目次
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
ハワイ留学経験もあるハワイマスターに聞いてみました!

お話を伺ったのは、毎年かかさずハワイを訪れており、ハワイに数ヶ月滞在して念願のヨガティーチャ―ライセンスを取得したというERIKAさん。
「ハワイ旅行で一般的な4泊6日の旅程であれば、1万円を両替していけば十分だと思います! 観光の場合は、空港からホテルに移動して、ご飯を食べてスパに行って、アクティビティを楽しんでお買い物……、のようにあっという間に4日間が過ぎてしまうと思いますが、ハワイで現金を使う機会って本当に限られているんです」
では、ハワイで現金が必要な場面は?

「私がハワイで現金が必要だと思う場面は、いろいろなチップ、市内バス、ファーマーズマーケットでの買い物などですかね。チップはホテルやスパのほか、アクティビティを楽しんだ時もインストラクターに気持ち程度の額を渡します。市内バスは基本的に現金払いですが、ABCストアで4日乗り放題の4DAY PASS(35ドル)が買えて、こちらはクレジットカードで購入できます。ファーマーズマーケットでもカードが使えないお店がときどきあるので、一応現金を持参しています」
ドルが足りなくなったら
「そもそも私は両替せずに、空港や街中のATMでドルを引き出します。海外旅行に慣れている人や、現地に滞在している人で両替所に行く人ってほとんどいないんじゃないかな。両替手数料って結構するので。ATMの使い方って英語でも、一度覚えてしまえば簡単だし、必要な分だけ引き出せるのでとても便利。海外キャッシングに抵抗がある方は、デビットカードやトラベルプリペイドカードで同様に引き出せるのでそちらがよいかもしれないですね!」

海外ATMの使い方徹底ガイド
ドルが余ったら
「最後に空港でお土産を買う時や、ご飯を食べるときに、現金+カードの合わせ技で支払って使いきりましょう。“Can I pay by cash and credit card?”と聞けば、笑顔でOKと言ってくれる。というか、それが普通なので説明しなくても、現金とカードを見せればうまく言葉にできなくてもわかってくれることがほとんどです(笑)」
ハワイでのお気に入りの過ごし方を教えてください
「私のお気に入りの過ごし方は、ハイキング、ビーチで日焼け、ヨガレッスン、そしてハワイアン教会で現地の人と一緒にアロハの精神を感じることです。ハイキングやビーチに行くときもクレジットカードがあれば途中でのどが渇いたらABCストアでお水を買えるし、急にボディボードがやりたくなって、ビーチでボードを借りる時も、カードで支払えてしまうので、現金はほとんど持ち歩かないですね」
「おすすめアクティビティは絶対にハイキングです! ビーチだとマジックアイランド、サンセットビーチがおすすめ。個人的にはノースショアとマノアが好きなエリアです。ハワイのスムージーはどこのお店もおいしいけど、マノアにお気に入りのスムージー屋さんがあります。あと、忘れちゃいけない、SUPもおすすめアクティビティです!!」
■世界から注目を集めるビッグな観光地は日々進化中!
いつも変わらず迎えてくれるロコの笑顔と南国の自然。リピーターを魅了し続けるハワイは常に新鮮な感動を与えてくれます。そんなハワイで変化し続ける最新スポット&アクティビティをチェックしよう!
ハワイ生まれの「SUP」で流行の波に乗れ!
「SUP(サップ)」とは「スタンド・アップ・パドル」の頭文字を合わせた略称。サーフボードに似たボードの上に立ち、パドルで漕ぎながら海を泳ぐハワイ発祥の新アクティビティです。体力がなくてもサーフィン感覚が味わえるのが人気のツボ。未経験者のためのレッスンコースも各地で行われています。

アラモアナセンターが拡張オープン! 新エリアが誕生
2015年11月、ハワイ最大のショッピングモール「アラモアナセンター」の「エヴァウィング」が拡張オープン。これまでの340の店舗に、高級デパート「ブルーミングデールズ」を含む30店が加わりました。ハワイのショッピングがますます便利になること間違い無し!

Visaカードでは、拡張オープンしたばかりの「アラモアナセンター エヴァウイング」で、旅行券10万円分があたるこんなキャンペーンを開催中です。


遊びもショッピングも楽しいハワイ。おこづかいの使い方を工夫して、ハワイ旅行を賢くエンジョイしちゃいましょう!