おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【マカオ】休憩場所が世界遺産!?観光中ちょっと一休みできるマカオの広場 5選

中国大陸の南岸にあるマカオは、16世紀からヨーロッパとアジアを結ぶ貿易で栄えた街です。経済的な繁栄はもちろん、独特のエキゾティックな雰囲気が人気の観光地です。成田や関空からの就航本数も多く、日本からも気軽に行けます。マカオはカジノがあることで有名ですが、実は世界遺産も多数あります。2005年にユネスコは、マカオ歴史地区の古跡30か所を世界文化遺産に認定しました。半島内に集まっているので、散歩感覚で巡り歩くことができます。そのうちの5か所をピックアップして紹介します。日本人も建設に携わったといわれている教会や、マカオの地名の由来となった中国寺院など、観光名所を盛り込みました。歩くのに疲れたら休憩ができるベンチや木陰、レストランなどもあり、マカオを満喫できる素敵な旅となるでしょう。

続きを読む

http://yosukenaito.blog40.fc2.com

更新日: 2025年1月26日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■大堂(カテドラル)/大堂広場

http://kosa-p2.blog.so-net.ne.jp

最初におすすめするマカオの広場は「大堂(カテドラル)/大堂広場」。ブルーのステンドグラスが美しい、ヨーロッパの聖堂のような重厚な造りの教会です。司教を置くことを許された大変格式の高いカテドラルです。上り坂を上がってこなければならず、観光客が少ないので騒がしくなく、ゆっくりと見て回れる世界遺産です。正面にある石畳の大堂広場には噴水やベンチなどがあり、静かで一息つくにはいい場所です。

http://blog.his-j.com

大堂(カテドラル)/大堂広場

マカオ / マカオ

No.1LargodaSe

広告

■イエズス会記念広場

http://kosa-p2.blog.so-net.ne.jp

次に紹介するマカオの広場は「イエズス会記念広場」。このあたりはマカオ観光で一番おすすめの世界遺産です。イエズス会記念広場には土産物屋やジューススタンドなど、休憩するのにちょうどいい出店がたくさんあります。この広場の奥に聖ポール天主堂跡があり、記念撮影する観光客でいっぱいです。週末になるとポルトガルダンスやラインダンスといった伝統民族舞踊が披露され、人気の催しになっています。

http://hirorobox.exblog.jp

イエズス会記念広場

マカオ / マカオ

RuadeS.Paulo

■聖オーガスチン広場(崗頂前地)

http://ameblo.jp

続いておすすめのマカオの広場は「聖オーガスチン広場(崗頂前地)」。アジアンテイストな雰囲気の広場で、休憩に最高な世界遺産です。何度も再建された聖オーガスチン教会は、パステルイエローの壁が印象的で、他所の場所に移されたはずのキリスト像が人知れず、この教会に戻ってきたという不思議な伝説を持つ教会です。この広場の周りには、ほかにもロバート・ホー・トン図書館やパステルグリーンの壁の聖ヨセフ修道院といった世界遺産があります。

http://blog.his-j.com

聖オーガスチン広場(崗頂前地)

マカオ / マカオ

2LargodeSantoAgostinho

広告

広告

広告

のおすすめホテル

マカオへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

マカオの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社