フレシャス水ってどんな天然水?まずいとの評判を調査した結果は
更新日: 2025年1月26日
フレシャス水は、富士山の麓の地下水から汲み上げた天然水をはじめ、全国3ヶ所の「天然水が選べる」と人気です。
そんなフレシャス水は「美味しい」「まろやか」と味わいに高評価がある一方で、「水がまずい」「臭いがある」との気になる口コミも。そこでフレシャス水を実際に飲んだ人を対象に、味や飲みやすさに関しての評判を徹底調査しました。またフレシャス水が飲めるウォーターサーバーの種類や、メリット・デメリットもまとめています。フレシャスウォーターサーバーが気になっている人は参考にしてみてください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
フレシャス水の特徴!まずい?おいしいの?
フレシャス水は厳選された採水地で汲み上げた天然水が魅力。その天然水の特徴を見ていきましょう。
天然水は3種類から選べる
ウォーターサーバーの申込みをすると、天然水は近隣の採水地の水や、決められた採水地からなど、自由に選択できない場合が多くなります。フレシャス水には、山梨県で採水された「フレシャス富士」、静岡県富士宮市で採水された「フレシャス朝霧高原」、長野県木曽町の「フレシャス木曽」の3種類がありますが、自分が欲しい天然水を選べます。好きなタイミングでお好みの天然水を選べるので、味わいを楽しんだり、飲み比べたりもできます。
天然ミネラル配合でおいしい
天然水のおいしさの決め手となるのが、ミネラルの配合率です。フレシャス水にはそれぞれ、カルシウムやミネラルなどの天然ミネラルをバランスよく配合されています。その中でも、フレシャス富士・フレシャス朝霧高原には「バナジウム」が含有されています。バナジウムは人の体では作られない成分で、美容や健康を維持に役立つ成分とされています。フレシャス水は硬度100mg/L以下の「軟水」なので、クセが少なく、飲用水や、調理用としてもおすすめです。
徹底した品質管理
毎日飲むものだから、きれいで安心な水を飲みたいですよね。フレシャス水が作られる工場は、周囲が山に囲まれた自然豊かな場所にあります。そのため地下水汚染の物質濃度が極めて低く、清らかな天然水だけが採水されます。またフレシャス水を作る、富士山の銘水株式会社は、食品安全の国際規格である「FSSC22000」の認証を取得しています。FSSCとは品質管理において、細かな審査項目があり、安全面を示す一つの指標です。フレシャス水は徹底した衛生管理のもと、届けられています。
フレシャスウォーターサーバー
- 1ヶ月参考価格:4,992円(税込)※フレシャス富士4パック注文の場合
フレシャス水を飲んだ人の口コミ・評判は?
実際にフレシャス水を試した人はどんな感想を持っているのでしょうか。(SNS・公式サイト調べ)
天然水で入れたコーヒーは格別!炊飯時にも使用しているが、家族からご飯がおいしくなったと言われる。
富士山の天然水を飲めるので大満足。冷水やお湯、常温の水も出せるので、朝の時間がない時に助かっている。ジュース好きの子どもが、水ばかり飲むようになった。
味が悪く、ビニール臭がすることもある。3種類を試してみたが、どれも同じだった。
口コミ・評判を調査したところ、天然水の美味しさに満足している人が多い印象でした。また飲用水だけではなく、お米を炊くのに使用したり、調理に使用したりしているとの口コミも見られました。ただ、口コミの中には、味が悪い、ビニール臭がするとの気になる口コミも一部見られました。
フレシャス水は「まずい」?その口コミの理由は?
