おすすめの弱酸性化粧水15選!人気商品を比較

更新日: 2022年6月16日
「ph」は酸性、アルカリ性のどちらに傾いているかを示す値です。肌の表面はph4.5~6の弱酸性。肌が生み出す天然の皮脂膜は「天然のクリーム」とも言われ、バリア機能を持ち、外部刺激から肌を守っています。ですが、phバランスが崩れアルカリ性に傾いた場合、バリア機能は低下し、皮膚表面が過敏となって細菌への抵抗力が弱まったり、様々な肌トラブルの原因に。古い角質や毛穴に詰まった汚れを取り除くためなど、アルカリ性の化粧品を使うことは多々あること。
健康な肌であれば自らの回復力によって弱酸性に戻るのですが、戻れない場合、肌荒れにつながってしまいます。そんなときには弱酸性化粧水を取り入れてケアしてみましょう。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
※ 紹介する商品・サービスにおける留意事項
「エイジングケア」とは、年齢に応じたお手入れのこと、「美白」とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
アレルギーテスト済みとは、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
ノンコメドジェニックテスト済みとは、すべての人にニキビのもと(コメド)が発生しないということではありません。化粧品の成分など商品詳細については、ページ作成時の情報を元に記載しています。ご購入にあたっては、販売元の公式ページなどの最新情報をご確認ください。
専門家は商品の選び方について監修しています。このページに掲載している商品は、専門家による選び方の助言を参考にトラベルブックが独自に選定したものです。
肌とphとの関係
人間の肌の表面はph4.5~6の弱酸性。肌が生み出す天然の皮脂膜は天然のクリームとも言われ、肌の潤いを保ってバリア機能を持ち、外部刺激から肌を守っています。ひとたびphバランスが崩れアルカリ性に傾いた場合、バリア機能は低下し皮膚表面が過敏となって細菌による炎症を起こしやすくなったり様々な肌トラブルの原因になったりします。
乾燥肌や敏感肌には弱酸性化粧水がおすすめ
洗顔後には一時的にアルカリ性に偏りがちなものの、健康な肌であれば肌自体のはたらきによって弱酸性に戻ります。しかし乾燥肌や敏感肌の場合、うまくアルカリ性を中和することができず、アルカリ性に傾くことで肌荒れや細菌の増殖を招いたりしてしまうのです。肌刺激を受けやすい敏感肌や乾燥肌の方には弱酸性化粧水がおすすめです。
弱アルカリ性化粧品の特徴とは?
ほとんどの化粧品は健康な肌と同じ弱酸性につくられていますが、角層柔軟効果のあるふきとり化粧水や角質をやわらかくして毛穴を広げるはたらきを持つ化粧水などには弱アルカリ性のものがあります。また、洗顔料についてはアルカリ性でなければ古い角質や毛穴に詰まった汚れを取り除くことは難しいと言われています。目的に応じてうまく使い分けると良いでしょう。
おすすめの弱酸性化粧水15選を紹介
オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、1番目は「オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション」です。
無油分、無香料、無着色、アルコールフリー 、界面活性剤不使用の化粧水です。
リッチなコクを感じることができる新感覚のテクスチャーが肌の角質層に浸透して肌の水分を補ってくれます。みすみずしさやうるおいを与えてくれるのでメイクのノリも良くなり、健康的な印象を与えることができますよ。肌が弱い人でも使用することができます。
オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション
- 初回限定7日間体験セット: 980円(税込)
公式サイト | https://www.orbis.co.jp/ |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
主な保湿成分 | BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール |
特徴 | オイルフリー、無香料、無着色、弱酸性、界面活性剤フリー、アルコールフリー |
肌タイプ | 全肌タイプ |
年代 | 20代,30代 |
原材料・成分 | 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
ファンケル モイストリファイン 化粧液
おすすめの弱酸性化粧水15選、2番目は「ファンケル モイストリファイン 化粧液」です。
無添加化粧品でおなじみの「ファンケル」の敏感肌の方にもおすすめなしっとりタイプの化粧水です。独自成分「モイストチャージコラーゲン(肌表面に留まり潤いをキープする成分)」と「アクティブセラミド(角層の保湿をサポートする成分。特許取得済)」とのWアプローチによって肌の潤いを高め、乾燥を防いでキメの整った肌に導きます。肌表面からの水分の蒸発をバリアし、しっかりと角質層からうるおいで満たしてくれるので、乾燥、毛穴目立ち、テカリの原因となるインナードライから肌を守ってくれます。
