おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

京都 歴史スポット の人気スポット

このページでは京都にある歴史スポットを紹介しています。旅行の醍醐味は、名物料理や美しい景観、街の雰囲気など、その土地ならではの体験です。城や史跡などの歴史スポットでは、街のルーツと変遷を知ることができ、旅の楽しさもいっそう深まります。著名な映画や小説の舞台として使われてきた建物を訪れれば、物語の世界を体感できます。教会や寺院などの宗教施設に行けば、美しく荘厳な空間に心が洗われるでしょう。

関連するテーマ 旧市街・古い町並み 広場・公園 市場・夜市 モダン建築 史跡・遺跡 寺院・教会 城・宮殿 モニュメント・記念碑 複合遺産 文化遺産 自然遺産 砂漠・荒野 洞穴・鍾乳洞 森林・ジャングル 滝・河川・湖 草原・平原 山・渓谷 海岸・海 ビーチ・砂浜

京都 歴史スポット のスポット一覧

1〜15件を表示 / 全15件

  • スポット

    鞍馬寺 魔王殿

    京都市 - 寺院・教会

    鞍馬寺 魔王殿は貴船と同じく、洛北の奥深くにある鞍馬を代表する鞍馬寺の奥の院で、 宇宙から来た神が降臨した場所と言われており、鞍馬寺の中でも強力なパワースポットとして知られています。天狗のような姿をした「護法魔王尊」が降り立った鞍馬寺の聖地になっており、澄み切った空気を感じることができる静かで心洗われるスポットです。

  • スポット

    安井金比羅宮

    京都市 - 歴史スポット

    京都市東山区、JR・京都駅からバスで15分のところにある神社です。「安井のこんぴらさん」と呼ばれ、昔から親しまれている場所。縁切りの神社として知られ、悪い縁を切って、良縁を手に入れられるようにと祈る人々が多く訪れます。境内には高さ1.5メートル、幅3メートルの大きな石「縁切り縁結び碑」があり、身代わりの形代やお札が所狭しと貼られています。

  • スポット

    八坂神社

    京都市 - 歴史スポット

    八坂神社はその創健の歴史には諸説ありますが、古くから「祇園社」や「祇園神社」、特に地元では「祇園さん」として親しまれており、全国の祇園社の総本社なのです。日本三大祭りの一つ「祇園祭」は有名で、「祇園祭の山鉾行事」はユネスコの無形文化財にも登録されています。八坂神社の境内には本殿の他に女子が必見の美に纏わる社はじめ20社ほどの神様が祀られています。

  • スポット

    御金神社

    京都市 - 歴史スポット

    二条城から徒歩5分、金色にキラキラ輝く鳥居がシンボルの小さな神社です。金神様と呼ばれ、地元の人に愛されています。鉱山や鉱物の神・金山毘古神を主祭神とする神社で、金運UPにご利益があるといわれています。境内で授与されている黄色い福財布はすぐ売り切れてしまうほど大人気。神社を訪れたらぜひゲットしたいアイテムです。

  • スポット

    賀茂別雷神社(上賀茂神社)

    京都市 - 観光名所 ,歴史スポット

    地下鉄・北大路駅からバスで15分のところにある、678年創建の古社です。縁結びをはじめ、恋愛成就、家内安全、子宝、安産などにご利益があるといわれています。本殿と権殿が国宝に指定され、見どころもたくさんあります。京都三大祭りの葵祭が催され、賀茂曲水宴、烏相撲、競馬会など多くの祭事が行われます。春は桜、秋は紅葉スポットとしても人気です。 御祭神である「賀茂別雷大神」が降臨した本殿背後の「神山」。その「神山」を模したものが「立砂」という盛り砂で、「清めの砂」の起源となっています。紫式部が何度も参拝した縁結びの「片山御子神社」の他、宮司の祭祀が執り行われる「岩上」は、最も強力なパワースポットと言われています。

  • スポット

    護王神社

    京都市 - 歴史スポット

    地下鉄・丸太町駅から徒歩約10分のところにある神社です。京都御所・蛤御門の向かいにあります。祭神の和気清麻呂 が流刑にされた時、イノシシ三百頭が現れ災難を救ったという話があり、足腰の病気や怪我回復、子育明神として多くの人が訪れます。境内には狛犬の代わりにイノシシが置かれており、「いのしし神社」の愛称で親しまれています。

