おすすめメンズ洗顔料16選|男性のスキンケア人気商品を比較

皮脂が多く水分量が少ないメンズの肌は、テカリやニキビ、いちご鼻等に悩まされがち。皮脂汚れを落とす洗浄成分に加え、殺菌、保湿成分を配合した洗顔料を使用し、清潔で健康な肌を目指しましょう。
この記事では男性の肌特製に合わせたメンズ洗顔料のおすすめ商品を紹介します。また、ひとくちに男性の肌といっても、人により肌タイプや悩みは様々。記事内では肌タイプや悩みに適したメンズ洗顔料や正しい洗顔方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※ 紹介する商品・サービスにおける留意事項
「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのこと、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
アレルギーテスト済みとは、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
ノンコメドジェニックテスト済みとは、すべての人にニキビのもと(コメド)が発生しないということではありません。化粧品の成分など商品詳細については、ページ作成時の情報を元に記載しています。ご購入にあたっては、販売元の公式ページなどの最新情報をご確認ください。
専門家は商品の選び方について監修しています。このページに掲載している商品は、専門家による選び方の助言を参考にトラベルブックが独自に選定したものです。
メンズ洗顔料って?
メンズ洗顔料には、皮脂や汗、汚れなどを洗い流す役割があります。女性と男性では皮脂の分泌量に違いがあり、女性に比べて男性ホルモンの多いメンズは皮脂量が女性の2倍以上多いと言われています。肌についた汚れをそのままにしておくと肌に雑菌が繁殖してしまい肌トラブルにも繋がってしまいます。肌を清潔に保つためにも日々の洗顔が大切です。
メンズ洗顔料は普通の洗顔料とどう違うの?
メンズ洗顔料は、頑固な毛穴の汚れや脂っぽさ、テカリの原因の皮脂を洗い流せるように普通の洗顔料に比べて洗浄力が強く作られています。洗顔後に必要以上に皮脂が流されてつっぱり感を感じてしまう人もいます。普通の洗顔料も洗浄力はありますがメンズ洗顔料に比べると多くの洗顔料は、主に保湿を目的に作られています。メンズ洗顔料には、洗い上りの清涼感を感じやすいエタノールやメントールが配合されている洗顔料もあります。
メンズ洗顔料を使うメリット
肌の状態は、季節や生活環境、健康状態、ストレスなどで毎日少しずつ違ってきます。常に乾燥肌の人でも乾燥肌とは限らないので、その時の肌の状態を見極めて洗顔料を選ぶようにします。特に毛穴の汚れが気になったり、皮脂量がいつもより多いと感じたりした時は、洗浄力のあるメンズ洗顔料がおすすめです。今回は、そんなおすすめのメンズ洗顔料を紹介します。
おすすめメンズ洗顔料16選を紹介
オルビス(ORBIS) ミスター ウオッシュ
オルビス ミスターフェイシャルクレンザーは、 ベタつきがちなのに内側は水分量が足りていない肌におすすめのメンズ洗顔料 です。炭とモロッコ溶岩クレイのWの吸着洗浄成分を配合しています。濃密な泡でガンコな皮脂汚れや毛穴詰まりをしっかり洗い上げて、すっきりと潤いのある肌に整えてくれるメンズ洗顔料です。無油分、無香料、無着色、メントール不使用。
オルビス(ORBIS) ミスター ウオッシュ
- 初回限定ミスタートライアルセット:980円(税込)
BULK HOMME(バルク オム) THE TONER
乱れた水分バランスを整え、潤いに満ちた肌へと導くメンズ化粧水。
日本最古の美肌の湯として知られる出雲の「玉造温泉水」を使用した肌に優しい化粧水で、敏感肌でも使用できます。サラッとした心地よい使用感で肌に潤いを閉じ込め、シェービング後にもしみにくいのもうれしいところです。
テカリと乾燥が気になる男性におすすめしたい化粧水です。
BULK HOMME(バルク オム) THE TONER
- 参考価格:990円(税込)
R_homme TSUBU WASH
日中のテカリを抑えて清潔感のある肌に導いてくれる酵素洗顔料
