FX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選
更新日: 2024年10月4日
FX投資を始めるには、口座を開設しなければいけません。FXの口座が開設できる会社は多数あるので、迷っている方も多いことでしょう。初心者向けのFX口座は、開設が簡単なこと、サポートが充実していることが第一です。FX口座を開設できる会社は「取引コストが安い」「取引額に応じて各種キャッシュバックを用意」などいろいろな特典を用意しているところもあります。しかし、いくら特典が充実しても使い勝手が悪ければどうしようもありません。FX取引は24時間できることが最大の特徴でメリットです。初心者は開設が簡単でパソコンでもスマホでも操作がしやすい口座を選びましょう。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
FX口座を選ぶポイント
FX口座はいろいろな会社で開けます。宣伝が派手な業者も多く、「どの会社で口座を開けばいいか迷っている」という方も珍しくないでしょう。ここでは、FX口座を選ぶポイントを解説します。ぜひ、参考にしてください。
口座を開く手間
現在、ほとんどの会社がネット経由で口座を開設できます。申し込みフォームに必要事項を記入し、本人を確認できる書類とマイナンバーカードの画像を送れば、審査が始まるというところがほとんどです。初めてFX口座を開設する方は、入力のしやすさや説明のわかりやすさで会社を選んでもいいでしょう。入力か所が分かりにくかったりエラーばかりでるような会社は、実際に取り引きをし始めてもトラブルが多く発生するかも知れません。また、口座を開く際は住所・氏名・マイナンバーなど流出すれば大変なことになる個人情報をやりとりします。ですから、個人情報の取り扱いがしっかりしておりセキュリティも万全な会社を選ぶことが大切です。
サポート体制のよさ
はじめてFX投資をする方に取っては、口座を開けても分からないことがたくさんあります。分からないことをすぐに聞けて、サポートしてもらえる会社を選ぶとスムーズに取引きが開始できるでしょう。今は、AIを使ったチャットボットを使っている会社も多くなりました。チャットボットははいつでも質問ができるのが最大のメリットですが、定型の答えしか返ってこなかったり全く的外れな答えが返ってきたりすることもあります。チャットボットだけではなく、顧客の質問や不安を適切にサポートできる体制が整っている会社がおすすめです。サポート体制については、口コミサイトなども参考にできるほか、SNSなどでも評判をチェックできるので確認してみましょう。
使い勝っての良さ
FX投資は株式と異なり平日は24時間取引きが可能です。ですから、出先でも市場をチェックしたいという方も多いことでしょう。ですから、パソコンはもちろんのことスマホでも市場の様子が分かりやすく、簡単に取引きができるサイトを作っている会社がおすすめです。今は、多くの会社がパソコン用のサイトの他、スマホ用のアプリも作っています。しかし、いくらアプリがあってもすぐ落ちたりエラーが頻発したりするようなものは使い物になりません。口座を開設する前にアプリのレビューをチェックしておきましょう。
FX口座を開く際知っておきたい用語
FX投資には専門の用語がいくつもあります。ここでは、口座を開設する際に最低限知っておいたほうがいい用語の解説をします。
スプレッド
スプレッドとは、通貨ペアごとに設定されている「為替レートの売値と買値の差額」のことです。FXの通貨ペアを見ると、売値と買値に必ず差があります。たとえば、米ドルから日本円に交換する(ドルを売る)場合と、日本円を米ドルに交換する場合(ドルを買う)場合は0.3銭程度のスプレッドがかかることが一般的です(価格は変動する)。このスプレッドの差が小さいほど儲けが大きくなり、大きいほど支払う金額が増えるので儲けは少なくなります。なお、スプレッドは1通貨単位では1円にも満たないことが多いですが、一般的なFX会社では取引を1,000通貨~1万通貨単位から行っているので、手数料は実質数円~数十円かかると考えましょう。
取引単位
取引単位とは、FX投資で取引可能な通貨単位のことです。ほとんどのFX会社は最低取引単位が決まっています。10年ほど前までは1万通貨~という会社が大半ですが、今は1,000通貨から取引できる会社も増えています。1通貨というのは、通貨の最小単位です。米ドルなら1ドル、日本円なら1円です。ですから、1,000通貨単位というと1,000ドルから取引きができます。FX投資の場合取引きを始めるためには「証拠金」を用意します。この証拠金の額は 『通貨レート×取引数量」÷レバレッジ(最大で25)で求められます。たとえば、1ドル100円のレートで1万通貨取引したい場合、(100×1万)÷25=4万ですから、4万円の証拠金が必要です。少量の取引単位で始められる会社ならば儲けも少ないですが損害も少ないので初心者向きといえます。
