香水をお試しする3つの方法を徹底解説!賢く気軽に楽しもう

「あのブランドの香水がほしい」、「自分の香りを見つけたい」、「あれも試したい、これも試したい」・・・なんて思うことはありませんか?香水って、使い切れなかったり、値段が可愛くなかったり、なんだかハードルが高く感じる人も多いかもしれません。
今回は、そんな人におすすめの"香水を賢く気軽にお試しする3つの方法"を解説!上級者さんから初心者さんまで、誰でも手軽にお試しできるので、ぜひ実践してみてくださいね。あなたらしさを引き出す、運命の香りと出会う機会になれば嬉しいです。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは商品やサービス(以下、商品等)の掲載にあたり、 ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任において商品等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。

お店でプシュッとお試し

まずは、百貨店やブランドショップなど、お店で試す方法です。
「試したら買わないといけない」、「勧められると断れない」そんな声が聞こえてきそう。お店だと、どうしても店員さんに対して気まずさや恥ずかしさを感じてしまうんですよね。でもそれ、考えすぎかもしれません!百貨店、ブランドショップ、香水専門店・・・・・・ どのお店も、”試してほしい”からこそ、テスターや試香紙が用意されています。お店に入ってみると、意外や意外、気軽に”試すだけ”が体感できますよ。とはいえ、デパートは敷居が高いという人は、フランクな店員さんが多めの香水専門店がおすすめ。さまざまなブランドの香水を取りそろえているので、何種類も試すことができますよ。お店によっては、持ち歩きできるような試供品をもらえることもあるので、ぜひ足を延ばしてみてくださいね。

かわいいミニボトルでお試し

次は、ミニボトルで試す方法です。
「できれば2,3日は試したい」、「試したいけど、テスターだけはちょっと・・・・・・」、そんな人におすすめなのが、ミニボトルの香水。ブランドによっては、5ml~10mlくらいのミニサイズの商品が販売されています。少量で購入できるので、新しい香りにも挑戦しやすいのが魅力です。しかも、いろんな香りをちょっとずつ楽しめるのも嬉しいですよね。通常サイズと同様のかわいいデザインなので、ついつい集めたくなっちゃうかも。万が一、思っていた香りと違った場合でも、コレクションとして飾っちゃうのも◎。

話題の香水サブスクでお試し

最後は、香水サブスクで試す方法です。
お店だと、いろいろな香りが混ざり合ってしまったり、香りを嗅いでいるうちに鼻が利かなくなってしまう・・・・・・なんてこともあるでしょう。また、全てのブランドでミニボトルの香水をそろえているとは限りません。そんな時こそ、香水サブスクの出番です!高級ブランドを含む充実したラインナップの中から、気になる香水を自分に合った量で選ぶことができちゃいます。毎月異なる香りを試したり、いろんな香水を集めて楽しめるのも嬉しいですね。

香水のサブスク 今人気のサイトはこちら!

カラリア 香りの定期便

大容量で値段も高いのが悩みの「香水」。少しずつ色々なブランドのものが手に入るとしたら嬉しいですよね。
“香水の定期便” COLORIAは月々定額で気軽に始められます。ディオールはもちろん、Chloeなどの高級ブランドを含む豊富なラインナップで、1,000種類以上。毎月好きなものを選べ、色々試せるからトレンドを追うにも自分の定番を見つけるのにもおすすめです。香水選びに迷っても、専属コンシェルジュにLINEで相談可能なので、イメージ通りの香りに出逢えます。
まずは公式サイトをチェックしてみてください。

カラリア 香りの定期便

■No.2:SCENTPICK(セントピック)

香水の定期便が届くSCENTPICK。高級ブランドからニッチ系まで、500種類以上のコレクションから、気になる香りを選べます。もし欲しい香水が決まっていなくても、簡単なクイズに答えるだけで自分好みの香水にたどり着くことができますよ。化粧ポーチに入る使い切りサイズなので、お出かけ先でも使いやすい!選んだ香水や量は、毎月10日までなら変更可能。初回特典として、専用ボトルケースのプレゼント付きです。

SCENTPICK(セントピック)

参考価格:1,748円(税込)

香水のサブスクとは?

