広告

20世紀デザイン切手を買取してほしいときは?相場や売る方法を紹介

記念切手には世界遺産シリーズやワールドカップなどさまざまな種類があります。「20世紀デザイン切手」も記念切手の一つで、夏目漱石や東京五輪など20世紀を代表する人物やイベント、場所をデザインした小型シートで発行しました。20世紀デザイン切手は人気の高い切手コレクションの一つであり、高価買取になる可能性があります。見つけたら処分せずに買取査定してもらうのがおすすめです。切手を売りたい場合は、切手買取専門店に依頼し価値を鑑定したり、リサイクルショップで買取査定し現金化したりする方法があります。切手買取専門店に査定を依頼する場合、依頼者の自宅へ訪問し切手を査定する出張査定や、専門店に送る宅配査定、実際に専門店へ足を運ぶ店頭査定などの方法があります。切手買取専門店で買取してもらう場合は、何軒かの専門店を比較してみるといいでしょう。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

20世紀デザイン切手とは?

1999年(平成11年)8月から2000年(平成12年)12月まで毎月、発行された記念切手の1つです。「20世紀デザイン切手」では東京タワーやサザエさん、東京オリンピックなど20世紀を代表する物事やイベント、人物をデザインしているのが特徴的です。全部で17集あり、小型シートで発行されています。バラ状態になっていても、コレクターの中でも人気の高い切手コレクションの一つです。

20世紀デザイン切手の買取相場はいくら?

20世紀デザイン切手は記念切手の一つで20世紀を代表するイベントや人物などをデザインしたものです。第17集まで日本郵便から発行され、切手を眺めるだけで20世紀の出来事を振り返られるのが魅力的です。切手コレクションの一つですが、相場価格はどの集かによって変わっていきます。また、第1~17集全て揃っていたり、サザエさんやゴジラ、ガンダムなど切手コレクターの他にもファンが集めたくなるような切手だったりする場合、高くなる可能性があります。他にも20世紀デザイン切手の中では、第1章の切手が高いといわれています。

1.切手によって価格が変動する

記念切手の中でも種類によって価値が変わるため、買い取り価格が変わります。その中でも20世紀デザイン切手では、第1集は600円~1,200円、第2集~第17集は400~800円が買取相場です。さらに贈呈用で抽選で1,000名にプレゼントされた第1集は4,000円~5,000円の買取相場になっています。このように20世紀デザイン切手は集によって買取価格が変わります。さらに切手の状態や、フルシートかバラで保存されているかによっても変動し、額面割れしてしまうこともあるでしょう。

2.消印スタンプがつくと価値が高まる可能性がある

切手は消印によって価値が高まることがあります。そのため使用された20世紀デザイン切手でも買取査定に出せる可能性があるので、処分するのは控えておきましょう。特に切手ファンから人気の高い消印は、小型記念日付印や風景入通信日付印、特殊通信日付印などです。例えば、特集通信日付印の場合、オリンピックや万国博覧会などの国家的記念行事の際に押される記念印です。普段使われている印とは違っているのが特徴です。

3.特に高価買取されている20世紀デザイン切手は第1集

20世紀デザイン切手の中でも特に価値の高い切手は、第1集の贈呈されたものです。この切手は抽選でわずか1,000名にプレゼントされたものだったため、査定価格が高くなります。また、第1集では夏目漱石がデザインされていますが、当選者の希望によってオリジナル写真に変更できる仕様でした。なかなかない仕様のため相場価格が4,000~5,000円とプレミア価格がついています。

4.全集で買取査定すると高価買取になる場合がある

第1集~第17集を全て揃えての買取相場は1万円程です。また、20世紀デザイン切手を保存できる専用ホルダーやマキシマムカード用台紙なども揃えて下取りしてもらうことで、買取価格が高くなるでしょう。今後、高価になる可能性がありますが現在は切手ブームが収まっている状態なので、保存し続けるよりも切手買い取り専門店へ売るといいでしょう。

おすすめの20世紀デザイン切手買取業者はこちら!

20世紀デザイン切手を売る方法4つ

20世紀デザイン切手を売る方法は大きく分けて4つあります。切手買取専門店へ出張査定や宅配査定を依頼し下取りしてもらう方法や、リサイクルショップへ売る方法などがあります。例えば、宅配査定を依頼したりヤフオクやフリマアプリへ出品したりする場合、自宅にいながら売れます。いくつかの売る方法があるため、処分する前に売るのを検討してみるのがおすすめです。

1.切手買取専門店に買取依頼する

福ちゃんやバイセルなどの切手買い取り専門店へ依頼するのも方法の一つです。専門家が査定するため、20世紀デザイン切手の価値に見合った査定額を提示する可能性が高く、特におすすめな方法です。また、無料で相談を受けてくれたり、出張や宅配買い取りしたりさまざまなポイントがあります。特に切手買い取り専門店へ依頼する場合、相談手数料や無料で見積もりを出してくれるかなどの細かなチェックをすることで、自分に合うお店が見つかりやすくなります。

2.金券ショップで換金する

金券ショップで切手の現金化を行っています。もちろん普通切手や台紙貼り切手、記念切手などさまざまな切手を換金できます。バラ切手から買取可能な場合が多いので、シートで保存していない場合も下取りしてくれます。また、封筒や手紙に貼った未使用の場合も買い取りしてもらえます。貼ってある封筒を処分せずに、傷をつけないように剥がせれば現金化してくれるでしょう。

