おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

誰もが一度は行ってみたい鹿児島旅行の人気名所13選!大自然の神秘を堪能しよう!

鹿児島県を旅行する時に是非とも訪れたい人気の観光スポットを13ヶ所選んでご紹介します。鹿児島市には現在でも活発な活動を続けている「桜島」があります。桜島や錦江湾(きんこうわん)は鹿児島を代表する景色として広く知られています。西郷隆盛が西南戦争で破れて自刃した「城山」も、歴史ファンには見逃すことのできない場所です。指宿市には美しい成層火山の「開聞岳」やこの地で有名な「砂風呂」などがあります。そして世界遺産に登録されている「屋久島」は、屋久杉を始め多種多様な植物が自生する神秘的な自然の宝庫であると言われています。効率的に鹿児島県を旅行するプランを自身で考えている人は、少しでも参考にしてみてください。

続きを読む

更新日: 2024年4月26日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■屋久島

屋久島は、本土最南端である鹿児島県佐多岬から南南西に60kmほどの場所にある島です。面積は504.88㎢で、鹿児島県では奄美大島に次いで2番目に大きな島です。1993年には島の21%に当たる部分が「屋久島」として、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されています。屋久島には様々な植物相があり、そのうち屋久島に自生しているスギで樹齢が1000年を超えるものを「屋久杉」と呼んでいます。屋久杉の中では樹高30mの「縄文杉」が有名で、樹齢は3000年以上であると推定されています。屋久島には苔の種類も多く、世界有数の苔の宝庫としても知られています。屋久島は1997年に公開されたアニメ映画「もののけ姫」の舞台にもなっていて注目されました。そして屋久島ではトレッキング(登山)などのアクティビティも盛んに行われています。

屋久島

日本 / 鹿児島 / 離島(奄美大島・屋久島)

鹿児島県熊毛郡屋久島町

■桜島

桜島は、鹿児島県の鹿児島湾にある活火山です。桜島は標高1117mの成層火山で、全体的に丸い形をしています。以前は島でしたが、1914年の噴火で南東部が大隅半島と地続きになりました。地続きの部分は「桜島口」と呼ばれています。鹿児島県の観光名所のひとつで、年間観光客は200万人ほどです。大隅半島にある垂水市や霧島市からは路線バスが運行されています。鹿児島市中心部とは海で隔てられていて、鹿児島港と桜島港の間にはフェリーが運行されています。桜島は現在でも活発に噴火していて、現地では傘やマスクなど火山灰への対策が必要になっています。桜島の特産品としては、世界一大きな大根である「桜島大根」や世界一小さなみかんである「桜島小みかん」が知られています。

桜島

日本 / 鹿児島 / 鹿児島・桜島

鹿児島県鹿児島市

桜島フェリー

桜島フェリーは鹿児島市にある鹿児島港と桜島港を結ぶフェリーで、現在は鹿児島市が運営しています。1934年から運航を開始していて、3.5kmの距離を15分ほどかけて進んでいます。現在では5隻の船舶が就航していて、1日で140便が24時間運航しています。年間乗客数はおよそ520万人・航送車両数は153万台で、世界でもトップクラスの輸送量です。桜島フェリーでは毎年8月には1ヶ月かけて「納涼観光船」が運航されています。鹿児島港を19:00に出港して2時間のクルーズになります。そして2011年からは「よりみちクルーズ」が毎日運航されています。11:10に鹿児島港を出港して通常のコースより南に寄り道して、50分かけて桜島港に着くプランです。天気が良ければ桜島のほかに、開聞岳や霧島山などを船上から眺めることができます。

桜島フェリー

鹿児島市本港新町4-1
099-223-7271
24時間営業
年中無休
JR鹿児島駅7分(鹿児島港フェリーターミナル)

城山展望台

城山は、1890年(明治23年)に開設された鹿児島市で最初の公園です。この城山は14世紀の南北朝時代に豪族の上山氏によって建てられた山城の跡で、1877年(明治10年)の西南戦争では最期の激戦地となったところです。城山展望台は標高107mで、東側に鹿児島市街を見下ろす場所にあります。その向こうには錦江湾、それから桜島を眺めることができます。ライトアップされた鹿児島市街の夜景は、いっそう美しくておすすめです。そして城山展望台に登るために、およそ2kmの城山自然遊歩道が整備されています。城山には樹齢400年になるクスの大木を始めおよそ600種類の植物が密生していて、それらの自然を楽しみながら遊歩道を散歩して展望台に登ることができます。

