【東京(成田空港あり)発】大阪ツアー・大阪旅行
2025年03月
1 - | ||||||
2 - | 3 - | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - |
9 - | 10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - |
16 - | 17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - |
23 - | 24 - | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - |
30 - | 31 - |
2025年04月
1 2.25 | 2 2.25 | 3 2.25 | 4 2.25 | 5 2.43 | ||
6 2.12 | 7 1.82 | 8 1.85 | 9 1.85 | 10 1.85 | 11 1.85 | 12 2.2 |
13 1.85 | 14 1.85 | 15 1.85 | 16 1.85 | 17 1.85 | 18 1.85 | 19 2.43 |
20 1.85 | 21 1.85 | 22 1.85 | 23 1.85 | 24 1.85 | 25 2.75 | 26 3.1 |
27 2.75 | 28 2.81 | 29 2.53 | 30 2.57 |
2025年05月
1 - | 2 - | 3 - | ||||
4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 10 - |
11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - | 16 - | 17 - |
18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - | 24 - |
25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 30 - | 31 - |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(スカイマーク)指定 |
宿泊施設 | ホテルプラザオーサカ
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 成田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ピーチ)指定 |
宿泊施設 | ホテルプラザオーサカ
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 成田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ジェットスター)指定 |
宿泊施設 | ホテルプラザオーサカ
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 成田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ピーチ)指定 |
宿泊施設 | ホテル京阪 天満橋
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 東京駅 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 列車(ひかり、のぞみ) |
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 成田空港 |
---|---|
目的地 | ユニバーサルシティ |
交通機関 | 航空機(ピーチ)指定 |
宿泊施設 | ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 成田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ピーチ)指定 |
宿泊施設 | ホテル京阪 天満橋
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(スカイマーク)指定 |
宿泊施設 | ホテルプラザオーサカ
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(JAL)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
出発地 | 羽田空港 |
---|---|
目的地 | 大阪市内 |
交通機関 | 航空機(ANA)指定 |
宿泊施設 | ホテル関西
|
お食事 | 朝0回 / 昼0回 / 夕0回 |
#観光ツアー
大阪市内観光バス 2階建オープンデッキバスで巡る名所の数々!ダイナミックな景観と季節の風を感じながら360度パノラマ観光!<大阪駅発>
#観光ツアー
大阪周遊観光バス「なにワンダー(NANI-wonder)」 2階建てオープントップバスで巡る 夜の大阪人気スポット<下車観光あり/大阪駅発着>
#ショー・エンターテイメント
ニューハーフショー ミュージカル+レビュー+漫才 大阪コミカルナイトショー< 1.5時間/ 飲み放題あり/記念写真可/心斎橋>by 冗談酒場
#観光ツアー
大阪発 日帰りバスツアー 伏見稲荷大社+清水寺+金閣寺+嵐山 定番観光地を1日で巡る!昼食付プランあり<梅田・難波発/英語・日本語>by 神姫観光 LIMON
#観光ツアー
【期間限定 最大35%OFF】大阪発 日帰りバスツアー トロッコ列車+嵐山+清水寺+伏見稲荷大社 昼食付きプランあり<梅田・難波発/英語・日本語>
#一日観光
大阪発 日帰りバスツアー 淡路島 道の駅+あわじ花さじき+幸せのパンケーキ本店立ち寄り<BBQ焼肉ランチ付 /1日/大阪道頓堀発/日本語・中国語>
