコンパートメントはたっぷりとした容量で、ノートパソコンや大きな本も十分収納できます。またポケットの数も7つと多いので小物もリュックの中で見失いません。デザイン性が高いのでアウトドアはもちろん、普段使いにも便利なリュックです。

■カバートソリッドデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、13番目は「カバートソリッドデイ」です。
ビジネスシーンに使いやすいカバートシリーズのスタイリッシュな新製品。衝撃に耐えるパッド入りボトムパネルや、ノートパソコン用スリーブに加え、外側3つ内側8つもあるポケットなど機能が満載です。小型のポーチもついているので、バラけやすいアイテムの収納にもぴったり。デザインはラクタングラー(封筒)型なので凹凸が少なくスリム。シンプルながらも重厚なデザインなのでスーツにもよく合います。

■オールデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、12番目は「オールデイ 」です。
時と場所を選ばないティアドロップスタイルのリュック。「デイ&ハーフ」の機能はそのままに、使いやすい小型になりました。コンパクトながらも、効率良く荷物が入れられるフロントのファスナー開閉式オーガナイザーポケットや、アイスアックスやトレッキングポール装着用のループなど多機能。たっぷり入れてもチェストストラップとウェストベルトにより体が安定し、重さを感じません。もちろん普段使いにもOKです。

■デイアンドハーフパック

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、11番目は「デイアンドハーフパック」です。
補強されたボトムや開口部に使われている強度の高い10番YKKファスナー、50mm幅のウェストベルトなど、過酷な使用にも対応。メインコンパートメントにはノートPCや給水リザーバーの収納に便利なスリーブ、バラつきがちな小物が入れられるファスナーつきポケットなど機能性も高く、長く使えるのが特徴。トレイルはもちろん普段使いにもOKです。時代を感じさせないリュックとして人気。

デイアンドハーフパック

広告

■ファインデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、10番目は「ファインデイ」です。
グレゴリーのロングセラー、デイパックの機能とデザインを引き継ぎながらも少しコンパクトに設計されたリュック。小さくなることでキュートなイメージが加わり、活発な女性におすすめのリュックです。小さくとも、補強されたボトムやグレゴリー独特の耐久性の高いEVAショルダーストラップ採用など実力派。斜めに切られたファスナーつきフロントポケットなどデザイン性も高いリュックです。

■ミウォック12

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、9番目は「ミウォック12」です。
トートバッグの手軽さとデイパックの背負い心地の両方を兼ねそろえたリュック。多少荷物を入れすぎてしまってもトップの巾着がその容量に対応します。背中部分はメッシュになっており、夏の暑い日にも蒸れず快適。リュック自体が軽い上に安定感のあるショルダーストラップなので長時間背負っていても重さを感じません。グレゴリーの実力をより実感できるアイテム。

■スケッチ22

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、8番目は「スケッチ22」です。
一見するとタウン専用のように見えますが、実はトレイルにも使える機能がつめこまれたリュック。自転車での使用に便利なサイドアクセスコンパートメントや内側と外側にもついたポケットの他、人間工学に基づいたデザインされたハーネスとバックパネルも搭載しています。実用性だけに留まらないデザイン性の高さも魅力。荷物が多くても少なくても丸みを帯びたキュートな形は変わりません。女性におすすめのアイテムです。

■トレイルブレイザーデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、7番目は「トレイルブレイザーデイ」です。
比較的コンパクトながらも機能的かつ実用的なリュック。フロント部分とコンパートメント内部にファスナーつきポケットが配置され、バラけやすい小物だけでなく貴重品の収納にも便利。多少小ぶりなサイズなので本格的なトレイルには不向きかもしれませんが、その分女性でも使いやすいサイズです。グレゴリーの初期モデルを思わせるレトロなデザインもすてきですね。

トレイルブレイザーデイ

■ジャーニーマン

amazon

広告

グレゴリーのリュックおすすめ15選、6番目は「ジャーニーマン」です。
大きく開口できるメインコンパートメントは、トランクのような使い心地。「ジャーニーマン」の名前の通り、数日の旅行や旅行などにぴったりのリュックです。大容量ながらもスクエア型なのですっきり。ショルダーストラップだけでなくサイドにも持ち手があるので、背負う以外に持って歩くこともOKです。飛行機にも手荷物として持ち込めるサイズなので、身軽に旅行したい人にもおすすめ。

■エニーデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、5番目は「エニーデイ」です。
トレイル機能満載のリュック。フロントには大きなファスナーつきポケットが2つ、サイドには伸縮性ボトル用ポケット、内側にはキークリップ式メッシュポケットと機能も充実。ウェストベルトは使わないときには外してポケットに入れられます。ポケットは8つあるので小さなアイテムを効率よく収納できますね。トレイルはもちろん、用途を選ばずに長く使える人気のアイテムです。

エニーデイ

■ズール 35

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、4番目は「ズール 35」です。
トレイル時のストレスを最低限に抑えられるように設計された、機能的かつスタイリッシュなリュック。内部の軽量ワイヤーフレームが荷重を分散させ、メッシュバックパネルは通気性を向上。夏場の蒸れ、冬の汗冷えを軽減させます。他にもレインカバー付属や内部給水スリーブなど考え抜かれた設計にファンが多いアイテム。本格的な登山を始めたい人にもおすすめです。

■カバートミッションデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、3番目は「カバートミッションデイ」です。
ビジネスシーンを彩る実用性と機能性を兼ねそろえたリュック。外側に2つ内側に6つという豊富なポケット使いも魅力です。ショルダーストラップだけでなくグラブハンドルもついているので、背負う以外に持ち運びも可能。内部には書類を入れられるスリーブ、ポケットのついたポーチなどオーガナイズ機能が高いのも特徴です。丈夫で丸洗いできるのも長く使うためにはうれしいですね。

カバートミッションデイ

■デイパック

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、2番目は「デイパック」です。
デイパックはもっとも伝統的なグレゴリーのティアドロップ型リュック。内部にはノートPCが入れられるスリーブもあり、トレイルはもちろんオフィス使いにもぴったりです。開口部には丈夫な10番YKKファスナーを採用。補強されたボトム部分やグレゴリー製品の特徴であるEVAショルダーストラップなど、耐久性も高く長く使えるのも人気の秘密です。カラー展開も豊富なので、老若男女問わずに使えるアイテム。

■オーバーヘッドデイ

amazon

グレゴリーのリュックおすすめ15選、1番目は「オーバーヘッドデイ」です。
どちらかと言うと無骨な印象のするトレイルタイプとは違い、通勤・通学向けに設計されたスマートなリュック。大容量のメインコンパートメントは書類スリーブがあり、ノートPCやかさばる書類などもすっきり収納。収納部分はメインの1気室のみですがその分軽く、背負っていることを忘れるほどの使い心地です。シンプルながらもビジネスシーンで役立つ機能が満載。自転車通学の学生にもおすすめです。

その他に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社