毛穴パック・洗顔などがついた化粧品5点が約1ヶ月分のセットになった商品が公式サイトから購入できます。
容量 | 30mL(約1カ月分) |
---|---|
保湿・美容成分 | サクシノイルアテロコラーゲン ・VPエキス・ローヤルゼリーエキス・ラフィノースなど |
特徴 | 乾燥した肌(インナードライ)を保湿 |
販売元 | 株式会社ファンケル |
ファンケル モイストリファイン 化粧液
- うるおい毛穴1ヵ月集中セット 【毛穴パック・酵素洗顔付き】初回限定価格: 1,500円
公式サイト | https://www.fancl.co.jp/item/Seibun?item_id=3742-21&category=01 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | アクティブセラミド、モイストチャージコラーゲン |
特徴 | 防腐剤フリー・無香料・合成色素不使用・石油系界面活性剤フリー・紫外線吸収剤フリー |
肌タイプ | 全肌タイプ |
年代 | 20代,30代,40代,50代 |
原材料・成分 | 水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、マルチトール、BG、メチルグルセス-10、ラフィノース、ペンチレングリコール、サクシノイルアテロコラーゲン、タチバナ果皮エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、スイートピー花エキス、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、レシチン、フィトステロールズ、リン酸2K、リン酸2Na、リン酸K、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール |
アテニア ドレスリフト ローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、3番目は「アテニア ドレスリフト ローション」です。
一流ブランドの品質を3分の1で提供することに挑戦し続けるアテニアブランドからでている、大人のための化粧品です。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。
化粧水はサーチェライザーS6が美肌レベルをキープし、ハリを育み、発酵コラーゲンなどのハリ成分も含まれています。また、程よいとろみがハリを肌に密着し、閉じ込めます。うるおいの通り道をつくり、ハリを行き渡らせる「ラスティーノ」が、後に使うアイテムの成分も届かせます。
トライアルで化粧水以外もセットで安く試せるのでぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
Editor's Review
とろみのある濃密化粧水だけど肌なじみよし!なめらかに整ってべたつきのないところが気に入っています。
好きなところ
・肌当たりなめらかで心地いい
・とろみは強いが肌なじみはよい
・あっさり目の仕上がりでべたつきなし
あまり好きではないところ
・ローズの香りがするところ
エイジングケア(※)化粧品専門ブランドとして有名なアテニア。ドレスリフトは40代からのエイジングケア(※)におすすめのラインとなっています。そのなかのローションは、保湿成分がたっぷりと配合され、乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)のが特徴。エイジングケア(※)ラインとあってべたつくのかなと思っていましたが、なめらかな仕上がりで好印象です。
※年齢に応じたケア
北口慈子
とろみの強い濃密な化粧水は肌なじみの点で心配ではありましたが、肌にのせるとスーッとなじみました。肌のキメが整い、なめらかな肌触り。うるおいに満ちた肌はふっくらやわらかく整ったように感じました。エイジングケア(年齢に応じたケア)ラインのローションですが、べたつきもなく30代の筆者でも気持ちよく使えました。
レビューをもっと見る
※2022年7月更新レビュー記事
アテニア ドレスリフト ローション
- 14日間のハリ体験プログラム: 1,527円
公式サイト | https://www.attenir.co.jp/item/Seibun?item_id=1591-42 |
---|---|
分類 | 化粧品 |
有効成分 | - |
主な保湿成分 | - |
特徴 | エイジング |
肌タイプ | 全肌タイプ |
年代 | 40代,50代,60代 |
原材料・成分 | 水,DPG,グリセリン,メチルグルセス-10,エタノール,BG,ブドウ芽エキス,サッカロミセスセレビシアエエキス,加水分解イネ葉エキス,加水分解コメエキス,加水分解コラーゲン,クインスシードエキス,ラフィノース,ダマスクバラ花油,ジグリセリン,ペンチレングリコール,ベタイン,エチルヘキシルグリセリン,カルボキシメチルデキストランNa,カルボマーK,PEG-60水添ヒマシ油,クエン酸Na,水酸化Na,香料,フェノキシエタノール |