城山展望台

鹿児島県鹿児島市城山町
099-298-5111(観光交流センター)
4~9月9:30~18:00 10~3月9:30~17:00
月曜日
なし

広告

開聞岳

開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置している標高924mの活火山です。小説家で登山家でもある深田久弥(ふかだ きゅうや)によって、「日本百名山」のひとつに選ばれています。成層火山に分類されていて、その円錐形の見事な姿から「薩摩富士」とも呼ばれています。指宿市のシンボルであるこの山にはらせん状の緩やかな登山道が整備されていて、年齢や性別に関係なく誰でも3時間ほどで簡単に登ることができます。山頂からは北方面に霧島山や桜島が、南方面に太平洋が一望できます。また、山頂から北東に5kmほどの場所にはカルデラ湖である池田湖があって、それはおよそ4400年前から活動している開聞岳の噴火によって生じたものであると言われています。

開聞岳

鹿児島県指宿市開聞十町
0993-32-5566(かいもん山麓ふれあい公園)
なし
年中無休
JR指宿駅車30分JR開聞駅20分JR指宿駅バス50分

砂むし会館 砂楽

砂むし会館 砂楽は、JR指宿枕崎線指宿駅から南東に1.5kmほどの海岸にある温泉施設です。海岸には天然砂むし温泉・館内には大浴場などが完備されています。砂むし温泉を利用するには、まず受付で浴衣やタオルを受け取って浴衣に着替えてから、指定された砂浜の上に仰向きになります。砂風呂は10分ほどで、あとは砂を洗い落として館内の大浴場やサウナでのんびりと過ごすだけです。雨天や満潮時には海岸に設置された「全天候型砂むし場」で砂風呂を体験できます。砂風呂には血液の循環を活発にする効果があるとされていて、その効能は普通の温泉の3倍~4倍になることが医学的にも証明されています。体内にある有害な毒物を排出させるデトックス効果や、老廃物を排出することによる美肌効果も期待されています。

砂むし会館 砂楽

鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25-18
0993-23-3900
8:30~20:30
年中無休
なし

霧島温泉郷

霧島温泉郷は、鹿児島県霧島市にある9つの温泉を総称したものです。9つの温泉とは新湯温泉・林田温泉・硫黄谷温泉・丸尾温泉・栗川温泉・湯之谷温泉・殿湯温泉・関平温泉・野々湯温泉のことで、様々な泉質の湯を楽しめます。霧島温泉郷の中心的存在としては、1819年に発見された「丸尾温泉」が挙げられます。霧島観光の拠点としてよく知られています。1714年に発見された「硫黄谷温泉」は皮膚病に効能があるとされていて、1866年には坂本龍馬夫妻も訪れています。1880年に浴場が開設された「湯之谷温泉(ゆのたにおんせん)」は、木で造られた浴場で有名になっています。これらの温泉は知る人ぞ知る秘湯と呼ばれていて、多くの湯治客で昔から賑わいを見せています。

霧島温泉郷

鹿児島県霧島市
0995-78-4001(霧島温泉市場)
各箇所により異なる
各箇所により異なる
九州自動車道隼人IC30分

ヘルシーランド 露天風呂「たまて箱温泉」

広告

ヘルシーランド 露天風呂「たまて箱温泉」は、鹿児島県のJR指宿枕崎線大山駅から南東に3kmほどの海岸沿いにある温泉施設です。ヘルシーランドでは、開聞岳が一望できる「和風露天風呂」と、山川港近くの竹山(スヌーピー山)や海が眺められる「洋風露天風呂」の2種類の露天風呂を満喫できます。これら2つの露天風呂は男湯・女湯が日替わりで使用されていて、どちらも絶景露天風呂として知られています。ヘルシーランド内にはその他に、砂風呂が体験できる砂むし温泉「砂遊里」や、レストラン「地熱の里」、そして屋外グラウンドなどが完備されています。露天風呂と砂風呂の両方を楽しむことができるセット券も販売されていて、グループや子供連れの家族などにおすすめです。

