
おすすめボディミルク12選♡選び方も紹介
更新日: 2025年3月17日
ボディケア用品のひとつであるボディミルク。ボディクリームと何が違うの?と思われる方もいるかもしれません。ボディミルクは、ボディクリームより保湿力が劣っていると思われがちですが、乳液のようにさらっとしており、肌なじみが良く、伸びもいい使いやすさが特徴です。
クリームやオイルと比べても、ベタつきも少なく、夏の季節の保湿にもおすすめの人気のボディケア用品です。今回は、そんなボディミルクの選び方や使い方とともにおすすめのボディミルクを紹介します。ボディミルクを選ぶ際の参考にお役立てください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
ボディミルクの選び方のポイント・コツ!
伸びが良く乳液のようなボディミルクですが、たくさんの種類があり、選ぶときも迷ってしまいます。ボディミルク選びに迷ってしまった時は、自分が何を重視するのかを考えて目的にあったものを選ぶようにしましょう。
一番重視したいのはやはり「保湿」ではないでしょうか。ボディクリームと比べると比較的軽い使用感が特徴ですが、しっかり保湿してくれるものを選ぶことが大切です。ヒアルロン酸やシアバター、ホホバオイルなどが配合されたものなど、保湿力が高いものを成分表示でチェックして購入するようにしましょう。
他にも、香りを重視するのか、しっとりしたタイプやさっぱりタイプなどのテクスチャーでも好みが分かれますので、選ぶときのポイントです。
ボディミルクの上手な使い方:お肌の乾燥を防ごう
ボディミルクの基本的な使い方は、お風呂上がりの清潔な肌にぬるようにしましょう。入浴後は、すべて水滴をふき取ってしまわず、ある程度ぬれている状態の方が肌へ浸透しやすいのでおすすめです。
伸びが良いのがボディミルクの特徴なので、1カ所につき500円玉くらいの大きさで十分のばせます。乾燥が気になる部分には、重点的に重ね付けするのがポイントです。
また、より良い効果的な使い方としてボディローションを先につけ、肌に水分補給をします。その後、ボディミルクを使うことにより、乳液のような役割を果たしてくれるので、潤いをより長く持続させられておすすめです。
乾燥が気になる秋冬の時期には、ボディミルクを化粧水代わりに先に使用し、その後にボディクリームを使います。この場合も、ボディクリームがミルクの保湿力を閉じ込めてくれるので、保湿力も持続力も高まります。
ボディミルクを使う時の注意点
ボディミルクは、基本的に気になるところや乾燥している箇所など、全身に使って問題はないのですが、唯一注意してほしいのが「顔」です。
ボディミルクの商品によっては、全身・顔とともに使用可能と記載されている場合もありますが、体より顔は皮膚が薄くデリケートな部分です。体は何も問題がなくて顔にぬることにより、刺激を受けてしまい、肌トラブルにつながる可能性があります。顔には、顔専用の乳液やクリームを使う方がおすすめです。
ボディミルク「のおすすめ15選を紹介!
■ニベア プレミアムボディミルク
最初におすすめするボディミルクは「ニベア プレミアムボディミルク」。乾燥肌をしっとりとやわらかな肌へ導いてくれる高保湿のボディミルクです。
うるおい持続成分として、高保水型のヒアルロン酸を配合しているので、カサカサが気になる肌の奥深くまで浸透し、やわらかく潤った肌が1日中続きます。高保湿なのに軽やかな使い心地がうれしいポイントです。
上質なローズの香りで優雅でぜいたくな気分を味わえるおすすめのボディミルクです。保湿力が高いボディミルクとして乾燥肌の方からも大人気の商品です。
ニベア プレミアムボディミルク
利用者の口コミ・評価
■ニベア ニベア マシュマロケア ボディムース シルキーフラワー
2番目におすすめするボディミルクは「ニベア ニベア マシュマロケア ボディムース シルキーフラワー」。しゅわっとしたモコモコの泡で出る新感覚のムースタイプのボディミルクです。
ムースタイプなので、べたつかずスーッと肌になじみ、しっとりやわらかなマシュマロ肌に整えてくれます。美容オイルのとけこんだ保湿泡が肌になじみ、角層まで素早く浸透します。
美容オイルとしてホホバオイルやスウィートアーモンドオイルを配合しているので保湿力も問題ありません。ふわっと軽いつけ心地で、軽やかなシルキーフラワーの香りもおすすめのポイントです。
ニベア ニベア マシュマロケア ボディムース シルキーフラワー
利用者の口コミ・評価
広告
■ビオレu お風呂で使う うるおいミルク やさしいフローラルの香り
続いておすすめのボディミルクは「ビオレu お風呂で使う うるおいミルク やさしいフローラルの香り」。新発想のお風呂場で使えるボディミルクです。
お風呂から出る前、バスタオルで体を拭く前に、ぬれた肌にぬるだけの簡単で便利なスキンケアです。もちろん洗い流しは不要ですので、そのままタオルでいつものように体を拭くだけで完了します。
シアバターやワセリン配合の保湿成分が入ったボディミルクが水にとけて、角層まで浸透し、タオルで拭いたあとも潤い効果が持続します。
素肌とおなじ弱酸性なので、お子様にもおすすめです。ポンプ式で使いやすいので、家族みんなで使えるボディミルクとして人気の商品です。
ビオレu お風呂で使う うるおいミルク やさしいフローラルの香り
利用者の口コミ・評価
■ケアセラ APフェイス&ボディ乳液
