おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【沖縄】浦添市(うらそえし)美術館は日本初の漆芸美術館!周辺スポットもご紹介

那覇市の隣に位置する浦添市は、琉球漆器を展示している漆芸美術館である浦添市美術館で知られている街。螺鈿などの琉球漆器独特の技巧を駆使して作られた漆製品は、繊細で美しく琉球王国時代の歴史も感じ取ることができます。そして美術館だけでなく周辺スポットも注目されており、女性に人気の高いオシャレな雑貨店やカフェ、レストランなども充実しています。今回は、浦添市美術館を中心として、周辺の人気店などの情報もまとめてお届けします。沖縄旅行のプランを練っている方はぜひ参考にしてください。そして浦添市をめいっぱい楽しんでください。

続きを読む

更新日: 2023年11月22日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

珍しい漆芸専門美術館の「浦添市美術館」

琉球漆器中心にコレクションの展示がされている浦添市美術館は、沖縄初の公立美術館としてだけではなく、日本初の漆芸専門美術館としてオープンしました。現在の生活に歴史を反映させる取り組みの一環で琉球漆器の美展がきっかけとなり、漆器の美術館建設の要望が高まったことが背景にあります。現在では常設展の他、企画展や実習室も備えた施設となっています。

琉球漆器の歴史とは?

琉球漆器は中国との貿易が盛んであったことから、14~15世紀に琉球王国で作られるようになりました。さらに当時は組織的に琉球漆器を作るために貝摺奉行所(かいずりぶぎょうしょ)という機関まで設けられています。琉球王国では政治と信仰が密接になっていたため、祭祀や儀式でも使用される漆の装飾品も作られています。

琉球漆器の特徴

中国から伝来した漆器の技巧を取り入れることによって、沖縄独特の漆器へと発展させていったものが琉球漆器と言われています。琉球漆器の技法である堆錦(ついきん)は立体的な表現ができる加飾技法です。そのほかにも沈金(ちんきん)、螺鈿(らでん)という技法があり、他の産地の漆器には見ることができない技術です。

浦添市美術館の主なコレクション

浦添市美術館に展示されている主なコレクションの中でも必ず見ておきたいのが、沖縄県指定有形文化財にも指定されている朱漆牡丹尾長鳥螺鈿卓。県指定の有形文化財は全部で5作品あり、繊細な表現や技巧を見ることができる作品となっています。また、白檀塗楼閣山水箔絵湯庫は浦添市指定有形文化財となっており生活に利用されていた漆器も見ることができます。

広告

葛飾北斎の浮世絵コレクションも所蔵

浦添市美術館では富岳三十六景で知られる葛飾北斎の浮世絵である、琉球八景も所蔵しています。八枚で構成されているこの作品は、琉球の景勝地が描かれており校合摺りという方法が用いられています。しかし北斎は実際に琉球を訪れたわけでなく、当時琉球ブームが起こっていた江戸で発行された書物の挿絵を参考にしたと言われています。

浦添市美術館に来たら展望台に登ってみよう

浦添市美術館の隠れた人気スポットである展望台は、無料で登ることができるうえ、アーティスティックならせん階段が写真映えすると話題になっています。そしてらせん階段を登りきったところにある展望台からは町が一望でき、お天気のいい日には遠くに慶良間諸島を臨むこともできます。美しい景色とともにらせん階段も写真に納めてきましょう。

浦添市美術館から足を伸ばそう!おすすめ観光スポット

広告

沖縄第四の都市の規模である浦添市には美術館だけでなく、その周辺にも人気スポットがたくさんあります。かつて琉球王国の都であった浦添や沖縄ならではのグスクや戦地跡など歴史を感じることができるスポットから、若い女性にも人気のオシャレなカフェや雑貨店、お土産屋さんなどが充実しており、散策するのに楽しいエリアとなっています。

琉球国中山の遺跡「浦添城跡・ようどれ館」

浦添城跡・ようどれ館は、写真や発掘調査結果のパネルや出土品が展示されており、グスクやようどれの歴史を気軽にまなぶことができます。浦添グスクの北側にある、浦添ようどれは英祖王が築いたと言われている琉球王国初期の王陵で、こちらを訪れたら必見のスポットです。ちなみにようどれという言葉は、琉球語で夕凪を意味しています。

浦添城跡・ようどれ館

沖縄県浦添市仲間山川原
浦添市美術館から車で6分

映画にもなった激戦地「前田高地」

前田高地は沖縄戦において、重要な戦地であったと同時に激しい戦闘が行われた場所としても知られており、現在では慰霊碑が設置されています。そしてさらに前田高地を有名にしたのが、壮絶な戦闘の記録を描いたハクソー・リッジというハリウッド映画にもなったこと。米衛生兵の視点から描いた斬新な作品となっています。

前田高地

沖縄県浦添市仲間2丁目53
浦添市美術館から車で6分

米軍住宅をおしゃれにリノベーション「港川外人住宅」

港川外人住宅は、外人住宅をリノベーションして店舗として利用しているエリアで、オシャレなカフェや雑貨店などがたくさんあります。お店の外観や内装も可愛らしい雰囲気で、インスタ映えするスポットも盛りだくさん。ランチをしたりショッピングや散策をしたりして、一日中過ごすことができる人気のスポットとなっています。

港川外人住宅

沖縄県浦添市港川2丁目18-3
浦添市美術館から車で10分

浦添市美術館周辺のグルメスポット!

美術館をはじめとして、港川外人住宅など人気の観光スポットがある浦添には、グルメスポットも非常にたくさんあります。しかも漆塗りの器で料理がいただける浦添らしいコンセプトのお店や、ティータイムにも利用できるオシャレなカフェなども多くあります。女子旅はもちろん、カップルや家族連れにも使いやすいお店なので安心です。

広告

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社