おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

カプリ島のオプショナルツアー | イタリア・現地ツアーを徹底比較

カプリ島はナポリからほど近い場所にある島で、セレブの別荘がたくさんあることでも知られる人気のリゾート地です。ビーチでのんびりするのはもちろん、カプリ島に来たら絶対に外せない「青の洞窟」、丘からの景観が素晴らしい「モンテソラーロ」、景色が見事な「天然のアーチ」などの見どころを見て周るのもおすすめです。 カプリ島でとれる最高級のリモンチェッロから作るレモンのお酒「リモンチェッロ・デ・カプリ」をお土産に買ったり、新鮮なシーフードに舌鼓を打つのもいいでしょう。 今回は、カプリ島で利用しておきたい現地ツアーをまとめます。

続きを読む

更新日: 2025年4月24日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

イタリア全体

イタリア格安Wi-Fi

イタリア格安ツアー

イタリア各地発カプリ島行きのアクティビティランキング

カプリ島に行くおすすめの体験ランキング

あなたにおすすめのアクティビティ特集

ローマ発 カプリ島 青の洞窟 1日ツアー

ローマ発 カプリ島&ナポリ&ポンペイ

ローマ発 カプリ島 青の洞窟 郷土料理の昼食付き

ナポリ発 カプリ島 青の洞窟&ソラーロ山観光

ローマ発 バスで行く カプリ島 青の洞窟&ポンペイ

イタリア格安Wi-Fi

テーマからアクティビティを探す

カプリ島で人気のオプショナル・現地ツアーはこちら!

幻想的な青の洞窟を満喫しよう!

世界には、美しい青い海に出会える「青の洞窟」と称されている洞窟がいくつも存在します。なかでもイタリア・ナポリのカプリ島にある青の洞窟は、断崖絶壁にわずかに開いた入り口から見ることができる、宝石のような美しい深いブルーが絶景の観光スポットです。海の条件が整い、さらに晴れた日にしか見られないという自然が造り出す神秘的な景色です。人気の観光都市であるポンペイやアマルフィとも近く、日帰りで観光することもできるので、一緒に回ってみるのもおすすめです。

青の洞窟へ行く現地ツアー

広告

イタリア各地を周遊してみよう!

カプリ島で青の洞窟などの観光名所を楽しんだ後は、イタリアの各観光名所を周遊するのも良いでしょう。主要都市であるフィレンツェやヴェネツィアだけでなく、シエナやヴェローナ・ヴァチカン美術館・チヴィタディバニョレージョを周遊する事ができるプランもあります。次はそんな現地ツアーを紹介していきます。

イタリアを周遊する現地ツアー

カプリ島の基本情報

カプリ島はナポリ湾に浮かぶ、自然が美しい小さな島です。ナポリから高速フェリーで約50分、古代ローマ時代から王侯貴族のリゾート地として愛され、現在もセレブの別荘や高級ホテルが並んでいます。
街の中心にあるウンベルト1世広場には、一流ブランド店やギフトショップが並び賑わっています。また、有名レストランも多く、レモンのお酒リモンチェッロや、トマトとモッツァレラチーズの名物サラダ、カプレーゼは外せない一品です。
観光のハイライトは「青の洞窟」です。暗い洞窟に差し込む光によって海面が鮮やかなマリンブルーに輝き、洞窟全体が青く包み込まれます。この神秘的な自然美は19世紀に発見され、以来別の地でも幾つか発見されましたが、カプリ島のものが最も有名です。

カプリ島でオススメの観光情報特集

カプリ島でオススメのホテル情報特集

【イタリア】憧れの地「カプリ島」周辺の人気観光地5選

http://listen2mama.com

古代ローマ皇帝アウグスティヌス帝やティベリウス帝も愛したカプリ島。
最も有名な「青の洞窟」は人生で一度は訪れたい場所のひとつですよね。でも、そればかりではないカプリ島の魅力的な場所をリストアップしてみました!
ナポリから高速船で40分、フェリーで1時間半で着き、白い家々が立ち並ぶ美しい街並みです。島の西側に位置するアナカプリには、島最高峰のソラ-ロ山が聳え、海・山・洞窟と自然あふれる島。古代から憧れの地として愛され続けたカプリ島の魅力をお伝えします!!