! /inline/ [ヘルシーランド 露天風呂「たまて箱温泉」|鹿児島県指宿市山川福元3292|0993-35-3577|9:30~19:30|木曜日(祝・祭日の場合は翌日)|JR指宿駅鹿児島交通バスヘルシーランド入口下車
JR山川駅鹿児島交通バスヘルシーランド入口下車||]

指宿こころの湯

指宿こころの湯は、鹿児島県のJR指宿枕崎線二月田駅(にがつでんえき)から東に2.5kmほどの場所にある2階建ての総合温浴施設です。1階には4種類の「家族風呂」のほかに「フィンランド式サウナ」・「岩盤湯熱ルーム」・「(韓国の)オンドルルーム」などが用意されています。2階には「大浴場」のほかに掛け流しの「露天風呂」・「遠赤外線サウナ」・「スチームサウナ」などがあります。大浴場には「ジェット風呂」や「白湯(電気風呂)」など様々な種類の風呂があって、子供連れでも楽しく入浴できます。1階には10000冊がそろった「漫画コーナー」や、絵本・すべり台・おもちゃでいっぱいの「キッズコーナー」もあって、家族やカップルなどと一日中過ごすことができます。1階には「食事処 一心」も営業しています。

指宿こころの湯

鹿児島県指宿市東方9227-6
0993-24-1126
6:00~8:00 10:00~23:00
年中無休
JR指宿駅10分

仙巌園(磯庭園)

仙巌園(磯庭園)は、1658年に島津家19代当主島津光久によって建築された島津家別邸跡とその庭園です。JR鹿児島駅から北東に3kmほどの海沿いに位置しています。造園の借景技法を用いて、桜島と錦江湾を庭園に効果的に取り入れています。すぐ近くには島津藩の機械工場だった「旧集成館」や島津家の史料などを展示している博物館である「尚古集成館」があって、島津家の歴史をじっくりと探ることができます。江戸時代末期にヨーロッパ式製鉄所やガラス工場などを建設する近代化事業が、島津家19代当主島津光久によって集成館事業として行われていましたが、当時使われていた反射炉跡や復元された鉄製150ポンド砲などが仙巌園には残っていて、当時の文化を今に伝える貴重な史料として重要な観光スポットのひとつになっています。

仙巌園(磯庭園)

鹿児島県鹿児島市吉野町磯9700-1
099-247-1551
8:30~17:30
年中無休
JR鹿児島中央駅 車30分桜島フェリー桟橋 車10分

射楯兵主神社

射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)は、鹿児島県南九州市頴娃町(えいちょう)にある神社です。JR指宿枕崎線頴娃大川駅から南東に1kmほどの海沿いに位置しています。別名の「釜蓋神社(かまふたじんじゃ)」が有名です。頴娃を訪れた天智天皇のために臣下が米を蒸している途中で突風が吹いて、釜蓋がこの地にまで飛んで来たことを後世の人々が祀ったのが神社の起源とされています。勝負事に強い神社として定評があって、プロサッカー選手の中村俊輔や澤穂希などが頼りにしている神社として話題になっている人気のパワースポットです。御祭神は武の神様であるスサノオノミコトで、勝負事のほかに厄除け・開運・開拓などにもご利益のある神社として信仰されています。

射楯兵主神社

鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
079-224-1111
6:00~17:30
年中無休
JR指宿枕崎線頴娃大川駅15分

平川動物公園

平川動物公園は、鹿児島県のJR指宿枕崎線五位野駅(ごいのえき)から南に1.5kmほどの場所に位置している動物公園です。前身は1916年に日本で4番目の動物園として開園した「鴨池動物園」で、1972年に平川町に移転して現在の名称になりました。桜島や錦江湾を背景に、様々な動物の生態観察展示を行っています。飼育されている動物は140種・1000頭で、マサイキリンやチャップマンシマウマなどの「アフリカの草原ゾーン」・ライオンやホワイトタイガーなどの「野生のイヌ・ネコゾーン」など、多くのゾーンで世界各国に生存している動物を紹介しています。基本コンセプトは「楽しく学べる、楽しく遊べる動物公園」で、動物とのふれあいを大切にした運営を心掛けています。