です。額、鼻、顎など顔の中心に発生しやすいテカリは乾燥と皮脂の過剰分泌が原因となっています。酵素の粒が毛穴に詰まった余分な皮脂を取り除いてテカリや乾燥を防いでくれます。
泡立て不要で使用することが出来るのでスキンケアに馴染みが無い男性でも簡単に使用することが可能です。アミノ酸由来の洗浄成分が肌を刺激し過ぎず優しく洗い流してくれます。肌荒れしやすい男性の肌をケアする茶葉エキスとグリチルレチン酸ステアリルが配合されていることもおすすめポイントです。
R_homme TSUBU WASH
- 定期初回限定価格: 1,925円(税込)
どろあわわ
吸着力の高い泥成分「マリンシルト」と「ベントナイト」を配合した洗顔料で、毛穴汚れや古い角質をすっきり洗い流します。濃厚でもっちりした弾力のある泡のため、肌の摩擦が少なく、肌荒れを防ぎます。豆乳発酵液、ヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分もたっぷり含まれているため、洗い上がりはなめらかな透明肌に。毛穴の悩みが気にならなくなったという声も多くきかれます。
どろあわわ
- 定期初回価格:1,364円(税込)
マスターホワイトフェイスソープ
毛穴の悩みと言っても、皮脂よごれや黒ずみ、乾燥など様々。ほおっておくと複合的な要因が重なり、ケアによりたくさんの手間と時間がかかってしまう可能性があります。マスターホワイトは、超微粒子の吸着泡で古くなった角層や酸化した皮脂を落とし、美容成分が必要な潤いはしっかり残します。毎日の正しい洗顔ケアで透明感のある肌を目指せます。
マスターホワイトフェイスソープ
- 初回価格:1,890円(税込)
■NULL アクネブロック フェイスウォッシュ
おすすめメンズ洗顔料16選、6番目は 「NULL アクネブロック フェイスウォッシュ」です。
NULL アクネブロック フェイスウォッシュは、皮脂汚れや古い角質もモッチリとした泡で洗い上げてくれるメンズ薬用洗顔料です。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合して炎症を抑え、ニキビや肌荒れ、かみそり負けをケアしてくれます。植物エキスのハマメリス、イチョウ、カモミラが肌荒れをケアし柔らかな肌に整えてくれます。天然由来のライム精油を使用したさっぱりとしたライムシトラスの香りのメンズ洗顔料です。
NULL アクネブロック フェイスウォッシュ
■メンズアクネバリア 薬用アクネウォッシュ
おすすめメンズ洗顔料16選、7番目は「メンズアクネバリア 薬用アクネウォッシュ」です。
メンズアクネバリア 薬用アクネウォッシュは、皮脂分泌でベタつきやすいメンズ肌におすすめのメンズ洗顔料です。清涼剤のティーツリーオイルと薬用有効成分を配合していて、滑らかで健やかな肌に整えてくれます。殺菌成分と抗炎症成分がニキビ肌をケアしながら、同時に古い角質も洗い流してしっかりケアしてくれる洗顔料です。
メンズアクネバリア 薬用アクネウォッシュ
■GATSBY (ギャツビー) 薬用フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ
おすすめメンズ洗顔料16選、8番目は「GATSBY (ギャツビー) 薬用フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ」です。
GATSBY (ギャツビー) 薬用フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブは、メンズの頑固なアブラを溶かしだす皮脂溶解成分のポリグリセリル-4ラウリルエーテルを配合したメンズ洗顔料です。大小2種のパワースクラブが肌表面の汚れやザラつきをケアし、スカッシュスクラブが細かく砕けながら毛穴汚れや古い角質層まで洗い流してくれます。爽やかなフレッシュシトラスの香りのメンズ洗顔料です。
GATSBY (ギャツビー) 薬用フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ
■メンズビオレ 泡タイプ洗顔
おすすめメンズ洗顔料16選、9番目は「メンズビオレ 泡タイプ洗顔 」です。
