おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【東京・奥多摩】東京から日帰りで行けるおすすめ登山。大岳山の豊富な登山ルートを紹介!

都内の日帰り登山スポットというと「高尾山」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は高尾山のほかにも登山スポットは数多くあるのです。今回はそんないくつかの登山スポットの中から「大岳山」にスポットをあててご紹介したいと思います。大岳山は都心からのアクセスがよく、また登山コースも数多く用意されているので、初心者の方から本格的に登山を楽しみたいという上級者の方まで、幅広い層の方が楽しむことができるスポットです。周辺には日帰りで入れる温泉も点在しているほか、紅葉の名所としても知られており、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力。この記事ではそんな大岳山の魅力を詳しくご紹介します。

続きを読む

更新日: 2023年11月21日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

大岳山ってどんな山?標高は?

大岳山(おおだけさん)は、東京都西多摩郡檜原村にある標高1266.5mの山です。標高はそこまで高くはないものの、変化に富んだ山容を擁していることから東京近郊の名峰としても名高く、多彩な登山コースも整備されているので登山客からも人気の高い山となっています。現在は登山の名所というイメージが強いですが、かつては山岳信仰の対象として、山頂付近の神社で祈願なども行われていたといいます。

大岳山は登山ルートが豊富!

大岳山は豊富な登山ルートがあることでも有名です。最も一般的なコースでは、御岳登山鉄道(ケーブルカー)の御岳山駅から御岳山と鍋割山を経由するコースとなっており、登りは約2時間、下りは約1時間55分と、初心者でも挑戦しやすいコースとなっています。ほか、尾根のコースを歩くものや大岳鍾乳洞を経由するコース、馬頭刈尾根を通るコースなど登山ルートもさまざまで、自分のレベルに合ったコースを選択できます。

大岳山登山ルート1:大岳鍾乳洞~サルギ尾根~芥場峠

ここからは大岳山を代表する定番の登山ルートをひとつずつ紹介していきたいと思います。最初に紹介するルートは「大岳鍾乳洞~サルギ尾根~芥場峠」です。大岳鍾乳洞入口バス停で下車したあと、バス停付近にある養沢神社奥の登山口からスタートするルートとなっており、サルギ尾根伝いを通って高岩山や上高岩山を登るコース。体力的には少々きついものがありますが、ビュースポットから望む絶景は見事です。

大岳山登山ルート2:大岳鍾乳洞~大滝~白倉

続いて紹介する大岳山の定番登山ルートは「大岳鍾乳洞~大滝~白倉」です。こちらは数ある登山ルートの中でも比較的初心者にもおすすめのルートとなっており、大岳山の東側に位置するJR武蔵五日市駅がスタート地点となります。駅前からはバスに乗って大岳鍾乳洞の入口まで移動し、鍾乳洞の探索や秋川渓谷の散策などが楽しめるルートとなっています。

大岳山登山ルート3:軍道~馬頭刈山~鶴脚山~つづら岩

続いて紹介する大岳山の定番登山ルートは「軍道~馬頭刈山~鶴脚山~つづら岩」です。こちらのコースは大岳山の南東に位置する頭刈山や鶴脚山などを通っていくルートとなっており、アップダウンは多いもののそこまで難易度は高くないため、普通のルートでは少し物足りないかもという登山初心者の方におすすめしたいコース。武蔵五日市駅から出ているバスに乗り、大岳鍾乳洞手前にある軍道バス停で下車してスタートする流れとなります。

広告

大岳山登山ルート4:金毘羅尾根~日の出山~御岳山

続いて紹介する大岳山の定番登山ルートは「金毘羅尾根~日の出山~御岳山」です。こちらは大岳山の東側に位置する日の出山を通るコースとなっており、登りは別のルートを利用し、下りだけこちらのルートを経由するといった組み方もおすすめ。山頂からは山々の風景だけでなく、眼下に広がる東京都心なども望むことができ、普段見ることのできない景色が見られると好評です。

大岳山登山ルート5:奥多摩駅~鋸尾根~鋸山

続いて紹介する大岳山の定番登山ルートはこちらの「奥多摩駅~鋸尾根~鋸山」です。JR奥多摩駅がスタート地点となるので行き帰りの交通アクセスもいいのが特徴となっています。駅を出発し、鋸尾根伝いを通って鋸山まで向かうルートとなっており、道は一本道となっているものの少々わかりづらい箇所もあり、初心者にはハードルが高いルートとなっています。

大岳山登山ルート6:鳩ノ巣駅~大楢峠~御岳山~芥場峠

次に紹介する大岳山の定番登山ルートは「鳩ノ巣駅~大楢峠~御岳山~芥場峠」です。大岳山の北側を登るルートについてはケーブルカーを利用するルートが一般的なのですが、こちらはJR鳩ノ巣駅を起点とするコースとなっています。鳩ノ巣駅から表参道を通り、大楢峠を経由して大岳山を目指すコースとなっており、途中一部岩場のような道はあるものの、比較的歩きやすいコースでもあります。

