おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【山口発】大阪ツアー・大阪旅行

提携旅行会社

【山口発】大阪ツアー・大阪旅行

出発地
目的地
出発日
旅行日数
1室の人数

子供の人数は
旅行会社サイト移動後に選択してください

キーワード
人気ワード
新幹線で行くツアーJALで行くツアーANAで行くツアーレンタカー付き

2025年04月

4月最安値8.98万円

2025年05月

5月最安値8.98万円

2025年06月

6月最安値8.98万円
当月最安値

1件〜5件 (全5件)

※ 類似ツアー込み 全5
並び順
大人1名料金
ホテルランク

大阪の現地アクティビティ

現地アクティビティをもっと見る

出発地【岩国空港】の空港情報

路線の特徴

岩国空港は国内線のみが運行している空港で、就航先は羽田と那覇の2路線です。

基本情報

岩国空港は、米海兵隊の岩国航空基地の滑走路を使用する軍民共用空港です。2012年に日本で2番目に開港した共用空港で、羽田空港と那覇空港に就航しています。ターミナルビルはコンパクトでシンプルな作りのため、利便性が抜群。市街地からのアクセスも良い空港です。

正式空港名岩国飛行場
英語名Iwakuni Airport
通称岩国錦帯橋空港
IATA 3レターコードIWK
ICAO 4レターコードRJOI
就航航空会社全日空(ANA)
最寄り駅JR山陽本線「岩国駅」
駐車場岩国空港の駐車場は有料ですが、航空機搭乗者は5日間(120時間)無料で駐車することが可能です。ただし、駐車券を搭乗待合室(ゲートラウンジ)内にある駐車場割引機を通すか、帰港後に岩国空港ビル管理センターで手続きする必要があります。駐車可能台数は約850台です。

行き方

電車岩国空港の最寄り駅は、JR山陽本線の「岩国駅」です。駅から空港までは車で約7分と距離があるため、バスやタクシーを利用する必要があります。
リムジンバス岩国空港にはリムジンバスはありません。しかし、岩国駅と空港を結ぶ「岩国錦帯橋空港アクセスバス」があり、大人は200円で利用できます。また、広島バスセンターや岩国の観光地・錦帯橋と空港を結ぶ「岩国・広島間高速バス」もあるので、広島方面からのアクセスもしやすくなっています。
タクシー岩国空港は、ターミナルビルを出てすぐのところにタクシー乗り場があります。最寄り駅の岩国駅までは約7分で到着でき、約1,000円で利用可能です。
岩国空港へは大竹I.Cから約20分、岩国I.Cから約25分で到着します。岩国空港はとてもコンパクトな作りで、駐車場から搭乗手続きまで約5分のため、車で訪れた際も利用しやすい空港です。

国内線ターミナル情報(第1ターミナル)

航空会社全日空(ANA)
フロアガイド岩国空港のターミナルビルは2階建てです。1階にチェックインカウンター・ゲートラウンジ・売店・フードコートなどがまとまって入っており、2階に展望デッキがあります。
展望台岩国空港の2階にある展望デッキからは、駐機する飛行機を目の前に見られます。ただし入場料が必要で、大人(中学生以上)は100円、3歳~小学生・高齢者(60歳以上)・車椅子は50円です。
レストランターミナルビル1階にあるフードコートにある「錦帯橋ソラカフェ」では、和洋折衷のさまざまなフードメニューを用意。周防大島産のみかんジュースなど地のものもあり、テイクアウトも可能です。
お土産ターミナルビル1階の売店「スカイショップ アイ&アイ」には、山口土産を多数用意。飲み物などもそろっています。

第1ターミナルのラウンジ情報

ラウンジ名なし

エリアからツアーを探す



大阪のおすすめ観光スポット

大阪のおすすめグルメ

大阪のお土産

大阪の気候

旅のお役立ち情報 Travel News

旅のお得情報 Sale & Coupon

大阪旅行・大阪ツアーのよくある質問

  • 大阪旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか?

    大阪旅行は、どの季節に訪れても比較的楽しむことができます。夏には、有名な天神祭りやいくつもの花火大会も開催され、多くの人で賑わいを見せています。また、ユニバーサルスタジオジャパンでは、季節ごとにさまざまなイベントを開催しているので、自分の好みに合ったイベントのときに訪れるとより楽しむことができますよ。

  • 大阪旅行は何泊何日が人気ですか?

    大阪旅行は、どこを観光したいのかによってベストな日数が変わってきます。道頓堀などの大阪の街を観光したいのであれば、1泊2日で十分に楽しむことができますし、ユニバーサルスタジオジャパンと大阪の街を楽しみたいというのであれば、2泊か3拍が必要になります。大阪を起点に奈良などを観光するのであれば、3拍ほどがおすすめです。

  • 大阪旅行で比較的空いている穴場の時期はありますか?

    大阪旅行をなるべく人が少ない時期に行きたいというのであれば、夏休みや冬休み、春休み、ゴールデンウィークなどの連休を外すことが大切です。1月の中旬から2月は比較的観光客が少ないので、ゆっくりと観光をすることができるでしょう。また、6月の梅雨の季節も雨が多く気候が悪いですが、観光客は比較的は少なくなっています。

  • 大阪への交通手段・所要時間は?

    大阪への交通手段は、新幹線や飛行機、高速バスなどがあります。東京駅から新大阪駅までは、新幹線を利用して約3時間でアクセスが可能。博多駅から新大阪駅までも、新幹線を利用して約3時間でアクセスすることができます。一番リーズナブルなのが、バス利用で、東京から夜行バスを利用すると、約7~10時間ほどの所要時間になっています。