#観光ツアー
大阪発 日帰りバスツアー 天橋立ビューランド+伊根湾めぐり遊覧船<リフト券・遊覧船付/日本語・中国語>
#建築
水上バス「アクアライナー」でリバークルーズ!天満橋、大阪城のトンネル等水の都大阪の名所、旧跡を川面から散策<約40分/大阪城港・八軒家浜着場発>by大阪水上バス
#観光ツアー
大阪発 日帰りバスツアー 熊野三山巡り 日本三大名滝の1つ「那智の大滝」の絶景も!熊野牛の昼食付<JR新大阪駅発>
羽田空港は日本では数少ない24時間運用が可能な空港で、夜遅くの便や早朝の便など国内外問わず便数が多く就航しています。国内線は約50路線、国際線は約57路線の就航をしています。世界の都市でビジネス利用が多い路線が就航しているのが特徴です。
羽田空港は、清潔な空港として世界から認められている、日本最大の空港です。旅客ターミナルは3つあり、第1、第2ターミナルは国内線、第3ターミナルは国際線に分けられています。国内線は日本全国を結び、国際線はビジネス都市や観光先として需要が高い都市への路線があるため、様々な場所へ行けます。公共の交通機関で都心から十数分で行けるため、たとえ仕事が遅く終わっても深夜便で出かけることが可能です。
正式空港名 | 東京国際空港 | 英語名 | Tokyo International Airport | 通称 | 羽田空港 Haneda Airport | IATA 3レターコード | HND | ICAO 4レターコード | RJTT | 就航航空会社 | ★国内線 日本航空(JAL)、全日空(ANA)、日本トラストオーシャン航空、スカイマーク、エア・ドゥ、ソラシド エア、スターフライヤー ★国際線 日本航空(JAL)、全日空(ANA)、ピーチ・アビエーション、ハワイアン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空、エア・カナダ、エールフランス、ブリティッシュエアウェイズ、ルフトハンザ航空、アエロフロート・ロシア航空、S7航空、スカンジナビア航空、ターキッシュエアラインズ、エミレーツ航空、カタール航空、カンタス航空、ヴィスタラ航空、ガルーダ・インドネシア航空、エアアジアX、タイ国際航空、ベトナム航空、ベトジェットエア、キャセイパシフィック、香港エクスプレス航空、シンガポール航空、フィリピン航空、上海航空 、チャイナ エアライン、中国国際航空、中国東方航空、中国南方航空、春秋航空、奥凱航空、吉祥航空、天津航空、海南航空、大韓航空、アシアナ航空、エバー航空、タイガーエアー台湾 | 最寄り駅 | 東京モノレール「羽田空港第1ターミナル駅」「羽田空港第2ターミナル駅」「羽田空港第3ターミナル駅」 京浜急行「羽田空港第1・第2ターミナル駅」「羽田空港第3ターミナル駅」 | 駐車場 | 第1ターミナル最寄り:P1、P2(事前予約可) 第2ターミナル最寄り:P3(事前予約可)、P4(事前予約可) 第3ターミナル最寄り:P5(事前予約可) |
---|
電車 | 羽田空港へ電車でアクセスする場合は、鉄道とモノレールが利用できます。 京急線は、品川や横浜方面からのアクセスが便利です。エアポート快特、快特、エアポート急行などが利用できますが、中でも品川駅から最短13分で到着するエアポート快特を使うのがおすすめ。降車駅は、フライトが国内線か国際線かで異なります。国内線の場合は「羽田空港第1・第2ターミナル駅」、国際線の場合は「羽田空港第3ターミナル駅」です。 東京モノレールは浜松町から羽田空港を結ぶ路線。浜松町から最短13分で到着する空港快速が、最も乗車時間が短いためおすすめです。羽田空港の3つのターミナル全てに駅があるので、利用するターミナルによって降車駅は3つに分かれます。「羽田空港第3ターミナル駅」は出発ロビー階に改札があるため、改札を出てすぐにチェックインが可能です。 | リムジンバス | 羽田空港へのリムジンバスは東京空港交通、京浜急行バスなどが運行しています。都内や関東の主要駅、ホテルなどの乗り場から利用可能。リムジンバスは3つのターミナル(国内線第1、国内線第2、国際線第3)全てに停車するので、自分が利用するターミナルで下車が可能。費用は電車と比べると高くなりますが、荷物を預けてゆったりと過ごせるのでおすすめです。 | タクシー | 羽田空港まで楽に移動したい場合はタクシーを利用する方法があります。タクシーの場合は、ターミナルの目の前で下車することができるため、歩いて移動する距離が少なく、荷物が多い人や小さな子供連れ、高齢者が利用しやすいというメリットがあります。都内や神奈川から羽田空港へは、定額タクシーの利用がおすすめ。渋滞にはまっても料金が増えることがないので安心して乗車できます。 | 車 | 羽田空港まで自家用車を使う場合は、帰着した際に時間を気にすることなく自宅まで帰れることが、メリットとしてあげられます。自家用車では、首都高速湾岸線、環状8号線、国道357号からアクセス可能です。3つのターミナルには、それぞれ空港ビル直結の大型駐車場が併設。いずれも駐車可能台数は2,000台以上ですが、混雑が予想される時期は予約しておくことがおすすめです。 |
---|
