広告

おすすめの時短家電を紹介!人気15選

子育てや仕事で日々忙しくしている人にとって、家事はできるだけ時短にしたいものです。洗濯物を取り込んだらたたんでしまう、料理を作って食べた後は食器を洗う、掃除機をかける、床を拭く、家事を上げたらきりがありませんよね。そんな時、少しでも家事の負担を減らすためにおすすめなのが時短家電と呼ばれている家電です。
例えば食洗機やロボット掃除機などを指します。自分に変わって家事をしてくれるのであれば、その時間を子供との時間や夫婦の時間にあてることもできます。今回はおすすめの時短家電を人気紹介します。日々の生活に少しでもゆとりを持ちたい方は是非ご覧ください。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

時短家電とは

時短家電と呼ばれるものは、生活をする上で発生する様々な家事の手助けをしてくれる家電の事を指します。ロボット掃除機や食洗機など、自分の手を使わずスイッチを押すだけで自動的に行ってくれる家電です。昨今ではAIの機能が搭載されている家電も出てきており、周囲の状況等をその都度判断してより丁寧に仕上げてくれる物まであります。

時短家電の種類

時短家電の代表的なものは掃除を助けてくれる物、洗濯を助けてくれる物、食器洗いを助けてくれる物、料理を助けてくれる物などです。いずれの家事も主婦たちの間では手間のかかる家事にあたると言われており、ここに一つでも時短家電が導入されると生活に余裕が生まれます。できるだけ自分が不得意な家事を手助けしてくれる物から導入するのがおすすめです。

時短家電を選ぶ際のポイント

まず初めにどの家事にかかる時間を短くしたいかを考えます。共働き世帯の場合は、掃除や洗濯などの手助けをしてくれる物がおすすめで、大家族の場合や育ちざかりの子供がいる場合には料理や食器洗いを手助けしてくれるのがおすすめです。また、時短家電はサイズが大きい場合があるため、設置場所や保管場所が確保できるかどうかもチェックしましょう。

おすすめの時短家電を紹介!人気15選!

■iRobot ロボット掃除機 ルンバ e5

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、1番目は 「iRobot ロボット掃除機 ルンバ e5」です。
ルンバはロボット掃除機として広く知られており、働き盛りの単身者にも共働き世帯にも子育て世帯にもおすすめできる時短家電です。フローリングや畳、カーペットやラグなどの上も掃除してくれ、特殊素材のダストカットフィルターにより、花粉やカビ等のアレルゲンをおよそ99%除去してくれます。ダスト容器も水洗いでき、お手入れが簡単な点も魅力です。

iRobot ロボット掃除機 ルンバ e5

■iRobot ロボット掃除機 ブラーバ 390j

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、2番目は「iRobot ロボット掃除機 ブラーバ 390j」です。
この家電は、床拭きを自動で行ってくれる時短家電です。多数のセンサーを持ち合わせているため、カーペットやラグの上に乗りあげることなく、落下の心配もありません。また、ウェットモードとドライモードがあり、部屋の状態に応じて選ぶことができます。ウェットモードでは最大20畳の広さを丁寧に拭き上げ、ドライモードでは最大56畳の広さを直線的に拭いてくれます。

iRobot ロボット掃除機 ブラーバ 390j

■シャープ 電気調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ) KN-HW24E

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、3番目は「シャープ 電気調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ) KN-HW24E」です。
こちらは料理を手助けしてくれる時短家電である電気調理鍋です。ほったらかしでも手間をかけたような味が再現できるとして、共働き世帯や子育て世帯に人気があります。朝食材をセットして、最大15時間の予約調理ができるため、帰宅時にはアツアツの料理が完成しています。火加減もかき混ぜもすべて自動で行ってくれるため、ほったらかしでもおいしく仕上がります。