通貨ペア
通貨ペアとは2カ国の通貨をペアにしたものです。FXは外貨を売買し、その差額で利益を得る投資なので必ず通貨ペアを作ります。たとえば米ドルと日本円を取引きしたい場合は、米ドルと日本円がペアとなります。日本円を含まないユーロと米ドルのようなペアも作れますし、米ドルと日本円を取引きし、さらにそこに英ポンドを加えるといった「クロス買」とい方法もあります。
スワップ
スワップとは、2か国の通貨を交換するときに生じる金利差調整分のことです。高金利の国の通貨を買い、低金利の国の通貨を売ると出る差額を「スワップ」として受け取れます。逆に、低金利の国の通貨を売り、高金利の国の通貨を買った場合はスワップを払わなければなりません。つまり、高金利の国の通貨を買うほど「スワップ」を多く受け取れるわけです。外貨売買の差額だけでなく、金利差分のスワップをためる「スワップ運用」もFX投資の面白いところです。なお、スワップは通貨を売買しなくても、外貨を持ち続ける(ポジションを維持する)だけでもらえます。スワップ付与の条件は「NYクローズをまたいで保有すること」です。日本の市場は閉まっていてもNYクローズをまたずに決済すればスワップは付与されません。
FX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選を紹介!
■DMMFX
最初に紹介するFX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選はDMMFXです。
DMMFXは、DMM.com証券が運営しているFX会社です。80万を超える口座数があり、サポートが充実しているので初心者でもすぐに取引きが開始できます。また、パソコンだけでなくスマホ用アプリも見やすいと評判です。このほか、各種手数料が無料であり、最新のニュースも無料で受け取れるサービスなども充実しています。
DMMFX
広告
■為替どっとコム
次に紹介するFX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選は為替どっとコムです。
為替どっとっコムは1,000通貨単位から取引きが可能な会社です。少額の取引きが可能なので、FX初心者でも安心して取引きができます。パソコン・タブレット・スマホとどの媒体から見ても使いやすく、各種手数料も無料です。また、定期的に口座を開設するとキャッシュバックサービスなども行っています。
為替どっとコム
■GMOクリック証券
次に紹介するFX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選はGMOクリック証券です。
GMOクリック証券は2012年~2020年までFX取引高で9年連続1番目を記録した人気の会社です。高水準のスワップポイントと、スプレッドの安さに定評があり、少しでもコストを安くしてFX取引きをしたいという方には人気があります。もちろん、各種手数料は無料でサポートも万全です。
GMOクリック証券
■松井証券
広告
次に紹介するFX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選は松井証券です。
松井証券は1通貨から取引が可能というFX会社の中では最小単位の取引きができるのが特徴です。また、レバレッジも5倍、10倍と選べて「リスクをできるだけかけずにFXをしたい」という方に一押しといえます。このほか、夜間の電話サポートもあり、いざというときも安心です。
松井証券
■SBI FXトレード
最後に紹介するFX初心者におすすめの口座選びのポイントは?人気のFX口座5選はSBI FXトレードです。
SBI FXトレードは、「業界最狭水準のスプレッド」をウリにしている会社です。また、松井証券と同じく1通貨単位から取引きできるため、約5円からFX投資ができます。シミュレーション感覚で初心者が本番取引きをすることもできるでしょう。
SBI FXトレード
初心者は使いやすさでFX口座を選ぼう
今回は、FX講座を選ぶポイントやおすすめの会社などを紹介しました。初心者はあれこれと取引きができる会社より使いやすさを重点的に選んだ方がうまくいくでしょう。慣れたら、2つめ、3つめの口座を開き、取引きを多様化させることもできます。
FXに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告