FXを始めるための手順や必要なものを解説!メリットデメリットも紹介
更新日: 2025年1月18日
FXとは外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)のことです。たとえばアメリカの「ドル」と日本の「円」など、異なる2か国間の通貨を売買し差額を利益として受け取ります。FXには入金額以上の取引をするための「レバレッジ」制度があり、少額の資金でも大きな取引ができます。また国内株式とは違い、24時間取引ができるのが魅力的。しかしFXはリスク管理をしっかり行わないと大きな損失がでることもあります。FXを始めるためには、まず本などで基礎知識を学びましょう。使用するFX会社を選べたら口座開設をして、まずはデモトレードから始めることをおすすめします。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
FX(外国為替証拠金取引)とは?特徴やメリットを紹介
FXとは「Foreign Exchange」の略であり、日本語では「外国為替証拠金取引」を意味します。FX取引ではたとえば日本の円とアメリカのドルなど、異なる2か国の通貨を売買し為替差益を利益として受け取ります。1ドル100円のときに、これから価格が上がると予想して1,000ドル購入したと仮定します。その後レートが予想通り上り1ドル110円になったときに決済(売る)すると、差額10円×1,000ドルで1万円が利益となります。反対にレートが下がり1ドル90円に下がると1万円の損失が発生します。
レバレッジをかけると少額の資金で大きな取引ができる
FXでよく耳にするのが「レバレッジ」です・レバレッジとは自分が入金した金額以上の取引ができるようになる制度のことです。日本のFX会社は法律で25倍にレバレッジ固定がされています。しかし海外のFX会社では、レバレッジが1,000倍や2,000倍、中には無制限でレバレッジをかけれることもあります。レバレッジをかけると小額でも大きな取引ができ利益も狙えますが、注意点として損失も大きくなるので特に無知初心者の人は注意が必要です。
24時間取引ができる
国内株式投資は証券会社が営業している日時でしか取引できませんが、FXは24時間サービスを提供し取引できるのが特徴的です。FXは実際の取引所は存在せずネットワーク上の市場「インターバンク市場」で取引や資金のやり取りが行われます。FXは世界中で取引されているので、常にどこかの国のFX市場が開いているのです。そのためFX取引は日本に居ても海外に居ても、24時間好きな時間に取引ができるようになっています。
スワップポイントを利益として受け取れる
スワップポイントとはFX取引における利益のひとつです。国によって金利が異なるため、FX取引を行う際に金利を調整しなければなりません。金利を調整するための金利差調整額がスワップポイントとなります。高金利の通貨を買って金利が低い通貨を買うと1日ごとにスワップポイントを受け取れます。反対に金利が高い通貨を売って金利や安い通貨を買うと、スワップポイントを支払わなければなりません。たとえば1日10円のスワップポイントが発生し20日ポジションを保有し続けると、200円のスワップポイントを利益として受け取れます。
FX初心者必見!FXのデメリットや注意点について
FXはレバレッジ制度もあり少額で大きな取引もできるため、資金が少ない初心者の人にもおすすめの投資です。しかしFXは誰もが必ず利益を出せるわけではありません。ここではFXを始める前に知っておきたいデメリットや注意点について、詳しく解説していきます。初心者の人はデメリットや注意点を理解してからFXを始めるようにしましょう。
リスク管理ができないと大きな損失が出ることがある
FXには大きな利益が出せるイメージがありますよね。しかしそれは相場に慣れていて、かつリスク管理がしっかりできている人のみです。たとえば自分の資金に見合わない取引量で売買してしまうと、損失が大きくなる可能性があります。レバレッジのかけすぎも損失が大きくなるので注意しましょう。FXでは自分の資金力に見合った取引をすることがとても大切です。
追証があり入金額以上の損失が出る可能性がある
FX取引には「強制ロスカット」機能があります。強制ロスカットにより含み損が大きくなり証拠金維持率が一定レベルまで下がると、保有しているポジションが強制的に決済されます。しかしFXでは世界情勢や政治的な要因で急激にレートが動くことがあり、強制ロスカットが間に合わず証拠金以上の損失が発生し口座残高がマイナスになるケースもあります。国内のFX会社では口座残高がマイナスになると、マイナス分のお金を入金しなければなりません。これを「追証(追加保証金)」と言います。海外のFX会社であれば口座残高がマイナスになるとゼロにリセットする「ゼロカット方式」を採用しているところが多いので、追証が発生する心配はありません。