航空会社 | 南ウィング:JAL 日本航空(中国、四国、九州、沖縄方面)、JTA 日本トランスオーシャン航空、SFJ スターフライヤー 北ウィング:JAL 日本航空(北海道、東北、北陸、東海、近畿方面)、SKY スカイマーク | フロアガイド | 第1ターミナルは、空港には珍しい施設や、展望デッキがあり、旅行者でなくても楽しめる施設がたくさん。第1ターミナルのフロアは、B1階〜6階、屋上までの構造で、B1階は公共交通機関の駅、1階は到着ロビー、2階は出発ロビー、3〜6階はレストランやショップ、6階と屋上には展望デッキがあります。5階のTHE HANEDA HOUSEは、おしゃれ・快適・実用性を兼ね備えたショップやカフェが14店舗あるエリアです。 | 展望台 | 第1ターミナルには、6階と屋上に2つの展望デッキがあります。滑走路が目の前で、飛行機の離着陸の風景を楽しめます。展望デッキの開場時間は6:30〜22:00で、屋根があるので雨でも利用可能です。さらに天気が良ければ、富士山や日本アルプス、滑走路の奥に位置する川崎の工場夜景などが眺望できます。 | レストラン | ターミナル内地下1階から6階にかけて、和食、洋食、中華や居酒屋、バー、カフェなど幅広い種類のレストランがあり、人気の路面店のメニューを気軽に味わえるフードコートもあります。中でもおすすめのお店は2つ。「赤坂うまや うちのたまご直売所」はシンプルな卵料理で素材の味を堪能できます。「cuud」は、モダンな内装のカレーうどん専門店。和風だしにスパイスを加えた特徴のある味は、他では味わえないため、試す価値ありです。 | お土産 | 到着ロビーにあたる1階の「FLIGHT SHOP」「トラベルアイス」や出発ロビーにあたる2階の「PIER」「東京食賓館」などには、定番のお土産や空港限定品、お酒やおつまみなど幅広いお土産が揃っています。たとえ時間が限られていても、目的の品を手早く購入可能。2階の「マーケットプレイス」は、各専門店が立ち並んでおり、それぞれの名品を吟味したい方におすすめです。 |
---|
ラウンジ名 | JAL ダイヤモンド・プレミア ラウンジ (南ウィング) | 営業時間 | 5:15~最終便出発まで | 座席数 | 115席(喫煙エリアあり) | サービス内容 | ライブラリーエリア ファーストクラスカウンター 専用セキュリティゲート 専用手荷物クローク 食事(メゾンカイザーのパン・JAL特製焼きカレーパン・おにぎり) フリードリンク(ソフトドリンク・アルコール・おつまみ) 無線LANサービス ファックス(送信のみ) シャワー 喫煙室 トイレ | 利用対象者 | JAL国内線ファーストクラスにて当日当該空港よりご出発または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さま JAL(*)国際線ファーストクラスからもしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま *JALが運航する他社便名のコードシェア便と他社が運航するJAL便名のコードシェア便の一部は除きます。 JMBダイヤモンド、JGCプレミア各会員 ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」会員 |
---|
ラウンジ名 | JAL ダイヤモンド・プレミア ラウンジ (北ウィング) | 営業時間 | 5:30~最終便出発まで | 座席数 | 185席(喫煙エリアあり) | サービス内容 | ライブラリーエリア ファーストクラスカウンター 専用セキュリティゲート 専用手荷物クローク 食事(メゾンカイザーのパン・JAL特製焼きカレーパン・おにぎり) フリードリンク(ソフトドリンク・アルコール・おつまみ) 無線LANサービス ファックス(送信のみ) シャワー 喫煙室 トイレ | 利用対象者 | JAL国内線ファーストクラスにて当日当該空港よりご出発または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さま JAL(*)国際線ファーストクラスからもしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま *JALが運航する他社便名のコードシェア便と他社が運航するJAL便名のコードシェア便の一部は除きます。 JMBダイヤモンド、JGCプレミア各会員 ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」会員 |
---|
ラウンジ名 | JAL サクララウンジ(南ウィング) | 営業時間 | 5:15~最終便出発まで | 座席数 | 約350席(喫煙エリアあり) | 料金(税込) | 3,000円 | サービス内容 | プライベートラウンジ フリードリンク(ソフトドリンク・アルコール・おつまみ) 無線LANサービス ファックス(送信のみ) シャワー 喫煙室 トイレ 電動マッサージチェア 子供ラウンジ | 利用対象者 | JAL国内線ファーストクラスにて当日当該空港よりご出発または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さま JAL(*)国際線ファーストクラス、ビジネスクラスからもしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま *JALが運航する他社便名のコードシェア便と他社が運航するJAL便名のコードシェア便の一部は除きます。 JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JALグローバルクラブ各会員 JMBクリスタル会員(会員ご本人様のみラウンジクーポンにてご利用可能) ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは「サファイア」会員 |
---|