もっと詳しく見る

【イタリア】カプリ島に行ったら絶対行くべき観光スポット5選!青の洞窟だけじゃない!

http://www.smile.unina.it

美しい青の世界が広がる青の洞窟で有名な島といえば、イタリアのカプリ島ですよね。地中海の美しい風景や別荘地としても有名なカプリ島ですが、日本人には青の洞窟以外あまり知られていません。青の洞窟は気候によって入れないことも多く、そんな賭けのような旅行をすべきかどうかと悩む声もよく聞かれます。
しかし、実はカプリ島の見どころは青の洞窟だけではありません。カプリ島は海も山も街も全て楽しむことができ、青の洞窟に入れなくても満足度が高いことでも知られています。
今回はそんな美しいカプリ島の見どころをご紹介します。ぜひ一日時間をとって島の魅力を味わってみてください。

もっと詳しく見る

【イタリア】カプリ・マリーナグランデにあるオシャレでおすすめな観光スポット8選!情報はこちらから

イタリアのカプリ島の北側、ソラーロ山のふもとにある港が、マリーナグランデです。ウンベルト1世広場より、ケーブルカーで約5分。
カプリ島の玄関口ともなっている港ですが、公共・私営のビーチでは海水浴や日光浴、サン コスタンツォ教会で歴史を体感、周辺に軒を連ねるカフェやレストランではグルメ、カラフルな家屋やブティックを眺めながらの街歩きなど、さまざまな楽しみ方ができることが魅力です。
またマリーナグランデは、青の洞窟へ向かう専用ボートの発着地ともなっています。今回は、そんなマリーナグランデ周辺の見どころについて紹介します。

もっと詳しく見る

日本とイタリアの時差

04月24日 7時57分51秒

イタリア/ローマと日本/東京との時差は、7時間です。
日本の方が、7時間進んでいます。

ローマの時差を詳しく見る

イタリアの週間天気

イタリアの為替

1ユーロは 161.88円

※2025年4月24日の為替価格です

本場イタリアンを楽しむために気をつけたいこと

旅の楽しみの一つは食事です。心おきなく本場のイタリアンを味わうために、日本とは違う主なマナーを紹介します。まず、パスタはフォークだけで食べます。パスタを少量すくいフォークを立てて巻きつけます。巻き残りをすすりこむのはやめましょう。うまく一口分を巻き取れるように、普段から練習しておくといいですね。また、正式なイタリアンのコースの場合、パスタは前菜で、メインの魚料理か肉料理を合わせて頼みます。何人かで行くといろいろな料理を取ってシェアしたくなりますが、基本は1人1皿です。食後のコーヒーはエスプレッソです。イタリアでは食後の飲み物をゆっくり味わう習慣はないので、サクッと飲んで切り上げましょう。

イタリアのお金事情は? レートや両替のポイントを解説

イタリアの通貨はユーロとセントです。100セントが1ユーロです。硬貨は1、2ユーロ、1、2、5、10、20、50セント、紙幣は5、10、20、50ユーロが主体です。100および200ユーロ紙幣は使いにくいので早めに崩しましょう。イタリアではレストランやホテル、ショップなど大抵の所でVISAやMASTERのクレジットカードが使えます。使えないのは、タクシー代、バスや地下鉄の切符、チップ、有料トイレ、ごく少額の買い物なので両替するのは1日2000円くらいが目安です。両替は日本でしておきましょう。外貨を扱っているチケットショップが銀行や両替所よりお得です。イタリアで両替する場合は、PLUS, CIRRUS などの表記のあるクレジットカードでのキャッシングがお得です。

広告

電車はなかなかこない?イタリアの交通機関について

個人旅行でのイタリア国内の移動には、バスや地下鉄、電車を利用します。イタリアでは電車が時刻通りに来ない場合もあるので、時間に余裕のないスケジュールを組むのも避けましょう。初心者でも比較的簡単に利用できるのは大きな都市間を移動するトレニタリア、イタロ、インターシティなどで切符はオンラインで購入できます。日本のような丁寧な車内放送はないので、降りる駅は周りの人に聞いたりして逃さないようにしましょう。一つの市内であれば、共通の一定時間乗れるチケットでバス、地下鉄、トラムが利用できます。タクシーは無認可の車に乗って料金をぼられないように、ホテルで呼んでもらうか、タクシー乗り場から乗りましょう。

カプリ島でおすすめの観光地

■青の洞窟

ナポリより船で45分の場所にある、地中海の真珠と呼ばれている島にある洞窟。真っ暗な洞窟の中、海面だけが幻想的に青く輝いていて、世界中からこの独自の海の色を見るために訪れる。入口のわずかなすき間から入る光が水の底に反射し、このような神秘的な色を生み出している。

