広告

プロポーズに印鑑のプレゼント!女性が喜ぶ人気の印鑑と選び方のポイント

プロポーズといえば婚約指輪を贈るのが定番ですが、自分好みのデザインを選びたい女性も多いことから、最近では婚約指輪以外のプレゼントを選ぶ男性も増えているようです。その中でも同じ苗字になってほしい気持ちを託す「プロポーズ印鑑」が話題です。プロポーズで贈った印鑑は、婚姻届を提出した後、さまざまな手続きや日常生活で大活躍します。プロポーズにプレゼントする印鑑は、女性らしく使いやすいデザインや色、素材、縁起がよいとされるサイズのものを選ぶのがポイントです。プロポーズには女性がプレゼントに喜ぶ人気の印鑑を参考に、愛の気持ちをかたちにできる印鑑を贈りましょう。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

サプライズに贈られる「プロポーズ印鑑」とは?

彼氏からプロポーズに贈るプレゼントといえば、婚約指輪が定番ですが、同じ苗字になってほしい気持ちを託し、結婚の約束の証として「プロポーズ印鑑」を贈る男性が増えています。はんこを贈るといった現実的なプロポーズでありながら、姓をかたちにしたストレートなプレゼントに、多くの女性が喜んでいるようです。

婚約指輪以外のプレゼントを贈る人も多い

婚約指輪をプロポーズで贈るには、事前に彼女の好みやサイズを知っておかなければなりません。大切な人からもらったモノなら、女性は何でも嬉しいものですが、実は自分好みのデザインではなかったため、不満を感じている人も中にはいるようです。そういった背景から、婚約指輪はプロポーズの後に二人で一緒に選ぶといったカップルも多く見受けられます。

結婚後のさまざまな手続きで活躍する

プロポーズで印鑑を贈るのは、苗字が変わる女性を配慮した男性の心遣いでもあります。印鑑は婚姻届を提出した後、さまざまな手続きや日常生活で大活躍します。金融機関の名義変更や役所への届け出、新生活で必要になる申し込みや書類など、あらゆる場面で印鑑は使われます。必要なものであり、一生使っていくものなので、婚約を誓うプロポーズで新姓が刻まれたよい印鑑をあつらえるのは、絶好のタイミングだといえます。

顔合わせ食事会の婚約記念品や結納のお返しに贈る人も

プロポーズのプレゼントとしてだけでなく、新しい姓になる人生の門出を祝う贈り物としても印鑑は重宝されています。結納や顔合わせ食事会、結婚披露宴で新郎家から新婦家に贈る婚約記念品、母親から娘に贈る嫁入り道具、友達への結婚祝いの品、結納金や結納品のお返しといった、特別なシーンの贈り物にも選ばれているようです。また、誕生日や出産、入学、卒業など、結婚以外の大切なお祝いにも喜ばれるプレゼントです。

トラベルブックがおすすめする指輪ブランドはこちら!

プロポーズのプレゼントに印鑑を選ぶときのポイント

プロポーズのプレゼントに印鑑を贈る際には、どんなタイプを選ぶかも重要になってきます。印鑑には実印や銀行印、認印など、用途に合わせて種類やサイズが分かれており、印鑑の素材や彫り方も多義に渡ります。また印鑑に彫刻する書体には、行書体や古印体、篆書体などがありますが、八方向に広がるようなデザインであることから、縁起がよい書体といわれているのが印相体(八方篆書体)。吉相体とも呼ばれ、古くから大切な印鑑の文字に用いられています。

プロポーズ印鑑は銀行印と認印のセットが最適

プロポーズに贈る印鑑は、入籍後すぐに必要になる銀行印と認印のセットが最適です。転入届や各種名義変更に必ず使うものなので、婚姻届の提出まで用意しておくのが理想とされています。その点プロポーズで結婚後に必須となる印鑑をプレゼントすれば、新生活や結婚式の準備などで慌ただしい女性も、きっと助かるはず。実印は自動車や不動産の購入がない限り、すぐ使うことはないため、自分が納得がいく印鑑を作った方がよいでしょう。

縁起がよいとされる印鑑のサイズがおすすめ

印鑑の種類や性別によって、選ぶサイズはそれぞれ異なり、どの種類の印鑑も女性用は男性用よりひとまわり小さいサイズになるのが特徴です。女性の一般的な印鑑のサイズといわれるのが、実印13.5mm、銀行印12mm、認印10.5mmですが、縁起がよいとされる実印15mm、銀行印13.5mm、認印12mmのサイズがおすすめです。ほかにも立場や目的、年齢によっても、選べる大きさの幅は違ってくるので、好みやしっくりくるサイズを選ぶようにしましょう。

女性らしく使いやすいデザインや色、素材を選ぶ

印鑑といえば黒や白といった無難な色のものが多い印象ですが、プロポーズのような特別な場面で贈る印鑑は、気持ちが感じられるスペシャルなものを選びたいところ。大切な彼女に合った女性らしい雰囲気であるのはもちろん、特別感がありながら普段使いもしやすいタイプであれば、場面を選ばず一生涯使ってもらえるでしょう。女性らしい柔らかい印象を持つ素材には、ナチュラルな木材やスタイリッシュなチタン、エレガントな天然石・パワーストーンなどがあります。

トラベルブックがおすすめする指輪ブランドはこちら!

