おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

女性必見!高尾山に行く時の服装や、あると便利なアイテムはこれ!

東京都八王子市に位置する高尾山は、年間登山者数が260万人以上という世界一登山者数の多い山です。豊かな自然やアクセスの良さ、誰でも気軽に登れる登山コースがあることなどが人気の理由ですが、ミシュランガイドで3つ星を獲得したことでさらに注目を集めるスポットとなりました。近頃は女性の間でもアウトドアがブームで、トレッキングや登山を楽しむ山ガールも増えていますよね。高尾山は標高が低いので登山を始めたばかりの女子にもおすすめです。 この記事では高尾山の基本情報に加え、登山時におすすめの服装や持って行くと便利なアイテム等もご紹介しています。高尾山への旅行を企画している、高尾山に登ってみたいという人はぜひチェックしてみて下さい。

続きを読む

更新日: 2023年11月21日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

高尾山とは?

高尾山は東京都八王子市の郊外にある山で、ハイキングや登山の名所、行楽地として大変人気があります。高尾山の魅力は東京の都心から約50kmの場所にありながら多種多様な動植物が生息する豊かな自然が残っていること。高尾山を中心とする一帯は「明治の森高尾国定公園」に指定されているほか、近年はミシュランガイドで3つ星に認定され、世界中から観光客が訪れています。高尾山では山麓から標高約470m地点までケーブルカーやリフトで登ることができるのに加え、難易度の異なる複数の登山コースがあり、子供から登山のベテランまで誰もが山登りを楽しめます。また、山の中腹には天狗信仰や修験道の道場として有名な真言宗寺院「高尾山薬王院有喜寺」があります。

高尾山を登る時の基本的な服装は?

高尾山は誰もが気軽に訪れられる標高599mの低い山ですが、では、登山する際の服装はどんなものが良いのでしょう。高尾山では中腹までケーブルカーやリフトが利用できることや、頂上付近まで舗装・整備された登山道があることから、必ずしも本格的な登山用の服装や装備は必要ありません。初心者向けのコースで登る場合は、基本的に動きやすい普段着ファッションで問題ないでしょう。ただ、舗装されている道であってもハイヒールやサンダルは危険です。履きなれたスニーカーなど、歩きやすい靴を履きましょう。また、麓から山頂まで歩いて登山したい場合や、難易度の高い上級者向けコースで頂上を目指す場合はやはり登山服や登山靴の着用がおすすめです。

動きやすい服装で行こう

高尾山に訪れるなら服装は動きやすいものを着用しましょう。つまり、少しゆとりのあるものやストレッチ性のある洋服が適しています。途中までケーブルカー/リフトを利用し、舗装道路で登山するならボトムスはジーンズでも問題ありませんが、動きにくいスキニージーンズは避けた方が無難。女性でスカート派の場合はカジュアルなスカート+レギンスなどがおすすめです。

パーカーやジャンパーなど上着は必須

高尾山は標高599mの低い山ですが、都内と比較すると平均して2度ほど気温が低くなっています。また、温かい日でも木陰などに入ると寒く感じることもあるので、着用している服装の上から重ね着できるパーカーやジャンパーなどの上着は持ち物として必須です。特に、雨、風など急な天候の変化に対応でき、軽量で楽に持ち運べるフード付きマウンテンパーカーは一枚もっておくと便利です。

リュックは軽量タイプで機能性の高いものだと便利

高尾山に持って行くかばんとして便利なのがリュックです。リュックなら沢山の荷物を運べるのはもちろん、両手が使えるため転倒した時にも大けがに繋がりにくく安心です。初心者向けのコースで登る場合は普段使いのリュックでも問題ないですが、そうでない場合は高機能なアウトドア用リュックがおすすめ。アウトドア用リュックは軽量で通気性や耐久性に優れているほか、背面パッドや腰ベルト等、長時間背負っていても体の負担になりにくい設計が特徴です。また、水のボトルや雨具など必要なものを簡単に取り出せるポケットが外側についているものが多く、荷物の多い登山やハイキングにはもってこい。最近はおしゃれな色やデザインのものも多く販売されています。

広告

靴は登山用か履き慣れたものがおすすめ

高尾山へ行く際の服装では靴も重要なポイントです。高尾山は気軽に登れる山とはいっても、やはり坂道。足に負担がかかりやすく、雨などで滑る場合もあるので履きなれた靴や歩きやすいスニーカー等で出掛けるようにしましょう。また、舗装道路以外の登山道を使う場合はやはりトレッキングシューズ等、登山用の靴が安心です。新調する場合はあらかじめ靴を慣らしておきましょう。