ラウンジ名 | JAL サクララウンジ(北ウィング) | 営業時間 | 5:30~最終便出発まで | 座席数 | 約390席(喫煙エリアあり) | 料金(税込) | 3,000円 | サービス内容 | ライブラリーエリア フリードリンク(ソフトドリンク・アルコール・おつまみ) 無線LANサービス ファックス(送信のみ) シャワー 喫煙室 トイレ 子供ラウンジ | 利用対象者 | JAL国内線ファーストクラスにて当日当該空港よりご出発または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さま JAL(*)国際線ファーストクラス、ビジネスクラスからもしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま *JALが運航する他社便名のコードシェア便と他社が運航するJAL便名のコードシェア便の一部は除きます。 JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JALグローバルクラブ各会員 JMBクリスタル会員(会員ご本人様のみラウンジクーポンにてご利用可能) ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは「サファイア」会員 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE SOUTH | 営業時間 | 6:00~20:30 | 座席数 | 133席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ&化粧室、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)※ラウンジ内の喫煙所は閉鎖。 | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE NORTH | 営業時間 | 6:00~20:00 | 座席数 | 150席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ&化粧室、フリードリンク(ソフトドリンクのみ)※ラウンジ内の喫煙所は閉鎖。 | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE CENTRAL | 営業時間 | 6:00~20:00 | 座席数 | 40席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ、フリードリンク(ソフトドリンクのみ) | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
航空会社 | ANA 全日本空輸 北側:ADO エアドゥ、SNA ソラシドエア | フロアガイド | 第2ターミナルも、飛行機に乗らなくても訪れる価値のあるスポットです。空港施設の他に、都心エリアの夜景を一望できる展望台や館内を見渡せるおしゃれなカフェなどのような、デートスポットが多数あります。第2ターミナルのフロアは、B1階〜5階の構造です。B1階は公共交通機関の駅、1階は到着ロビー、2階は国内線の出発ロビー、3〜5階はレストランとショップ、5階には展望デッキがあります。 | 展望台 | 5階にある展望デッキは主要な滑走路が目の前で、飛行機が離着陸する迫力のある様子を楽しめます。展望デッキの会場時間は、6:30〜22:00で、イタリアンレストランやカフェが併設されています。東京ベイエリアや千葉の湾岸エリア、天気が良ければ東京ディズニーリゾートまで広く見渡せ、デートにもおすすめのスポットです。 | レストラン | ターミナル内地下1階から5階にかけて、和食、洋食、中華やカフェ、バーなど幅広い種類のレストランが点在しています。中には羽田空港限定のメニューがある店舗も。さらに飛行機を見ながら食事を味わえるレストランもあります。「南国酒家」は東京湾と飛行機を一望でき、展望デッキ内にある「Scenic Cafe」では、離着陸の風景を見ながらのんびりと食事を楽しめます。 | お土産 | 到着ロビーにあたる1階の「ANA FESTA」や出発ロビーにあたる2階の「ANA FESTA」「PIER」などには、定番のお土産や空港限定品、お酒やおつまみなど幅広いお土産が勢揃い。2階の「マーケットプレイス」にある「近の翼」や「叶 匠壽庵」「クラブハリエ」「ラデュレ」などでじっくりと店内の商品を選べます。 |
---|
ラウンジ名 | ANA SUITE LOUNGE | 営業時間 | 5:00~ANA運航最終便出発まで ※翌朝5時までに出発の場合に限り、前日からラウンジをご利用いただけます。 BARカウンター 6:00~12:30、15:00~24:30 予定 | サービス内容 | SUITE DINING (お食事サービス) BARカウンター・ビュッフェカウンター トイレ、多目的トイレ シャワー 通話スペース コピー・FAX 手荷物ロッカー 授乳室・おむつ交換台 喫煙スペース 飲食サービス 新聞・雑誌 無線LANサービス | 利用対象者 | 1. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスでご利用のお客様、およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便にご搭乗のご同行者1名様 2. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をご利用の、ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー、および同一便でご出発のご同行者様1名様 |
---|
ラウンジ名 | ANA LOUNGE(本館南) | 営業時間 | 5:00~最終便出発まで BARカウンター 15:00~24:30 予定 | サービス内容 | ダイニングエリア(ビュッフェ形式のお食事) BARカウンター トイレ、多目的トイレ シャワー 通話スペース コピー・FAX 手荷物ロッカー 授乳室・おむつ交換台 喫煙スペース 飲食サービス 新聞・雑誌 無線LANサービス | 利用対象者 | 1. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスでご利用のお客様、およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便にご搭乗のご同行者1名様 2. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をご利用の、ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー、および同一便でご出発のご同行者様1名様 |