美味しさ・品質面に定評のあるフレシャス水ですが、「ビニール臭いがする」「まずい」と噂される理由はなぜでしょうか。その理由を見てみましょう。
ビニールの臭い移り
フレシャス水は、「ウォーターパック」といった使い捨てのボトル・パックを採用しています。ウォーターパックに使用している素材はポリエチレンで、臭いが発生しづらく、環境にもやさしいとされています。ですが高温多湿な場所や、直射日光が当たる場所だと、容器がダメージを受け、臭い移りの原因になることも。ビニールの臭い移りを防ぐためには、直射日光を避けた場所に置くことが大切です。
水の賞味期限切れ
フレシャス水の賞味期限は、未開封の場合だと製造後約6ヵ月です。開封後は2週間を目安に飲み切ることが推奨されていますが、もし開封から時間が立つと、雑菌の混入などにより、水の劣化が進みます。そうすると美味しさが損なわれるだけではなく、腹痛など体調面に支障をきたす恐れもあります。開封後は早目に使い切ることを徹底しましょう。
サーバーのメンテナンス不良
フレシャス水が飲めるウォーターサーバーは、メンテナンス不要ですが、注ぎ口などが汚れていると、本来の水の美味しさが損なわれることもあります。注ぎ口などの拭き取りなど、日常でできることをしていれば問題はありませんが、気になる箇所を清掃しても「何だか水がおいしくない」と感じる場合、詳しいお手入れ方法をサポートに問い合わせてみましょう。
フレシャス水をおいしく飲むためには置く場所や、開封後も気をつけておかないといけません。扱いに気をつけてもニオイや味が気になる場合はサポートに確認してみることが大切です。
フレシャス水が飲める!おすすめのウォーターサーバー3選
フレシャス水が飲める、人気のウォーターサーバーをピックアップしました。
本格的なコーヒーが飲める!Slat+cafe
Slat+caf(スラット+カフェ)とは、カフェ機能を搭載しているのが大きな特徴。専用UCCドリップポッドをセットするだけで、本格的なコーヒーや紅茶、緑茶などが手軽に楽しめます。また市販のコーヒー粉を使用してお好みのコーヒーをつくることも可能です。コーヒーメーカーが不要になるので、キッチン回りがスッキリする魅力もありますね。
選べる5色展開!dew
dew(デュオ)は、丸みを帯びたデザインが印象的で、くすみカラーや、メタリックブラックなど5色から、お部屋のインテリアに合わせて選べます。サーバー内を簡単にクリーニングできる、フレッシュボタン付きで衛生的に使用できます。また自動で節電する、SLEEP機能など3つの省エネ機能があり、従来のウォーターサーバーと比較して電気代を約70%も節約できます。月間電気代の目安が330円~からとうれしいメリットもあります。
卓上型で一人暮らしの人にも!dew mini
dewo mini(デュオ ミニ)は、dewの1/3のコンパクト設計。キッチンカウンターやワゴンなどの限られたスペースにおける「卓上型」のウォーターサーバーです。静音仕様だから、寝室に置くこともできますよ。コンパクトサイズながらも、4.7リットルの水を使えて、温水・冷水を欲しい時にサッと使用できます。また常に水をクリーンな状態に保つ「UV-LED」機能を搭載し、新鮮な水が飲めます。
広告
フレシャス水の収納方法
ただ置くだけではなく、センス良くフレシャス水を収納する方法をまとめました。フレシャス水はウォーターサーバーによって、4.7リットル・7.2リットルのパックあるいは、9.3リットルのボトルを使用します。
4.7リットルと7.2リットルのパック式の水は1箱に4パック分が収納されています。取り出ししやすいようにバスケットやコンテナに入れるのもおすすめでしょう。9.3リットルのボトル式は、1箱に2本収納されて送られてきます。収納して座れるペール缶もおすすめです。また、ホコリが付かないように、布をかぶせたり、巾着が付いていたりすると保存に便利です。
フレシャスウォーターサーバーのメリット!他と比較しておすすめなポイントは?
