
おすすめのおむつポーチ22選:大人かわいいデザインも豊富
更新日: 2025年3月27日
あかちゃんとお出かけする時に必ず携帯するもののひとつであるおむつポーチで、デザインや利便性に優れたおすすめのものを紹介します。
おむつを入れるポーチは、あかちゃんが産まれてから幼児期におむつを卒業するまでの数年はお出かけ時のママのお供となるはず。一日に何度も使い、何年も身近にあるおむつポーチだからこそ愛着の持てる一品を選びたいですよね。
おむつを卒業してからも着替えや手口拭き入れとして使えたりママの化粧ポーチや旅行ポーチとしても使える大人ポーチも紹介するので、ぜひお好みにあった長く使える子育ての相棒を探してみてください。なお、料金は2017年12月に算出したものですのでご了承ください。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
この記事を監修するのは?
TravelBookママ部
- TravelBookファミリー編集部所属のママ達による「ママ部」。幼児から中学生までのママ達で構成。世の中のトレンドに常に敏感で日々パワフルに活動中。
【おすすめのおむつポーチ】
■ニックナック おむつバッグ ポエティック
ひとつめのおすすめおむつポーチとして紹介するのが、「ニックナック おむつバッグ ポエティック 」です。動物の絵柄がかわいいらしいポーチの素材はスウェット生地で優しい手触りで人気。
表のデザインによって内側の生地の色も変わるのでどれを選ぶか悩みますね。内側にはメッシュのポケット付きでビニール袋などを入れるのにとても便利。内側に消臭のタグが付いており臭いを低減してくれます。
ニックナック おむつバッグ ポエティック
■DORACOおむつポーチ
続いて紹介するおすすめおむつポーチは、「DORACOおむつポーチ 」です。大人っぽい柄とクラッチバックのようなデザインでおむつポーチとしてだけでなくバッグインバッグとしても使えそう。
日本製のこちらのポーチは軽量な帆布が使われており一点一点職人さんの手作り。しっかりとした作りで安心して使えますね。中には仕切りが1つ。シンプルだからこそ使いやすいポーチです。
DORACOおむつポーチ
■Hanna Hula(ハンナフラ)おむつポーチアップル
次のおすすめおむつポーチとして、「Hanna Hula(ハンナフラ)おむつポーチアップル」を紹介します。ママ友からも「かわいい!」と言われること間違いなしのリンゴの形をしたかわいらしい人気のポーチです。
中は便利なポケット付き。ストラップにはバックルが付いているのでベビーカーにつけることもできます。外側にもポケットがあるのでガーゼなどサッと出したいものを入れておけますね。
Hanna Hula(ハンナフラ)おむつポーチアップル
■Hanna Hula(ハンナフラ )マルチポーチ
次のおすすめおむつポーチは「Hanna Hula(ハンナフラ )マルチポーチ 」。様々なカラーバリエーションがあるのでお気に入りの柄を見つけられそう。
作りはシンプルで内側にはビニールを入れるのに便利なポケット付き。たっぷり大容量でおむつをはじめ着替えやおしりふきなども入れることができます。長い時間のお出かけ時などに重宝されますね。
Hanna Hula(ハンナフラ )マルチポーチ
広告
■Rompbaby (ロンプベイビー) 究極のオムツポーチ
次に紹介するおすすめおむつポーチは「Rompbaby (ロンプベイビー) 究極のオムツポーチ」です。珍しい縦型のおむつポーチは現役ママの意見を取り入れて作られたおむつポーチ。
もちろん使いやすさ抜群でグッドデザイン賞も受賞したお墨付きです。大容量な上ショルダーストラップを付けられるので少量の荷物で公園遊びなどに行くのにとても便利ですね。
Rompbaby (ロンプベイビー) 究極のオムツポーチ
■Pouche(ポーチェ) 消臭おむつポーチ
続いて紹介するおすすめおむつポーチは、「Pouche(ポーチェ) 消臭おむつポーチ 」です。シンプルな作りのこちらのポーチはカラーバリエーションが豊富なのでお好みの色を見つけられるはず。
特筆すべきはその消臭効果。防臭・消臭効果のある生地から作られていて悪臭と化学反応して臭いを元から消してくれます。洗濯もできるのでいつも清潔に使えるのがうれしいですね。
Pouche(ポーチェ) 消臭おむつポーチ
■occhi(オッチ)PVCレザーおむつポーチ
次のおすすめおむつポーチは「occhi(オッチ)PVCレザーおむつポーチ」。見た目はクラッチバッグのようなシンプルな作り。でも実はおむつポーチとして大変機能的です。