メンズビオレ 泡タイプ洗顔は、優しいマイルドシトラスの香りのメンズ洗顔料です。ポンプを押すとふんわりとした優しい泡が出てくるタイプで忙しい朝の洗顔におすすめです。キメ細やかな長持ち泡でシェービングまで一気にできます。肌を清潔にしてニキビをケアします。潤い成分が配合されていて、肌の水分をキープしてしっとりとした肌に整えてくれます。
メンズビオレ 泡タイプ洗顔
■ウル・オス フェイスウォッシュ
おすすめメンズ洗顔料16選、10番目は 「ウル・オス フェイスウォッシュ」です。
ウル・オス フェイスウォッシュは、肌を傷つけずに優しく洗う「男のスキンケア」のために開発されたメンズ洗顔料です。キメの細かい泡がメンズの皮脂を吸着し、さらさらスベスベな肌に整えてくれます。軽くプッシュすると濃密な泡が出てくるタイプの洗顔料で、泡立てる手間がかからないので忙しい朝におすすめのメンズ洗顔料です。
ウル・オス フェイスウォッシュ
■クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー
おすすめメンズ洗顔料16選、11番目は「クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー」です。
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザーは、キメの細かい泡で清潔な肌に洗い上げてくれるメンズ洗顔料です。超微粒子の沖縄産海泥「くちゃ」が毛穴の奥の汚れや皮脂を吸着し、4種類の植物エキスで肌の水分や油分バランスを整えてくれます。7種類の果実エキスが古い角質のケアをして健やかな肌へ導いてくれます。柑橘系のベルガモットにローズマリーを配合した自然で爽やかな香りです。
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー
■ミノン メン フェイスウォッシュ
おすすめメンズ洗顔料16選、12番目は「ミノン メン フェイスウォッシュ」です。
ミノン メン フェイスウォッシュは、乾燥するのにベタつく両方が気になる敏感肌男性のためのメンズ洗顔料です。潤い補給型のアミノ酸と潤いバランス型のアミノ酸を配合していて、乾燥とベタつきのバランスを整えながら、 肌のバリア機能もサポートしてくれます。ヌルつき感もつっぱり感もなく、柔らかな洗い上がりの肌に整えてくれるメンズ洗顔料です。
ミノン メン フェイスウォッシュ
■断然(だんぜん)男前シルクソープ
おすすめメンズ洗顔料16選、13番目は「断然(だんぜん)男前シルクソープ」です。
断然(だんぜん)男前シルクソープは、テカテカやベトベト、ギトギトした男性特有の脂肌をしっかりとケアしてくれるメンズ洗顔料です。泡立てネットがなくても、弾力のある泡が作れます。ニキビ肌の髭剃り用に開発された石鹸で、脂肌や毛穴の奥までとどき、毛穴の余分な皮脂を洗い流してくれます。乾燥肌にはうれしいヒアルロン酸の約2倍以上の水分保持力があるリピジュアが配合されているメンズ洗顔料です。
断然(だんぜん)男前シルクソープ
■ファンケル メン フェイス ウォッシュ
おすすめメンズ洗顔料16選、14番目は「ファンケル メン フェイス ウォッシュ」です。
ファンケル メン フェイス ウォッシュは、プッシュ式のメンズ洗顔料です。忙しい朝にもおすすめの洗顔料で、クリーミィなキメ細かい泡で肌に必要な潤いを残したまま、テカリやベタつきの原因となる皮脂を洗い落としてくれます。すっきり洗い上げるのにつっぱらず、カサつかない肌へ導いてくれます。安全カミソリでのひげそりにも使用できます。
ファンケル メン フェイス ウォッシュ
■ダヴ クリーンコンフォート
おすすめメンズ洗顔料16選、15番目は「ダヴ クリーンコンフォート」です。
ダヴ クリーンコンフォートは、プッシュ式のメンズ洗顔料で、忙しい朝におすすめの洗顔料です。マイクロ泡が皮脂や毛穴の奥の汚れを吸着して洗い流してくれます。保湿成分のマイクロモイスチャー成分を配合していて、角質層まで浸透して乾燥をケアし、潤いのある肌に整えてくれます。さわやかで清涼感のある香りのメンズ洗顔料です。
ダヴ クリーンコンフォート
■サクセスフェイスケア スキンコンディショニング泡洗顔
