山の上ホテル<東京都>出典:Expedia
山の上ホテル<東京都>出典:Expedia
山の上ホテル<東京都>出典:Expedia
山の上ホテル<東京都>出典:Expedia
山の上ホテル<東京都>出典:Expedia

山の上ホテル<東京都>

口コミ評価
4.6
ホテルランク
3

住所:東京都千代田区神田駿河台1-1

JR総武線・中央線・東京メトロ丸の内線の御茶ノ水駅より徒歩5分。駐車場利用可能です。駅から近く、都内での移動が便利なホテルは、東京ドーム、後楽園ホールまで徒歩15分。観光やビジネスの拠点として最適のロケーション。静かな環境の丘の上にあり、古くから文人に愛されたホテルです。フロントは24時間対応で荷物預かりが可能。館内には、チャペル、ウエディング施設、宴会場、会議室、バー、ラウンジなどの設備があります。レストラン「ラヴィ」ではワインとフレンチや和食を堪能。客室は、調度品が美しいシックな洋室。室内には、バス、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、ドライヤー、浴衣、バスセットなどのアメニティが備わります。

本ページではプロモーションが含まれます

当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

山の上ホテル<東京都>の宿泊プラン

おすすめのこだわり条件(選択中の絞り込み条件)
※各旅行会社のWebサイトに移動後、Webサイトによっては1泊あたりの消費税込の料金が表示されたり、消費税別の料金が表示されますが、予約時に上記宿泊合計料金で表示されます。
※宿泊施設の価格や空室状況は常に変動しています。ご予約の際は、各旅行会社のWebサイトや宿泊施設のホームページで最新の情報をご確認ください。
ご希望の条件では空室がありません。検索条件を指定し直して、再度検索をしてください。
※各旅行会社のWebサイトに移動後、Webサイトによっては1泊あたりの消費税込の料金が表示されたり、消費税別の料金が表示されますが、予約時に上記宿泊合計料金で表示されます。
※宿泊施設の価格や空室状況は常に変動しています。ご予約の際は、各旅行会社のWebサイトや宿泊施設のホームページで最新の情報をご確認ください。

詳細情報

「山の上ホテル」旧館は、戦前に建てられたアール・デコ建築

山の上ホテル<東京都>出典:Expedia

「山の上ホテル」は、東京・御茶ノ水の神田駿河台にあるホテルです。駿河台は神田川沿いの切り立った丘の上にある台地で、天気が良ければ富士山も望め、古くから学校や病院などが並び立つ閑静なエリアです。その神田駿河台の表通りから少し奥まった高台にあるのが、「山の上ホテル」です。JR・御茶ノ水駅より徒歩5分と、駅から近いものの、東京にいることを忘れてしまうような静かな環境と、アールデコ調にデザインされた空間を持つ、歴史のあるホテルです。そのクラシックで優雅なたたずまいは、千代田区景観まちづくり重要物件にも指定されています。



この鉄筋コンクリート建物(旧館)が竣工したのは、戦前の1936年(昭和11年)でした。当時は、明治大学OBで実業家だった佐藤慶太郎(1868-1940)の寄付を基に、アメリカ出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計によって、「佐藤新興生活館」として建設されました。この佐藤慶太郎という人はとても魅力的な人物です。九州は福岡県出身の石炭商で、筑豊炭田を背景として石炭鉱業連合会の創設に尽力したり、東京府美術館(現・東京都美術館)の建設計画を助けて明治以来の日本美術界の悲願を実現させるなど、社会貢献活動を精力的に行っていました。



佐藤は、アメリカの実業家カーネギーの言葉「富んだまま死ぬのは不名誉なことだ」を信条とし、1935年(昭和10年)に寄付金150万円により、財団法人大日本生活協会を設立し、その拠点として建設したのが「佐藤新興生活館」(現・山の上ホテル本館)でした。西洋の生活様式、マナー等を女性に啓蒙する施設として利用されていましたが、実は大日本生活協会というのは、もっと大きな構想のもとに組織されたものでした。それは、衣食住、家庭経済、風俗習慣などの改善研究に取り組みながら、その実験設備としての生活訓練所、児童研究所、模範部落建設、教育機関を通じて新生活指導者を養成するほか、新興生活実行組合を全国に作るというもので、当時の佐藤の気概が感じられます。



しかし、1940 年(昭和15)に、佐藤は急性肺炎のため享年73歳で死去してしまいます。「佐藤新興生活館」は、太平洋戦争(大東亜戦争)中には帝国海軍に徴用され、終戦後には連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収されて、陸軍婦人部隊の宿舎として使用されました。



ホテルとして開業したのは、GHQの接収が解除された1954年(昭和29年)です。「山の上ホテル」創業者で実業家の吉田俊男(1913-1992)が、佐藤家(大日本生活協会)から譲り受け、建物を借り入れる形で創業しました。吉田は長らく旭硝子の営業部門に勤めていた人物で、前年に独立し、ホテル業に参入しました。ホテル経営にはまったくの素人でしたが、それを逆手に取った懇切ていねいな接客体制で臨み、「山の上ホテル」独特のアットホームなサービスを築きました。ちなみに、「山の上ホテル」という名前は、GHQの接収時代にアメリカの女性兵士や軍属の間で建物の愛称になっていた「Hilltop」を起源としていて、それを吉田が「丘の上」でなくあえて「山の上」と意訳したことに由来します。そして、吉田俊男の死後も、ホテルの運営は吉田の子孫によって行われています。



