1. 観光
  2. 関西・近畿 観光
  3. 大阪 観光
  4. 大阪市 観光
  5. 中央 観光
  6. 豊國神社 観光

豊國神社

豊臣秀吉らを祀る出世開運祈願の神様

豊國(ほうこく)神社は、大阪城公園の一角に鎮座する神社です。豊臣秀吉、秀頼、秀長をご祭神とする出世開運祈願の神様として知られています。元々は明治天皇の命により1879年に中之島に建立され、後の1961年に現在地へ遷座されました。境内には美しい社殿のほか、作庭家・重森三玲作の秀石庭や豊臣秀吉公像などの見どころがあります。

豊臣秀吉らを祀る出世開運祈願の神様

基本情報

住所
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
アクセス
JR大阪環状線森ノ宮駅から徒歩15分
駐車場
駐車場 なし

アクセス

大阪府大阪市中央区大阪城2-1

周辺のスポット

大阪城公園

大阪城公園

  • 紅葉

大阪城天守閣や歴史的な史跡が数多く点在する大阪城公園は、国の特別史跡にも指定されている広大な公園です。大阪を代表する桜の名所としても有名で、シーズン中にはライトアップなども行われるため花見客でひときわにぎわいます。敷地内には大阪城ホールや野球場もあり、散策やランニングなども楽しめることから観光者から地元民まで多くの人々に親しまれています。

豊國神社から261m

もりのみやキューズモールBASE

もりのみやキューズモールBASE

大阪城公園の南側に位置する「もりのみやキューズモールBASE」は、かつて日本生命球場があった跡地に建てられたショッピングモールです。スポーツ用品専門店があったり、屋上に無料で使えるランニングトラックがあったりと心と体の健康をサポートしてくれる施設が集まっています。普段使いに便利なショップや飲食店も多く、小さな子供向け設備も整っているので家族連れでも利用しやすいスポットです。

豊國神社から395m

玉造稲荷神社

玉造稲荷神社

紀元前12世紀に創祀された玉造稲荷神社は、大阪の長い歴史が詰まった由緒ある神社です。『日本書紀』によるとこの地に勾玉などを製造する玉造部があったとされており、敷地内には玉造資料館も見られます。聖徳太子や豊臣秀吉、千利休などともゆかりが深く、境内にはそれぞれとのつながりを感じられる見どころも点在。五穀豊穣や子授け、縁結び、夫婦円満といったご利益でも知られています。

豊國神社から614m

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館

大阪城公園のすぐそばにある大阪歴史博物館は、飛鳥時代から現代にいたるまでの大阪の歴史に触れられるミュージアムです。リアルに再現された復元模型や豊富な史料、映像などを通して、各時代の大阪の様子を体感しながら学べます。館内にはレストランや図書室、講堂なども設置。特別展示も定期的に行われており、歴史や考古、美術、民族、建築など様々な分野から大阪の魅力にアプローチできます。

豊國神社から640m

JO-TERRACE OSAKA

JO-TERRACE OSAKA

大阪城公園内にあるJO-TERRACE OSAKAは、おしゃれな飲食店やショップなどが立ち並ぶ複合施設です。気軽に立ち寄れるカフェから本格フレンチレストランまで、シーンに合わせて選べる様々なお店がそろっています。大阪らしいご当地グルメのお店や売店も見られ、観光時の立ち寄りスポットにも最適。夜カフェが楽しめる店舗もあり、デートや女子会にもおすすめです。

豊國神社から776m

大阪水上バス アクアライナー

大阪水上バス アクアライナー

大川(旧淀川)の周辺エリアを運行する「大阪水上バス アクアライナー」は、水上から大阪の観光名所を巡れる水上バスです。40分の船旅の中で、「中央公会堂」や「造幣局」「大阪城」といった見どころをゆったり観覧することができます。夜のライトアップされた街並みや、春に咲く川岸の桜など、時間や季節によって異なる風情を楽しめるのも魅力。船内にはトイレや売店といった設備も付いていて、快適に過ごせます。

豊國神社から858m

三光神社

三光神社

三光神社は玉造の南の小高い丘陵、鎮座宰相山公園に鎮座する神社です。天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱を祀っており、毎年6月1日から7日間、中風除祈願大祭が行われています。真田幸村ゆかりの地でもあり、大坂の陣の際に大坂城からの抜け穴となる地下道を設けたことでも有名。抜け道は拝殿の近くにあり、すぐに見つけることができます。

豊國神社から1,104m

OBP

OBP

大阪城公園の北東部に隣接するOBP(大阪ビジネスパーク)は、超高層ビルが立ち並ぶ大阪有数のビジネス地区です。水と緑に囲まれたエリア内には、大手企業のオフィスが数多く見られます。またグルメやショッピングを楽しめるスポット、イベント関連施設、ホテルなども集まっており、季節ごとのイベントも多数開催。活気あふれる文化の発信地としても注目されています。

豊國神社から1,251m

造幣局桜の通り抜け

造幣局桜の通り抜け

造幣局桜の通り抜けは構内旧淀川沿い約560mにわたって約130種、約350本の桜が咲く通路です。毎年開花時期には一般花見客のため1週間開放しており、なにわの春の風物詩として多くの人で賑わいます。普賢象、楊貴妃など八重桜が主で、満開時には華やかな桜色が一面に広がります。手毬、小手毬などの珍しい品種も見どころです。

