2025年の万博に向けますます人気が高まっている大阪。大人気のテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパンやド派手な看板がひしめき合う道頓堀、通天閣がそびえる新世界、お笑いの聖地なんばグランド花月、日本一の高層ビル、あべのハルカスなど唯一無二の魅力溢れる個性豊かな街です。食いだおれの街大阪は、お好み焼き、たこ焼き、ソース2度付け禁止も楽しい串カツ、ダシが決めての大阪うどんなど「うまくて安い」店が星の数ほどあるグルメタウンです。魅力満載の大阪への旅はツアー旅行がお得で便利です。今回は、そんな大阪へ行くおすすめのツアー・人気プランを紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
旅行商品の掲載順について
トラベルブック上のアクセス数を元に集計しています(直近14日間)。
大阪市は、大阪府の中部に位置します。古代の難波の地で、仁徳天皇高津宮、孝徳天皇長柄豊碕宮が造営された地です。1583年に豊臣秀吉が大坂城を築き、江戸時代に大坂と称し、幕府の直轄地として諸大名の蔵屋敷が集中、諸国の米や特産物の取引の中心地となり、天下の台所といわれました。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや道頓堀、あべのハルカスなど、人気の観光スポットがあるのもこの大阪市です。空中庭園展望台からの夜景やショッピング施設などがあり、お出かけやデートを楽しむにはもってこいのエリアです。
USJは、”ハチャメチャに”楽しい一日を過ごせる、大阪のテーマパークです。パークは9つのテーマに分けられていて、そのエリア内に一歩足を踏み入れるとテーマの中の登場人物になったような気分が味わえます。1930年代のハリウッドやニューヨーク、サンフランシスコ、さらにジェラシックパークにハリーポッターと、オールディーズのアメリカンな気分を味わったかと思うと、ヒット作の映画のワンシーンに入り込んでしまったかのようです。各エリアにアトラクションが満載で、ライド系アトラクションの興奮度や技術レベルの高さはUSJが自信をもって提供しているだけあってどれも大満足の楽しさです。
大阪府の北摂に位置し、大阪市や伊丹市の隣接している豊中市。非常に交通の便が良く、阪急宝塚線・北大阪急行・大阪モノレールが通り、大阪国際空港、新大阪駅や梅田駅にもアクセスが良い場所です。1970年に日本初のニュータウン・千里ニュータウンができ、大阪のベッドタウンとして栄えています。大阪三大緑地の一つ・服部緑地公園や、有名なケーキ屋さんやレストランが並ぶロマンチック街道など、観光スポットもある住みやすい街です。
大阪府有数の都市である堺は、仁徳天皇陵古墳をはじめ大小さまざまな古墳群が集まる地としても知られています。海外貿易の拠点として発展した堺は、かつて「東洋のベニス」とも称され、歴史と伝統が肌で感じられる魅力的な観光スポットがいっぱいです。堺・泉南にほど近い関西空港は、関西三空港の一つで、世界初の”すべてが人工島からなる海上空港”として1994年9月に開港された国際空港です。「関西空港」や「関空」とも呼ばれており、日本全国からだけではなく、世界各地からビジネスや観光などで多くの人々が訪れています。
大阪市、堺市に次ぐ府内第3位の人口規模をもつ東大阪市。日本で最初のラグビー場で“ラガーマンの聖地”として知られる「花園ラグビー場」が有名ですが、その市内中心部以外にも、腫れ物を治す神様として親しまれている「石切劔箭神社」や温泉のある石切エリア、作家が生前に暮らした住居を保存した「司馬遼太郎記念館」の小坂・八戸ノ里エリア、国の史跡・重要文化財に指定され江戸時代の暮らしを伝える鴻池新田エリアなど、見どころが多くあります。
のぞみは、東京駅から新大阪駅・広島駅・博多駅間で運行されている新幹線です。東京駅から名古屋駅までの所要時間は約1時間37分、京都までは約2時間12分、新大阪までは約2時間27分となります。ひかりは、東京駅から新大阪駅・岡山駅間で運行されている新幹線です。新大阪までの所要時間は約2時間57分です。こだまは、東京駅から名古屋駅・新大阪駅間などを走る各駅停車の新幹線。所要時間は、名古屋駅までは約2時間50分、新大阪駅までは約4時間です。