女性が春に高尾山に行く場合のおすすめの服装

春に高尾山に登るなら、寒い場合と暑い場合の両方に対応できる服装がおすすめです。春は気温的に過ごしやすい季節ですが、登山をしていると汗をかきます。肌着は速乾性のあるものを選び、その上にはシャツやフリースなど脱ぎ着しやすい服を着ましょう。ボトムスは足が隠れる長ズボンが適していますが女性ならスカート+レギンスもおしゃれ。肌寒い時に備えて、上着も持参しましょう。

女性が夏に高尾山に行く場合のおすすめの服装

夏は高尾山といえどかなり気温が高くなります。沢山汗をかきますから、この季節は吸汗性・速乾性のある素材の服装がおすすめです。暑さのため半袖を着用しがちですが、日焼けや虫さされが気になる女性は薄手の長袖シャツなども良いでしょう。また、陽射しが強く熱中症などの危険性もあるので帽子は必需品。ボトムスはショートパンツに通気性の良いレギンスなら日焼け対策にもなります。

女性が秋に高尾山に行く場合のおすすめの服装

秋の高尾山は春と同様、重ね着で温度を調節できるスタイルがおすすめです。速乾性のあるインナーを着て、その上は重ねやすい薄手のパーカーやフリースなどが良いでしょう。動いていると暑くても休憩中は寒さを感じやすく、また、秋は日が傾くと急に気温が下がります。寒さ対策になる上着を持参し、冷えやすい女性はネックウォーマー等も用意しておくと安心です。

女性が冬に高尾山に行く場合のおすすめの服装

広告

冬の高尾山登山なら保温を重視した服装を心がけましょう。かいた汗で体が冷えないように、インナーは速乾性に加えて保温性のあるものがおすすめです。その上はシャツ、フリース、ダウンベストなどの脱ぎ着しやすい物を適宜重ねます。肌寒い時に備えて1枚多めに持参しおくといいですよ。アウターには雨や風を防いでくれるアウトドア用のジャケット等が便利。ボトムスは保温性のある長ズボンや防寒用のタイツなどが良いでしょう。その他、ソックス、レッグウォーマー、ニット帽、手袋、ネックウォーマー等の小物は寒さ対策として有用なのに加え、女性のおしゃれのポイントにもなります。しっかり寒さを防いで、寒い季節ならではの高尾山を楽しみましょう。

登山時にあると便利なアイテムは?

高尾山は低山といってもやはり山。街とは状況が異なるので、持っておくと便利なアイテムがいくつかあります。歩きやすい靴や両手が使えるリュックについてはすでに紹介しましたが、他にも、汗を拭くタオル、お水、エネルギー補給のためのおやつ、急な天候の変化に備えた雨具、登山ルートを確認するための地図は持って行きましょう。また、場合によっては日焼け対策グッズ(日焼け止め・帽子・サングラスなど)や怪我の際のケアグッズ(絆創膏など)、着替え、防寒グッズもあると便利です。高尾山では登山ルート上に飲食店があるコースもありますが、お店で食事しない場合はお弁当も持参しましょう。そしてゴミを持ち帰るためのビニール袋も必須です。

高尾山を登るならあらかじめ登山コースを決めておこう

高尾山には初心者向けから健脚向け、登山の上級者向けルートまで数多くの登山コースがあります。舗装道路を通る1号路コースなら気軽な観光気分で登れますが、難易度の高いコースはやはり登山向けの装備が安心です。どのコースで登山するかによって所要時間や適した服装、持ち物が異なってくるので、高尾山に登る際は事前に登山コースを決めておくようにしましょう。

初心者でも安心!高尾山ではケーブルカーを使った登山コースが人気

高尾山の登山では山の中腹までケーブルカーやリフトを使う手軽なルートが人気です。ケーブルカーを利用すれば登山コースをショートカットでき、あまり体力がない人や登山経験の少ない初心者、子供連れのファミリーでも安心して高尾山に登ることができます。ケーブルカーを降りた後、薬王院へと続く舗装道路(1号路)で登るなら特別な登山装備は要りません。薬王院まではベビーカーでも大丈夫です。1号路上には飲食店や土産店、さる園などの観光スポットもあり、高尾山の自然散策とともに観光も楽しめます。また、もう少し登山の雰囲気を味わいたい場合はケーブルカーの後、1号路の途中から未舗装の3号路や4号路を経由して頂上を目指すこともできます。