平川動物公園

鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
099-261-2326
9:00~17:00
12月29日~1月1日
JR指宿枕崎線五位野駅20分JR鹿児島駅前バス55分

西郷隆盛銅像

「西郷隆盛銅像」は、JR鹿児島駅から南西に1kmほどの中央公園内にある銅像です。銅像のある位置から北西に400mほどの場所には、西南戦争で破れた西郷隆盛が自刃した「城山」があります。この銅像は西郷隆盛の没後50年を記念して、鹿児島市出身の彫刻家である安藤照が8年の月日を経て1937年に完成させたもので、城山を背にして西郷隆盛いる高さ8mの銅像です。安藤照は、1934年には渋谷にある忠犬ハチ公像を完成させたことでも知られています。明治維新最大の功労者である西郷隆盛はNHK2018年の大河ドラマ「西郷どん」でも改めて注目を集めていますが、上野だけでなく鹿児島にある銅像も鹿児島市の観光名所として知られています。上野にある銅像よりも、実際に似ていると言われています。

西郷隆盛銅像

鹿児島県鹿児島市城山町4-36
099-298-5111(観光交流センター)
なし
なし
鹿児島市電朝日通停留所8分カゴシマシティビュー西郷銅像前すぐ

鹿児島の自然・景勝地や観光名所や温泉でおすすめの記事

詳しく

鹿児島の離島を紹介!美しい海と景色が待っている!

鹿児島 - 自然・景勝地

離島といえば、青い海と美しい自然。地元の方とのふれあいや島の珍しい食べ物とお酒。都会暮らしでは味わえない開放感を求めて旅するイメージがありますよね。一方、アクセスが難しく、つい躊躇してしまう方も多いと思います。鹿児島県には、人気の屋久島や種子島、奄美大島などの有名離島だけでなく、小さくても個性抜群の魅力的な離島がたくさんあります。 今回は、不便でも一度は行ってみたい、そして一度行ったらリピート確実の離島もご紹介します。あちこちで湧き出る温泉や、自然の作り出す神秘的な鍾乳洞、迫力満点の海岸線。熱帯魚が泳ぐエメラルドグリーンの海に白い砂浜。鹿児島の離島にぜひ行ってみてくださいね。

詳しく

【奄美大島】本州に一番近い楽園!エメラルドグリーンの海へ行こう

離島(奄美大島・屋久島) - 自然・景勝地

奄美大島は、鹿児島県に属している九州の南、沖縄より北にある亜熱帯性気候の島です。奄美群島国定公園に属している部分は自然がいっぱいです。リアス式海岸や熱帯性広葉樹林、サンゴ礁、マングローブ林など透明な海にプラスして、大自然を満喫できます。 生態系も独特で、また、島がある時期に他の島と別れてしまったことなどが原因で、奄美大島だけでしか見られない動植物がたくさんいます。例えば、奄美ウサギは、世界でも珍しい原初的なウサギです。その他、海に潜ればミステリーな世界を楽しめます。水族館では見られない、生き生きとした色とりどりの魚たちがいます。 奄美大島は北部に空港があり、市街地も発達しています。南部にはマングローブ林の見られる地域もありますが、島そのものが小さいので、市街地からも簡単にアクセスできます。比較的、行きやすく、それでいて自然を満喫できる奄美大島観光の魅力を紹介します。

詳しく

【鹿児島】日本にもある幻の砂浜!百合が浜のおすすめ観光ガイド

離島(奄美大島・屋久島) - ビーチ・砂浜

鹿児島県与論島にある幻の砂浜、百合が浜。ハワイの有名なサンドバー(砂州)そっくりの美しい浅瀬が、この百合が浜でも見られるのを知っていましたか。初めて与論島を観光するなら、まずは押さえておきたいおすすめのスポットです。与論島東側の大金久海岸の沖合い1.5キロの場所にあり、大潮の干潮時、海面がくるぶしほどの浅瀬になった瞬間、突如として砂州が地表に現れます。この現象は、春から夏にかけて見られます。季節や天候により、現れる大きさや形、場所まで違います。百合が浜は幻想的な幻の砂浜として観光客に人気で、見られるのは一度きり。一期一会ということで、結婚式の場所としても人気です。百合が浜観光でおすすめの見どころを紹介します。

