国内ホテル 国内ツアー 海外ホテル 海外ツアー レンタカー 高速バス 国内WiFiレンタル 海外WiFiレンタル 団体・グループ旅行 観光ガイド

広告

京都で「わらび餅」を楽しめる店舗を紹介!夏の暑い京都で観光の一休みに☆

更新日: 2023年11月22日

京都には、美味しいわらび餅を提供している和菓子の名店が数多くあります。京都では、本わらび粉を使った手作りのわらび餅を堪能できます。できたてのわらび餅を提供するため完全予約制の専門店もあります。京都の観光や散策の合間にぜひ立ち寄りたい名店ばかりです。テイクアウトできるわらび餅は、お土産に喜ばれること間違いなしの逸品です。わらび餅は歴史も古く言い伝えも残っています。わらび餅は、手軽に家庭で作る事もできますが、本格的な本わらび粉を使った京都の名店のわらび餅は、食感に加え、黒蜜やきな粉などのこだわりも各店様々です。京都を訪れた時には訪問してみたい和菓子の京都の名店を紹介します。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

古い歴史を持つわらび餅 歴史上の人物も愛した味を堪能しよう!

わらび餅は、ワラビの根っこから作られているわらび粉を使用して作られます。平安時代の醍醐天皇の大好物だったのがわらび餅で、醍醐天皇は大好きなわらび餅に「太夫」の位を与えたという言い伝えが残っています。凶作に見舞われた時に農家の非常食だったという言い伝えもあります。奈良県は、わらび餅の名産地です。奈良や近隣の京都では数多くのわらび餅の名店があります。

市販のわらび餅も侮れない!色々なフレーバーを楽しもう

大福や団子や季節の和菓子を製造する老舗の和菓子メーカーの明日香食品株式会社では、通常定番のわらび餅・三食わらび餅・抹茶わらび餅の3種類をコンビニやスーパーなどで販売しています。期間限定のブルーベリーわらび餅や桜わらび餅などを製造販売しています。2016年には、シュワシュワパウダー付きのラムネわらび餅やいちごわらび餅、ミルクティーわらび餅など変わり種のわらび餅を発売しました。2017年には、シュワシュワパウダー付きのコーラわらび餅を発売、コーラわらび餅は東日本と西日本では形状の違うわらび餅が販売されました。東日本では通常のわらび餅と同じ小さな丸形で、西日本ではおまんじゅうのような大きさの4個入りのわらび餅が販売されました。今後も明日香食品株式会社から期間限定のわらび餅が発売されるかもしれません。次はどんな味が発売されるか楽しみですね。

広告

わらび餅を自作して色々な味付けを試してみよう!

ツルンとしてモッチリした独特の食感のわらび餅は、家庭で手作りする事も可能です。わらび餅の基本材料は、デンプン・水・砂糖の3種類になります。デンプンは、わらび餅の伝統的な作り方では、本わらび粉を使用しますが、本わらび粉は希少で高価な商品です。本わらび粉より安いわらび粉(並)でも十分においしいわらび餅が作れます。身近にある片栗粉でも代用できます。材料はわらび粉・50g、水・250㏄、砂糖・25gです。作り方の手順は、まず初めに、鍋に3つの材料を入れよく混ぜ合わせます。次に中火にかけ、かき混ぜながら半透明になったら弱火にし、透明になるまでかき混ぜます。パットに入れ冷やし固めます。食べやすい大きさにカットして、黒蜜やきな粉をかけて完成です。

本物のわらび粉の香り漂う味が楽しめ「るぎおん徳屋」

広告

ぎおん徳屋では、素材にこだわったわらび餅を食べる事ができます。国産の本わらび粉と和三盆糖を使用して作られたわらび餅は、とろりとした食感が特長です。素材本来の味が引き出された上品な味のわらび餅で、行列のできる人気店です。ぎおん徳屋は、情緒あふれる祇園南、花見小路にあります。京阪本線・祇園四条駅の南座出口から徒歩約5分です。営業時間は、12時から18時までで、売り切れ次第終了です。休みは不定休になります。

! /inline/ [ぎおん徳屋|京都府京都市東山区祇園町南側570-127|075-561-5554|12:00~18:00|無休|
京阪本線 祇園四条駅 6分||]

昭和の雰囲気に囲まれてわらび餅が楽しめる「遊形サロン・ド・テ」

遊形サロン・ド・テは、京都の老舗旅館「俵屋旅館」が営業しているカフェで、明治時代の町屋をリノベーションしたカフェになります。竹筒に入ったわらび餅があり、本わらび粉の風味ととろけるほどに柔らかいわらび餅になります。インスタ映えする上品な盛り付けが話題のメニューです。遊形 サロン・ド・テは、地下鉄東西線・京都市役所から徒歩約5分のところにあり、営業時間は11時から18時までです。定休日は火曜日になります。

遊形サロン・ド・テ

京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側
075-212-8883
11:00~18:00 (L.O.17:30)
火曜
地下鉄東西線 京都市役所 5分

注文が入ってから作られるできたてのわらび餅が味わえる「茶寮 宝泉」

茶寮宝泉は、下鴨神社近くの住宅街の中にある、高級料亭のようなたたずまいの外観になります。店内から和室からは中庭の景色を眺める事もできます。国産わらび粉を使用したわらび餅は、注文を受けてから作るので、提供に15分ほどかかります。粘り気のあるわらび餅でできたてのぷるんぷるんの食感を堪能できます。茶寮宝泉は、市バスと京都バスの下鴨東本町バス停から徒歩約3分のところにあり、営業時間は10時から17時までになります。定休日は水曜日・木曜日で祝日の場合は営業し、翌日振替休みになります。

茶寮宝泉

京都府京都市左京区下鴨西高木町25
075-712-1270
10:00~17:00 (L.O.16:30)
水曜・木曜 (祝日の場合は営業、翌日振替休)
市バス・京都バス 下鴨東本町バス停 3分

広告

広告

運営会社