おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【和歌山県】湯浅町の観光情報!レトロな町並みやしらす丼などのグルメも紹介

和歌山県の中部西岸、紀伊水道に面する港町、有田郡湯浅町。醤油醸造の発祥の地として知られ、街には醤油醸造関連の町屋や蔵などレトロな建物が今も残っているほか、醤油の起源のストーリー「最初の一滴」は、日本遺産にも登録されています。 紀伊水道が育んだ豊かな海の幸も湯浅町の魅力の一つ。質の高い漁網や漁法に支えられた湯浅の漁業は、江戸時代には紀州一とも言われたほどです。現在でも県内トップの水揚量を誇るしらすをはじめ、アジやサバなど新鮮な魚介類を使ったグルメも楽しむことができます。また、有田みかんなど、温暖な気候を活かした柑橘類の栽培も盛んです。 この記事では湯浅町の魅力やおすすめの観光スポット、ホテル、グルメスポットなどの情報をたっぷり紹介します。

続きを読む

更新日: 2023年11月21日

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

醤油醸造の発祥の地として知られる「湯浅町」

かつては熊野古道の宿場町として、醤油などの醸造業や漁業で栄えた湯浅町。伝建地区(でんけんちく/重要伝統的建造物群保存地区)では、今も白壁の土蔵や虫籠窓のある町家など、江戸時代から残る建造物が住民の手によって大切に保存されています。
エリア全体で醤油にまつわる情報や、江戸~昭和初期の暮らしについて展示しており、町を歩くだけで湯浅の魅力を五感で楽しむことができます。
情緒ある町並みは徒歩やレンタサイクルで自由に散策するのも良いですが、湯浅を愛する語り部さんがエリア内の案内役を努めるガイドツアーもおすすめです。レンタサイクルは湯浅駅併設の「湯浅えき蔵」1Fの観光交流センターで貸出中。ガイドツアーは湯浅ガイド協会(090-7877-4749)に電話すれば予約できます。

湯浅町ならではの体験ができる観光スポットをご紹介!

さまざまなマリンアクティビティが楽しめる「すはらシーサイドハウス」

シーカヤックやSUP(スタンドアップパドル)などの体験ができる「すはらシーサイドハウス」。施設の目の前に栖原の海が広がる、最高のロケーションです。
シーカヤックは無人島を探検できる1日コースや温泉に宿泊できるプラン、ファミリー向けのショートコースなどプランが多彩。好みや予定に合わせて選ぶことができます。ショートコースは4歳から参加可能です。
1日コースでは水平線の先に見える苅藻島へ上陸し、島の散策やシュノーケリングなどで湯浅の海を満喫。自然が作り出した神秘の景色、苅藻島トンネルも見どころです。

栖原の海は年中穏やかなのでSUP体験にぴったり!小学校3年生から参加可能です。
シーカヤック、SUPともに乗り方や漕ぎ方はインストラクターが丁寧にレクチャーしてくれるので、初心者でも安心して参加できますよ。

すはらシーサイドハウス

和歌山県有田郡湯浅町栖原966-1
0737-63-6550
ショートコース(9:00~12:00、13:15~16:15)
無休
有田ICから車で10分/ショートコース6500円、1日コース11000円(昼食・温泉付き)

伝統的な醤油蔵を見学できる「湯浅醤油」

醤油醸造の発祥の地として知られる湯浅町を訪れるのであれば、やはり醤油に関するスポットの観光は外せませんよね。
世界的にも高く評価されている伝統的な木桶製法で醤油を製造する「湯浅醤油」では、醬油蔵を無料で見学できます。基本的には自由見学ですが、音声ガイダンスによる詳しい説明もあります。現役100年以上の歴史がある大きな木樽に触れたり、中身を上から覗いたりして、本格的な醤油の醸造工程を間近で見ることができますよ。

有料で醤油づくりや、もろみを混ぜる櫂(かい)入れ体験も可能。敷地内のカフェでは丹波黒豆を100%使用した生一本黒豆醤油のソフトクリームを食べられます。
売店では各種湯浅醤油やポン酢などの調味料、金山寺味噌などを販売。試食コーナーがあり、味を確かめてから購入できるのも嬉しいですね。(現在はコロナ禍のため試食不可)

湯浅醤油

和歌山県有田郡湯浅町湯浅1464
0737-63-2267
9:00~16:00
無休
有田ICから車で8分

湯浅のグルメを堪能できるカフェや食事処をご紹介!