今、おしゃれな感度の高い人を中心に注目を呼んでいるのが“香水のサブスク”です。好みの香りを見つけても、値段が高かったり、容量が多かったりして、なかなか手が出せないということはありませんか?そんな時におすすめなのが香水のサブスク!高級ブランドを含む何百種類ものラインナップの中から、いろんな香りを試すことができちゃいます。さらに、自分に合った量を選べるので、無駄なく最後まで使い切ることも可能です。春夏秋冬、それぞれの季節に合わせて香りを変えたい方、トレンドに敏感な方にぴったりのサービス。もちろん、自分の定番の香りを探したい方にもおすすめですよ。

香水のサブスクのメリットは?

何と言っても、リーズナブルな価格設定なので、誰でも気軽に始められるのが嬉しい!毎月使い切りサイズで提供されるので、余らせてしまうという悩みも解消されます。また、メイクポーチに入るサイズ感なので、お出かけの際にも便利です。購入をためらってしまうような高級ブランドを含む何百種類もの中から、いろんな香りを試せるので、“運命の香り”と出会える可能性も広がっていきますよ。

香水の豆知識図鑑

香水の歴史が気になる!

香水が初めて誕生したのは、16世紀末だと伝えられています。香水の誕生について、正確には明らかになっていませんが、イタリアで発売された「アクア・ミラビリス」が前身となり、17世紀末か18世紀ごろ、ケルンに紹介され、「ケルンの水」になったと伝えられています。18世紀後半のナポレオンの遠征の際、フランス軍の兵士たちがケルンより持ち帰り、「オーデコロン」と呼ばれるようになったと伝えられています。

香水の選び方が知りたい!

香水は自分の好みのものを選ぶのはもちろん、リフレッシュしたい、異性を惹きつけたい、時には体臭を誤魔化したいなど、目的に合ったものを選ぶことも重要です。試し付けをして、自分の好みや目的に合っているか、確かめてみましょう。また、香水は時間の経過とともに香りが変化していきます。試し付けをした時には好印象だったとしても、香りが変化していくことで、好みからずれてしまうという場合も。香水サブスクなら、毎月使い切りで香りを楽しめるので、上手に活用してみてくださいね。

香水の種類が知りたい!

香水は「オーデコロン」、「オードトワレ」、「オーデパルファン」という3つの種類に分けられます。こちらでは、種類別の特徴をご紹介!

●オーデコロン(濃度2~5%)
「オーデ(オード)」とは「水の」という意味で、パルファムよりも低濃度のことを表していて、濃度は10~15%。香りの持続時間は4~7時間ほどでパルファムよりも短めですが、パルファムと同じくらいしっかりと香りを楽しめます。種類が豊富な上に、パルファムに比べるとお手頃価格なので、香りを手軽に楽しみたい人におすすめです。

●オードトワレ(濃度5~10%)
エタノール濃度は5~10%で、香りの持続時間は2~5時間ほど。ほんのりと香るものが多く、初心者でも使いやすく、プライベートからビジネスシーンまで幅広く活躍すること請け合いです。ほんのりと軽やかに香るので、2~4プッシュと少し多めにつけてもOK。香りを持続させたい時は、アトマイザーを忍ばせておくのもいいですね。

●オーデパルファン(濃度7~15%)
エタノール濃度が2~5%と最も低く、香りの持続時間も1~2時間ほどと短め。他のタイプに比べて、軽やかに香るので、強い香りが苦手な方におすすめ。仕事や勉強、運動後の疲れた時にシュッとひとかけすると、リフレッシュできますよ。メーカーによってはお手頃価格のものもあるので、初めて香水を使うという方にもおすすめのタイプです。

まとめ

香水をお試しする3つの方法をご紹介しました。お店で試すもよし、ミニボトルや香水サブスクで試すもよし。せっかく香水を付けるなら、とことん試して、自分に似合う香りを探してみてくださいね。最初から通常サイズの香水を買って、気に入らなくて余してしまう・・・・・・なんてこともなくなるはずです。これをキッカケに、香水のコレクションがしたくなっちゃうかも!今回ご紹介した方法が、少しでも役立てば嬉しいです。

香水・フレグランスに関連する記事

コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。

運営会社