初心者はケーブルカー利用もおすすめ!御岳山~芥場峠ルート

広告

ここまで紹介した登山ルートは、アップダウンが激しかったり、途中で岩場があったりと、そこそこ体力も準備も必要なルートとなっています。普段あまり登山をしないという初心者の方におすすめなのがこちらの「御岳山~芥場峠ルート」で、JR御嶽駅からケーブルカーの出発点である滝本駅へ向かい、終点の御岳平まで一気に移動できるルートとなっています。御岳平周辺には飲食店などもあり、観光気分で楽しむこともできますよ。

登山の疲れを癒そう♪大岳山周辺は温泉も楽しめる

楽しかった登山のあとは、温泉に入って疲れをとるのがおすすめです。大岳山周辺には実は日帰り温泉施設が数多くあり、日の出山の麓にある「つるつる温泉」、奥多摩駅から徒歩圏内にありアクセス便利な「もえぎの湯」、秋川渓谷の入り口付近に位置する「秋川渓谷 瀬音の湯」など選択肢も豊富。行きたい温泉の場所に合わせて下山ルートを考えてみるのもいいでしょう。

秋には紅葉狩りも♪大岳山周辺は紅葉の絶景スポット!

種類豊富な登山ルートに恵まれている大岳山ですが、都内でも有数の紅葉スポットとしても知られており、シーズンになると多くの観光客で賑わいます。特に最後に紹介した「御岳山~芥場峠ルート」は初心者でも登りやすいということもあって、ハイキングと紅葉狩りを一緒に楽しむことも可能。紅葉の見頃はその年によって異なりますので、ニュースなどで最新情報をチェックして行くといいでしょう。

大岳山のアクセス情報!日帰り登山に最適

大岳山は五日市線と青梅線の中間に位置するような場所にあるため、比較的電車やバスなどでアクセスしやすいのが特徴となっています。どの登山ルートを利用するかによって最寄りとなる駅やバス停、駐車場などが異なりますので事前にご確認ください。初心者の方におすすめのルートでは、青梅線・御嶽駅から西東京バスに乗車して所要約10分の滝本駅で下車、ケーブルカーに乗り継いで御岳山駅登山口に移動するルートがおすすめです。

事前に要チェック!大岳山の駐車場情報

大岳山周辺には、登山利用で訪れる方のために駐車場もいくつか整備されています。奥多摩駅の周辺にある「タイムズ奥多摩町役場」、「鳩の巣駅駐車場」、「滝本駅駐車場」、武蔵五日市駅の周辺にある「タイムズ武蔵五日市」、「大岳鍾乳洞駐車場」、「払沢の滝駐車場」、「神戸岩駐車場」などが用意されており、利用する登山コースによって使い分けするのがおすすめですよ。

まとめ

いかがでしたか?この記事では都内で日帰り登山におすすめの山である「大岳山」について詳しく紹介しました。大岳山には初心者から上級者までおすすめな登山ルートが種類豊富に用意されており、レベルに応じてお好みのルートを選ぶことができますよ。都心からもアクセスがよく、登山のあとには温泉に入って疲れを癒やすと行った楽しみ方もできますので、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。

観光のおすすめ記事

詳しく

多摩川サイクリングロードを走破!爽快な景色と人気立ち寄りスポットの橋や公園を紹介!

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 散歩・街歩き

健康ブームでジョギングやハイキング、サイクリングを楽しむ人が増えています。中でもサイクリングは自転車で快適に小旅行できるメリットから、人気急上昇中です。この記事では自転車愛好家からも高く評価されている「多摩川サイクリングロード」についてご紹介しています。サイクリングをする上で準備すべき装備や注意点、コースの紹介など盛りだくさんです。また、多摩川サイクリングロードのコースにあるおすすめスポットも紹介していますので、初めてサイクリングに挑戦するときや、多摩川サイクリングロードの起点から終点まで走破する機会があったら参考にしてみてください。

詳しく

【吉祥寺】吉祥寺のおすすめデートスポット30選

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 観光

10年連続で首都圏の住みたい街1位を獲得したことのある吉祥寺は、古くからある活気のある商店街とファッションビルがうまく溶け合っている街です。若い人からお年寄りまで幅広い年齢に人気で、交通の利便性もよく、首都圏の主要都市までも簡単にアクセスできます。とくに北口にあるアーケード商店街は、さまざまなグルメを楽しむことができ、吉祥寺の雰囲気を味わいながら食べ歩きするのがおすすめです。吉祥寺駅の南口側を出ていき、数分歩くと自然豊かな井の頭公園が広がり、デートスポットとしても大人気です。 今回は吉祥寺のおすすめデートスポットを紹介します。

詳しく

桜桃忌って何の日?イベントの詳細や太宰治ゆかりの場所を紹介!

