
リップコンシーラーの口コミ人気9♡リップケアにも!
更新日: 2025年4月29日
口紅やリップグロス、リップティントはいまや女子のメイクには欠かせないアイテムとなっており、リップメイクがあるのとないのとでは、顔の印象も大きく変わります。健康的で華やかな印象にしたいのであれば、リップメイクはマストです。しかし唇の色は人によってさまざま。せっかくのリップメイクも、唇の地色で製品本来の色味をきれいに発色できない、という残念なケースも。そんなときに便利なのが「リップコンシーラー」です。唇用のリップコンシーラーとなっており、これを塗ればリップグロスや口紅の色をより発色よく、さらに持ちもよくしてくれるというすぐれもののアイテムです。今回の記事では口コミでも人気の高い9アイテムをご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてみてくださいね。
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
リップコンシーラーの口コミ人気9を紹介!
■dodo(ドド) リキッドリップコンシーラー
リップコンシーラーの口コミ人気9、9番目は 「dodo(ドド) リキッドリップコンシーラー」です。
ファッション雑誌などでもよく紹介され、プチプラコスメブランドとして人気の高いdodo(ドド)から発売されているリキッドタイプのコンシーラーです。唇にフィットしやすい濃いめのテクスチャーが特徴となっており、唇の赤みをしっかりカバーしてくれるのでリップの発色をよくする手助けをしてくれます。塗ったあと少し乾かしてリップを重ね塗りするのがポイントです。色は2色展開。
dodo(ドド) リキッドリップコンシーラー
■DollyCosme リップベース
リップコンシーラーの口コミ人気9、8番目は 「DollyCosme リップベース」です。
唇をケアしてくれる美容成分配合で、保湿性が高く唇の水分をほどよくキープしてくれるリップコンシーラーです。スティックタイプなので塗りやすく、ヌーディーな唇を演出してくれます。カバー力も強いため、コスプレイヤーの間でも人気のアイテム。色付きリップを塗る前のベースにももちろん、唇の形の修正にも使えます。
DollyCosme リップベース
■COSCOS パーフェクトリップコンシーラー
リップコンシーラーの口コミ人気9、7番目は 「COSCOS パーフェクトリップコンシーラー」です。
コラーゲンやヒアルロン酸、アルガンオイルにセラミドといった保湿成分をたっぷりした、唇にも優しいリップ専用のコンシーラーです。チューブタイプなので量を調整しやすく、出先でのメイク直しにも重宝します。水や油にも強いので、飲んでも食べても落ちづらい仕様となっています。重ね塗りすることによって色味の調整もできるほか、赤みを消す部分用のコンシーラーとしても使えます。
COSCOS パーフェクトリップコンシーラー
■dodo(ドド) リップコンシーラー
リップコンシーラーの口コミ人気9、6番目は 「dodo(ドド) リップコンシーラー」です。
10番目で紹介した「dodo(ドド) リキッドリップコンシーラー」の姉妹商品で、スティックタイプの固形状のリップコンシーラーとなっています。適度な油分の含んでおり、カバー力が高め。他のリップコンシーラーと比べると少し伸びは劣るので、塗る前に唇をリップバームなどでしかり保湿しておくのがおすすめです。リップコンシーラーとして使うほか、クマ隠しの顔用コンシーラーとしても使えます。
dodo(ドド) リップコンシーラー
■キス リップコンシーラーN
リップコンシーラーの口コミ人気9、5番目は 「キス リップコンシーラーN」です。
SPF12 PA+で日常の紫外線から唇を守ってくれる効果もあるリップコンシーラーです。唇の赤みを消すのに特化しており、たったひと塗りするだけで唇のくすみとあかみを自然に隠し、その後に塗るリップグロスや口紅の発色をよくしてくれる効果が。ヒアルロン酸やコラーゲンといった美容成分も配合されているので、しっとり感も持続し落ちにくいすぐれものとなっています。
キス リップコンシーラーN
■エチュードハウス キスフル リップケア コンシーラー
リップコンシーラーの口コミ人気9、4番目は 「エチュードハウス キスフル リップケア コンシーラー」です。
韓国コスメの人気ブランド、エチュードハウスから発売されているスティックタイプのリップコンシーラー。マンゴーシードバターをはじめとする保湿成分を豊富に含んでおり、リップにもなじみやすいテクスチャーとなっています。唇の中央上下にのせてから、指でなじませるように塗るのがポイント。べたつかずさらっとした塗り心地で、リップの発色をよくしてくれます。
エチュードハウス キスフル リップケア コンシーラー
■リンメル リップコンシーラー
リップコンシーラーの口コミ人気9、3番目は 「リンメル リップコンシーラー」です。
なめらかな使用感が特徴の、スティックタイプのリップコンシーラーです。保湿成分のマカダミアナッツオイルとスクワランを配合しているため、唇にも優しくガサガサや荒れもケアしてくれます。他のリップコンシーラーと比べるとやわらかめの塗り心地で、細かなしわも隠してくれるすぐれもの。若干落ちやすい傾向にあるため、こまめな化粧直しをおすすめします。
リンメル リップコンシーラー
■キャンメイク リップコンシーラー モイスト イン
リップコンシーラーの口コミ人気9、2番目は 「キャンメイク リップコンシーラー モイスト イン」です。
しっとりとした塗り心地が特徴の、モイストタイプのリップコンシーラーです。肌になじみやすいミルキーピンク色で、唇の赤みを自然に消し、気になる縦じわもきれいにカバーしてくれます。保湿成分としてエモリエント成分を配合しており、唇にもやさいいのがポイント。同ブランドのリップグロスやティントと併せて使うのがおすすめです。
キャンメイク リップコンシーラー モイスト イン
■ディオール フィックス イット
リップコンシーラーの口コミ人気9、1番目は 「ディオール フィックス イット」です。
大人気のデパコスブランド、ディオールから発売されているスティックタイプのコンシーラーです。唇はもちろん、毛穴やシワ、肌のくすみや目の下のくまなど、肌にも使えるコンシーラーとなっています。プライマーとコンシーラーの2つの役割を果たしてくれる魅力的なアイテムで、気になりがちな顔の陰カバーにも使えます。ポーチにも入れやすい細身のフォルムも嬉しいポイントです。
ディオール フィックス イット
コンシーラーの関連記事はこちら
コンシーラーに関連する記事
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- コンテンツポリシー: https://www.travelbook.co.jp/themes/our_contents/
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/