ノブⅢ フェイスローションR
おすすめの弱酸性化粧水15選、4番目は「ノブⅢ フェイスローションR」です。
ノブⅢ フェイスローションRは、肌あれや乾燥が気になる肌や刺激を受けやすい敏感肌に優しく潤いを与える低刺激性の化粧水です。
にきび肌に優しい使い心地で潤いのバランスを整え、健やかな肌に導いてくれます。アクネ菌の生育を抑える感光素201号(抗菌成分)配合していて、アクネ菌の生育を抑えてくれます。低刺激性、無香料、無着色。
ノブⅢ フェイスローションR
- 初回限定トライアルセット価格: 1,650円
公式サイト | https://noevirgroup.jp/nov/g/g51504/ |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
主な保湿成分 | ベタイン、ヒアルロン酸Naー2 |
特徴 | 無香料・無着色・アルコールフリー |
肌タイプ | 普通肌, 乾燥肌 |
年代 | 全年代 |
原材料・成分 | 有効成分:グリチルリチン酸2K その他の成分:水、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na-2、水素添加大豆リン脂質、グリセリルグルコシド液、オクタン酸セチル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒノキチオール、フェノキシエタノール |
米肌 (MAIHADA) ・肌潤化粧水
おすすめの弱酸性化粧水15選、5番目は「米肌 (MAIHADA) ・肌潤化粧水」です。
ドラッグストアや百貨店など市販では手に入らない通販限定のブランド・米肌。こちらは お米由来の成分を贅沢に配合した化粧水。化粧品口コミサイトにて1434件・7点満点中4.5点の評価を得る人気商品です。テクスチャーは濃厚なとろみがあり美容液のような印象。肌になじませるとさらりとしつつもちもちに。水分と油分とのアンバランスな状態をケアします。
米肌 (MAIHADA) ・肌潤化粧水
キュレル 化粧水 III
おすすめの弱酸性化粧水15選、6番目は「キュレル 化粧水 III」です。
「乾燥性敏感肌」向けの化粧水。化粧品口コミサイトで評価を集める商品です。セラミドが不足するとバリア機能が乱れて外部刺激を受けやすい状態に。しっかりとセラミドを補うことで肌の潤いを保ちます。アルコールのほか、香料や着色料も無添加。多くのドラッグストアで入手できる手軽さも普段使いに便利です。
キュレル 化粧水 III
ETVOS (エトヴォス) モイスチャライジングローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、7番目は「ETVOS (エトヴォス) モイスチャライジングローション」です。
化粧品口コミサイトにて人気の商品。江崎グリコ㈱が有する登録商標の保湿成分POs-CaRを配合。ほか、水分を抱え込むグルコシルセラミド、ヒアルロン酸、リピジュアなどを配合し、肌の水分をキープ。肌のバリア機能に着目、潤いを与えて整えます。水分不足のせいでくすみが気になる肌におすすめ。アルコールフリー。
ETVOS (エトヴォス) モイスチャライジングローション
アテニア ドレスリフト ローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、8番目は「アテニア ドレスリフト ローション」です。
アテニアの「時計美容」スキンケアライン、ドレスリフトの化粧水。麹菌で発酵させ、酵素により低分子化させた「発酵コラーゲン」を配合し、高浸透処方で深い潤いとハリをもたらすエイジングケア用化粧水です。ダマスクローズの香りが特徴。心に潤いを与えることも重要です。
アテニア ドレスリフト ローション
- 参考価格:2,899円
オルナ オーガニック 化粧水
おすすめの弱酸性化粧水15選、9番目は「オルナ オーガニック 化粧水」です。
23種類のオーガニック植物エキスと天然成分とを配合。有機栽培で育てられた植物や精油の成分が角層まで吸収されるように開発されたスキンケアブランド・オルナ オーガニックの化粧水は3種のコラーゲン、4種のビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、セラミドなど9種の美容成分によりみずみずしく潤う肌へ導きます。天然精油による香りも高評価。
オルナ オーガニック 化粧水
- 参考価格:2,037円
アスタリフトモイストローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、10番目は「アスタリフトモイストローション」です。
加水分解コラーゲン配合で肌にハリと潤いを与える高機能化粧水です。すみずみまでうるおいで満たし、美容液やクリームなどがなじみやすい肌に整えます。肌が乾燥するとバリア機能が落ち、紫外線ダメージを受けやすい状態になって、シミの原因となるメラニンがたくさん生成されてしまいます。乾燥対策をしっかり行うことでシミのできにくい肌を目指しましょう。
