
お腹の弱い猫におすすめキャットフード13選!人気商品を比較
更新日: 2025年3月22日
猫好きで家で猫を飼っている人は、猫と一緒にいるだけで癒やされたり、楽しくなるのではないでしょうか。それだけに猫の体調管理には気を使っていることでしょう。胃腸が弱い人がいるように、猫にもお腹が弱いタイプがいるので、そうした猫を飼っている場合はなおさらです。そんな猫のキャットフードには、特に気をつけたいところ。最近ではお腹の弱い猫向けのキャットフードも出ているので、そうしたものを利用するのもひとつの方法です。そこで今回は、お腹の弱い猫におすすめのキャットフードをピックアップしてご紹介していきます。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
お腹が弱い原因は?
猫のお腹が弱い原因にはさまざまなものがありますが、そのひとつはペットフードが体質に合わないこと。なかでも繊維や脂肪の割合が多いキャットフードを食べると、軟便や下痢を引き起こすことがあります。また食べる量も無関係ではありません。食べ過ぎるとやはりお腹をこわす場合があります。そのほか病気の可能性もあるのでそうした場合は動物病院で診てもらいましょう。
おすすめの対策方法は?
飼い主がすぐできる対策方法としては、キャットフードの食べさせ方を工夫すること。1回の量を少なくして回数を増やしてやれば、消化にも良い影響を与えます。すでに紹介したように、食べ過ぎはお腹をこわすことがあるので、量そのものを減らすのもひとつの方法。そのほかでは、ペットフードの材料が猫に合わない場合もあるので、銘柄を変えてみるのもおすすめ。
お腹の弱い猫向けキャットフードの選び方
ポイントは大きく分けて3つ。1つ目はキャットフードに含まれる繊維・脂質の量に注意すること。この2つの成分は軟便や下痢の原因となり得るので、その割合のバランスのいいものがおすすめ。2つ目はお腹をこわす可能性のあるアレルギー物質が含まれていないもを選ぶこと。3つ目はお腹にやさしい、添加物フリータイプをチョイスすることです。
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選を紹介
■モグニャン キャットフード
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、1番目は 「モグニャン キャットフード」です。
モグニャン キャットフードは、白身魚をメインにしてるのがポイントです。使用しているのは、高品質なスケトウダラ。低脂肪・高たんぱくで消化に配慮した成分が含まれています。そのほかサツマイモ、ひよこ豆、リンゴ、クランベリー、ハーブなども含まれています。また猫が苦手な穀物を使用していないグレインフリーなのも特徴。
モグニャンキャットフード
- 定期コース限定価格 1.5kg:4,356円(税込)
■ジャガー
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、2番目は「ジャガー」です。
エッセンシャルフーズ ジャガーキャットフードは、動物性たんぱく質をたっぷりと使用しているのがポイント。鶏肉を中心にそのほかの肉や魚などが配合されており、その比率は80%以上にも及びます。そのため猫が消化吸収しやすく、お腹にも配慮したキャットフードといえます。朝鮮人参、マルベリーなどのスーパーフードが入っているのもうれしいところです。
ジャガー
- 定期コース限定価格 1.5kg:4,237円(税込)
■カナガンキャットフード チキン
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、3番目は「カナガンキャットフード チキン」です。
カナガンキャットフード チキンは、その名の通り、上質な鶏肉を主原料にしているのが特徴のひとつ。そしてグレインフリータイプなので、イネ科の穀物を使用していないのもうれしいポイントです。そのほかの材料としては、食物繊維を多く含んでいるサツマイモやビタミンCも配合。特にビタミンCは、免疫力の維持も望めます。
カナガンキャットフード チキン
- 定期購入初回価格 1.5kg:4,356円(税込)
■クプレラ ベニソン&スイートポテト キャット
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、4番目は「クプレラ ベニソン&スイートポテト キャット」です。
クプレラ ベニソン&スイートポテト キャットは、腸内環境に着目したキャットフード。その役割をに担うプロバイオティクスを配合しているので、便通をサポートしてくれます。メインの材料は消化吸収に優れている白身魚で、そのほかに昆布とサツマイモとも使用。可溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスにも配慮しています。
クプレラ ベニソン&スイートポテト キャット
■キアオラ キャットフード ビーフ&レバー
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、5番目は「キアオラ キャットフード ビーフ&レバー」です。
キアオラ キャットフード ビーフ&レバーの主原料は牛の赤身肉。牛は自然放牧で健康に育てられたものだけを使用しており、その赤身肉はビタミンが豊富でオメガ脂肪酸を多く含んでいるのが特徴。穀物不使用でアレルギーにも配慮しています。また植物性の原料をできる限り抑えているので、お腹の弱い猫にもおすすめです。
キアオラ キャットフード ビーフ&レバー
■アカナ パシフィカキャット
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、6番目は「アカナ パシフィカキャット」です。
アカナ パシフィカキャットは、カナダが原産国のキャットフード。太平洋でとれた新鮮な魚を主原料にしているのが特徴で、イワシ、ニシン、アブラカレイを丸ごと使用。魚は消化吸収が良いうえに、必須脂肪酸のやDHAやEPAも豊富に含まれており、猫の健康管理にも貢献してくれます。そのほかグリーンピースやひよこ豆も配合。
アカナ パシフィカキャット
■ブルーバッファロー ライフプロテクション・フォーミュラ 成猫用 室内飼い 体重管理用 チキン&玄米レシピ
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、7番目は「ブルーバッファロー ライフプロテクション・フォーミュラ 成猫用 室内飼い 体重管理用 チキン&玄米レシピ」です。