海外FXの場合は優良なFX会社を選ぶ必要がある
かけれるレバレッジが高く追証もない海外FX会社はとても魅力的です。日本人の利用者も多く知名度が高い海外FX会社は複数ありますが、海外FX会社の多くは日本の金融庁の許可を得ていません。また会社によっては日本人をターゲットに詐欺まがいの行為を行う会社もあるので、初心者の人が海外FXを行う場合は慎重に会社選びをする必要があります。
取引コスト(スプレッド)がかかる
スプレッドとは取引する通貨ペアの売値と買値の差のことで、FX取引における取引手数料・コストのことです。たとえばドル円の売値が110円で買値が111円だった場合、差額の1円が取引コストとなります。スプレッドの幅が広いと取引手数料が高くなってしまうので、できるだけスプレッド幅が狭いFX会社を選び取引手数料を抑えることが大切です。
広告
FXの始め方は?手順や準備・必要なものを解説
FX初心者の人はFX取引を行うのに何からすればいいのか始め方がわからないでしょう。FX取引を行う前には基礎知識を学び、自分に最適なFX会社を選び口座開設を行う必要があります。ここではFX取引初心者に向けて、FX取引の始め方や手順について詳しく解説していきます。
始める前に初心者用の本を読んで基礎知識を得よう
FX取引始める最初の手順として、まずはFX初心者向けの本を読んでFXに関する基礎知識を学びましょう。初心者向けの本にはFXとはなにか、仕組みや特徴が詳しく書かれています。またFXに関する用語なども書かれているものが多く、とてもわかりやすい内容となっています。インターネットで検索するとFXの基礎知識がたくさん出てくるので、本を買えない人はインターネットを活用しましょう。
日本のFX会社と海外FX会社のどちらが最適か考える
FX取引を始めるには、日本のFX会社か海外FX会社のどちらかを選んで取引をします。日本のFX会社は安全性の高さが魅力的ですが、最大レバレッジが25倍までと低く追証が発生します。海外のFX会社は安全性が不安な人は、日本のFX会社を選んで始めるといいでしょう。海外のFX会社は安全性に欠けるものの、数百倍~無制限でレバレッジをかけれるのが魅力的。追証もなく口座開設ボーナスや入金ボーナスも豊富です。追証で借金を背負うのが怖い人や高いレバレッジをかけて取引したいなら、海外のFX会社を選んで取引を始めることをおすすめします。
口座開設するFX会社を経験者の声などを参考に選ぶ
利用するFX会社が決まったら、口座開設して始める前に口コミをしっかり確認しましょう。TwitterでFX会社の名前で検索をかけると、経験者がさまざまな口コミを投稿しています。安全性に欠けるFX会社は出金拒否などの出金トラブルの噂や、詐欺被害に遭った人の声もあがっているでしょう。気になるFX会社に悪い口コミ評判がたくさんあれば、始めるのはやめて利用しないことをおすすめします。
FX会社の公式サイトから口座開設する
優良なFX会社を選べたら、FXを始めるために、FX会社の公式サイトから口座開設を行いましょう。FX会社によって違いはありますが、入力フォームに名前や住所などの個人情報を入力し登録を完了させます。すると登録したメールアドレスにマイページにログインするための情報が届くので、その情報を元にマイページにログインします。FX会社のほとんどで本人確認書類、現住所確認書類、マイナンバーの提出が求められます。指示に従って本人確認書類、現住所確認書類、マイナンバーを提出しましょう。
トレードの前に通貨ペアを選ぶ
口座開設が完了したらトレードを行う前に通貨ペアを選びましょう。通貨ペアとはFX取引をする2国の通貨のことで米ドルと日本円を取引する米ドル/円やユーロと米ドルを取引するユーロ/米ドルなどさまざまな通貨を取引することができます。トルコリラや南アフリカランドなどマイナーな通貨も選ぶことができます。初心者におすすめなのは相場が比較的安定し取引量の多い日本円や米ドルが入っている通貨ペアがおすすめです。マイナー通貨は金利も高く、値動きが激しいため大きな利益をあげることができますがその分相場を読むことが難しいので損をする確率も高くなります。
デモトレードでトレード体験してみる
FXの始め方がわからない初心者の人は、口座開設した後にすぐリアルトレードを行うのではなく、デモ口座を使ったデモトレードで取引体験してから始めることをおすすめします。デモ口座は簡単に解説でき、リアルトレードと同じ環境で取引ができます。デモトレードで売買のやり方などをしっかり学んでから、リアルトレードに挑戦しましょう。
