おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【和歌山】仏教の聖地・高野山で貴重な体験ができる宿坊4選

更新日: 2024年4月20日

http://tekutekulife.blogspot.jp

高野山は、和歌山県北部の山々に囲まれた標高約900mの平地に位置する日本仏教の聖地です。弘法大師(空海)によって開創され、2004年には世界文化遺産に登録、2015年には開創1200年を迎えた、歴史ある宗教都市です。

僧侶や参拝者のためにつくられた宿泊施設「宿坊」(しゅくぼう)が多くありますが、現在では、一般の人も修行僧の生活の一部を体験できる宿坊が多くあり、世界中から観光客が訪れています。座禅や写経はほとんどの宿坊で体験できますが、
今回紹介する4つの宿坊は、修行や数珠作りなどの体験もできるので、貴重な時間を過ごせること間違い無し。神聖な地に身を置き、心もリフレッシュしてみませんか。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

高野山のホテル事情

高野山の主要宿泊エリア

高野山の二大聖地の1つである「壇上伽藍(だんじょうがらん)」や金剛峯寺が集まる高野山の町の中心部と、高野山の信仰の中心である奥之院を結ぶ、約2キロある大通り沿いに宿坊が並んでいます。高野山大学周辺や町役場前の通り、女人堂から徳川家霊台が並ぶ通りにも宿坊が点在していますが、奥の院口バス停より奥や高野山中学校周辺には宿坊はありません。

高野山へのアクセス

電車の場合は、南海難波駅より極楽橋駅まで「特急こうや」で約85分、急行では約105分かかり、極楽橋駅からケーブルカーで約5分で高野山駅に着きます。関西国際空港からは、南海電車「特急ラピート」と「特急こうや」を乗り継いで極楽橋駅まで約2時間かかります。高野山駅から高野山へは、南海林間バスを利用します。大阪市内から高野山までは車で約2時間半から3時間かかります。

和歌山県のレンタカー予約料金の最安値を調べる

和歌山発着の高速バス料金の最安値を調べる

高野山の主要観光地

高野山の二大聖地である「壇上伽藍」と「奥之院」はぜひとも回りたい地です。壇上伽藍には日本で最初の多宝塔として知られる「根本大塔」や高野山の総本堂「金堂」があります。奥之院へ続く約2キロの参道には約十万もの慰霊碑や墓石が並んでいます。高野山真言宗総本山の「金剛峯寺」には国内最大級の石庭である蟠龍庭があり、凛としたたたずまいが魅力です。

高野山の名物・グルメ

高野山にある宿坊や食事処では、「五味五色五法五禁」を守った精進料理を提供しており、明治初期創業の「高野山料理 花菱」をはじめ、昼食にも精進料理を出す店舗が多数あります。高野山の特産品である胡麻豆腐は、創業百年以上の歴史がある「濱田屋」など、それぞれにこだわりを感じる味が楽しめます。精進料理に欠かせない生麩を使った専門店「麩善」では、生麩を使った和菓子に出会えます。

高野山のお土産・伝統工芸

300年以上続く老舗「上きしや」の「やきもち」は、お土産として購入できるだけでなく参拝帰りにイートインで食べることもできます。高野山の寺院で使用されているお線香を扱う「高野山大師堂」では、アロマの香りが楽しめるお線香や匂い袋など女性好みの品が揃っています。町中に数珠作りができる工房がたくさんあるので、自分へのお土産として、数珠作りに挑戦してみるのもいいですね。

高野山観光のお得な切符・周遊券

南海電車では、「高野山・世界遺産きっぷ」というお得な周遊きっぷを販売しています。南海電車割引往復乗車券、南海りんかんバス2日フリー乗車券、金剛峯寺や根本大塔などの拝観割引特典などがセットになっています。阪急電車では、阪急全線や大阪地下鉄全線、南海電鉄一部区間などの乗り放題と、拝観料割引特典がセットになった「高野山1dayチケット」を販売しています。

高野山観光でおすすめのホテルを紹介!

■宿坊とは

http://blog.goo.ne.jp

もとは僧侶のみが宿泊する施設でしたが、平安時代に寺社参詣が行われるようになり、貴族や武士、さらには一般の参詣者も宿泊するようになっていきました。
江戸時代には、お伊勢参りなどが大衆化し、各地の大寺社に宿坊が整備され始め、観光事業として成り立つようになりました。
近年では露天風呂や精進料理を楽しめる宿坊もあり、世界中から観光客が訪れます。

http://ameblo.jp

■【数珠作り体験】福智院(ふくちいん)

最初におすすめする高野山の宿坊は「福智院(ふくちいん)」。世界に一つだけ、オリジナルの数珠作りを体験できる宿坊です。

数珠で一番重要な母珠(もしゅ)に高野山奥の霊木を使用し「優しく丸くなりますように」と念じながらやすりで磨きます。紐と珠を自分好みに選び、母珠を通していきます。仕上げに焼印を入れて出来上がりです。
願いを込めながら作業するうち、五感が研ぎ澄まされていくことでしょう。

福智院

和歌山県伊都郡高野町高野657
0736-56-2021
http://fukuchiin.com/

■【修行体験】常喜院(じょうきいん)

次に紹介する高野山の宿坊は「常喜院(じょうきいん)」。僧侶の日常生活を体験できます。

般若心経を書き写す写経、目を閉じて物思いにふけるめい想、人よりも低い位置に身を置いて寺を掃除する「下座行(げざぎょう)」などができ、集中力を高めながら心を落ち着かせることができます。
最後には授与品として授戒 ・修行体験修了書がもらえるので、修行を終えた充実感が得られます。

常喜院

和歌山県伊都郡高野町高野山365
0736-56-2321
http://www.jo-kiin.com/

■【夜の奥の院参拝】準別格本山 恵光院(えこういん)

次に紹介する高野山の宿坊は「準別格本山 恵光院(えこういん)」。僧侶の案内で、夜の奥之院に参拝することのできるツアーです。外国人向けの、英語でのツアーも人気です。

恵光院の玄関前に集合し、歴史や宗教観などの話を聞きながら進んでいきますが、時には奇々怪界な言い伝えなどもあり、幻想的に浮かぶ灯籠の明かりが雰囲気を高めてくれます。最後に読経を聞きながら全員で合掌をし、仏教の世界に思いをめぐらせます。

名前

和歌山県伊都郡高野町高野山497
0736-56-2514
http://www.ekoin.jp/index.html

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社