おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【イタリア】ローマ・トレビの泉周辺の観光スポットおすすめ17選!ロマンティックな国へ

トレビの泉は、トレビ広場にある噴水です。イタリア・ローマには至る所に広場があって噴水も珍しいものではありません。そんなローマにありながらもローマ有数の観光名所となっているのがトレビの泉。 入り組んだ石畳の通りを過ぎると突如現れる巨大な建造物が、何を隠そうトレビの泉なのです。その想像を上回る大きさに誰もが驚きます。水を司る海神・ポセイドンや豊饒の女神ケレス、健康の女神サル―スなどの彫刻が施された噴水は、バロック彫刻の傑作と称されます。トレビの泉といえばコインの伝説も有名。後ろ向きに立ち噴水にコインを投げ入れて願いが叶うか占うものです。 今回は、そんなトレビの泉周辺でおすすめの見どころを紹介します。

続きを読む

更新日: 2025年1月26日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)

日本とイタリアの時差

01月26日 6時53分59秒

イタリア/ローマと日本/東京との時差は、8時間です。
日本の方が、8時間進んでいます。

ローマの時差を詳しく見る

イタリアの為替

1ユーロは 163.87円

※2025年1月26日の為替価格です

イタリアで英語は通じる?よく使うイタリア語も押さえよう!

イタリア人にとって、英語は日本人と同じで「勉強して身につける」言語で、誰もが英語を話せるわけではないのも日本と同じです。ただし、空港や駅、主な観光スポットやホテルでは英語で用が足せます。英語のパンフレットや地図なども手に入ります。観光客目当ての土産物屋やレストランでは、英語どころか簡単な日本語が通じたり日本語のパンフレットやメニューがあったりします。初心者の行動範囲であれば、英語で用を足せれば困ることはありません。とは言っても挨拶(Buon giorno)やお礼(Grazie!)、依頼(Per favore)、おいしい(Buono!)、素晴らしい(Bravo/Brava)くらいは口にできるようにしておいたほうが円滑なコミュニケーションがとれるでしょう。

イタリアの治安は大丈夫?気をつけるべきエリアや治安

残念ながら日本と比べるとイタリアは治安がいいとは言えません。マフィアの闘争は映画の中の話で、日本人が巻き込まれることが多いのは、スリや置き引き、詐欺などです。現地の人より無防備な観光客を狙うので、ローマ、ナポリ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチアなど有名な観光地での被害が多いです。荷物は身体から離さないことです。空港では置き引きやスリ、無認可のタクシーに注意して下さい。駅や地下鉄の車内は混雑している時間帯が危ないです。ナポリのような南イタリアの夜間は特に危険度が高いです。比較的安全といわれるフィレンツェでも夜間の一人歩きはやめましょう。昼間でもいかにも観光客、と言った行動は避けるようにして下さい。

本場イタリアンを楽しむために気をつけたいこと

旅の楽しみの一つは食事です。心おきなく本場のイタリアンを味わうために、日本とは違う主なマナーを紹介します。まず、パスタはフォークだけで食べます。パスタを少量すくいフォークを立てて巻きつけます。巻き残りをすすりこむのはやめましょう。うまく一口分を巻き取れるように、普段から練習しておくといいですね。また、正式なイタリアンのコースの場合、パスタは前菜で、メインの魚料理か肉料理を合わせて頼みます。何人かで行くといろいろな料理を取ってシェアしたくなりますが、基本は1人1皿です。食後のコーヒーはエスプレッソです。イタリアでは食後の飲み物をゆっくり味わう習慣はないので、サクッと飲んで切り上げましょう。

【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)

トレビの泉周辺でおすすめの観光スポットを紹介!

■トレヴィの泉

ローマで最も有名な観光スポットともいえるトレヴィの泉。スタンペリア通り沿いのトレヴィ広場にあり、バルベリーニ駅から徒歩圏内です。歴史は古く、古代ローマ時代に皇帝のアウグストゥスが造らせたもので、その後に改修などを経て、現在の姿になりました。
そしてトレヴィの泉といえば、後ろ向きになってコインを投げ入れると願い事が叶うという言い伝えが有名です。枚数によって願い事が異なり、1枚だと再びローマに来られる、2枚だと大切な相手と永遠に一緒にいられる、そして3枚だと逆に恋人や結婚相手と離別できます。
単なる風習ではありますが、一度は試したくなるほど、ローマ旅行の良い記念になります。またトレヴィの泉周辺のポーリ宮殿、女神像なども見どころです。

トレヴィの泉

イタリア / ローマ / トレヴィの泉周辺

Piazza di Trevi, 00187 Rome, Italy

広告

■サンタ マリア マッジョーレ大聖堂

首都ローマに位置するカトリック教会の聖堂。「偉大なる聖母マリアに捧げられた聖堂」という意味で、教皇が建築させたローマの四大バシリカの一つの重要な建造物である。教会内は広く、モザイクや絵画が多くある。また、ミュージアムもあり、歴代法王の衣装や装飾品などが展示されている。

サンタ マリア マッジョーレ大聖堂

イタリア / ローマ / ローマ・テルミニ駅周辺

Piazza di Santa Maria Maggiore 42, 00185 Rome, Italy
+39 06 6988 6800
日 - 土 7:00 - 19:00