休憩にぴったりの古民家カフェ「北町茶屋いっぷく」

歴史ある古民家をリノベーションしたカフェ「北町茶屋いっぷく」。木の格子が印象的な、レトロで趣深いスポットです。風情ある畳敷きの店内で食事や甘味を楽しめます。
伝建地区にあるので散策途中の休憩にもぴったり。店内に置かれている小説や絵本を読みながらゆったりと過ごすのも良いでしょう。

一番人気のメニューは金山寺味噌や紀州梅が付く玉子かけごはんセット(600円)。近所の楠山商店で購入した焼き魚やお刺身を持ち込んで、一緒に定食として食べることもできますよ。
丼やカレーライスなどの食事メニュー、抹茶ぜんざいやパフェなどの甘味も充実。名前のとおり「いっぷく」するのにおすすめのお店です。

北町茶屋いっぷく

和歌山県有田郡湯浅町湯浅23
0737-62-3300
11:00~18:00
月曜(祝日の場合は翌日)
JR湯浅駅から徒歩約10分

湯浅の特産品がそろう「湯浅美味いもん蔵」

観光用駐車場のすぐ近く、伝建地区まで徒歩約1分の場所にあり、観光の拠点にもおすすめの「湯浅美味いもん蔵」。
1階では醤油や金山寺味噌をはじめとする湯浅の名産品、みかんなどの新鮮な農水産物やジュースなどの加工品を販売しています。湯浅や和歌山の名物がそろっているので、お土産選びにもぴったりです。

施設の2階はお食事処になっており、湯浅の特産品であるしらす丼や魚介の旨味たっぷりの鯛ラーメン、隣町の有田川町名産・ぶどう山椒のカレーなどご当地ものを味わえるメニューが勢ぞろい。地元ブランドの有田みかんを使った濃厚なジュースや地酒もあります。
大きなテラス窓の外に広がる伝建地区の町並みを眺めながら、ゆっくりと食事を楽しめるスポットです。

湯浅美味いもん蔵

和歌山県有田郡湯浅町湯浅2708-5
0737-63-0200
10:00~17:00(2階は11:00~17:00 ※夜は要予約)
水曜、年末年始
JR湯浅駅から徒歩約12分

見学や試飲が楽しい「湯浅ワイナリー」

湯浅町の伝建地区から坂を越えると、みかんの段々畑が辺り一面に広がる自然豊かな場所に、2019年にオープンした「湯浅ワイナリー」があります。最新の設備で国産のブドウを使ったワインや和歌山県特産の果実のリキュールを製造しています。
山梨県産の上質なシャルドネのブドウを使った「TOA200umi」は、湯浅の海をイメージした人気のワインです。

和歌山特産のおいしい果物とワインを組み合わせたリキュール「勹果(ほうか)」も人気。もも、紀州南高梅、有田みかん、ゆず、じゃばら(みかんの種類)と種類豊富にそろいます。
工場の一角には試飲室が設けられており、スタッフによるワインや湯浅の話を聞きながらワインの試飲(有料のものと無料のものあり)や工場の見学が可能。グラスの目印になるグラスマーカーやボトルラベル、お絵描きワインマイバッグを作る体験もできます。試飲、見学、体験は要予約です。

湯浅ワイナリー

和歌山県有田郡湯浅町栖原332
0737-63-0061
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日
湯浅ICから車で9分

湯浅名物しらす丼を食べられるお店をご紹介

湯浅名物は数あれど、やはり県内有数の水揚げ量を誇るしらすは外せません!一年を通して質の良いしらすが獲れ、極上の味を堪能することができます。
ふんわりと柔らかくうまみが凝縮された釜揚げしらすもおいしいですが、新鮮だからこそ味わえる生しらすもおすすめ。透き通るように美しい鮮度抜群の生しらすは、甘みと舌の上でとろりととろける食感が魅力。カリッとした食感のしらすの天ぷらも、また違った味わいです。

様々なしらす料理がある中で、ご当地グルメとして一番人気なのはしらす丼です。
ご飯の上にしらすをたっぷり乗せて湯浅名産の醤油をかけた丼が基本ですが、釜揚げしらすの他にも生しらすの丼や、釜揚げと生をミックスした丼、しらす天丼など種類豊富。金山寺味噌や紀州の梅干をトッピングしたりオリジナルのタレをかけたり、お店ごとのアレンジもさまざまなので、それぞれ違った味を楽しめます。お気に入りの味を探してみてはいかがでしょうか?

