ポンペイ旅行のポイント
どんな街?
ポンペイはヴェスヴィオ火山の麓にある都市。古代ローマ時代、ヴェスヴィオ火山の大噴火によって一夜にして消滅したという歴史を持ちます。町にはその凄惨さを伝える遺跡だけでなく、当時の人々の生活が垣間見られる住居跡なども多く残っています。
見所は?
ポンペイと言えば、世界遺産にも登録されているポンペイ遺跡です。広大な遺跡内は、火砕流の恐ろしさを伝える避難者の菜園や保存状態の良い壁画が見られるヴィーナスの家など、圧巻の見ごたえ。歴史的な悲劇を今に伝えています。
おすすめのグルメ
ポンペイのグルメはイタリアンが主流。町にはワイン自慢のピッツェリアや生パスタが食べられるレストランが点在しています。海沿いの町らしくシーフードも名物。またポンペイ遺跡内にもパニーニなどが食べられるレストランがあります。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
ポンペイの人気ホテルから格安ツアーを選ぶ
◆ポンペイ リゾート
このホテルに宿泊するツアーを探す◆ホテル フォーラム
このホテルに宿泊するツアーを探す◆Resort Bosco De Medici
このホテルに宿泊するツアーを探す◆ホテル デル ソーレ
このホテルに宿泊するツアーを探す◆ホテル パルマ
このホテルに宿泊するツアーを探す◆ホテル ヴィットリア
このホテルに宿泊するツアーを探す◆ホテル マイウーリ
このホテルに宿泊するツアーを探す◆Habita79 Hotel and Spa Pompeii - MGallery
このホテルに宿泊するツアーを探す◆Hotel Amleto
このホテルに宿泊するツアーを探す◆コスタ ホテル
このホテルに宿泊するツアーを探すポンペイ・一瞬にして壊滅した町の遺跡へ

ポンペイはナポリ近郊にあり、世界遺産のポンペイ遺跡がとても有名です。現在のポンペイは19世紀になってベスビオ火山のすそ野に新しく作られた街で、約2万5千人の人々が暮らしています。
ポンペイ遺跡とは古代ローマ時代の港町ポンペイが、西暦79年のベスビオ火山噴火の際の火山灰に埋没してできた都市遺跡です。噴火当時のまま街が残っており、リアルな古代ローマの姿を見ることができるため、年間300万人が訪れるイタリア屈指の人気観光スポットとなっています。
ナポリから鉄道で約40分と近いため、多くの日帰りツアーが開催されています。アマルフィ、ローマからの日帰りツアーもありますが、大都市とは違うのんびりとした雰囲気のポンペイに泊まるのもおすすめです。
イタリア各地の人気ツアーも併せて紹介
出発前に押さえておこう!ポンペイの旅行情報
ポンペイのおすすめ観光情報
ポンペイのおすすめホテル情報
日本とポンペイの時差
04月26日 1時52分46秒
イタリア/カステッランマーレ ディ スタービアと日本/東京との時差は、7時間です。
日本の方が、7時間進んでいます。
ポンペイの為替
※2025年4月26日の為替価格です
ポンペイを楽しむヒント
イタリアの治安は大丈夫?気をつけるべきエリアや治安
残念ながら日本と比べるとイタリアは治安がいいとは言えません。マフィアの闘争は映画の中の話で、日本人が巻き込まれることが多いのは、スリや置き引き、詐欺などです。現地の人より無防備な観光客を狙うので、ローマ、ナポリ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチアなど有名な観光地での被害が多いです。荷物は身体から離さないことです。空港では置き引きやスリ、無認可のタクシーに注意して下さい。駅や地下鉄の車内は混雑している時間帯が危ないです。ナポリのような南イタリアの夜間は特に危険度が高いです。比較的安全といわれるフィレンツェでも夜間の一人歩きはやめましょう。昼間でもいかにも観光客、と言った行動は避けるようにして下さい。
本場イタリアンを楽しむために気をつけたいこと
旅の楽しみの一つは食事です。心おきなく本場のイタリアンを味わうために、日本とは違う主なマナーを紹介します。まず、パスタはフォークだけで食べます。パスタを少量すくいフォークを立てて巻きつけます。巻き残りをすすりこむのはやめましょう。うまく一口分を巻き取れるように、普段から練習しておくといいですね。また、正式なイタリアンのコースの場合、パスタは前菜で、メインの魚料理か肉料理を合わせて頼みます。何人かで行くといろいろな料理を取ってシェアしたくなりますが、基本は1人1皿です。食後のコーヒーはエスプレッソです。イタリアでは食後の飲み物をゆっくり味わう習慣はないので、サクッと飲んで切り上げましょう。
イタリアのお金事情は? レートや両替のポイントを解説
イタリアの通貨はユーロとセントです。100セントが1ユーロです。硬貨は1、2ユーロ、1、2、5、10、20、50セント、紙幣は5、10、20、50ユーロが主体です。100および200ユーロ紙幣は使いにくいので早めに崩しましょう。イタリアではレストランやホテル、ショップなど大抵の所でVISAやMASTERのクレジットカードが使えます。使えないのは、タクシー代、バスや地下鉄の切符、チップ、有料トイレ、ごく少額の買い物なので両替するのは1日2000円くらいが目安です。両替は日本でしておきましょう。外貨を扱っているチケットショップが銀行や両替所よりお得です。イタリアで両替する場合は、PLUS, CIRRUS などの表記のあるクレジットカードでのキャッシングがお得です。
ポンペイ格安ツアーをもっと紹介します