青の洞窟

イタリア / カプリ島

Grotta Azzurra, Capri
青の洞窟行き料金:モーターボート料金・復約10ユーロ、小舟料金・約4ユーロ、洞窟入場料・約4ユーロ

■ヴィラ サン ミケーレ

アナカプリ地区にある邸宅がヴィラ・サンミケーレです。小説家としても活躍したスウェーデン医師アクセル・ムンテの別荘を博物館にし、様々な遺物や考古学的価値のあるものが展示されています。

花々が美しく咲き乱れるヴィラ・サンミケーレのテラスからは、美しい海の絶景を見られます。9時から日没まで入ることができますが、季節により閉館時刻が変わるので注意してください。入場料は7ユーロです。

ヴィラ サン ミケーレ

イタリア / カプリ島

Viale Axel Munthe 34
9:00~(閉館時刻は季節により異なる)
入場料:7ユーロ

■ウンベルト1世広場

カプリ地区の中心となる広場で、地元の人々からはピアッツァッタの愛称で呼ばれている。赤い石畳や、花壇に植えられた花などがあり、とても華やかな場所となっている。広場に面した階段を登るとクーポラが印象的なバロック様式のサント・ステファノ教会が建っている。

ウンベルト1世広場

イタリア / カプリ島

Piazzetta I. Cerio, 80073 Capri

■モンテ ソラーロ (ソラーロ山)

標高580メートル。一人用のリフトで片道13分ほどで山頂に到着する。カプリ島で一番高い山なので、山頂からはカプリ島を360度見渡すことが出来る。リフトの他にバスでも到着可能。山頂ではゆっくりお茶をしたり景色を楽しむ観光客や地元の人々が思い思いに過ごしている。

モンテ ソラーロ (ソラーロ山)

イタリア / カプリ島

80071 Anacapri
リフト営業時間:3月~10月:9:30~17:30、11月~2月:10:30~15:00 リフト利用料金:往復10ユーロ、片道7ユーロ

■アウグスト公園

19世紀末にカプリ島に住んでいたドイツの大富豪フリードリッヒ・アウグスト・クルップが造った庭園だったが、現在は公共の交換となっている。展望台からは、トラガラ岬や、海に浮かぶファラグリニの岩島を一望できる。花壇が美しい公園で、南国の花々が咲いている。

アウグスト公園

イタリア / カプリ島

80073 Via Matteotti, Capri, Naples, Italy
9:00~19:30
入園料:1ユーロ(3月1日~11月15日以外は無料)

エンターテインメント・遊ぶのおすすめ記事

詳しく

【イタリア】カプリ島&青の洞窟に癒されるオプショナルツアー5選

カプリ島 - アクティビティ・体験

"地中海の真珠"とも呼ばれるカプリ島は、ナポリから30kmほど離れたところにある約10km四方の小さな島です。特に神秘的な美しさで世界中の人々を惹きつけてやまない「青の洞窟」があることで知られています。 美しい自然が広がる温暖なこの島は、古代より貴族たちに愛されてきました。ローマ帝国時代のアウグストゥス帝をはじめ、歴代の皇帝たちの別荘跡も残されています。現在は、島内に高級ブランド店やカフェも立ち並び、世界有数のリゾート地としても人気です。そんな風光明媚でヴァカンスにぴったりなカプリ島をはじめ、南イタリア旅行を思い切り満喫できるおすすめの現地オプショナルツアーを紹介します。

詳しく

【イタリア】イタリアのモータースポーツの聖地モンツァで熱狂体験!モンツァサーキットの見どころや周辺スポットをご紹介

その他の都市 - スタジアム・スポーツ観戦

モータースポーツ好きな方なら誰もが知っているであろう「モンツァサーキット」。F1グランプリが開催されることでも有名で、レース開催時は熱狂的な体験を楽しめます。歴史あるサーキットはもちろんのこと、周辺には魅力的なスポットが満載です。今回は、モンツァサーキットの見どころや周辺スポットなどを紹介します。

詳しく

ヴェネツィアのオプショナルツアー | イタリア・現地ツアーを徹底比較

ヴェネチア - アクティビティ・体験

イタリアの北東部に位置する街「ヴェネツィア」。多くの島々から形成されており各島内も水路が張り巡らされています。その水と歴史ある街並みが調和した美しい景観から「水の都」として世界中の観光客を魅了しています。ヴェネツィアへは、ヨーロッパ系の航空会社でそれぞれの都市を経由してヴェネツィア空港へ到着できます。 また、ミラノから鉄道で移動することもできます。路地が狭く、階段も多い島内では車の乗り入れが出来ない島が多く、ホテルや主要観光地へは徒歩や水上バス・タクシーなどで向かうことになります。そんな体験もまたヴェネツィアの魅力のひとつですね。