リアルトレードで実際に取引してみる
デモトレードを何度も繰り返して取引のやり方を学んだら、実際に口座に入金をしてリアルトレードに挑戦してみましょう。初心者の人がリアルトレードを始める際には、少額から始めることをおすすめします。最初から大金を入れて取引を始めると、入金した金額がすべてなくなるだけでなく、マイナスが発生し追証を支払うケースもあります。また資金に合った取引量で取引を始めるよう心掛けてくださいね。
優良なFX取引所の選び方
ここからは初心者が取引しやすい、優良なFX取引所の選び方を紹介します。利用する取引所選びを失敗するとなかなか利益をあげることができないばかりか損をする可能性もあるので注意しましょう。
スプレッドが狭い
スプレッドは買い(bid)と売り(ask)の差額でFXにかかる際の手数料となります。近頃は取引の際に取引手数料を設定している取引所が少ないのでこのスプレッドが実質的な取引所の利益となります。FXでは取引をするたびに毎回このスプレッドがかかります。スプレッドは「銭」の単位で書かれているためそこまで、気にならないかもしれませんが特に短期売買をする際はスプレッドが広いためなかなか利益を上げられない場合があります。またスプレッドは取引単位でかかるのではなく1通貨毎にかかるので、取引する金額が高くなるとその分スプレッドを払う金額も高くなります。特にたんき売買を繰り返すスタイルでトレードをする方はこのスプレッドが狭い取引所を選ぶことで利益を積み重ねやすくなります。ただし時期や社会情勢によってスプレッドは変化するので注意しましょう。
スワップポイントが高い
スワップポイントは取引をする2国間の金利差から得ることのできる利益のことです。スワップポイントで得ることのできる利益は高くないので短期取引をする際は気にならない金額になりますが、ポジションを長く保つ長期投資をする場合はスワップポイントが積み重なり大きな利益となります。通貨ペアによってスワップポイントが変わりますが、取引所によっても違うので長期投資を行いたい場合はなるべくスワップポイントが高い取引所を選びましょう。
約定率が高い
約定率とは買いや売りの注文が意図した通りに注文が確定する確率です。注文をすれば思い通りに成立すると思いがちですが売りの場合は買いたい人がいなくては確定しませんし、買いの場合は売りたい人がいなければ注文を確定することはできません。約定率にはさまざまな要素が関わってくるもののカバー先の金融機関とのつながりやサーバーの処理能力が関係してきます。特に相場が大きく変動するタイミングで約定率が大きく関係し、約定率が低いと指値と約定にずれが起こりやすいので注意が必要です。自分の思い通りの取引ができる約定率が高いFX会社を選びましょう。
キャンペーンを常に開催している
広告
FXの取引面には直接関係しませんが、キャンペーンを常に開催しているFX会社はユーザーを多く取り込むことができるのでその分機能面やスプレッドに還元しやすく結果としてスムーズに取引をすることができる可能性が高いです。またキャンペーンで入金をしたり取引をするだけでキャッシュバックを受けることができる場合があります。特に口座開設をしてFXを始める場合はキャンペーンにも注目してFX会社を選ぶとよいでしょう。
おすすめのFX口座はこちら!
DMM FX
オンライン英会話や動画配信サイトなどで知られる「DMMグループ」が運営しているサービス。口座開設数は80万口座以上と多く信用度も高いので、安心して取引することができます。スマホに最適化したツールで直感的に操作できるのも強み。「スマホでスピード本人確認(休業日を除く)」を使用すれば、最短1時間で取引スタートできます。取引手数料や口座維持手数料など各種手数料が無料というのもポイント。また充実した取引ツール・チャート機能で、初心者から上級者まで使える仕様となっています。サポートにも力を入れており、営業日なら24時間電話やメール、LINEで問い合わせが可能です。
DMM FX(株式会社DMM.com証券)
順番に手順を踏めば初心者でも簡単にFXを始められる!
FX初心者でも始め方の手順を順番に行えば、実際に取引できるようになります。しかし始める前に注意点をしっかり頭に入れておかないと、大きな損失を出してしまう可能性があります。FX初心者の人は口コミなどを参考に優良なFX会社を選び、始める前にデモトレードで取引を学んでからリアルトレードに挑戦してくださいね。無限の可能性を秘めているFX取引で、利益を出せるようになりましょう!資料請求に対応しているFX会社があれば、安心して取引を始めるためにぜひ資料請求してみてくださいね。
FXに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告