アスタリフトモイストローション
ORBIS(オルビス) [医薬部外品] クリアローション M しっとり
おすすめの弱酸性化粧水15選、11番目は「ORBIS(オルビス) [医薬部外品] クリアローション M しっとり」です。
最先端の科学から生まれた大人ニキビ対策用ラインの化粧水。「繰り返す大人ニキビに」をコンセプトに、特徴成分として保湿成分の紫根エキス、肌のバリア機能を整える甘草エキスを配合。使い続けることで揺らぎやすい肌のコンディションを整え、ニキビや肌荒れを防ぎます。無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用、弱酸性。
ORBIS(オルビス) [医薬部外品] クリアローション M しっとり
POLA ポーラ B.A ローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、12番目は「POLA ポーラ B.A ローション」です。
「B.A」は、ポーラの最高級エイジングケアブランド。こちらは高価ながら化粧品口コミサイトにて857件・7点満点中5.5点を獲得する人気商品。特徴成分として金色の繭(ゴールデンシルク)から開発されたポーラオリジナルの保湿成分「ゴールデンLP」を配合。濃密なテクスチャーですがスッと肌に浸透し、みずみずしくもっちりした弾力性のある肌へ整えます。
POLA ポーラ B.A ローション
dプログラム モイストケア ローション
おすすめの弱酸性化粧水15選、13番目は「dプログラム モイストケア ローション」です。
肌荒れを繰り返さないように肌を守りながら美肌を目指す「dプログラム」シリーズの、カサカサと乾燥して肌荒れや粉ふきのしやすい肌のために作られた化粧水です。角層にしっかり浸透して潤いを与え、きめを整えて肌トラブルを防ぎます。アルコール、パラベン、着色料、香料などを無添加、弱酸性で肌に優しい仕様。アトピーや敏感肌の方からの口コミも上々です。
dプログラム モイストケア ローション
SK-2(エスケーツー)フェイシャル トリートメント エッセンス
おすすめの弱酸性化粧水15選、14番目は「SK-2(エスケーツー)フェイシャル トリートメント エッセンス」です。
発売以来35年を経てなお高評価で支持される化粧水。過去に殿堂入りも果たしています。肌を整えて保湿する独自成分のピテラを全体の90%配合、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類もたっぷりと含有。肌のバリア機能を整え、乾燥ぐすみをケア。独特な匂いがあるため気になる人はテスターやサンプルでの試用をおすすめします。
SK-2(エスケーツー)フェイシャル トリートメント エッセンス
モイスト ローション プレミアム EX
おすすめの弱酸性化粧水15選、15番目は「モイスト ローション プレミアム EX」です。
肌の潤いに必要なセラミドをサポートする化粧水。ヒアルロン酸も配合され、肌の水分量を上げて乾燥を繰り返してしまった肌に働きかけて潤いに満ちた明るい肌へ導きます。Amazonのレビューでも「保湿効果あり」、「潤いが増して肌がキレイになった」などの高評価を得ています。同ブランドのジェルクリームの前に使うとさらに効果的。
モイスト ローション プレミアム EX
特徴やポイントを比較
商品 | 参考価格 | 購入サイト | この商品について | 公式サイト | 分類 | 有効成分 | 主な保湿成分 | 特徴 | 肌タイプ | 年代 | 原材料・成分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
オルビス(ORBIS) オルビスユー ローション
|
初回限定7日間体験セット: 980円(税込) | 公式サイト | 乾燥したお肌がくすんで見えるお悩みにアプローチできる化粧水。アマモエキス、モモ葉エキス、ヤグルマギク花エキスが配合。うるおいとハリをハリを与え、肌を柔らかな透明感のある質感にしてくれます。エイジングケア※が気になってきた年齢の女子におすすめです。 ※年齢に応じたスキンケアのこと | https://www.orbis.co.jp/ | 医薬部外品 | - | BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール | オイルフリー、無香料、無着色、弱酸性、界面活性剤フリー、アルコールフリー | 全肌タイプ | 20代,30代 | 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、シナノキエキス、PEG-75、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-400、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
|
ファンケル モイストリファイン 化粧液
|