その後、1970年に別館が増築されましたが、2014年には閉鎖され、隣接する明治大学に売却され、現在では本館35室のみで営業しています。

山の上ホテル<東京都>出典:http://www.yamanoue-hotel.co.jp/

文豪たちに愛され、名作も生んだ「文人の宿」

「山の上ホテル」の魅力を語る上で欠かせないのが、オープン当初から文化人や著名人に頻繁に利用され、文豪や文人に愛されてきた「文人の宿」であるということです。出版社が多く密集する神田に近いことと、静かな丘の上にある環境から、こもって集中して原稿を執筆するのに最適なホテルとして昔から利用されてきました。



川端康成、三島由紀夫、池波正太郎、伊集院静といった作家の定宿としても知られ、特に三島は、1955年(昭和30年)に滞在した当時、以下のような感想を語っています。



「東京の真中にかういふ静かな宿があるとは思はなかつた。設備も清潔を極め、サービスもまだ少し素人つぽい処が実にいい。ねがはくは、ここが有名になりすぎたり、はやりすぎたりしませんやうに」(三島由紀夫)

檀一雄は、舞台女優・入江杏子と愛人関係になって「山の上ホテル」で同棲していた時期があります。そして、入江との生活や破局を描いた小説が、代表作『火宅の人』です。



また、かつては芥川賞を受賞した作家たちのほとんどが、この「山の上ホテル」で受賞後第一作を執筆していたという「文化人のホテル」としても知られています。メールもファックスもインターネットもない時代には、締切前になるとホテルロビーに原稿を待つ出版社の編集者で溢れかえっていたともいいます。



こうした作家の滞在は、自発的なものばかりとは限りません。「カンヅメ(缶詰)」といって、締め切りの迫った作家が逃げたり怠けたりしないよう、出版社側で宿をとって、作家をいわば軟禁状態にする場所としても「山の上ホテル」は多く利用されてきました。当然、執筆がスムースに進むように、快適な寝室や洗練された食事、温かくゆきとどいたサービスといったホテル側のクオリティも要求されます。それがまた「山の上ホテル」の信頼とブランドになっているのです。



それだけに、「山の上ホテルにカンヅメにされるくらいになったら、作家としては一人前」とまで言われています。実際、柚木麻子は、「山の上ホテル」で「カンヅメ」にされる作家に憧れて自腹で宿泊する駆け出しの女性作家を主人公にした小説『私にふさわしいホテル』を、2012年に発表しています。

山の上ホテル<東京都>出典:Expedia

都内でエレガントな非日常感を

東京の真ん中に数々の作家に愛されたホテルがあります。それが「山の上ホテル」です。客室は35部屋あり、レトロな趣の和室やエレガントなスイートルームなど全て異なるレイアウトなので、何度宿泊しても楽しめるホテルです。館内には江戸前てんぷらを味わえるお店や中華料理店、フレンチレストランや鉄板焼き店などあり、好みやシーンに合わせて利用できます。英国風のシックなバーもあり、夜はしっとりとした大人の時間を満喫できます。都内で非日常感を楽しみたい時におすすめのホテルです。

都心とは思えない静かで個性的な「山の上ホテル」の客室

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

文豪たちに愛されてきただけあって、「山の上ホテル」には快適にくつろげる客室が用意されています。東京都心にありながら、静かで居心地のよい空間が確保されていて、洗練されたひとときを過ごすことができます。すでに別館はないため、昔からの本館のみで営業で、客室数も35室のみと小規模ですが、逆にゆきとどいたサービスが受けられます。



スタンダードな洋室を中心として、デラックスや、趣きのある様々なタイプのコンセプトルームがあります。庭付きのスイートルーム(403号室)や、坪庭のあるデラックスツイン(406号室)、重厚感のある木製のデスクやロッキングチェアなどが配されたスイートルーム(501号室)、そして、ホテルの最上階にあって専用の螺旋階段を上った先にある、オーディオセットを完備した別名「モーツァルトルーム」と呼ばれるダブルルーム(601号室)など、個性的な客室があります。



どの部屋も、木調の家具が置かれたシンプルで上品さが漂う部屋になっていて、温かみのある居心地の良い空間となっています。 室内には、バス、温水洗浄トイレ、冷暖房、テレビ、インターネット接続(有線・無線LAN)、冷蔵庫、ドライヤー、浴衣、バスセットなどのアメニティが備わっています。