新幹線の子供料金の対象は6〜12歳未満で、指定席・自由席に乗る場合は大人料金の半額です。小学生未満の子供、乳児・幼児で自由席を利用する場合は無料、指定席は子供料金となります。東京-新大阪の乗車券の大人料金は8,910円のため、子供料金はその半額の4,450円に特急券の半額をプラスします。
大阪府内には人工島の上に造られた「関西国際空港」と、市街地の北西部に位置する「大阪国際空港(伊丹空港)」があります。どちらも東京、福岡、札幌をはじめとする日本の各都市から多数の便が就航しているため、どの地域からでもアクセス性抜群です。またそれぞれの空港はJR線か大阪モノレールの駅に直結しており、さらに空港から県内外の各方面へ向かうバスも数多く発着しているので、到着後の移動にも不自由はありません。
飛行機利用の場合は、搭乗手続き等の事前準備の時間がかかること、空港は都市中心よりやや離れた場所にある場合が多いため中心部へのアクセスに時間がかかることを考慮しても、飛行機の移動時間は他の交通機関に比べて最も短い場合が多くあります。また、早い段階で出発日時が決まっている場合は特に、飛行機は料金面の優遇を受けやすく費用を抑えられる交通手段で早期予約などによる割引が多いのがポイントです。
県内の主なバスターミナルは阪急大阪梅田駅、JR大阪駅、JR難波駅などにあり、中国地方や四国、愛知、東京など国内各地からの便があります。近場の日帰り旅行ではお伊勢参り、天橋立、淡路島、うずしおクルーズなど、近隣県へのバスツアーが人気です。
五つ星ホテルでは、エステやスパを楽しみ、充実した設備の中でリラックスし、おいしい食事を味わうことができます。また、ルームサービスを利用して極上の料理を部屋まで運んでもらい、贅沢な気分を味わうこともできます。普段倹約を心がけている人も、年に一度の記念日には奮発して五つ星ホテルに泊まるという贅沢を味わってはいかがでしょうか。心の底から満足し、また次の日から頑張ろうという気持ちになれることでしょう。
大人気のテーマパーク、USJ。USJのチケットを購入する方法は、入園する当日、または事前に、直接USJに行き、パークの入場券売り場で購入するか、事前にUSJのホームページから購入する方法と、Yahoo!のウェブサイトで購入する方法、旅行会社などを通して購入する方法などがあります。USJのチケット付きのツアーでは、当日入場券売り場に並んだり、事前に購入する手間も省け、簡単に入場券を入手できます。
商業の中心地として栄える大都会・大阪府。お好み焼きやたこ焼きなどの粉もんグルメも有名です。大阪府でカップルや夫婦で楽しめるスポットとしてまずおすすめしたいのが日常を忘れてゆったりできる水族館「海遊館」です。環太平洋の自然を忠実に再現した展示方法が魅力。Webの事前予約を利用すれば並ぶことなくスムーズに入館できますよ。他にも、関西の名所が一望できる梅田の街の真っ赤なランドマーク「HEP FIVE観覧車」、水族館・動物園・美術館を融合した新感覚の屋内スポットで雨の日のデートに最適な「NIFREL(ニフレル)」、生の舞台で臨場感たっぷりのお笑いを楽しめる「なんばグランド花月」などもおすすめです。
大阪城や道頓堀など有名な観光スポットがたくさんある大阪。世界最大規模と言われる水族館「海遊館」では30,000点もの生き物たちが飼育されており、深さ9mの巨大な水槽を泳ぐ大きなジンベエザメが有名です。「キッズプラザ大阪」は日本初のこどものための博物館で、参加型の展示物や多彩なワークショップが魅力的な人気のスポット。「関空展望ホール スカイビュー」には空港や飛行機について学べるエリアだけでなく、離着陸する飛行機を見ながら遊べるエリアなどがあり注目を集めています。2020年7月にオープンした「こども本の森 中之島」には赤ちゃんから大人向けの本まであり、心行くまま本に親しめます。