おすすめメンズ洗顔料16選、16番目は「サクセスフェイスケア スキンコンディショニング泡洗顔 」です。
サクセスフェイスケア スキンコンディショニング泡洗顔は、おでこや鼻がベタつくのに頬や口元がカサつく大人の男性肌におすすめのメンズ洗顔料です。炭酸ガスが生み出す保湿成分が溶け込んだ濃密な泡が余分な皮脂を吸着しながら肌の角層のすみずみまで潤いのある肌に整えてくれます。洗うたびにマッサージすれば、血行を促進します。清潔感のあるシトラスグリーンの香りのメンズ洗顔料です。
サクセスフェイスケア スキンコンディショニング泡洗顔
特徴やポイントを比較
商品 | 参考価格 | 購入サイト | この商品について | |
---|---|---|---|---|
|
オルビス(ORBIS) ミスター ウオッシュ
|
初回限定ミスタートライアルセット:980円(税込) | 公式サイト | オルビス ミスターフェイシャルクレンザーは、 ベタつきがちなのに内側は水分量が足りていない肌におすすめのメンズ洗顔料 です。炭とモロッコ溶岩クレイのWの吸着洗浄成分を配合しています。濃密な泡でガンコな皮脂汚れや毛穴詰まりをしっかり洗い上げて、すっきりと潤いのある肌に整えてくれるメンズ洗顔料です。無油分、無香料、無着色、メントール不使用。 |
|
BULK HOMME(バルク オム) THE TONER
|
参考価格:990円(税込) | 公式サイト | 乱れた水分バランスを整え、潤いに満ちた肌へと導くメンズ化粧水。 日本最古の美肌の湯として知られる出雲の「玉造温泉水」を使用した肌に優しい化粧水で、敏感肌でも使用できます。サラッとした心地よい使用感で肌に潤いを閉じ込め、シェービング後にもしみにくいのもうれしいところです。 テカリと乾燥が気になる男性におすすめしたい化粧水です。 |
|
R_homme TSUBU WASH
|
定期初回限定価格: 1,925円(税込) | 公式サイト | 日中のテカリを抑えて清潔感のある肌に導いてくれる酵素洗顔料 です。額、鼻、顎など顔の中心に発生しやすいテカリは乾燥と皮脂の過剰分泌が原因となっています。酵素の粒が毛穴に詰まった余分な皮脂を取り除いてテカリや乾燥を防いでくれます。 泡立て不要で使用することが出来るのでスキンケアに馴染みが無い男性でも簡単に使用することが可能です。アミノ酸由来の洗浄成分が肌を刺激し過ぎず優しく洗い流してくれます。肌荒れしやすい男性の肌をケアする茶葉エキスとグリチルレチン酸ステアリルが配合されていることもおすすめポイントです。 |
|
どろあわわ
|
定期初回価格:1,364円(税込) | 公式サイト | 吸着力の高い泥成分「マリンシルト」と「ベントナイト」を配合した洗顔料で、毛穴汚れや古い角質をすっきり洗い流します。濃厚でもっちりした弾力のある泡のため、肌の摩擦が少なく、肌荒れを防ぎます。豆乳発酵液、ヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分もたっぷり含まれているため、洗い上がりはなめらかな透明肌に。毛穴の悩みが気にならなくなったという声も多くきかれます。 |
|
マスターホワイトフェイスソープ
|
初回価格:1,890円(税込) | 公式サイト | 毛穴の悩みと言っても、皮脂よごれや黒ずみ、乾燥など様々。ほおっておくと複合的な要因が重なり、ケアによりたくさんの手間と時間がかかってしまう可能性があります。マスターホワイトは、超微粒子の吸着泡で古くなった角層や酸化した皮脂を落とし、美容成分が必要な潤いはしっかり残します。毎日の正しい洗顔ケアで透明感のある肌を目指せます。 |
まとめ
男性は、女性に比べて肌の内部の水分量が少なく乾燥しやすく、日々のシェービングで肌にダメージを与えています。日焼け止めを塗る事も少なく、紫外線によるダメージも受けやすい特徴があります。スキンケアを行わないとニキビやシミなどの肌トラブルに繋がってしまいます。洗顔は、肌の汚れを取り除いて雑菌の繁殖をケアできます。そんなスキンケアにメンズ洗顔料を使った朝晩の洗顔をおすすめします。
メンズ洗顔料の基礎知識&おすすめ情報
-
ニキビ・いちご鼻など毛穴ケアにおすすめなメンズ洗顔料とは?