  • スポット

    天橋立神社

    天橋立・舞鶴・宮津・丹後 - 歴史スポット

    日本三景のひとつ「天橋立」内にある神社です。「天橋立」は、天の男神と地の女神を結ぶ梯子だったと伝えられていることから、縁結びのパワースポットとして有名。「三社参り」の起点でもあり、「天橋立神社」、「元伊勢籠神社」「真名井神社」の順に参拝するとご利益がアップします。神社側の「磯清水」は、海に囲まれた地でありながら、真水が湧く不思議な霊泉です。

  • スポット

    京都大神宮

    京都市 - 寺院・教会

    京都の人気オリジナル御朱印帳の10個目は「京都大神宮」。江戸時代に人気だった伊勢参りに、行きたくてもなかなかいけない人のために造られた神社で、「京の都のお伊勢」といわれています。そんなこちらの御朱印は、アニメのようなかわいい巫女さんが描かれたものになっており、御朱印帳とは思えない雰囲気で人気です。

  • スポット

    眞名井神社

    天橋立・舞鶴・宮津・丹後 - 観光名所 ,歴史スポット

    眞名井神社は京都丹後鉄道・天橋立駅からバスで30分、籠神社から歩いて10分ほどの静かな山の中にあります。元伊勢・籠神社の奥宮にあたる神社です。境内左手には身を清めるとご利益があるという御神水「天の真名井の水」が湧き出ており、容器に入れて持ち帰る人が後を絶たないそうです。参拝すると授与される魔除けの「桃守り」も忘れずに。

  • スポット

    北野天満宮

    京都市 - 寺院・教会

    京都の人気オリジナル御朱印帳の8つ目は、「北野天満宮」。学問の神様・菅原道真を祀っている合格祈願のパワースポットとしても有名な神社です。御朱印帳は、定番の梅モチーフのものから、「鬼切丸」などの名刀シリーズなど種類豊富にそろっています。最近では、金糸入の西陣織で出来たものなども登場し、人気を集めています。

  • スポット

    元伊勢籠神社

    天橋立・舞鶴・宮津・丹後 - 歴史スポット

    奥宮には三社参りの終点「真名井神社」があります。天照大神が伊勢神宮に祀られる前に一時的に祀られていたため「元伊勢」と言われます。伊勢神宮と同じ唯一神明造りでの本殿や五色の座玉は、こちらと伊勢神宮にのみ存在します。神社全体が強力なパワースポットですが、「磐座」が特に強い気を感じると言われています。

  • スポット

    銀閣寺

    京都市 - 寺院・教会

    京都の人気オリジナル御朱印帳の9つ目は、「銀閣寺」。正式名称「東山慈照寺」と言い、室町時代後期の東山文化を代表する建築と庭園を見ることができます。参道にはたくさんのお土産物屋やカフェが立ち並び、散策が楽しめます。そんなこちらの御朱印帳は、ピンクや薄緑、青など5種類のカラーバリエーションがあり、好みの色を選ぶことができます。

  • スポット

    平安神宮

    京都市 - 寺院・教会

    京都の人気オリジナル御朱印帳の6つ目は、「平安神宮」。平安遷都1100年に造営された神社になっており、四季折々の美しい花がさく回遊式庭園が有名です。そんなこちらの御朱印帳は、京都の東西南北にいると言われる四神をデザインしたものになっています。四神の真ん中には平安神宮の社殿が描かれており、四神に守られているようなデザインです。

  • スポット

    大仙院

    京都市 - 寺院・教会

    大山院は大徳寺内にある塔頭寺院の一つであり、特別名勝史跡にも指定されている枯山水の庭園が有名で、抹茶をいただくこともできます。御朱印帳にも枯山水が描かれており、裏表紙には、名物和尚・尾関宗園氏の墨蹟を使用した勢いのある「喝」の文字が刺繍されています。

  • スポット

    正寿院

    宇治・長岡京・木津川 - 自然・景勝地 ,歴史スポット,観光名所

広告

運営会社