おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

欧米人に人気のユースホステルってどんな施設? だれでも利用できるの?

宿泊先のひとつとしてユースホステルという名前を聞いたことがある人も多いでしょう。ですがどういうところなのかよくわからないので、使うのが不安という人もいるかと思います。もし、そうだとしたら、今までもったいないことをしていたかもしれませんよ。 ユースホステルは世界中に広がるネットワークでつながっています。ユニークな宿も多く、泊まる魅力を知ってしまえば、間違いなくはまるでしょう。「旅をするならユースホステル」という人もいるくらいです。いったいどんな施設なのか、利用する前に知っておきたい基本のポイントを紹介します。

続きを読む

https://www.hihostels.com

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■ユースホステルとは

https://www.hihostels.com

ユースホステル協会は世界80か国に約4000もの施設を持つ世界有数の宿泊施設グループです。1912年にドイツでスタートし、100年以上の歴史をかけて、世界中にネットワークを広げてきました。
ユースホステルは、英語ではYouth Hostelというつづりを当て、若者の宿を現しています。子どもたちや若者たちがもっと自然に触れられ、さまざまな土地の空気を感じられる、長期旅行に適した宿泊施設を増やしたいという思いがきっかけとなってできました。そう聞くと若者専用で年齢制限がありそうにも捉えられますが、老若男女誰でも利用できる宿として、旅好きな多くの人に愛されています。

日本ユースホステル協会

ドイツ生まれ、世界最大級の宿のネットワーク
http://www.jyh.or.jp/

■ユースホステルが大事にしていること

https://www.hihostels.com

ユースホステルのホステルとは、宿泊所を意味するホテルにホストがいるという意味で、「ホスト+ホテル」が元になった造語と言われています。ホテルのように、ただ宿泊するのではなく、訪れた人同士のつながりや、人と自然とのつながりを大切にしています。ホストが率先して利用者の交流の機会や場所を提供するように努め、世界中の人がつながることと、それによって各人の旅がより良くなるようにとの思いが、ユースホステルに込められています。
宿の主人が温かい心で旅人を受け入れているため、ホストやオーナーといった呼び名だけでなく、"ペアレント"とも呼ばれています。

観光地を訪れて美しい景色やおいしい料理を味わうのは旅行の大きな楽しみです。加えて、地元の人たちや旅行者同士でのコミュニケーションや、訪れた場所の自然や風土を肌で感じる、生の体験を大事にしています。

■ユースホステルは海外の人にとって一般的な宿泊施設

https://www.hihostels.com

ユースホステルはただの宿泊施設というよりも、一種の運動とも捉えられています。もともと海外ではじまった運動であるため、海外の人に深く浸透しており、一般的な宿泊施設の選択肢のひとつに入っています。特に発祥の国ドイツを中心としたヨーロッパ圏や、北アメリカ、オーストラリア・ニュージーランドに多くの施設があります。
欧米ではヴァカンスの文化に象徴されるように長期休みがとりやすいので、長く旅をする人も多く、安くて安全に宿泊できるユースホステルが人気なのです。

■ユースホステルの利用方法

https://www.hihostels.com

■基本の心構え

ユースホステルの利用においては、基本的に自分でやるということを意識しておくといいでしょう。チェックインしたら荷物は自分で運び、食事の際は決まった時間に自分で行く、ベッドメイキングも自分で行い、元の形に戻してチェックアウトします。手厚いサービスはありませんが、だからこそ宿泊料金は安いのだということを理解しましょう。

日本ユースホステル協会

ドイツ生まれ、世界最大級の宿のネットワーク
http://www.jyh.or.jp/

■宿泊する部屋について

https://www.hihostels.com

ユースホステルでは、ドミトリーと呼ばれる相部屋での宿泊が一般的です。1部屋4〜8人程度で、1つのベッドがあてがわれて、そこで寝ます。2段ベッドが主流ですが、シングルベッドや3段ベッドの場所もあり、日本の宿では畳敷きの布団の場所もあります。掃除や布団の上げ下ろしなどは宿のスタッフが行ってくれるのが一般的で、チェックインでシーツをもらって自分で敷き、帰る際にシーツを返すだけなので、泊まるだけで大変ということはありません。

荷物は、各部屋についているロッカーを利用できることもあれば、ベッドに荷物を固定できるように簡易鍵が渡される場合もあり、寝床の近くに置いて完全に自分で管理する場合もあります。

■食事について

https://www.hihostels.com

ユースホステルでの食事は、ほかの宿泊施設と同様に、予約をするときに夕食・朝食の有無を確認します。当日の宿泊予約になる場合は、夕食の準備ができないこともあるので注意しましょう。両方とも必要ない人は、食事なしの素泊まりも可能です。食事の準備をお願いする場合は、一般的なホテルのように食事の時間を合わせてくれないので、必ず指定の時間に食べに行くようにしましょう。

素泊まりの場合、自炊が可能な設備を整えている宿では、自分で調理して食事ができます。冷蔵庫も使えるので、連泊する場合は食材をストックしておいても大丈夫です。ただ、誰のものかわかるようにするため、必ず名前を書いておきましょう。出発するときにいらなかったら「ご自由にどうぞ」や「free」と書き置きを残していけば大丈夫です。
海外では自炊ができる施設が一般的ですが、日本国内ではできない施設もたくさんあります。その場合でも冷蔵庫くらいは使わせてくれるところもあるので、冷やしておきたいものがあればペアレントに相談するといいでしょう。

■入浴について

https://www.hihostels.com

入浴の方法は施設によって大きく異なり、大浴場を備えている所もあれば、シャワースペースだけというところもあります。大浴場があるところは、シャンプーや石鹸などのアメニティを用意してくれている場合もありますが、基本的には自分で用意していきましょう。洗面用具も同様です。
シャワールームやお風呂が、共用でひとつしかない場合もあります。そのような施設では、宿泊客の間で声を掛け合って順番に入ることになるので、時間を守り、あまり長湯をしないように注意が必要です。夜にはお風呂が施錠されるので、深夜になってから入ることはできません。

日本ユースホステル協会

ドイツ生まれ、世界最大級の宿のネットワーク
http://www.jyh.or.jp/

ユースホステル特集ページに戻る

■ユースホステルに関するまとめ

のおすすめホテル

航空券とホテルをセットでお安く予約!

航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

運営会社