高尾山のそばは絶品

高尾山の名物グルメといえば「とろろそば」が有名。山深い高尾山・薬王院に訪れる参拝者に疲れをとってもらおうと、精のつく山芋のとろろを提供したのがその由来だそうです。山麓から山頂まで、高尾山周辺には20軒以上もとろろそばを出す飲食店がありますが、麺の太さや出汁、山芋などお店のこだわりは様々。登山前の腹ごしらえや登頂後、下山後の休憩に高尾山名物のとろろそばをぜひ味わってみましょう。

高尾山はデートにもおすすめ

だれでも気軽に登れる高尾山はデートスポットとしても人気があります。都心から電車で1時間弱とアクセスが良く、駐車場もあって車でも訪れやすい高尾山。アウトドア派のカップルなら本格的に山道で登山を楽しむもよし、そうでなければ舗装された1号路で薬王院にお参りし、頂上で絶景を眺めるのも思い出に残るデートになるでしょう。沢山歩くのが苦手な場合はケーブルカーやリフトで登山コースをショートカットするのがおすすめです。特に、2人乗りのリフトでは片道12分間の2人きりの空中散歩を満喫できますよ。また、高尾山周辺には飲食店や土産店に加え、トリックアート美術館や日帰り温泉等、自然以外のスポットもあって、ちょっとした旅行気分を味わえます。

まとめ

いかがでしたか?東京都内でありながら豊かな自然を満喫できるスポット「高尾山」。四季折々の山の景色に加え、歴史あるお寺や名物グルメもあって、ファミリーからカップル、山登りの愛好家まで誰もが楽しめる山であることを紹介しました。山登りといっても標高が低いので、初心者や女性でも気軽に挑戦でき、登山を始めたばかりの山女子にもおすすめです。ミシュランガイドで3つ星に選ばれ、観光地としてもますます注目されている高尾山に一度訪れてみませんか?

観光のおすすめ記事

詳しく

高尾山でリフレッシュ♪日本一急勾配のケーブルカーを利用するのはいかが?リフトや観光スポットも紹介

高尾・八王子・町田・立川 - 山・渓谷

高尾山は、都心からわずか1時間、東京都八王子市にある標高599メートルの山です。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」ミシュランの三ツ星に認定されており、富士山と並ぶ登山客の多い山として知られています。登山というと、初心者にはハードルが高い気がしますが、高尾山は登山コースのほかに、リフトやケーブルカーでも登れるので、気軽に楽しめるのが最大の魅力。今回はそんな高尾山の魅力をどんとお届けします。新緑や紅葉など四季折々の景色を楽しんだり、薬王院でパワーチャージしたり、高尾山ならではのご当地グルメも楽しめますよ。ぜひ、リフレッシュしに出かけてみてはいかがですか。

詳しく

休日は八王子観光に出かけよう!オススメの観光スポット13選を紹介

高尾・八王子・町田・立川 - 自然・景勝地 ,散歩・街歩き ,観光名所

八王子は都心に近接し、東京都心と山梨・長野を結ぶJR中央線、新宿へと繋がる京王線、のぞみが停まる新横浜駅と繋がるJR横浜線など交通網が発達しているので、都心から簡単にアクセスできる首都圏有数の大都市として知られています。そして八王子の魅力は豊かな自然に囲まれているところで、東京都を代表するハイキングスポットの「高尾山」をはじめ、子どもたちの遊ぶ施設が整っている「冨士森公園」などがあります。とくに高尾山周辺はグルメスポットとして知られ、昔から創業している和菓子屋さんもあるので、ぜひ味わってみてください。そして週末になるとそれぞれの観光スポットでは家族連れやカップル向けのイベントがたくさん行われているので、チェックしてみてくださいね!