毛穴に溜まった皮脂・汚れが酸化したいちご鼻や、毛穴が詰まって炎症を起こした赤ニキビなど、毛穴にまつわる肌トラブルは多くの男性の悩みの種です。メンズ洗顔料で毛穴ケアし、毛穴を清潔に保ちましょう。
既にニキビが出来てしまった肌には、グリチルリチン酸ジカリウムやサリチル酸などの抗炎症/殺菌成分を配合した製品がおすすめです。角栓やいちご鼻が気になるなら、クレイや酵素が入った洗顔料を試してみてください。
メンズにおすすめのニキビ対策洗顔料!人気ランキング16選 -
メンズ洗顔料の正しい使用方法
どんなに高機能な洗顔料を使っていても、洗顔のやり方を間違えてしまうと思うような効果は得られません。朝晩正しい方法で洗顔を行いましょう。
洗顔料の使用方法は製品によって多少異なる場合がありますが、しっかりと泡立て、こすらないように優しく洗い、泡が残らないようぬるま湯できちんと洗い流すのが基本です。特に泡立ては大事なので、泡立てネットなどを活用するのも良いでしょう。 -
肌タイプ別におすすめなメンズ洗顔料とは?
メンズ洗顔料を選ぶ際は自分の肌タイプにあった製品を選ぶことが大切です。例えば、肌がテカリやすいオイリー肌の人には比較的洗浄力の強いものが適しています。余分な皮脂・汚れを落としてくれるクレイ入りやニキビケア向けの製品もおすすめです。
一方、肌がカサつきがちな乾燥肌の人には、洗浄力がマイルドなアミノ酸系の洗顔料、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を配合した洗顔料が良いでしょう。肌荒れしやすい敏感肌の人は、低刺激性の製品を選びましょう。
おすすめのメンズ用オイリー(脂性)肌洗顔料16選!人気の商品はこちら!
敏感肌のメンズにおすすめしたい洗顔料!人気ランキング16選 -
泡やシートなど、どのタイプを選べばいい?
市販されているメンズ洗顔料には、クリームタイプの洗顔フォームをはじめ、泡タイプ、ジェルタイプ、石鹸タイプ、シートタイプなど多様なタイプの製品があり、価格もプチプラから高級品まで様々です。
例えば、洗顔フォームは比較的安価で使いやすい反面、刺激が強めというように、タイプによりメリット・デメリットがあります。どのタイプが良いのかは肌質や好みによって異なりますが、自分で泡立てるのが面倒な人は泡タイプ、マイルドな洗浄力でもさっぱり洗いたい人は石鹸タイプがおすすめです。 -
年代別に適したメンズ洗顔料とは?
肌状態は年代によっても変化するため、洗顔料は自分の年代に適したものを選びましょう。皮脂が多くニキビが気になる10代、20代の男性には、余分な皮脂・汚れをすっきり落とせる洗浄力の高い洗顔料やアクネケア用の製品がぴったりです。
30代では、額はテカるのに頬は乾燥するなど、混合肌の人も。洗浄力と保湿力を兼ね備えた洗顔料が適しています。40代の肌は乾燥しやすく、シワ、たるみ等の老化サインも出てきます。マイルドな洗浄力で、年齢に応じたエイジングケアに対応した製品を試してみましょう。
20代メンズにおすすめの洗顔料!人気ランキング16選
30代におすすめのメンズ洗顔料!人気ランキング16選
メンズの関連記事はこちら
洗顔料の関連記事はこちら
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
更新日: 2022年2月10日