うるおい毛穴1ヵ月集中セット 【毛穴パック・酵素洗顔付き】初回限定価格: 1,500円 | 公式サイト | 無添加化粧品でおなじみの「ファンケル」の敏感肌の方にもおすすめなしっとりタイプの化粧水です。独自成分「モイストチャージコラーゲン(肌表面に留まり潤いをキープする成分)」と「アクティブセラミド(角層の保湿をサポートする成分。特許取得済)」とのWアプローチによって肌の潤いを高め、乾燥を防いでキメの整った肌に導きます。肌表面からの水分の蒸発をバリアし、しっかりと角質層からうるおいで満たしてくれるので、乾燥、毛穴目立ち、テカリの原因となるインナードライから肌を守ってくれます。 毛穴パック・洗顔などがついた化粧品5点が約1ヶ月分のセットになった商品が公式サイトから購入できます。 | https://www.fancl.co.jp/item/Seibun?item_id=3742-21&category=01 | 化粧品 | - | アクティブセラミド、モイストチャージコラーゲン | 防腐剤フリー・無香料・合成色素不使用・石油系界面活性剤フリー・紫外線吸収剤フリー | 全肌タイプ | 20代,30代,40代,50代 | 水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、マルチトール、BG、メチルグルセス-10、ラフィノース、ペンチレングリコール、サクシノイルアテロコラーゲン、タチバナ果皮エキス、マンニトール、スフィンゴ脂質、グルコース、トレハロース、グリコーゲン、ローヤルゼリーエキス、スイートピー花エキス、ベタイン、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、レシチン、フィトステロールズ、リン酸2K、リン酸2Na、リン酸K、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール |
|
アテニア ドレスリフト ローション
|
14日間のハリ体験プログラム: 1,527円 | 公式サイト | 一流ブランドの品質を3分の1で提供することに挑戦し続けるアテニアブランドからでている、大人のための化粧品です。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。 化粧水はサーチェライザーS6が美肌レベルをキープし、ハリを育み、発酵コラーゲンなどのハリ成分も含まれています。また、程よいとろみがハリを肌に密着し、閉じ込めます。うるおいの通り道をつくり、ハリを行き渡らせる「ラスティーノ」が、後に使うアイテムの成分も届かせます。 トライアルで化粧水以外もセットで安く試せるのでぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。 | https://www.attenir.co.jp/item/Seibun?item_id=1591-42 | 化粧品 | - | - | エイジング | 全肌タイプ | 40代,50代,60代 | 水,DPG,グリセリン,メチルグルセス-10,エタノール,BG,ブドウ芽エキス,サッカロミセスセレビシアエエキス,加水分解イネ葉エキス,加水分解コメエキス,加水分解コラーゲン,クインスシードエキス,ラフィノース,ダマスクバラ花油,ジグリセリン,ペンチレングリコール,ベタイン,エチルヘキシルグリセリン,カルボキシメチルデキストランNa,カルボマーK,PEG-60水添ヒマシ油,クエン酸Na,水酸化Na,香料,フェノキシエタノール |
|
ノブⅢ フェイスローションR
|
初回限定トライアルセット価格: 1,650円 | 公式サイト | ノブⅢ フェイスローションRは、肌あれや乾燥が気になる肌や刺激を受けやすい敏感肌に優しく潤いを与える低刺激性の化粧水です。 にきび肌に優しい使い心地で潤いのバランスを整え、健やかな肌に導いてくれます。アクネ菌の生育を抑える感光素201号(抗菌成分)配合していて、アクネ菌の生育を抑えてくれます。低刺激性、無香料、無着色。 | https://noevirgroup.jp/nov/g/g51504/ | 医薬部外品 | グリチルリチン酸2K | ベタイン、ヒアルロン酸Naー2 | 無香料・無着色・アルコールフリー | 普通肌, 乾燥肌 | 全年代 | 有効成分:グリチルリチン酸2K その他の成分:水、濃グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na-2、水素添加大豆リン脂質、グリセリルグルコシド液、オクタン酸セチル、軟質ラノリン脂肪酸コレステリル、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒノキチオール、フェノキシエタノール |
■まとめ
肌は弱酸性であることでバリア機能や細菌への抵抗力を維持していますが、古い角質や毛穴に詰まった汚れを取り除くためにはアルカリ性の洗顔料を使うことは避けられません。健康な肌であればひとたびアルカリ性に傾いても自らの力で肌本来の弱酸性に戻るのですが、敏感肌や乾燥肌はこの力が弱っています。弱酸性化粧水を使って美肌力をキープしましょう。
化粧水に関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/