詳しく

【2024年版】高尾山でおすすめの紅葉スポット:見頃の時期を紹介

高尾・八王子・町田・立川 - 自然・景勝地 ,散歩・街歩き

東京都八王子市にある高尾山は都心から約1時間ほどとアクセスも良く、標高が599mで比較的登りやすいことでも人気の山。東京都民にとっては身近な存在ですが、ミシュランの観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で3つ星を獲得したこともあり、たくさんの観光客が訪れる人気のスポットにもなっています。 明治の森高尾国定公園に指定され、豊かな自然を満喫できる都内では貴重なスポット。高尾山には高尾山薬王院、サル園や野草園、高尾山ビアマウントや高尾599ミュージアム、日帰り温泉などの観光・レジャー施設が充実しています。そんな高尾山の紅葉がはじまるのは例年11月頃。今回は高尾山でもおすすめの紅葉スポットとその見頃を合わせて紹介します。

詳しく

【東京】立川近辺の銭湯・スーパー銭湯・温泉 おすすめ13選!日帰りでリフレッシュしよう♪

高尾・八王子・町田・立川 - 銭湯

立川には銭湯や温泉、スーパー銭湯などとにかく入浴施設が多く、リフレッシュしたい時にはおすすめの場所。しかも昔ながらのレトロな雰囲気を楽しめる銭湯が今でも残っており、若い世代にも人気のスポットになっています。また家族でも楽しめるスーパー銭湯や源泉かけ流しの温泉が楽しめる施設もあるので、子連れでも楽しめるような場所になっています。今回はそんな立川でおすすめの日帰りで楽しめるお風呂施設をまとめてご紹介。どこも特徴的なお風呂なのでゆったり巡ってお気に入りを見つけるのも楽しいでしょう。ぜひ立川の湯めぐりの参考にしてみてください。

詳しく

大人気のスヌーピーミュージアム!移転・巡回展情報や人気グッズを紹介!

高尾・八王子・町田・立川 - 美術館

東京の六本木に2016年にオープン以来、大変な人気を集めたスヌーピーミュージアム。惜しまれつつも当初の予定通り2018年9月で閉館となりました。そんなスヌーピーミュージアムが、2019年に移転オープンすることが決定!さらに、移転オープンまでの間に巡回展も行うことが決定し、スヌーピーファンには見逃せません!かわいらしい限定グッズやフードなども楽しみですね。今回は、そんなスヌーピーミュージアムの人気グッズや最新情報を合わせて紹介します。

詳しく

【東京】立川周辺のおすすめ観光スポット10選:水と緑に恵まれた街を散策

高尾・八王子・町田・立川 - 観光名所

立川は、東京都中央部の多摩地域に位置し、街の中心となるJR・立川駅の周辺は、オフィスやデパート、飲食店が軒を連ねる繁華街として賑わっています。また、駅から少し歩くと広々とした昭和記念公園があり、四季を通して緑や花を楽しむことができます。さらに、最近ではIKEAやららぽーとなどの新たなスポットも増え、立川はますます活気に満ちた街へと発展しています。新宿まで快速で30分弱と都心へのアクセスが良く、また、高尾山や奥多摩地方、山梨県方面などの郊外スポットへの拠点としても便利なので、様々な目的で立川での滞在を計画する人も多いのではないでしょうか。そんな魅力あふれる立川のおすすめ観光スポットを紹介します。

詳しく

東京の散策スポット15選!休日のぶらぶら散歩におすすめ

東京 - 散歩・街歩き

今回は休日にぶらぶら散歩するのにちょうどよい、東京のおすすめの散策スポットを紹介していきます!東京は大都会なことに違いありませんが、雑踏としたエリアばかりではありません。東京を地図で見てみると、実は緑で囲まれた公園地区がたくさんあることがわかります。 東京都公園協会が「公園は都市のリビングルーム」と謳っているように、都民が自然の中で憩える場所があちこちにあるんです。もちろん、そういった公園を散策するのは楽しいのですが、ぶらぶらと歩きに出かけるのなら、活気のある街の中やショッピングストリートなどもおすすめです。目的なく出かけたとしてもきっと新鮮な発見がある、そんな場所をピックアップしてみました!

詳しく

参拝だけで終わりじゃない! 明治神宮観光で押さえておきたいたくさんの魅力

渋谷・原宿・表参道 - 寺院・教会

毎年の初詣で日本一の参拝者数を誇る明治神宮。その人手は三が日で300万人以上にもなっており、成田山新勝寺や川崎大師、浅草寺を抑えて、堂々のナンバーワン人気の神社です。 神社と言えば、参拝をしたらそれで終わりというイメージがあるかもしれませんが、明治神宮は本殿へ参拝する以外にも、たくさんの見どころがあり、隅々まで見て回って楽しめます。自然豊かなな立地環境に加え、東京でも屈指と言われるパワースポットもあり、老若男女問わず楽しめることでしょう。今回はそんな隠れた魅力がいっぱいの明治神宮について詳しく紹介します。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社