フレシャスウォーターサーバーは他のウォーターサーバーと比べてどんな違いがあるのでしょうか。
ウォーターサーバーと天然水が「選べる」
天然水は3種類から自由に選べて、ウォーターサーバーも使用用途や家族構成に合わせて基本の5種類から選べます。天然水を飲み比べすることもできます。また人気キャラクターとコラボしたオリジナルサーバーもあり、小さい子どもがいる家庭では喜ばれることもあるでしょう。ただウォーターサーバーの種類によって、使用できる天然水は異なるので、そこはよく確認しておきましょう。
どんな部屋にもマッチする!スタイリッシュなデザイン
ウォーターサーバーを置くことでインテリアが損なわれたら、何だか気分が盛り下がってしまいますよね。そして毎日使用するものなら、センスがよくてオシャレなデザインが良いものを。フレシャスウォーターサーバーは、デザインが優れているモノに与えられる「グッドデザイン賞」を受賞しています。また卓上型などサイズも自由に選べます。友人を招いた時にも自慢できますよ。
軽量で交換ラクラク!専用のウォーターパック
一般的なガンロボトル(硬質ボトル)だと、給水時に外気がたまりやすく、不衛生になりがちだったり、空きのボトル回収まで自宅で保管したりしないといけません。フレシャスウォーターサーバーは、容量が小さいもので4.7リットルと軽量の使い切りパックとボトルを採用しているので、使用後はそのままゴミとして処分します。また水を使用した分だけボトルが収縮する仕組みになっているので、外気が入りにくく新鮮な状態を長時間キープできます。
フレシャスウォーターサーバーのデメリット!申込み前の注意点
良い面だけではなく、購入前の注意点も確認しておきましょう。
ウォーターサーバーのレンタル代がかかることも
ウォーターサーバーの種類にもよりますが、1ヶ月当たり3箱未満の注文の場合、サーバーのレンタル費用が発生します。その費用は550円~1320円(税込)が目安ですが、年間でみると大きな金額になるので、水をあまり注文しないという人は注意が必要です。サーバーによって費用の差があるので事前に確認しておきましょう。
3年以内に解約すると手数料がかかる
フレシャスウォーターサーバーは、設置日から1年以内に解約すると22,000円(税込)、1年から2年以内に解約すると16,500円(税込)、2年から3年以内に解約すると11,000円(税込)の解約金が発生します。設置日から3年経過すると解約金は不要になりますが、フレシャスウォーターサーバーは、しっかり使いたい人向けで、短期間だけ試してみたいという人には不向きと言えるでしょう。
広告
こまめに水を補充する必要がある
フレシャスウォーターサーバーは、交換しやすい軽量パックなのが特徴。
宅配水のボトルは1個あたり12リットルのものが多くなりますが、フレシャスウォーターサーバーは容量が大きいもので、9.3リットルです。そのため、水をよく使用人は交換が多くなり手間に感じることもあるでしょう。
フレシャスウォーターサーバーがおすすめな人
フレシャスウォーターサーバーの特徴や購入前の注意点をお伝えしましたが、フレシャスウォーターサーバーがおすすめな人はどんな人でしょうか。
・おいしい天然水を味わいたい
・本格的なコーヒーを手軽に飲みたい
・デザインにこだわりたい
・水の交換作業は楽したい
フレシャスウォーターサーバーは、富士山の麓から汲み上げた天然水が人気です。飲み口は口当たりのよいやわらかな軟水なので、赤ちゃんのミルクや離乳食や、さまざまな料理に適しています。また水は軽量パックで、使い切りタイプのため、衛生的で交換作業が負担になりません。そしてフレシャスウォーターサーバーはカフェ機能があるものから、卓上サイズまで、ラインナップが充実しているのも魅力の一つ。外販はオシャレなものばかりなので、部屋のインテリアを損ないたくない人にとってうれしいポイントでしょう。
フレシャスウォーターサーバーのキャンペーン情報
フレシャスウォーターサーバーの申込みをするなら、お得に始めましょう。フレシャスウォーターサーバーの公式サイトでは、新規申し込みの人・乗り換えの人を対象にキャンペーンを開催しています。天然水のプレゼントや、ギフト券がもらえるチャンスも。期間限定で行っている場合が多いので早目にチェックしておきましょう。
フレシャスウォーターサーバー
- 1ヶ月参考価格:4,992円(税込)※フレシャス富士4パック注文の場合
フレシャス水の特徴まとめ
フレシャス水の口コミや特徴、気になる点をお伝えしました。フレシャスウォーターサーバーは、富士山の麓のおいしい天然水をはじめ、各地の天然水が選べると人気のウォーターサーバーです。フレシャス水が飲めるウォーターサーバーは種類が豊富で、利用するシーンに合わせて選べますよ。公式サイトだと、新規申込みキャンペーンをしているので、お得に始められます。自宅でおいしい天然水が飲める、フレシャスウォーターサーバーで、快適な生活を始めましょう。
ウォーターサーバーに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告