ブルーバッファロー ライフプロテクション・フォーミュラ 成猫用 室内飼い 体重管理用 チキン&玄米レシピは、脂肪とたんぱく質のバランスを考えて作られているキャットフード。そのため脂肪の取り過ぎによりお腹を壊しやすい猫にはおすすめといえます。また低温製法なので、材料の栄養ロスを最小限にとどめているのもポイント。
ブルーバッファロー ライフプロテクション・フォーミュラ 成猫用 室内飼い 体重管理用 チキン&玄米レシピ
■HAPPY CAT ドライフード センシティブ グレインフリー シーフィッシュ
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、8番目は「HAPPY CAT ドライフード センシティブ グレインフリー シーフィッシュ」です。
HAPPY CAT ドライフード センシティブ グレインフリー シーフィッシュは、シーフィッシュとある通り、消化吸収に良い魚をメインにしているキャットフード。そのほか鶏肉、イチジク、ポテトなどの材料に、必須アミノ酸のタウリンをはじめ、ビタミン、ミネラルなどの成分も配合。猫の健康維持をしっかりサポートしてくれます。
HAPPY CAT ドライフード センシティブ グレインフリー シーフィッシュ
■ベッツ・チョイス・ジャパン HALO 猫 アダルト 平飼いチキン
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、9番目は「ベッツ・チョイス・ジャパン HALO 猫 アダルト 平飼いチキン」です。
ベッツ・チョイス・ジャパン HALO 猫 アダルト 平飼いチキンは、鶏肉にこだわっているキャットフードで、広い場所で自由に動き回りながら育った鶏の正肉だけを使用しています。そのほかエンドウ豆をはじめとした野菜や果物は、遺伝子組み換えでないものを厳選。お腹に配慮した成分を配合し味わいや栄養はもちろん、安全性にも最大限に気を配っています。
ベッツ・チョイス・ジャパン HALO 猫 アダルト 平飼いチキン
■ナウ フレッシュ グレインフリー アダルトキャット
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、10番目は「ナウ フレッシュ グレインフリー アダルトキャット」です。
ナウ フレッシュ グレインフリー アダルトキャットは、食べやすさにポイントを置いたキャットフード。粒が大きい場合、マズルが小さい猫種では食べにくいことがありますが、こちらは小さめの粒に成形。どんなタイプの猫でも食べやすくなっています。材料は新鮮なサーモン、鴨肉、七面鳥を配合。グレインフリーなのも特徴です。お腹の健康をサポートするために、プレバイオティクス・プロバイオティクスを配合しています。
ナウ フレッシュ グレインフリー アダルトキャット
■ネイチャーズバラエティ プライド バイ インスティンクト ラビット フォーミュラ
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、11番目は「ネイチャーズバラエティ プライド バイ インスティンクト ラビット フォーミュラ」です。
ネイチャーズバラエティ プライド バイ インスティンクト ラビット フォーミュラは、独自製法で作られているキャットフード。長年の研究から生み出されたその製法とはフリーズドライで、フリーズドライにした生肉を粒にコーティングしているのが特徴。動物由来の原料を70%以上使用、グレインフリー、グルテンフリーなのもポイントです。天然繊維を配合しており猫の消化吸収をサポートします。
ネイチャーズバラエティ プライド バイ インスティンクト ラビット フォーミュラ
■アニモンダ キャットフード フォムファインステン デラックス グレインフリー
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、12番目は「アニモンダ キャットフード フォムファインステン デラックス グレインフリー」です。
アニモンダ キャットフード フォムファインステン デラックス グレインフリーは、ドイツ産のキャットフード。ドイツはペットフードの基準が厳しいことで知られており、人間が食べられる材料しか使用できません。こちらはその基準をクリアしたクオリティの高さが特徴です。消化のいいチキント組み合わせることで、消化吸収をサポートします。またビタミンと有効物質が、免疫システムの維持をサポートしてくれます。
アニモンダ キャットフード フォムファインステン デラックス グレインフリー
■ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、13番目は「ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード」です。
ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフードは、容量のバリエーションが多いのがうれしいところ。お試し用の少量タイプもあり、猫の食べ具合によって適切なサイズを選んで購入することができます。穀物や果物の繊維質を配合しているのもポイントで、猫の消化機能を健全に保つサポート役も果たしてくれるキャットフードです。
ナチュラルバランス ホールボディヘルス キャットフード
■ニュートロ ナチュラル チョイス キャット 穀物フリー アダルト チキン
お腹の弱い猫におすすめ!キャットフード人気14選、14番目は「ニュートロ ナチュラル チョイス キャット 穀物フリー アダルト チキン」です。
ニュートロ ナチュラル チョイス キャット 穀物フリー アダルト チキンは、安全性にこだわっているのが特徴のひとつ。製造は自社工場で行い、独自の厳しい検査基準を設けて、クオリティを維持しています。またペット栄養学の専門機関の知見も取り入れ、猫の生態に最適な栄養バランスを考えて作られているのも見逃せないポイント。高い嗜好性とビートパルプなどの食物繊維を組み合わせることで、優れた消化性を実現しています。
ニュートロ ナチュラル チョイス キャット 穀物フリー アダルト チキン
まとめ
かわいい愛猫には、いつも元気でいてほしいと思うのは、飼い主共通の願い。そのためにはキャットフードにも気を使いどころ。お腹の弱い猫ならなおさらです。ここで紹介したキャットフードは、材料や製法などにこだわって、猫の健康を第一にして作られたものばかり。今のキャットフードが合わないような場合には、ぜひ参考にしてみてください。
ペットフード関連記事
ペット飼い方関連記事
ペット火葬関連記事
キャットフードに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/