お食事処 海ひこ
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1128

かどや食堂
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1109-1

がけっぷち
和歌山県有田郡湯浅町湯浅3055

日本料理 横楠
和歌山県有田郡湯浅町湯浅664

松由
和歌山県有田郡湯浅町湯浅126

湯浅温泉 湯浅城
和歌山県有田郡湯浅町青木75

夢の味 はたよ食堂
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1290

レスト喫茶 ドンキー
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1045-1

旅の疲れを癒すにはココ!

湯浅町のおすすめホテルを紹介

紀州の隠れ湯 栖原温泉

明治25年創業という歴史ある小さな宿。「紀州のかくれ湯」と呼ばれる温泉は、小ぢんまりとした内湯でゆったりとくつろげます。湯浅湾の旬の魚介や、自家農園栽培の三宝柑の茶碗蒸しなど、料理も人気です。

紀州の隠れ湯 栖原温泉

和歌山県有田郡湯浅町栖原1363
0737-62-2198
有田ICより車で12分

二ノ丸温泉

2019年6月に全面リニューアル。山間部に佇む温泉で、強アルカリの美肌の湯が楽しめます。ヒノキ風呂の内湯や、川沿いの露天風呂・サウナに水風呂などお風呂も多彩。ログハウス型の宿坊には、ペット同伴可能な部屋も。

二ノ丸温泉

和歌山県有田郡湯浅町山田1638-1
0737-64-1826
湯浅ICより車で7分

パートナーズハウスゆあさ

関西最大級のペット同伴宿泊施設です。屋外のドッグランはもちろん、雨天でも遊べる屋根付きドッグラン、天然温泉ドッグスパやドッグプールなどがあります。戸建てのログコテージのほか、クラブハウス、四季折々の料理を楽しめるレストランなど、施設も充実。

パートナーズハウスゆあさ

和歌山県有田郡湯浅町大字山田1638-1
0737-65-3411
湯浅ICより車で10分

美よし荘

古き良き日本を追求した、300坪の庭園を有する純和風の割烹旅館。湯浅の高台に立つ、懐かしさと温もりのある空間です。鱧(はも)落としや伊勢海老、クエにシロウオなど、四季の旬の味覚を楽しめます。

美よし荘

和歌山県有田郡湯浅町別所166−1
0737-62-3168
湯浅ICより車で3分

民宿タムラ

海が宿のすぐ目の前で、夕日が海に沈む瞬間が絶景です。料理はその季節ならではの食材を、目利きの旦那が選別して提供。旬の幸をリーズナブルに楽しめる、昔ながらの民宿です。

民宿タムラ

和歌山県有田郡湯浅町田57-18
0737-63-5767
湯浅駅より車で10分

湯浅温泉 湯浅城

お城を模した温泉宿。5階建てのお城に宿泊するという珍しい体験ができます。温泉は美肌効果があり好評。1階には日本庭園があり、日本の歴史と伝統を感じます。天守閣からは緑豊かな湯浅町の町並みが一望できます。

湯浅温泉 湯浅城

和歌山県有田郡湯浅町青木75
0737-63-6688
有田ICより車で約10分

車でも電車でも!湯浅町へのアクセス

湯浅町への行き方をご案内

車を利用

大阪→近畿自動車道→阪和自動車道→国道42号→湯浅(約1時間30分)
※大阪方面からは有田または湯浅で下りてください。
※白浜方面からは広川で下りてください。
▼各インターチェンジより
阪和自動車道有田I.Cより約5分
湯浅御坊自動車道路湯浅I.Cより約5分
湯浅御坊自動車道路広川I.Cより約5分