次に紹介するボディミルクは「ケアセラ APフェイス&ボディ乳液」。カサつきや肌荒れをくり返してしまうしつこい乾燥肌でお悩みの方におすすめのボディミルクです。
皮膚科学研究により開発されたボディミルクで、7種の天然型セラミドにさらに新セラミドを世界初配合しました。かつてないセラミドの潤いは、使い続けることにより、乾燥を繰り返していた肌から、自分の力で強くうるおう健やかな肌へ導きます。
なめらかな使い心地で、伸びも良く、全身に広げやすい乳液タイプなのもうれしいポイントです。弱酸性・低刺激・ パラベンフリー・ 無香料となっており、敏感肌の方にもおすすめです。
ケアセラ APフェイス&ボディ乳液
利用者の口コミ・評価
■菊正宗 日本酒の乳液RN
5番目におすすめするボディミルクは「菊正宗 日本酒の乳液RN」。菊正宗の純米吟醸酒を配合した乳液タイプの顔と体用のボディミルクです。
コメ発酵液の日本酒と保湿成分のセラミドを配合することにより、うるおいを与えて肌の状態を整えます。さらに保湿効果の高いアミノ酸・アルブチン・プラセンタエキスをプラスしました。
顔にも体にもたっぷり使える大容量なので、惜しむことなく使えてさらに保湿力も高まります。ベタつきがなくさらっとした使い心地で、使いやすいポンプ付ボトルなのも人気の秘訣です。
菊正宗 日本酒の乳液RN
利用者の口コミ・評価
■ジルスチュアート ジルスチュアート リラックス ボディミルク
広告
6番目におすすめするボディミルクは「ジルスチュアート ジルスチュアート リラックス ボディミルク」。溶け込むように浸透し、全身にうるおいを与えるジルスチュアートのボディミルクです。
しっとりしているのに表面はベタつかず、潤いを奥まで閉じこめます。ローズ、オレンジ、ラベンダーのハチミツ成分とスターフルーツ、マドンナリリー、ピオニーのエキスとシルクのうるおい成分をたっぷりと配合しており、肌に透明感を潤いを与えます。
とくにアロマティックホワイトフローラルブーケの香りが人気で気分を安らげてくれます。ボトルのデザインもかわいいので贈り物にもおすすめです。
ジルスチュアート ジルスチュアート リラックス ボディミルク
利用者の口コミ・評価
■ナチュラルサイエンス ママ&キッズ ベビーミルキーローション
7番目におすすめするボディミルクは「ナチュラルサイエンス ママ&キッズ ベビーミルキーローション」。生まれてすぐの赤ちゃんにも使えるように作られたボディミルクです。
胎内の肌環境を目指して、「羊水」と「胎脂」に着目しました。羊水に含まれる8種のうるおいアミノ酸が、肌にうるおいを与え、胎脂に近い成分のベビーズエマルジョンがバリア機能を支えています。
伸びの良いみずみずしい乳液で、サラッとなじんでべたつかず、使い心地も良いので1年中使えるのもうれしいポイントです。キッズやママのボディケアにもおすすめです。
ナチュラルサイエンス ママ&キッズ ベビーミルキーローション
利用者の口コミ・評価
■ニュートロジーナ ノルウェー フォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク
8番目におすすめするボディミルクは「ニュートロジーナ ノルウェー フォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク」。ワセリンやミネラルオイルよりも小さく細かい「純度99%のグリセリン」が1回の使用で肌に適切な水分量を補給し、角質10層の奥まで浸透する優れものです。
毎日使い続けることで乾燥や肌トラブルにも負けない、美しく柔らかな肌が作られます。使い心地は、すっと肌になじんで浸透し、ベタつくこともありません。高保湿でありながら、この軽いつけ心地が人気となっています。
使いやすいポンプタイプで、無香料なので、基本的なボディケアとしておすすめです。
ニュートロジーナ ノルウェー フォーミュラ ディープモイスチャー ボディミルク
利用者の口コミ・評価
■ニベア 薬用エクストラリペアボディミルク
続いておすすめのボディミルクは「ニベア 薬用エクストラリペアボディミルク」。肌荒れや粉がふきがちなトラブル肌にうるおいを与える薬用のドライスキン高保湿ボディミルクです。
乾燥トラブル肌の皮脂の働きを補い、うるおいが角層の深くまで浸透します。使い続けることにより、肌のバリア機能を補い、乾燥や肌トラブルが続く肌からしっとりと健やかな肌へ導きます。
保湿力もありながら、ベタつくこともなく、伸ばしやすい使い心地が人気のボディミルクです。無香料・無着色です。乾燥や加齢によるお肌の悩みをお持ちの方におすすめです。
ニベア 薬用エクストラリペアボディミルク
利用者の口コミ・評価
■ディオール ミス ディオール ボディ ミルク
次に紹介するボディミルクは「ディオール ミス ディオール ボディ ミルク」。ローズ エキスが配合されたおり、みずみずしい使い心地のボディミルクです。
フレッシュなミス ディオール ブルーミング ブーケの香りで香水を使うよりもほんのりと香りを楽しめます。香水は苦手だけど、程よい香りを楽しみたい方におすすめです。
ディオールの香りが心地よく全身を包みながら、保湿もできるぜいたくな商品です。ミルキーなテクスチャーなので肌にもすっとなじみ、伸びも良く、しっとりとした肌に整えてくれます。
ディオール ミス ディオール ボディ ミルク
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告