---|
ラウンジ名 | ANA LOUNGE(本館北) | 営業時間 | 5:00~最終便出発まで BARカウンター 15:00~24:30 予定 | サービス内容 | ダイニングエリア(ビュッフェ形式のお食事) BARカウンター トイレ、多目的トイレ シャワー 通話スペース コピー・FAX 手荷物ロッカー 授乳室・おむつ交換台 喫煙スペース 飲食サービス 新聞・雑誌 無線LANサービス | 利用対象者 | 1. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスでご利用のお客様、およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便にご搭乗のご同行者1名様 2. ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をご利用の、ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー、および同一便でご出発のご同行者様1名様 |
---|
ラウンジ名 | ANA ARRIVAL LOUNGE | 営業時間 | 04:30~12:30(予定) | サービス内容 | トイレ、多目的トイレ シャワー 通話スペース コピー・FAX 手荷物ロッカー 授乳室・おむつ交換台 喫煙スペース 飲食サービス 新聞・雑誌 無線LANサービス | 利用対象者 | ANA国際線運航便でご到着の、ファーストクラス・ビジネスクラスをご利用のお客様、または「ダイヤモンドサービス」メンバー・「プラチナサービス」メンバー・スーパーフライヤーズ会員のお客様 ANA国内線運航便でご到着の「ダイヤモンドサービス」メンバーのお客様 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE NORTH | 営業時間 | 6:00~21:00 | 座席数 | 140席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ&化粧室 フリードリンク(ソフトドリンクのみ) ※ラウンジ内の喫煙所は閉鎖。 | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
ラウンジ名 | エアポートラウンジ(南) | 営業時間 | 6:00~20:00 | 座席数 | 100席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ&化粧室 フリードリンク(ソフトドリンクのみ) ※ラウンジ内の喫煙所は閉鎖。 | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE CENTRAL | 営業時間 | 6:00~20:00 | 座席数 | 68席 | 料金(税込) | 1,100円、4~12歳 550円、0~3歳 無料 | サービス内容 | ラウンジ フリードリンク(ソフトドリンクのみ) シャワールーム3室/30分1,100円(最終受付19:30) 多目的スペース「P SPACE」2室/1時間880円(最終受付19:00) | 利用対象者 | 18種類に当てはまるクレカ利用者 |
---|
ラウンジ名 | POWER LOUNGE PREMIUM | 営業時間 | 休業中 | 座席数 | 70 | サービス内容 | ラウンジ&化粧室 ビュッフェサービス フリードリンク (アルコール含む) ※当面の間ビュッフェサービスは中止とし、個食にて提供 | 利用対象者 | アメリカン・エキスプレス 三越伊勢丹グループ MICARD トヨタファイナンス アプラス ご本人名義の上記カードと当日の搭乗券をお持ちのお客さまは、無料でご利用いただけます。ご利用いただけるカード等詳細については、各カード会社に事前にお問い合わせください。(一部カードを除き、海外発行カードはご利用いただけません。なお、ご利用できる券種が国内線「POWER LOUNGE」、国際線「TIAT LOUNGE」と異なりますのでご注意ください。) |
---|
成田国際空港は世界の各方面にバランスの良く就航し、99都市100路線を繋ぐ日本の空の玄関口です。3大アライアンスと呼ばれるスカイチーム、スターアライアンス、ワンワールドに所属する航空会社が就航しており、世界中の主要都市を繋ぐ路線を有しています。国内線も各主要空港20拠点と結ぶ空港のため、国内外問わず路線数・便数が多いのが最大の特徴と言えるでしょう。
千葉県成田市にある成田国際空港は羽田空港に並ぶ東京・関東地方の玄関口です。そのため、世界中の主要航空会社やLCCが就航しており、日本国内はもちろん、世界の様々な地域に開けています。羽田に比べて都心からは少し遠いですが、国際空港ということもあって海外からの旅行客をターゲットにしたレストランやショップが充実しており、ショッピングも楽しめる空間になっているのが特徴です。
正式空港名 | 成田国際空港 | 英語名 | Narita International Airport | 通称 | 成田空港 | IATA 3レターコード | NRT | ICAO 4レターコード | RJAA | 就航航空会社 | ★国内線 ジェットスター・ジャパン、SPRING JAPAN、日本航空、全日本空輸、Peach ★国際線 アシアナ航空、ヴィスタラ、ウズベキスタン航空、エア・カナダ、エアソウル、エアージャパン、エアプサン、EGYPTAIR、エチオピア航空、エバー航空、オーストリア航空、山東航空、シンガポール航空、深セン航空、スイス、スクート、日本航空、タイ国際航空、中国国際航空、ニュージーランド航空、ユナイテッド航空、ルフトハンザドイツ航空、LOTポーランド航空、アエロフロート、アエロメヒコ、アエロモンゴリア航空、厦門航空、エアカラン、エティハド航空、エールフランス、オーロラ航空、ガルーダ・インドネシア、KLMオランダ航空、四川航空、ジンエアー、ZIPAIR