中にはおしりふきを収納するポケットがあり、外のチャックから取り出すことができます。ストラップが付いているので両手をフリーにしてお世話ができるのもうれしいですね。何よりおむつ卒業後もママが普段使いできるのがおすすめです。
occhi(オッチ)PVCレザーおむつポーチ
■ninita(ニニータ) おむつポーチ
次に紹介するおすすめおむつポーチは「ninita(ニニータ) おむつポーチ 」です。大人っぽいデザインの中にも遊び心のあるかわいらしいポーチです。
表地はラミネート加工がされているので汚れや水に強いのがうれしいですね。中にはメッシュのポケットが付いているのでビニールやおむつ替えシートを入れておくのに便利です。大容量なので着替えなどすべてまとめて入れられるので人気です。
ninita(ニニータ) おむつポーチ
■ハグハグ お尻ふき内蔵型消臭おむつポーチ
広告
おすすめおむつポーチ、続いては「ハグハグ お尻ふき内蔵型消臭おむつポーチ」を紹介します。人気の理由はおしりふきの蓋を取ってしまっても乾かない便利仕様。片手で開けてパッと取れるので時短でお世話ができるのはうれしいですね。
中身も大容量ながらも量が減れば薄くなる設計となっているのでかさばりません。取手にはナスカンが付いているのでベビーカーに付けて持ち運びもできます。
ハグハグ お尻ふき内蔵型消臭おむつポーチ
■Itzy Ritzy (イッツィーリッツィ) 防水ポーチ
おすすめおむつポーチでお次は「Itzy Ritzy (イッツィーリッツィ) 防水ポーチ」を紹介します。何といっても人気の理由はその防水力にあります。外側は丸洗いできる綿100%。内側は特殊加工された漏れない防水仕様となっています。
おむつポーチとしてだけでなく外で洗った着替えや水着を入れて持ち運ぶにも便利ですね。デザインも大人っぽいものからかわいらしいものまであるのでおすすめです。
Itzy Ritzy (イッツィーリッツィ) 防水ポーチ
■マークス おむつポーチ
おすすめおむつポーチでお次は「マークス おむつポーチ」を紹介します。明るくかわいい色使いのポーチは外側におしりふきを取り出せる口が付いているのでお世話もしやすいですね。
裏にはオープンポケットがあり、ガーゼなどサッと取り出したいものを入れておくのに便利です。おむつを卒業した後にも手口拭きと着替えを入れるポーチとして長く活躍しそうです。
マークス おむつポーチ
■Solby おむつポーチ
次のおすすめおむつポーチは「Solby おむつポーチ 」。ポップな絵柄が楽しい大容量のおむつポーチです。付属フックで吊るすことができるので車の中でのおむつ替えなどに便利です。
おしりふきが丸ごと入るのもうれしいですね。中身が少ない時にはサイドのボタンを留めることでコンパクトになります。ファスナーポケットもあるので使用済おむつを持ち帰りやすいですね。
Solby おむつポーチ
■SOULEIADO (ソレイアード)ワンタッチ おむつポーチ
次に紹介するおすすめおむつポーチは「SOULEIADO (ソレイアード)ワンタッチ おむつポーチ 」です。シックな大人柄はおむつ卒業後でもママの化粧ポーチやトラベルポーチとして使えそう。
前面のフラップを開くと中にはおしりふきの取り出し口やティッシュを入れられるスペースがあってとても便利です。
SOULEIADO(ソレイアード) ワンタッチ おむつポーチ
■boribon oeuf (ボリボンウーフ)おむつポーチ
次のおすすめおむつポーチとして、「boribon oeuf (ボリボンウーフ)おむつポーチ」を紹介します。あかちゃんグッズらしいかわいらしい絵柄のポーチです。ラミネート加工されているので汚れも拭き取りやすいですね。
中におしりふき取り出し口があって市販のおしりふきをすっぽり入れられます。付属のポーチには消臭加工が施されているので安心して使用済のおむつを入れて持ち帰れます。
boribon oeuf (ボリボンウーフ)おむつポーチ
■coucoubebeおむつポーチ
おすすめのおむつポーチのお次は、「coucoubebeおむつポーチ」。黒のチェックに大きなリボンが大人かわいいデザインの大容量のポーチです。
取手は取り外しができて長いショルダーにしたり短めの取手などに変えられる3WAYタイプ。ベビーカーに付けたり手にかけてお世話するにもとても便利です。防水防汚ラミネート加工なのもうれしいですね。
coucoubebeおむつポーチ
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
広告