電車を利用

新大阪・天王寺→湯浅駅(JRきのくに線・特急くろしお)
※新大阪より約1時間30分/天王寺より約1時間10分

まとめ

和歌山県湯浅町のおすすめ観光スポットやグルメなどの情報を紹介しました。
醤油醸造の発祥の地として有名な湯浅町は、醸造の歴史を感じる伝建地区の町並みを眺めながらのんびり散策するのにぴったり。県内有数の水揚げ量を誇るしらすや関西随一の水質と景観を誇る栖原の海でのアクテビティなど、魅力的な観光体験やグルメも楽しめます。
今回の記事を参考に、ぜひ一度湯浅町を訪れてみてくださいね。

観光のおすすめ記事

詳しく

【和歌山県】湯浅町をもっとディープに知ろう!最新情報も紹介

御坊・有田・湯浅・龍神 - 観光名所 ,祭り・イベント

和歌山県中部の西海岸沿いに広がる湯浅町は、古くから熊野街道の宿駅として栄えてきた歴史深い地域です。また、醤油発祥の地としても有名で、醤油や金山寺味噌の醸造が盛んに行われてきました。町には今でも近世~近代にかけて建てられた建築物が立ち並んでおり、県内唯一の重要伝統的建築物群保存地区に指定されています。山と海の恵みがもたらす名産品も絶品で、「有田みかん」や「しらす」はふるさと納税の返礼品としても人気です。ここではそんな魅力あふれる湯浅町についての、ディープな情報を紹介していきます。湯浅町の最新情報にふれられる情報ツールから、ふるさと納税で集められた寄附金の使い道、湯浅町への移住サポート制度まで、一歩踏み込んだ情報も豊富に掲載。湯浅町の魅力をより深く知ることができますよ。

詳しく

【和歌山】那智の滝:古来より崇拝されてきた聖なる滝

新宮・勝浦・熊野本宮 - 滝・河川・湖,複合遺産

和歌山県那智勝浦町にある那智の滝は、2004年にユネスコ世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」に属する昔からの信仰と自然がそのまま残る「熊野三山」の中にある有名な滝です。 栃木県の華厳の滝、茨城県の袋田の滝とともに「日本三大名瀑」のひとつに数えられる滝で、その歴史は古く、日本の初代天皇とされる神武天皇がその輝く滝を見てご神体として祀ったのが始まりといわれています。ご神体としてふさわしく神々しい那智の滝は「飛瀧神社(ひろうじんじゃ)」と呼ばれ、本殿や拝殿は存在せず、滝を拝むという非常に珍しい神社でもあります。 滝の水しぶきにふれることによって延命長寿のご利益があるといわれています。那智山信仰の原点ともいえる霊験あらたかな那智の滝と世界遺産に登録された神々がやどる周辺の自然や神社の魅力をお伝えします。

詳しく

和歌山城観光ガイド:そびえる天守閣に無料の動物園も!

和歌山・和歌の浦・加太 - 城・宮殿

「和歌山城」は、和歌山県和歌山市にある徳川御三家の居城としても知られる城です。和歌山県の中心都市、和歌山市内にあり、アクセスも便利な立地から、観光やお出かけの際にも足を運びやすい観光スポットです。国の史跡にも選ばれた広大な敷地の城で歴史覧策を楽しみましょう。 こちらの城にはしっかり現在もなお天守閣が残り、荘厳な外観で訪れた人々を出迎えてくれます。城をぐるっと囲んだ石垣にも見どころがいっぱいです。その他にも、敷地内に入場無料の動物園まで兼ね備えているなど、お城だけにとどまらない観光の魅力があります。 そんな見どころ豊富な「和歌山城」を観光をより楽しめる耳寄りな情報や注目スポットを掘り下げて紹介していきます。