Tokyo、大韓航空、中国南方航空、デルタ航空、Peach、ベトナム航空、香港航空、ロイヤルブルネイ航空、アメリカン航空、イースター航空、イベリア航空、エア・インディア、エア・タヒチヌイ、S7エアラインズ、エミレーツ航空、海南航空、カタール航空、カンタス航空、吉祥航空、キャセイパシフィック、SCAT航空、スターラックス航空、スリランカ航空、セブパシフィック航空、ターキッシュエアラインズ、タイエアアジアX、タイガーエア台湾、チャイナエアライン(中華航空)、中国東方航空、ティーウェイ航空、日本航空、ネパール航空、ハワイアン航空、バンコクエアウェイズ、バンブーエアウェイズ、ファイアーフライ、フィジーエアウェイズ、フィリピン航空、フィンランド航空、ベトジェットエア、香港エクスプレス、マカオ航空、マレーシア航空、MIATモンゴル航空、ラタム航空、ジェットスター航空、春秋航空、SPRING JAPAN、チェジュ航空 | 最寄り駅 | 成田スカイアクセス線、京成本線、JR線各線より「成田空港駅」(第1ターミナル)もしくは「空港第2ビル駅」(第2,3ターミナル) | 駐車場 | 第1ターミナル:P1、P5 第2・3ターミナル:P2、P3 |
---|
電車 | 成田空港へ電車でアクセスする場合は成田スカイアクセス線、京成本線、JR線が利用できます。 第1ターミナルを利用の場合は「成田空港駅」を、第2・3を利用の場合は「空港第2ビル駅」が最寄り駅です。 | リムジンバス | 成田空港までのリムジンバスは東京都内や関東の主要都市やホテル、商業施設などから利用可能です。リムジンバスは第1,2,3ターミナルそれぞれに停留所があるので、利用する航空会社のターミナルを確認しておきましょう。一例として東京シティエアターミナル(T-CAT)からのリムジンバスは2,800円、1時間強で到着します。他にも京成高速バスの場合は事前予約すれば更に格安で乗車可能です。 | タクシー | 成田空港では一般的な距離制運賃のタクシーまたは空港と都内間定額タクシーが利用できます。空港内のタクシー乗り場は第1ターミナルでは15番乗り場、第2ターミナルでは30番と31-A番、第3ターミナルではバス乗り場と同じエリアにあります。定額タクシーの場合はエリアによって料金が決まっており、更に経由するルートによって料金が分かれます。高速料金などの実費は別途負担となるので、少し値段は高くなりますが、Door to Doorで行き来できるので荷物が多い方や歩く距離を短くしたい方にはおすすめです。 | 車 | 成田空港へは東関東自動車道から新空港自動車道(有料道路)を経て各ターミナルに向かいます。ここには利用する航空会社によってターミナルが異なるので事前にチェックしておきましょう。ただし、第3旅客ターミナルは一般車の乗り入れができないため、第2旅客ターミナル前カーブサイド(車両乗降場)を利用する必要があります。また、第3旅客ターミナル最寄りの空港内駐車場は第2旅客ターミナル直結のP2です。なお、成田市内からのアクセスは成田スマートICも利用可能です。 |
---|
航空会社 | ★国内線 全日本航空、Peach ★国際線(南) アシアナ航空、ヴィタスラ、ウズベキスタン航空、エア・カナダ、エアソウル、エアージャパン、エアプサン、EGYPTAIR、エチオピア航空、エバー航空、オーストリア航空、山東航空、シンガポール航空、深セン航空、スイス、スクート、全日本航空、タイ国際航空、中国国際航空、ニュージーランド航空、ユナイテッド航空、ルフトハンザ航空、LOTポーランド航空 ★国際線(北) アエロフロート、アエロメヒコ、アエロモンゴリア航空、厦門航空、エアカラン、エティハド航空、エールフランス、オーロラ航空、ガルーダ・インドネシア、KLMオランダ航空、四川航空、ジンエアー、ZIPAIR Tokyo、大韓航空、中国南方航空、デルタ航空、Peach、ベトナム航空、香港航空、ロイヤルブルネイ航空 | フロアガイド | 第1ターミナルは北ウイング、南ウイング、中央ビルに分かれており、1階は国際線到着ロビーと一部国内線の出発にも利用されています。2階は駐車場連絡通路となっており、3階は出国審査場と乗り継ぎ用の保安検査、国内最大級の免税店やブランド品のモール、4階はチェックインカウンター、国際線の出発ロビーとショップ・レストラン街という構造です。また、第1ターミナルの中央ビル5階には「NAAアートギャラリー」があり、無料で絵画や写真、刺繍などのアート作品が見学可能です。他にも地下1階には「日本美術名品ミニギャラリー」があり、有名な美術作品が閲覧できるようにもなっています。 | 展望台 | 第1ターミナルの展望台は中央ビルの5階に位置し、4,000mあるA滑走路の全体を見渡すことができ、飛行機の離着陸の瞬間を間近に見られる空間です。開放時間は4月1日〜9月30日の間は6:30~21:00、10月1日〜3月31日は7:00~21:00となっています。デッキの柵には写真撮影用の穴が空いており、柵に邪魔されることなく航空機の写真撮影が可能です。また望遠鏡の設置もあるので、迫力のある離着陸をすぐ近くに感じることができるでしょう。 | レストラン | 第1ターミナルの建物のほとんどの階にはカフェやレストランがあり、特に3階と4階に飲食店が集まっています。3階は中央ビルを中心に免税店やショップが並んでおり、南・北ウイングや各サテライトにレストランやカフェが点在しています。ラーメン屋や洋食屋、寿司屋、カフェが豊富です。チェックインカウンターがある4階にも飲食店が多く、肉料理「やきすき やんま」や築地の寿司屋「築地 寿司岩」など、和食を中心に中華やカフェ・ファストフードも立ち並んでいます。 | お土産 | 第1ターミナルビルの敷地は広大であり、各サテライトやウィングにお土産屋さんが点在しています。中央ビル4階には「東京迎賓館」「一村一品マーケット」「千葉トレードセンター」「諸国ご当地プラザ」などがあります。東京の銘菓や名産品はもちろん、千葉の民芸品や日本各地のお土産も入手可能です。ラインナップが豊富なので、万が一お土産を買い忘れたというときでも安心です。 |