シャープ 電気調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ) KN-HW24E

■パナソニック スチームオーブンレンジ NE-BS806

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、4番目は「パナソニック スチームオーブンレンジ NE-BS806」です。
この商品は短時間料理を叶えてくれる時短家電です。ヘルシー調理の発酵機能がついており、ヨーグルトや甘酒などもほったらかしで調理ができます。また、煮物機能搭載で、火加減をきにせず短時間で味がしみ込んだ煮物を作ることが可能。また小さな子供がいる家庭でも安心のチャイルドロック機能搭載。ボタンやダイヤルをロックすることができます。

パナソニック スチームオーブンレンジ NE-BS806

広告

■siroca 食器洗い洗浄機 SS-M151

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、5番目は「siroca 食器洗い洗浄機 SS-M151」です。
この商品は、設置工事不要で購入後すぐに使用することができる食器洗い乾燥機です。食後の家事を楽にしてくれる時短家電として人気があり、家族の人数が多い世帯におすすめ。水を補給するタンク式でも水道に取り付ける分岐水栓でも使用可能で、食器をセットし洗剤を入れてスイッチを押すだけで食器洗いの手間が省けます。また節水にも繋がるため家計の助けにもなります。

siroca 食器洗い洗浄機 SS-M151

■ティファール マルチクッカー クックフォーミー 6.0L CY7011JP

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、6番目は「ティファール マルチクッカー クックフォーミー 6.0L CY7011JP」です。
この商品は、調理の時短になる時短家電です。60ものレシピが内蔵されており、圧力調理の他蒸し料理や煮込み料理、炒め物などもできます。材料をいれてスイッチを押すだけでヘルシーな無水料理も可能。共働き家庭や子育てで忙しい人におすすめです。また、自炊したいけれど時間がない、という働き盛りの人にもおすすめできます。

ティファール マルチクッカー クックフォーミー 6.0L CY7011JP

■パナソニック フードプロッセッサー 鬼おろしカッター搭載 ホワイト MK-K81-W

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、7番目は「パナソニック フードプロッセッサー 鬼おろしカッター搭載 ホワイト MK-K81-W」です。
この商品は、野菜などをカットするのを手助けしてくれる時短家電です。ステンレス製のナイフカッターのついたこのフードプロセッサーは、きざむ、する、混ぜる、下す、荒おろし、こねる、スライス、千切りができる家電で、ハンバーグや餃子、シュウマイなどのタネを造る時や、サラダ用の野菜をカットするときに役立ちます。また、離乳食づくりにも最適です。

パナソニック フードプロッセッサー 鬼おろしカッター搭載 ホワイト MK-K81-W

■東芝 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機 TOSHIBA TW-127X7L

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、8番目は「東芝 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機 TOSHIBA TW-127X7L」です。
この商品は、洗濯から乾燥までを行ってくれる時短家電です。洗濯容量も12キロとたっぷりあるため、子供がたくさん服を汚しても一度に洗い、乾かすことができます。ウルトラファインバブル発生装置がついており、給水の水圧がかかる事により、真空に近い気圧となり水中の空気成分がナノサイズの微細な泡へと変化します。そのため、繊維の奥までしっかりと洗うことができます。

東芝 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機 TOSHIBA TW-127X7L

■ツインバード パンツプレス ブラック SA-D719B

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、9番目は「ツインバード パンツプレス ブラック SA-D719B」です。
この商品は、スーツのズボンの折り目をしっかりとつけてくれるズボンプレッサーです。パンツプレスの際、中が見えないと違う場所に折り目がついてしまうことがあり、失敗しがちですが、この商品はガラスパネル仕様なため、セットされた状態を確認することができます。また、ズボンの臭いを消す消臭シートもついており、クリーニングに持って行く手間が省けます。