広告

プロポーズにおすすめ!女性がプレゼントに喜ぶ人気の印鑑

プロポーズに贈るプレゼントなので、一生使えるような思いがこもった特別な印鑑を選びたいものですね。素材や色、デザイン、書体、サイズだけでなく、印鑑と一緒に贈る魅力的なオプションを選べる商品もあります。また下の名前だけの印鑑であれば婚姻届にも使えます。プロポーズの贈り物におすすめな女性が喜ぶ人気の印鑑を紹介します。

クリスタルなどパワーストーンに宝石をあしらった印鑑

クリスタルなどパワーストーンに宝石やスワロフスキーをあしらった印鑑が人気です。華やかで美しいパワーストーンは、それぞれ意味や色、パワーがあるので、願いや思いを表現するのに最適なアイテムにもなります。女性に一番人気なのが、愛と美を象徴するローズクォーツで、天然石の特徴からひとつひとつ模様や色合いが異なるのも魅力です。ほかにも幸運を引き寄せるラピスラズリ、愛情や絆を強くする翡翠、真実の愛を守り抜くアメジストなどもおすすめです。

伝えたいメッセージを刻印した印鑑

印鑑のボディに、「Will you marry me?」や「世界一大切なあなたへ」といった伝えたいメッセージを刻んだ印鑑も、プロポーズのプレゼントにぴったりの品です。印鑑の入った箱を開けた瞬間の彼女の笑顔が目に浮かぶようです。印鑑本体だけでなく、印鑑ケースの内側に思い出に残る言葉や記念日を刻めるタイプもあります。

ブリザードフラワーとともに贈る印鑑

加工した生花を使ったブリザードフラワーがあしらわれたギフトケースは、プロポーズの演出に花を添えてくれます。プレゼントで使用した後も、印鑑を置いていた場所はリングピロー仕様になっているものもあるので、指輪やネックレス、イヤリングなどを入れるジュエリーボックスとして使えます。

耐久性に優れたチタンや彩樺を使ったぺア印鑑

見た目も美しく、耐久性に優れたチタンや彩樺で、お揃いのペア印鑑をつくるのもおすすめです。印鑑は人生で何度も購入するものではないので、フチが欠けやすく摩耗するような性質の素材はできれば避けたいもの。木材では柘植や黒檀、動物の角や牙を用いた印材と比べても、チタンや彩樺は、長年使っていても擦り減ることのない強度を持っています。自然派の方には彩樺、洗練された雰囲気が好きな方はチタンが最適です。

名前の一部を動物にした印鑑やイラスト入り印鑑

一般的な彫り方の印鑑でも素敵ですが、名前の一部を動物にした印鑑やイラスト入りの印鑑も、ちょっと変わった趣向でユニークではないでしょうか。姓名以外の文字や絵柄が入った印鑑は、実印として登録することはできませんが、銀行印や認印としては使えます。また名前だけの印鑑は、実印や銀行印で使えるので、オリジナルの絵柄を入れた名前だけの印鑑であれば、銀行によりますが、銀行印や婚姻届の捺印に使用できます。

トラベルブックがおすすめする指輪ブランドはこちら!

■トレセンテ(TRECENTI)

広告

1989年に銀座で生まれたトレセンテ。つけ心地の良さと耐久性、洗練されたデザインの3点を兼ねそろえたブライダルリングを追求しています。リングには4Cはもちろん、トレセンテ独自の基準もクリアしたダイヤモンドのみを使用。1つの原石からカットされた“双子ダイヤモンド”や“ピンクダイヤモンド”など、希少価値の高いダイヤモンドも多数取りそろえています。店内ではジュエリースタイリストがリング選びを丁寧にサポートしてくれるから安心。また一生大切に使えるようアフターサービスも充実しており、無料のサイズ調整やゆがみ直しの他、バースデープレゼントや出産プレゼントなどさまざまな特典を用意しています。

トレセンテ(TRECENTI)

プロポーズは愛をかたちにできる印鑑を贈ろう

プロポーズに印鑑をプレゼントするなら、女性らしく使いやすいデザインや色、素材、縁起がよいとされるサイズや書体で選ぶのがポイント。実用的なプレゼントではありますが、女性は苗字が変わることでさまざまな変更手続きが必要になるので、印鑑を使うたびに素敵な思い出が蘇ってくるはず。プロポーズに女性が喜ぶ人気の印鑑を参考に、愛の気持ちをかたちにして、ほかにはないオリジナルな印鑑を贈りましょう。

婚約指輪に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社