---|
ラウンジ名 | ANA ARRIVAL LOUNGE | 営業時間 | 6:30~19:30 | サービス内容 | トイレ(含む多目的トイレ)、シャワー、喫煙エリア、コピー・FAX、手荷物ロッカー、喫茶、新聞・雑誌、インターネット接続 | 利用対象者 | ANAグループ運航便・コードシェア便(AIRDO、IBEXエアラインズ、オリエンタルエアブリッジ、ソラシド・エア、スターフライヤー、Peachによる運行便)にANA便名で搭乗する方のみ。また、国内線ANAグループ運航便で到着する「ダイヤモンドサービス」メンバー、200万ミリオンマイラー、国際線ANAグループ運航便で到着する場合もラウンジ利用が可能。 |
---|
ラウンジ名 | ANA SUITE LOUNGE | 営業時間 | 第4サテライト:現在一時閉鎖中、第5サテライト:7:00~第5サテライト出発の最終便出発時刻まで | サービス内容 | シャワー、ビジネスサポート環境、新聞、飲食類など(ただしサービス内容はラウンジによって異なります) | 利用対象者 | ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスで利用の方およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便に搭乗する同行者1名まで |
---|
ラウンジ名 | ANA LOUNGE | 営業時間 | 第4サテライト:現在一時閉鎖中 第5サテライト:7:00~第5サテライト出発の最終便出発時刻まで 第2サテライト13:00~18:55 | サービス内容 | シャワー、ビジネスサポート環境、新聞、飲食類など(ただしサービス内容はラウンジによって異なります) | 利用対象者 | ・ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をファーストクラスで利用の方およびANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便に搭乗する同行者1名まで ・ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便をビジネスクラスで利用の方 ・ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便を利用しているANA「ダイアモンドサービス」「プラチナサービス」「スーパーフライヤーズ会員」のメンバーおよび同一便を利用する同行者1名 ・ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便を利用しているスターアライアンスゴールドメンバーおよび同一便を利用の同行者1名 ・ANA運航便をプレミアムエコノミーで利用の方 ・ANAまたは他スターアライアンス加盟航空会社運航便を利用しているスターアライアンス有料ラウンジ会員及び同行者1名 |
---|
ラウンジ名 | KALラウンジ | 営業時間 | 月曜:13:30~17:30、火、水、木、金、土、日曜:9:30~16:00 | サービス内容 | 飲み物、スナック、テレビ、インターネット接続、アルコール類 | 利用対象者 | ・ファーストクラス利用の方 ・プレステージクラス利用の方 ・ミリオンマイラークラブの方 ・モーニングカームプレミアムクラブの方 ・スカイチームエリートプラスの方 ・モーニングカームクラブのお客様 (ラウンジの混雑状況に応じて入場制限あり) ・Priority Pass, Diners, Lounge Clubの会員 (ラウンジの混雑状況に応じて入場制限あり) |
---|
ラウンジ名 | ユナイテッドクラブ | 営業時間 | 2022年6月現在一時閉鎖中 | サービス内容 | 軽食、セルフサービスバー、シャワー、インターネット接続 | 利用対象者 | ・国際線のプレミアムキャビンまたは大陸横断プレミアムフライトのユナイテッドビジネスを利用の方 ・スターアライアンスゴールド会員の方 ・ユナイテッドクラブの会員 ・その他(米軍軍隊に在籍中の方やエアカナダメイプルリーフ会員証、ヴァージンオーストラリアベロシティフリークエントフライヤー会員など) |
---|
ラウンジ名 | NARITA PREMIER LOUNGE | 営業時間 | 7:30~21:00 | サービス内容 | 食事、ドリンク(ソフトドリンク・アルコール)、新聞・雑誌、インターネット接続、トイレ・シャワー | 利用対象者 | 利用契約を締結した航空会社の指定する利用条件を満たしている方のみ(航空会社によって条件が異なります) |
---|
ラウンジ名 | Narita TravelLounge | 営業時間 | 新型コロナウイルスの影響により時間変更あり。 2022年7月1日〜 月・火・水・金・土曜 7:00~19:00、木・日曜 7:00~20:30 | 料金(税込) | 大人(12才以上)1,220円、小人(6~11才)610円 | サービス内容 | コーヒー・各種ドリンク、新聞・雑誌、各席充電可、フライト情報、電話ブース、お食事、アルコールなど(一部有料) | 利用対象者 | 出国手続きエリアにあるため、第1ターミナルから搭乗する方が対象です。個人でも気軽に利用できるラウンジとなっているため、ビジネスマンや個人旅行の方にもおすすめです。 |
---|