また、実際に作家が使っていた部屋に泊まれる宿泊プランなどもあり、東京での特別な滞在を演出してくれます。

山の上ホテル<東京都>出典:一休.com

都心で優雅な非日常感を味わう女子旅を

都心には多くの文豪たちに愛されてきた老舗ホテルがあります。それが「山の上ホテル」です。川端康成や三島由紀夫も滞在した洋館ホテルで、アールデコ調の上品な館内にはフレンチレストランや鉄板焼きレストラン、シックなワインバルやバーなどがあります。客室は35部屋、全室異なる趣で、クラシカルヨーロピアンな洋室タイプと大正モダンな和室タイプがあり、どの部屋に宿泊しても非日常感を満喫できます。豪華ディナーやホテルオリジナルのレースハンカチがつくレディースプランもあり、女子旅にもおすすめです。

特異ともいえる美味求道なレストラン&バー

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

もう一つ、「山の上ホテル」で有名なのが、粒ぞろいのレストラン&バーがあることです。それほど規模の大きくないホテルにしては、バラエティに富んだ本格的な店がそろっていて、しかもその特異ともいえる美味を追求するラインナップが、食通を唸らせているのです。フレンチ・てんぷら和食・中華・鉄板焼きに、英国風バー、ワインバー、コーヒーパーラーまで、どれも独自の味を極めた店ばかりです。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

ダイニング「ラヴィ」

文筆家に愛されたホテル伝統のフレンチの醍醐味を堪能できます。新鮮な野菜や旬の魚介、厳選した肉など、四季折々の食材で構成されるコースを、豊富なワインのラインナップとともに楽しめます。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

てんぷらと和食「山の上」

本胡麻油でカラリと揚げた江戸前の天婦羅と、季節の和食料理をいただけます。刺身でも食べられるほど新鮮な魚介と、全国から取り寄せた四季折々の野菜など、こだわりぬいた厳選素材を用い、魚介は高温の鍋でカラッと、野菜は低温の鍋でサクッと揚げます。最大16名様まで利用可能な座敷席もあります。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

「CHINESE DINING 新北京」

北京料理を中心に、中国各地の特徴ある料理をアレンジして提供している中華料理店です。気仙沼産のフカヒレスープや、絶品の北京ダック、北京風の海老チリソースなど、厳選された贅沢な素材を惜しみなく使い、さまざまな中国料理を楽しめます。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

鉄板焼「ガーデン」

厳しい基準をクリアした最高ランクの黒毛和牛・仙台牛を使用した肉はもちろん、 活オマール海老や活鮑などの海鮮素材も用意している鉄板焼き店です。目の前で調理する職人の技を、 味はもちろん視覚や聴覚でも楽しめます。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

バー「ノンノン」

歴史を感じさせる重厚な雰囲気の英国風バーです。オリジナルカクテルはじめ、プレミアムスコッチ、バーボンのほか、多くのお酒の種類を取り揃えています。静かに時を刻む安らぎを堪能できます。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

葡萄酒ぐら「モンカーヴ」

世界中から選りすぐったワインを、ホテル内の各レストランから取り寄せる本格一品料理とともに堪能できるバーです。

山の上ホテル<東京都>出典:楽天トラベル

コーヒーパーラー「ヒルトップ」

ホテルオリジナルブレンドコーヒーや、12時間かけた水出しアイスコーヒーの味と香りが自慢のカフェです。ホテルオリジナルの自家製スイーツ、人気の洋食なども一緒に味わえます。

山の上ホテル<東京都>出典:Expedia

宿泊や館内利用で駐車代割引あり

神田駿河台の高台に位置する山の上ホテル。川端康成や三島由紀夫など、さまざまな作家が訪れたクラシックホテルで、客室は坪庭つきのスイートルームや畳にベッドを配したお部屋など、35室が用意されています。駐車場は機械式で40台分停められ、車高は1.5mまで対応。駐車場のみ利用の場合は30分ごと、宿泊では1泊あたりの割引料金が発生します。館内利用の場合は利用金額に応じて最大3時間無料、婚礼に出席する場合は披露宴開始時間から4時間無料です。

基本情報

チェックイン14:00
チェックアウト12:00
総部屋数35
電話番号03-3293-2311
住所東京都千代田区神田駿河台1-1
ホテル設備駐車場あり,レストラン,会議室,宴会場,バーラウンジ,ルームサービス,マッサージ,ランドリーサービス,コピー,FAX,フロント24時間営業,洗浄機能付きトイレ,両替サービス,駅から5分以内

写真

アクセス

東京都千代田区神田駿河台1-1

よくあるご質問

山の上ホテル<東京都>のチェックイン、チェックアウト時間を教えてください
山の上ホテル<東京都>のチェックイン時間は14:00から、チェックアウト時間は12:00までとなっております。
山の上ホテル<東京都>の設備やアクティビティなどのサービスを教えてください
主な設備やサービスには、以下があります。
  • 駐車場あり
  • レストラン
  • 会議室
  • 宴会場
  • バーラウンジ
  • ルームサービス
  • マッサージ
  • ランドリーサービス
  • コピー
  • FAX
山の上ホテル<東京都>の宿泊料金を教えてください
山の上ホテル<東京都>の宿泊料金を確認するには、「日程を入力して検索」して、最安値を確認できます。※宿泊料金は日程やホテルのポリシーなどによって異なります。
おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2024, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.