詳しく

【屋久島】南国の大自然を満喫♪ 平内・栗生でおすすめの観光スポット5選

離島(奄美大島・屋久島) - 自然・景勝地 ,観光名所

島面積約500kmの9割が森林という屋久島の、滝・温泉・海岸などを満喫できるネイチャーエリアがあります。それが「平内・栗生地区」です。今回は世界遺産の島・屋久島で、南国の大自然を満喫♪ 平内・栗生でおすすめのスポットをご紹介したいと思います。 島の南部にあり、海の表情が柔らかく、海中温泉やタイドプールなど透明な海でリゾート気分を楽しめます。また、巨大な果樹園では植物を見たりフルーツを試食したり南国フルーツを存分に楽しめます。南の風に吹かれながら、非日常的なひとときを体感してください。 屋久島に行かれた際は、縄文杉もいいですが、海や滝、温泉なども併せて観光してみてはいかがでしょう?

詳しく

【鹿児島】神秘と歴史に触れる観光スポット「霧島神宮」おすすめの場所や宿泊施設を紹介

霧島・国分・新川 - 文化遺産

みなさんは、霧島神宮をご存知ですか?南九州を代表する観光地・霧島のシンボルにもなっている神社です。古い歴史を持ち、様々な伝説が残る霧島神宮は、九州屈指のパワースポットとしても知られており、四季を通じて多くの観光客が国内外から訪れる人気の観光スポットにもなっています。また、神社の周辺には、魅力的な観光スポットや温泉などもそろっているのも魅力です。今回は、そんな霧島神宮についてや、おすすめの周辺の魅力的な観光スポットや宿泊施設などをまとめて紹介します。

詳しく

【鹿児島】近代のロケットと原始の自然が共存する種子島のおすすめ観光スポット13選

鹿児島 - ビーチ・砂浜,海岸・海,森林・ジャングル,洞穴・鍾乳洞,寺院・教会,モダン建築

鹿児島県の南の海上にある種子島は、大きさは横浜市と同じくらいの小さな島です。年間平均気温は19℃と暖かく、一年を通して南国らしい気候に恵まれているため、青く透きとおった美しい海でのアクティビティが人気です。その他にも、種子島宇宙センターやカヤックが楽しめるマングローブパークなど自然や科学に触れ合える観光地がたくさんあります。この記事では、そんな種子島の魅力溢れるおすすめ観光スポットをご紹介します。伝統的な場所から最近公開となった場所まで幅広く紹介していますので、行ったことある人も、初めて訪れる人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

詳しく

鹿児島観光でおすすめのスポットまとめ:名所観光地一覧

鹿児島 - 観光名所

九州南部に位置する鹿児島県は、薩摩半島・大隈半島の2つの半島を有する九州本土と、桜島を始めとする多数の離島からなり、多彩な名所を合わせ持つ県です。世界遺産の屋久島や種子島宇宙センターを始め、火山や温泉、美しい海岸や渓谷など、観光スポットがたくさんあります。 また、南北600kmに渡って有人・無人合わせて605の島が点在しており、一度訪れただけではとても回りきれません。ここでは、そんな見所満載の鹿児島の中でとりわけおすすめの定番観光地・名所をピックアップしました。ぜひ参考にしてみてください。

詳しく

【鹿児島】霧島温泉郷でおすすめ観光地12選:四季折々に神秘的な自然の表情を堪能しよう

霧島・国分・新川 - 観光名所

鹿児島県の霧島温泉郷へ観光に出かけませんか? 日本初の国立公園・霧島連山や、その麓から湧き出る温泉があり、日本で初めてとされる新婚旅行で、坂本龍馬が妻お龍とともに霧島連峰を訪れたことでも知られています。神話や伝説にもたびたび登場する霧島は、四季折々に神秘的な自然の表情が豊かで、火山の息吹をも伴って躍動感あふれるエリアとして人気です。 今回は霧島温泉郷でおすすめの定番観光地を8ヵ所をご紹介します。全国屈指の温泉、建国神話に彩られた霧島神宮、自然の恵みあふれる果樹園、そして坂本龍馬ゆかりの地もご紹介します。大いなる自然を体感しに、ぜひ霧島温泉郷へ出かけてみてください。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社