ラウンジ名 | IASS Executive Lounge 1 | 営業時間 | 7:00~21:00 | サービス内容 | 新聞・雑誌の閲覧、ソフトドリンク、アルコール(1人1杯まで無料)、FAX、インターネット接続 | 利用対象者 | 提携クレジットカード保有者(VJAグループ、JCB、UC、三菱UFJニコス、アメリカン・エキスプレス(日本国内発行のみ)、オリエントコーポレーション、エポス、エムアイカード、APLUS、プライオリティパス、トヨタファイナンス、楽天カード、HIS、Diners Club International、Dragon Pass、ジャックス、ライフカード、ポケットカード) ただし、利用できるカードや同伴者の入場条件は変更になる場合があるため、各カード会社に事前に問い合わせが必要です。 |
---|
航空会社 | ★国内線 日本航空 ★国際線 アメリカン航空、イースター航空、イベリア航空、エア・インディア、エアタヒチヌイ、S7エアラインズ、エミレーツ航空、海南航空、カタール航空、カンタス航空、吉祥航空、キャセイパシフィック、SCAT航空、スターラックス航空、スリランカ航空、セブパシフィック航空、ターキッシュエアラインズ、タイエアアジアX、タイガーエア台湾、チャイナエアライン、中国東方航空、ティーウェイ航空、日本航空、ネパール航空、ハワイアン航空、バンコクエアウェイズ、ファイアーフライ、フィジーエアウェイズ、フィリピン航空、フィンランド航空、ベトジェットエア、香港エクスプレス、マカオ航空、マレーシア航空、MIATモンゴル航空、ラタム航空 | フロアガイド | 地下1階から4階までの建物となっており、地下1階は駐車場や空港第2ビル駅へ繋がっています。1階が国際線到着ロビー、3階が国際線出発のチェックインカウンターです。レストランやショップ、見学デッキは4階にあり、レストランは和食や中華、ラーメン、カフェやファストフードなど様々なジャンルを楽しめるのが嬉しい点です。 | 展望台 | 4階に見学デッキがあり、駐機している飛行機を間近に見れます。4月から9月の間は6:30~21:00、10月から3月の間は7:00~21:00が開放時間です。 | レストラン | 第1ターミナルにある「築地 すし好」が第2ターミナルの4階にもあり、ラーメン「T'sたんたん」や「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」なども同階にあります。また3階にはカフェやバーが豊富。「エクセルシオールカフェ」や「スターバックス」などお馴染みのカフェが軒を並べています。 | お土産 | 3階の出国審査前エリアにお土産屋さんやショップが立ち並びます。食品や酒、電化製品からファッション雑貨まで幅広いお土産が揃っているので万が一買い忘れても出国前にまとめて買えるため安心です。 |
---|
ラウンジ名 | サクララウンジ | 営業時間 | 7:30~10:00・13:30~最終便出発まで | 座席数 | 約100席 | サービス内容 | ソフトドリンク・アルコール、おつまみ、電話、ファックス(送信のみ)、コピー機、インターネット接続、トイレ、シャワールーム(3室) | 利用対象者 | ・JAL国内線ファーストクラスにて当日出発または同クラスに当日乗り継ぎの方 ・JAL国際線ファーストクラス、ビジネスクラスから同クラスへ翌日午前6時までに乗り継ぎ ・JMBダイアモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JALグローバルクラブ各会員 ・JMBクリスタル会員 ・ワンワールドエリートステイタスのエメラルドまたはサファイア会員 |
---|
航空会社 | ★国内線 ジェットスター・ジャパン、SPRING JAPAN ★国際線 ジェットスター航空、春秋航空、SPRING JAPAN、チェジュ航空 | フロアガイド | 第3ターミナルは他のターミナルに比べてこじんまりしています。1階が国際・国内線の到着ロビー、2階が国際・国内線出発ロビーとなっています。2階にはフードコートがあり、食事することが可能です。3階は国際線出発(出国手続き後)エリアになっています。国内線の出発(出発手続き後)エリアはサテライトに位置しています。 | 展望台 | 展望台はありません。 | レストラン | 第3ターミナルのレストランはほぼ2階の出発ロビーに集結しており、フードコートになっています。「ぼてぢゅう屋台」や「TATSU SUSHI」を始めとする和食や麺類なども揃っています。ファストフードは「フレッシュネスバーガー」があります。 | お土産 | 2階にいくつかショップがあり、東京の銘菓が販売している「東京迎賓館」や定番の手土産から話題の菓子ブランドまで揃う「Fa-So-La KAGURA」などがあります。出発ロビーに位置しているため、飛行機に搭乗しない方でも利用できます。 |
---|
ラウンジ名 | なし |
---|
大阪旅行は、どの季節に訪れても比較的楽しむことができます。夏には、有名な天神祭りやいくつもの花火大会も開催され、多くの人で賑わいを見せています。また、ユニバーサルスタジオジャパンでは、季節ごとにさまざまなイベントを開催しているので、自分の好みに合ったイベントのときに訪れるとより楽しむことができますよ。
大阪旅行は、どこを観光したいのかによってベストな日数が変わってきます。道頓堀などの大阪の街を観光したいのであれば、1泊2日で十分に楽しむことができますし、ユニバーサルスタジオジャパンと大阪の街を楽しみたいというのであれば、2泊か3拍が必要になります。大阪を起点に奈良などを観光するのであれば、3拍ほどがおすすめです。
大阪旅行をなるべく人が少ない時期に行きたいというのであれば、夏休みや冬休み、春休み、ゴールデンウィークなどの連休を外すことが大切です。1月の中旬から2月は比較的観光客が少ないので、ゆっくりと観光をすることができるでしょう。また、6月の梅雨の季節も雨が多く気候が悪いですが、観光客は比較的は少なくなっています。
大阪への交通手段は、新幹線や飛行機、高速バスなどがあります。東京駅から新大阪駅までは、新幹線を利用して約3時間でアクセスが可能。博多駅から新大阪駅までも、新幹線を利用して約3時間でアクセスすることができます。一番リーズナブルなのが、バス利用で、東京から夜行バスを利用すると、約7~10時間ほどの所要時間になっています。