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 祭り・イベント

桜桃忌は季語にも使われる言葉ですが、実際に桜桃忌とは何の日なのかを知らない方も多いでしょう。桜桃忌は、日本を代表する作家である太宰治の遺体が発見された日であり、誕生日でもあります。しかし、入水自殺をした太宰治の遺体が発見された日が、なぜ桜桃忌と言われるようになったのでしょう。そこで、桜桃忌とは何の日で、なぜ桜桃忌と言われるようになったのか、また、桜桃忌に三鷹で行われているイベントの詳細についてたっぷりとご紹介します。太宰治に興味がある方も、そうでない方も、ぜひ参考に、桜桃忌には三鷹の太宰治ゆかりの地に足を運んでみてください。

詳しく

【西東京】「田無神社」はご利益抜群のパワースポット!かわいい御朱印帳も人気

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 観光

東京都の西東京市にある「田無神社」は都内に数ある神社の中でも、特に御利益があると人気の高いパワースポットです。こちらの神社では赤、青、白、黒、金の5色の龍が祀られていて、それらの龍にちなんだお守りやおみくじなどもSNSで評判!また、御朱印女子にはたまらない、オリジナルデザインの御朱印帳も合わせてチェックしたいアイテムです。今回の記事では、そんな田無神社でのお参りの際に役立つ情報をまとめてご紹介。例大祭をはじめとする季節イベントも多く行われているので、あらかじめスケジュールを確認してから来訪計画を立てるのもおすすめですよ。

詳しく

「耳をすませば」のロケ地を巡って映画の世界に浸ろう!名シーンの舞台をご紹介

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 散歩・街歩き ,観光名所 ,インスタ映え

柊あおいさん原作の漫画を映画化した作品として注目され、公開後はジブリの世界観とちょっぴりほろ苦い青春ストーリーで人気となった映画「耳をすませば」。主人公である雫がもがきながら成長していく様子が美しい街並みと共に描かれ、物語だけでなくモデルとなった場所も話題になりました。そんな「耳をすませば」のモデルとなったのが東京にある聖蹟桜ヶ丘。この記事では「耳をすませば」のモデルとなった聖蹟桜ヶ丘の聖地巡礼スポットをご紹介しています。映画の中のシーンを思い浮かべながら、聖地のさまざまなスポットを歩いてみるのは最高に贅沢な経験となるでしょう。

詳しく

【東京】神代植物公園:4500種類、100,000株の植物が楽しめる都会のオアシス

吉祥寺・三鷹・府中・多摩 - 自然・景勝地 ,観光名所

「神代植物公園」は1961年に開園した東京都立の植物公園です。48,731㎡もの広大な敷地には4500種類、100,000株の植物が植えられ四季を通じて美しい草木を観賞することができます。園内はバラ園やツツジ園、ウメ園、ハギ園など植物の種類によって30のブロックに分けられ大温室まで完備されているので、サクラやウメ、熱帯植物など様々な植物を1年中楽しめるのが魅力で、ファミリーや友達同士、カップルなどどんなシーンで訪れても自然に囲まれのんびりと癒やしの時間を過ごすことができるでしょう。ここでは、日本に古くから伝わる園芸植物の保存をしながら展示会など様々なイベントを開催することで都民の緑に対する関心の向上を目指す「神代植物公園」について紹介します。

詳しく

東京の散策スポット15選!休日のぶらぶら散歩におすすめ

東京 - 散歩・街歩き

今回は休日にぶらぶら散歩するのにちょうどよい、東京のおすすめの散策スポットを紹介していきます!東京は大都会なことに違いありませんが、雑踏としたエリアばかりではありません。東京を地図で見てみると、実は緑で囲まれた公園地区がたくさんあることがわかります。 東京都公園協会が「公園は都市のリビングルーム」と謳っているように、都民が自然の中で憩える場所があちこちにあるんです。もちろん、そういった公園を散策するのは楽しいのですが、ぶらぶらと歩きに出かけるのなら、活気のある街の中やショッピングストリートなどもおすすめです。目的なく出かけたとしてもきっと新鮮な発見がある、そんな場所をピックアップしてみました!

詳しく

参拝だけで終わりじゃない! 明治神宮観光で押さえておきたいたくさんの魅力

渋谷・原宿・表参道 - 寺院・教会

毎年の初詣で日本一の参拝者数を誇る明治神宮。その人手は三が日で300万人以上にもなっており、成田山新勝寺や川崎大師、浅草寺を抑えて、堂々のナンバーワン人気の神社です。 神社と言えば、参拝をしたらそれで終わりというイメージがあるかもしれませんが、明治神宮は本殿へ参拝する以外にも、たくさんの見どころがあり、隅々まで見て回って楽しめます。自然豊かなな立地環境に加え、東京でも屈指と言われるパワースポットもあり、老若男女問わず楽しめることでしょう。今回はそんな隠れた魅力がいっぱいの明治神宮について詳しく紹介します。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社