■パンテオン

2000年も昔に造られた神殿で、もともとは、ローマの神を祭る神殿だったが、進行が次第にキリスト教へと変わっていき現在はカットリック宗教施設となっている。19世紀後半からは各界の重要人物が埋葬されるようになり、ローマの王様だったエマヌエーレ2世のお墓も安置されている。

パンテオン

イタリア / ローマ / ナヴォーナ広場周辺

Piazza della Rotonda, 00186 Rome, Italy
+39 347 8205204
8:30~19:30(日曜9:00~18:00、祝日9:00~13:00)
1/1、5/1、12/25
http://www.pantheonroma.com/

ベネチアに関連した現地ツアーはこちら

イタリア北東部に位置する都市で、中世にはヴェネチア共和国の首都として栄えました。水の都ヴェネチアといわれ、街の象徴、大運河「カナル・グランデ」が流れています。運河沿いには美しい街並みが広がっており、街の中に入り組んだ水路、多くのゴンドラが行き交い、ゴンドラからは壮麗な建築物を眺められます。美しい夜景と水面に反射する光は幻想的でロマンチック。
ヴェネチアの中心であり玄関口の「サン・マルコ広場」にはサン・マルコ寺院をはじめ宮殿や博物館、時計塔など見どころが多く、「世界一美しい広場」として多くの観光客が訪れます。

ベネチアに関連した現地ツアーはこちら

■コロッセオ

広告

コロッセオは、イタリア・ローマに現存する遺跡の1つです。2000年ほど前に建設された円形の闘技場は、世界遺産にも登録されていてイタリア観光には外せないスポットです。周囲527m・高さ48m・収容人数5万人を誇った建造物は外観だけ見ても圧巻ですが、ぜひチケットを購入して中に入ってみましょう。世界遺産ということもありコロッセオはいつでも行列のできる人気スポットですが、事前にネット予約することも可能です。
かつてグラディエーター(剣闘士)の戦いのショーが繰り広げられたほか。宗教儀式やエンターテイメントショーが行われたコロッセオ。見学コースでは地下の部屋なども見ることが可能。

コロッセオ

イタリア / ローマ / コロッセオ / フォロ・ロマーノ周辺

Piazza del Colosseo, 00184 Rome, Italy
(+39) 06 39967700
8:30〜16:30

【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)

■フォロ ロマーノ

フォロロマーノは、ローマに残るローマ時代の遺跡です。コロッセオやパラティーノの丘、カンピドーリオの丘と並ぶ人気の古代ローマ遺跡ですが、フォロロマーノは年間600万人もの観光客が訪れる最も人気の遺跡です。1980年には「ローマ歴史地区」の構成要素の1部として世界遺産にも登録されました。フォロロマーノの起源は紀元前にまでさかのぼります。紀元前6世紀に他の遺跡とともに整備が始まり、政治や商業の中心となる広場や神殿、舗装された道、下水溝などが作られました。
凱旋門まで続く「聖なる道」や「バジリカ・アエミリア(公会堂)」、ローマ帝国の中枢を担った「元老院議事堂」など見ごたえ抜群です。

フォロ ロマーノ

イタリア / ローマ / コロッセオ / フォロ・ロマーノ周辺

Piazza Santa Maria Nova, 53, 00186 Rome, Italy
(+39) 06 39967700
8:00~日没1時間前(夏季は18:00頃、冬季は15:00頃)
1/1、5/1、12/25
コロッセオ、パラティーノの丘との共通券12ユーロ

■パラティーノの丘

古代ローマ時代では、パラティヌスと呼ばれていた場所で、ローマの七丘のうちの一つである。フォロ・ロマーノの南側にある丘で、当時の貴族らの邸宅があった場所で、帝政時代には歴代の皇帝たちも邸宅を建造した。。コロッセオの入場券で入ることができ、フォロ・ロマーノも見渡すことができる。

パラティーノの丘

イタリア / ローマ / コロッセオ / フォロ・ロマーノ周辺

Piazza Santa Maria Nova, 53, 00186 Rome, Italy
+39 06 0608
8:30-15:30
https://parcocolosseo.it/en/area/the-palatine/

ポンペイ遺跡に関連した現地ツアーはこちら

ポンペイはナポリ近郊にあり、世界遺産のポンペイ遺跡がとても有名です。現在のポンペイは19世紀になってベスビオ火山のすそ野に新しく作られた街で、約2万5千人の人々が暮らしています。
ポンペイ遺跡とは古代ローマ時代の港町ポンペイが、西暦79年のベスビオ火山噴火の際の火山灰に埋没してできた都市遺跡です。噴火当時のまま街が残っており、リアルな古代ローマの姿を見ることができるため、年間300万人が訪れるイタリア屈指の人気観光スポットとなっています。
ナポリから鉄道で約40分と近いため、多くの日帰りツアーが開催されています。アマルフィ、ローマからの日帰りツアーもありますが、大都市とは違うのんびりとした雰囲気のポンペイに泊まるのもおすすめです。

ポンペイ遺跡に関連した現地ツアーはこちら

【SALE実施中】ローマのおすすめ現地オプショナルツアー

予約が難しい入場チケット付きプランも今なら25%割引!

世界遺産「コロッセオ」や「バチカン美術館」ツアーも割引対象!「テスタッチョ市場」でのグルメ散策やローマの夜景ドライブ&ディナーを楽しめるツアーも!(PR:株式会社JTB)

広告

広告

のおすすめホテル

イタリアへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

イタリアの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社