ツインバード パンツプレス ブラック SA-D719B

■電気ケトル バルミューダ ザ・ポット K02A-BK

amazon

広告

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、10番目は「電気ケトル バルミューダ ザ・ポット K02A-BK」です。
この商品は、お湯を沸かす際の時間を時短できる時短家電です。200mlであれば約1分半、満水の600mlであっても約3分でお湯を沸かすことができます。共働き、かつ子供が家にいる場合、朝はどうしてもバタバタと忙しくなりますが、電気で沸かすため、キッチンから離れても安全です。また、デザイン性と使いやすさにこだわって作られた注ぎ口やハンドルも魅力です。

電気ケトル バルミューダ ザ・ポット K02A-BK

■ティファール衣類スチーマー アクセススチーム

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、11番目は「ティファール衣類スチーマー アクセススチーム」です。
アイロンは手間のかかる家事の一つで、暑い夏には特に時短したい作業です。この商品はそんなアイロンの時短が叶う時短家電で、アイロン台が不要なうえ、スイッチを入れて立ち上がるまでは45秒という速さのアイロンです。シャツを1枚仕上げるのに約2分、ハンガーにかけたままできるので、朝出かける前でもさっとできます。また、除菌や脱臭効果もあります。

ティファール衣類スチーマー アクセススチーム

■ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、12番目は「ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF」です。
この商品は、髪の毛を乾かす時間を少しで短くしたい方におすすめの時短家電です。掃除機で有名なダイソンから発売されているヘアドライヤーで、吸い込む空気の量を3倍にし、高圧・高速で髪の毛を速乾してくれます。速乾することで過度な熱によるダメージから髪を守ることもでき、ツヤのある髪の毛に仕上がります。髪の毛の長い方だけでなく、子供がいる家庭にもおすすめです。

ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF

■三菱 コードレスクリーナー HC-VXG30P-N iNSTICK

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、13番目は「三菱 コードレスクリーナー HC-VXG30P-N iNSTICK」です。
この商品は気になった場所をさっと掃除できるコードレスクリーナーです。掃除機は取り出してコードを引っ張り、コンセントをさして使いますが、コードを何度も差し替えたり、コードが邪魔になって掃除しづらかったりします。このクリーナーであればコードレスな上、空気清浄機能までついており掃除中にまったホコリもきれいにしてくれます。

三菱 コードレスクリーナー HC-VXG30P-N iNSTICK

■ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック5 MQ535

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、14番目は「ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック5 MQ535」です。
この商品は、料理にかかる時間を短くすることができる時短家電です。刻む、混ぜる、つぶす、泡立てる、の4つの機能がついており、調理の下ごしらえ全般が時短できます。
また、暖かいスープなどに直接ブレンダーを入れて使用できるため、ポタージュスープなども簡単に作ることができます。離乳食期の小さな子供がいる家庭にもおすすめです。

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック5 MQ535

■パナソニック 冷蔵庫 6ドア 550L パーシャル搭載 NR-F554HPX-N

amazon

おすすめの時短家電を紹介!人気15選、15番目は「パナソニック 冷蔵庫 6ドア 550L パーシャル搭載 NR-F554HPX-N」です。
パナソニックのこの冷蔵庫は、微冷凍するパーシャルが搭載されており、作り置きの物や下ごしらえした物をおよそ1週間の間新鮮保存してくれます。通常の冷凍に比べてカチカチになりすぎないことから、調理で使う際にも素早く使うことができるため、解凍の時短にも繋がります。まとめ買いした物をたっぷり収容できるので、買い物の回数も減らせます。

パナソニック 冷蔵庫 6ドア 550L パーシャル搭載 NR-F554HPX-N

まとめ

時短家電は様々な種類があり、すべてを揃えたら、おそらくかなりの家事時短になるでしょう。しかしいきなりすべてを揃えるのは難しいため、まずはどんな家事の時間を短くしたいのかを検討しましょう。家事に追われる時間が減れば、心に余裕ができ家族と向き合う時間に充てることもできます。この機会に時短家電を検討してみてはいかがでしょうか。

家電に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社