詳しく

【イタリア】コロッセオのオプショナルツアー | ローマ・現地ツアーを徹底比較

コロッセオ / フォロ・ロマーノ周辺 - アクティビティ・体験

永遠の都、ローマ。ローマはそのふたつ名に恥じない長い歴史を持った立派な都市で、多くの歴史的遺産が残っています。世界的にも有名な観光地としても注目されていて、世界各国からやってくる観光客で連日賑わっています。ローマには後ろ向きでコインを投げ入れることでおなじみのトレビの泉や、映画『ローマの休日』のワンシーンで有名な真実の口、紀元前に作られたパンテオン神殿など、多くの観光スポットが点在しています。今回は、そのなかでも特に有名な円形闘技場コロッセオに入場できる現地ツアーを紹介します。

詳しく

ミラノのオプショナルツアー | イタリア・現地ツアーを徹底比較

ミラノ - アクティビティ・体験

ミラノは北イタリアでは最大の都市であり、観光スポットも多数存在する観光都市です。しかし人気の観光地だけあって、有名観光スポットにはいつも人だかりがあってなかなか思うように巡ることができなかったりします。そんなミラノを満喫できるおすすめの観光ツアーを紹介します。セリエAのACミランやインテルなどサッカー好きが一度は訪れたいホームスタジアムのサン・シーロ・スタジアムの見学ツアー、『最後の晩餐』の鑑賞が確約されたツアー、スカラ座やドゥオーモをじっくりと見学するツアー、さらにミラノ市内をただ観光するだけでなく地元グルメを堪能しながらトラム・レストランで巡るツアーなどもあります。せっかくのミラノ旅行で後悔しないためにも、ぜひミラノの街を満喫できるツアーに参加してみてください。

詳しく

フィレンツェのオプショナルツアー | イタリア・現地ツアーを徹底比較

フィレンツェ - アクティビティ・体験

フィレンツェ近郊には、ヴェネツィアやコルトーナ、ペルージャ、世界遺産シエナ、サン・ジミニャーノ、ピサなど、見逃してはならない中世の建物や路地が沢山あります。魅力あふれる周辺都市への、フィレンツェ発の日帰りツアーを紹介します。個人ではアクセスが不便で行きにくい都市も多いですが、ツアーなら安心して巡ることができます。どの都市を訪れても、タイムスリップしたような中世の雰囲気に浸ることができます。また食の宝庫なので、おいしいワインや地元産の食材を使った料理などを楽しめます。次のイタリア旅行では、世界遺産とグルメをたっぷり堪能してみませんか。

詳しく

イタリアのオプショナルツアー・現地ツアー:比較してお得に予約しよう

イタリア - アクティビティ・体験

首都ローマは東京とほぼ同じ気候で比較的過ごしやすく、ヨーロッパの中でも人気の観光地、イタリア。宮殿や遺跡、寺院、美術館をはじめとする古代やルネサンス時代を肌で感じられる世界遺産、観光スポットが目白押しで、人々を魅了します。 イタリアのオプショナルツアーと言えば、水の都と呼ばれるヴェネツィアでのゴンドラ遊覧が有名です。人気の美術館などには現地ツアーに参加すれば混雑を避けて行けることも。またローカルエリアや郷土料理が楽しめるなど、新たなイタリアを発見できるツアーもあります。 この記事では、イタリアの様々なオプショナルツアーをまとめて紹介。これからイタリアに旅行に行こうと考えている人は、ぜひとも参考にしてみてください。

詳しく

【イタリア】シエナでおすすめの人気のオプショナルツアー・現地ツアーはこちら!

シエナ - アクティビティ・体験

シエナは、フィレンツェと並び称されるトスカーナ地方の美しい古都で、1995年に世界遺産に登録されました。 世界一美しい広場として有名なカンポ広場を中心に広がるイタリア・ゴシックの町並みの独特の茶色はシエナ色と言われています。カンポ広場に建つマンジャの塔は高さ102mの煉瓦造りで、階段で上ることができます。またあでやかな大理石の聖堂ドゥオーモやゴシック美術の貴重な作品が展示されているドゥオーモ付属美術館、国立絵画館など見どころがたくさんです。 今回はそんなシエナを楽しめる現地ツアーを紹介していきます。

広告

広告

のおすすめホテル

イタリアへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

イタリアの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社