詳しく

熊野古道:世界遺産に登録された「信仰」の道を歩く

新宮・勝浦・熊野本宮 - 自然遺産,複合遺産,史跡・遺跡

熊野古道とは京都や伊勢から和歌山県にある3つの聖地、本宮の熊野本宮大社、新宮の熊野速玉大社、那智の熊野那智大社の熊野三山を目指した古い参詣道のことです。その歴史は古く平安時代から鎌倉時代にかけて皇族や貴族が多く利用した古道です。江戸時代には庶民の間にもこの参詣ブームが広まり参詣道は大変な人で混みあっていたとか。 2004年にこの地はユネスコ世界遺産に登録されました。「紀伊山地の霊場と参詣道」として「霊場」と「参詣道」およびそれを取り巻く環境が昔と変わらず今も保存され、利用されていることが評価されて日本で17番目の世界文化遺産となりました。参詣道は1本ではなく「紀伊路」「小辺路(こへち)」「中辺路(なかへち)」「大辺路(おおへち)」「伊勢路」ら複数の道があります。 熊野詣は熊野三山に参詣するだけではなく、その険しい参詣道を歩いて行くということも修行のひとつと考えられています。世界遺産登録から10年以上がたった現在も多くの参拝客でにぎわう観光スポットです。広がる大自然の中に神々が宿る熊野古道の魅力をお伝えします。

詳しく

【和歌山】白浜周辺のおすすめ観光スポット10選:海と温泉のリゾート地を満喫

白浜・田辺・みなべ・串本 - 観光名所

白浜は和歌山県西牟婁郡にある町で、南紀白浜と呼ばれ奈良時代から有名な温泉地として知られています。白浜温泉や椿温泉など湯量が豊富な温泉がたくさんあり、年間を通じて多くの湯治客が訪れています。白良浜などの海水浴ビーチもあり、リゾート施設や別荘、保養所が集まっています。世界遺産に登録された熊野古道のルートも通っていて、観光名所のひとつとなっています。羽田空港から飛行機で1時間ちょっとで行くことができるので、首都圏からのアクセスも良好。家族連れにも人気の動物園・水族館・遊園地が一度で楽しめるアドベンチャーワールドや断崖絶壁の景勝地で恋人達のパワースポットがある三段壁、白浜だけでなく日本全国のおいしい魚介類を扱っているグルメスポットのとれとれ市場南紀白浜がおすすめです。このエリアでおすすめの観光スポットをご紹介いたします!

詳しく

【和歌山】円月島をはじめ白浜周辺は観光スポットの宝庫!おすすめの観光情報をチェック!

白浜・田辺・みなべ・串本 - 海岸・海

和歌山県西牟婁郡白浜町にある高嶋という小島があります。南北130m、東西35m、高さ25mの無人島の小島で円月島と呼ばれて親しまれています。島の中央には洞窟がぽっかりと空いていて、その洞窟が円月形をしていることから円月島と名付けられました。 日本の夕陽100選にも選ばれた、絶景の夕陽ポイントとして有名で、観光客も多く訪れる人気スポットです。近隣には白い砂浜が美しい白良浜や海沿いの絶景の足湯なども楽しめます。円月島に沈む美しい夕陽を見に出かけてみましょう。専用の駐車場がないので、円月島までのアクセスはよく確認してみて下さいね。

詳しく

神奈川県で身の毛もよだつおすすめ心霊スポット15選

神奈川 - 観光名所

幽霊の目撃情報などが多数あり、肝試しが行われることもある心霊スポット。心霊体験の話を聞くのは怖いですが、興味本位で聞いたり見たりしたくなる方も多いのではないでしょうか。このような心霊スポットは、意外と身近に存在しており、神奈川にも有名な心霊スポットが多数ありますよ。心霊エピソードを読むだけで、身の毛もよだちますよ。 そこで今回は、神奈川で有名なおすすめの心霊スポットを15箇所ご紹介します。普段の生活で利用していた場所もあるかもしれませんよ。興味本位で訪れるには危険な場所もありますが、実際に訪れる際にはルールを守って充分に注意して訪れてくださいね。

詳しく

【方言】ほっこりする博多弁。よく使われているかわいい言い回しと使用例文

福岡市 - 雑学

博多弁は福岡県福岡市を中心に使われる方言のことで、ゆったりとした抑揚のあるイントネーションでほっこりとした気持ちにさせてくれます。福岡県内では博多弁の他に、久留米弁・北九州弁・筑豊弁などがあります。博多弁は女の子が話すとかわいいと言われ、好きな方言の上位にランクインすることも多くなっています。博多弁は語尾に特徴があり「~ちゃん」「~たい」「~ばい」とつけるだけで何だかとても可愛らしくなりますよね。今回は博多弁でよく使われているかわいい言い回しと使用例文を紹介するので、福岡県出身でなくても可愛く話したい人は少し真似してみると面白いかもしれませんよ。

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

運営会社