3.リサイクルショップで下取りしてもらう

リサイクルショップ店頭で下取り処分します。リサイクルショップでは切手によって換金の基準が定められているのが特徴です。特に郵便切手として使用できる切手の場合、一律に定めた買い取り基準があるので妥当な換金額を掲示します。例えば額面82円の普通切手の場合、額面80%で下取りする基準が定まっているため66円で買い取りします。ただしヤケて額面が見えない状態になっていたり、破れていたりすると現金化できないことがあります。リサイクルショップで換金し処分する場合は、どんな状態か確認するといいでしょう。

4.ヤフオクやフリマアプリに出品する

ヤフオクやフリマアプリへ出品し、買い手を募集する方法があります。サイトによって手数料が発生する場合があるので注意してください。発送料を加味しながら値段設定を行うことがポイントです。ヤフオクに出品された20世紀デザイン切手の落札価格をチェックすると設定しやすくなるでしょう。出品した切手の情報を詳しく記載することで、切手コレクターの目に留まりやすくなります。もしも切手に汚れやシワがある場合は、詳しく記載することでトラブルを避けられます。

広告

切手買取専門店の査定方法

切手買取専門店に依頼を申し込む場合、出張査定や宅配査定、店頭査定の3つに分かれます。例えば出張査定の場合、専門スタッフがご自宅へ鑑定し買い取りします。余裕のある時間帯に依頼を申し込むことできます。他にも梱包し空いている時間にヤマト宅急便や佐川急便などの配送業者へ依頼し専門店へ送る宅配買取、実際に専門店へ立ち寄り鑑定してもらう店頭査定の方法があります。買い取り専門店によって、店頭査定や宅配査定を行っていないこともあるので、気になる専門店を見つけたらどんな査定方法かチェックしてみてください。

切手買取専門店に下取りしてもらう時のポイント

さまざまな切手買取専門店があるため、現金化する前に自分に合う専門店か確認するのがおすすめです。そのためにもいくつかの専門店の情報を収集し、比較してみてください。また、整理した際に切手を見つけたら事務用品売り場や文具店で販売されている切手保存用のポケットファイルで保存しておくと、良好な状態を保ちやすくなります。価値が低くならないように、細かな工夫をするといいでしょう。

1.実績のある買取専門店を選ぶ

捨てる前にどんな切手か鑑定して売りたい場合は、特に実績のある買取専門店を選ぶのがおすすめです。実績のある専門店は、切手の専門家が在籍しているため捨てる切手の価値がはっきりわかります。さらに妥当な査定額を提示してもらえる可能性が高くなるからです。買い取り専門店のホームページに実績件数が掲示されていますのでチェックしてみてください。

2.査定見積もりを何店舗か出して比較する

査定して欲しい切手を相談することで、買い取り見積額を提示する可能性があります。いくつかの専門店で見積もりを提示してもらうことで、売りたい切手の価値がよくわかります。また、どこの専門店が買い取り価格が高いのかよくわかるでしょう。さらに、20世紀デザイン切手の他に売りたい切手を鑑定してもらうことで、まとめ売りになり買い取り価格が高価になる場合もあります。まずは見つけた切手を捨てることはせずに、専門店へ買い取り相談してみるといいかもしれません。

3.切手を整理し保存状態を良好にする

広告

整理して見つかった切手は、文具店や通販などで販売しているストックブックに保存するといいでしょう。特にストックブックに整理するとコレクション感が増し、見栄えもよくなるためおすすめです。さまざまなサイズがあるので保存しやすいタイプを選んでみてください。また、濡れてもよいようにプラスチックの容器で保存するのも一つの手です。切手が黄ばんだり破れたりしないように、保存状態に気を配りましょう。

おすすめの20世紀デザイン切手買取業者はこちら!

■福ちゃん

全国各地に店舗を構える、切手を含めたあらゆるジャンルの鑑定に自信のある買取業者です。それぞれの買取品に精通した査定士が在籍しているので、切手の持つ価値をしっかりと見極めてくれるでしょう。確かな販売ルートもあるため、高価買取が実現している理由です。店舗での買取はもちろん、出張買取や宅配買取にも対応していますので、誰でも気軽に査定を利用できます。捨てるかどうか悩む切手も、まずは福ちゃんに鑑定してもらい、納得のいく査定額なら現金化してください。

福ちゃん

0120-539-134
対応買取:店舗買取・出張買取(全国可)・宅配買取(全国可) / 店舗:上野・新宿・渋谷・横浜・白岡・仙台・大阪市(梅田・心斎橋・ 天王寺・緑橋)・名古屋・岡山市・福岡市

20世紀デザイン切手を捨てる前に買取依頼を検討しよう

20世紀デザイン切手を捨てる前に「売りたい…」「もしも現金にできたら…」などの気持ちが出てきた場合、買い取り依頼を申し込んでみてください。さらに整理した際に出てきた切手も換金できる可能性があります。切手は、切手買い取り専門店やリサイクルショップなどで買い取り査定する方法があります。自分に合う処分方法を検討してみてください。

切手買取に関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

広告

広告

広告

運営会社