豊國神社から1,436m

毛馬桜之宮公園

毛馬桜之宮公園

毛馬桜之宮公園は大川(旧淀川)の河川敷を利用した4.2kmのリバーサイドパークです。毛馬洗堰から天満橋にかけては川の流れに沿った桜並木のプロムナードとなっており、春にはソメイヨシノ、山桜、里桜など約4800本が咲き誇ります。ライトアップされた夜桜は昼とは違う幻想的な美しさがあり、夜遅くまで多くの花見客で賑わいます。

豊國神社から1,439m

大阪ダックツアー

大阪ダックツアー

大阪ダックツアーは、大阪の街を陸上と水上の双方から楽しめる水陸両用バスの観光ツアーです。川の駅はちけんやから始まる1時間強のツアーの中で、なにわ三大橋や歴史的建造物、タイミングによっては中之島公園の噴水が水上から見られることも。また40人乗りの大きなバスが川へ入る瞬間は迫力があり、スタッフの軽快なおしゃべりと合わせてアトラクションのような感覚で楽しめます。

豊國神社から1,444m

KiKi京橋

KiKi京橋

KiKi京橋は、京阪電車「京橋駅」片町口改札すぐの場所にあるアクセスが便利な商業施設です。5階建てのビルの中にはショッピングやグルメを楽しめるお店やレンタルDVDショップ、様々な劇団が月替わりで公演を行う劇場などが入っています。大阪ならではの食文化を楽しめる飲食店も多く、周辺にはホテルや観光スポットも充実しているので観光時の立ち寄りスポットや食事などにもおすすめです。

豊國神社から1,476m

まほうびん記念館

まほうびん記念館

まほうびん記念館はゾウのマークでなじみのある「象印のマホービン」本社にある記念館です。まほうびんの進化について展示したコーナーやテーマ別に選ばれたまほうびんの展示、CM集が見られるシアターなどがあり、保温・保冷の歴史や真空の不思議について楽しく知ることができます。常設展示の他、期間限定の企画展も開催しています。

豊國神社から1,626m

大阪企業家ミュージアム

大阪企業家ミュージアム

大阪企業家ミュージアムは明治以降、大阪で活躍した起業家105人の業績を伝えるミュージアムです。館内は時代ごとに3つのブロックに分かれており、パネルやゆかりの品々などが展示されています。社史やインタビュービデオ、自伝や評伝などの資料も閲覧可能。4ヶ国語の音声ガイド機や小中学生向けの漫画の小冊子も用意されています。

豊國神社から1,695m

泉布観

泉布観

泉布観は1871年に造幣局の応接所として建てられた、大阪に現存する中では最も古い洋風建築です。白い漆喰塗りの壁やピンク色のバルコニー、洒落たフランス窓が美しい外観は常時一般公開しています。暖炉やシャンデリアなど優雅な装飾がされた建物内の様子は普段は見ることができませんが、期間限定で一般公開されることもあります。

豊國神社から1,771m

大阪天満宮

大阪天満宮

天満エリアに位置することから「てんまの天神さん」の名で親しまれている大阪天満宮。学問の神として名高い菅原道真を祀る神社で、毎年受験シーズンになると多くの学生が訪れます。また夏には日本三大祭のひとつにも数えられる「天神祭」が催されることでも知られており、期間中は昔の装束をまとった人々が街を練り歩いたり花火が上がったりと街中が活気にあふれます。

豊國神社から1,978m

天神祭

天神祭

毎年7月に開催される大阪の天神祭は、日本三大祭のひとつに数えられる大阪天満宮の祭礼です。期間中には3,000人もの人々が、きらびやかな神輿や神具とともに街を練り歩く「陸渡御」や、100隻を超える船が川を進む「船渡御」など、街をあげた行事がにぎやかに行われ大阪の夏の風物詩となっています。神様に奉納するため打ち上げる「奉納花火」は、3,000発以上の花火が夜空を彩る祭りのフィナーレとして注目です。

豊國神社から1,987m

生駒ビルヂング

生駒ビルヂング

北浜エリアの一角にそびえる生駒ビルヂングは、生駒時計店の本店として1930(昭和5)年に建てられた歴史深い建築物です。現在は賃貸ビルとして利用されており中に入ることはできませんが、アール・デコ調の壮麗な外観は一見の価値あり。優れた耐火性によって大阪大空襲に見舞われながらも耐え抜いた、貴重な登録有形文化財としても注目されています。

豊國神社から2,013m

天満天神繁昌亭

天満天神繁昌亭

天満天神繁昌亭は関西では戦後60年ぶりに復活した落語専門の寄席小屋で、日本唯一となる上方落語の定席です。メインの昼席は週替わりで、ベテランから若手までテレビでもおなじみの上方落語協会所属の落語家が毎日楽しませてくれます。夜席では独演会や一門会など、各落語家が主催する会を中心に公演。午前の時間帯(朝席)には、団体貸し切り公演も可能です。

豊國神社から2,026m

中之島公園

中之島公園

  • 紅葉

堂島川と土佐掘川の間に広がる中之島公園は、全長約1.5㎞のも広々とした敷地を誇る水辺の公園です。1891(明治24)年に大阪市で初めて造られた公園でもあり、当時は園内にビアガーデンや上質な料亭などが並ぶ贅沢な空間でした。現在では数多くのバラが植えられたバラ園があることで知られており、周辺のレトロな建築物と調和した美しい景観を楽しめるスポットとして親しまれています。

豊國神社から2,027m

おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

運営会社

© 2014-2024, Travel Book.,Inc All Rights Reserved.