おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

宮城蔵王キツネ村:もふもふ感に癒される国内唯一のキツネ動物園

更新日: 2024年4月27日

広告

https://www.flickr.com

宮城県白石市北西部、JR白石蔵王駅から車で30分程度の距離にある「宮城蔵王キツネ村」。ここはキツネを中心に展示している動物園です。園内に一歩踏み込むと100匹以上のキツネたちがお出迎え! 広い園内ではキツネが放牧されており、ゴロゴロお昼寝タイムや自由に動き回る姿を間近で楽しめ、見慣れたキツネから珍しいキツネまで様々な品種のキツネを一度に観察することができます。

また、赤ちゃん誕生の季節になると、可愛い仔ぎつねたちを抱っこすることができ大人気! エキノコックス症が気になりますが、全てのキツネを対象に予防として定期的に駆虫剤の投与、施設内の殺菌消毒を実施しているので小さなお子様でも安心して楽しむことができます。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

■宮城蔵王キツネ村の概要&魅力

宮城県山麓である南蔵王地区の「宮城蔵王キツネ村」は、標高590mの場所に位置します。主にキツネを展示している動物園で、「蔵王キツネ村」や「キツネ村」と呼ばれることが多い施設です。もともと酪農を営んでいた夫婦が、知人の毛皮用に飼われていたキツネを預かり、1990年に放牧して開園したのが始まりでした。

キツネ達は基本的に放し飼いにされており、広大な敷地の中で自由に暮らしている100頭以上のキツネの様子を観察できます。

現在はキツネの展示だけではなく、繁殖や飼育の研究のためにキツネの習性についてのデータ収集も行われています。キツネをメインとした施設は、世界的にも珍しく、直接抱っこできる体験もできることから来場者10万人のうち、約1万人が外国人だといわれています。

DSCF0755-HDR.jpg

キツネはもともと夜行性で、寄生虫である「エキノコックス」を持つ可能性が高いことから、人間とあまり触れず習性を知ることができない動物でした。
しかし、「宮城蔵王キツネ村」では、人口繁殖したキツネに駆虫剤の投与などして「エキノコックス」の感染を防いでおり、園内では、昼間でも活動しているキツネたちも多いです。

そのため、自然豊かな環境で暮らすキツネの姿をみたり、写真を撮ったりする多くの観光客で賑わっています。現在は、テレビ番組で紹介されることもあり、キツネの知らない生態を観察できるスポットとして人気を集めています。

冬毛のモフモフ姿が人気!

一年を通して自由にのびのびと暮らすキツネの様子を観察できますが、特に冬の時期になると、キツネの毛がふさふさしており、「モフモフ」の状態がかわいいと人気です。

また、有料のエサやりや、抱っこ体験ができる場合もありここでしか出来ない体験もできます。その他にも、園内には、ウサギやポニーなどの動物を飼育しているため、ふれあい施設も併設されており小さな子供でも安心して触れ合うことができるでしょう。

キツネさん大集合!!

キツネ村なのに入り口には何故かゴリラがガオーッ!!! これはお客様からの贈り物だそうです♪ 園内では100頭を越える様々な種類のキツネが放し飼いにされています。よく見かけるおなじみのキツネから中々見ることができない珍しいキツネが勢揃い!

自由に駆け回るキツネたちが後ろから付いてきたり、時には衣服を引っ張るなどイタズラをしたりと大自然の中で生活する本来のキツネの姿を観察できます。

「宮城蔵王キツネ村」の見どころ1:100頭を超えるキツネたち

DSCF0168.jpg

キツネ村には100頭を超えるキツネたちが広い敷地内で自由に過ごしています。

園内に生息しているのは、計6種類のキツネたちです。親しみのある「キタキツネ」や、なかなか見ることのない真っ黒の耳が特徴の「ギンギツネ」、背中に十字の模様が見られる「十字ギツネ」、白銀のような毛並みで黒い耳を持つ「プラチナキツネ」、白か茶色の尻尾を持った「茶プラキツネ」、日本の本州や九州四国に生息している「ホンドギツネ」が挙げられます。

園内のキツネは、自然の中で暮らすように放し飼いされています。森の中にある通路を歩きながら、キツネが自由に遊んだり、喧嘩をしたりする様子を見ることができるでしょう。中には、歩くと後ろからついてきたり、服を引っ張るなどかわいらしい様子のキツネたちを見ることができる場合もあります。

また、春は子ギツネが生まれるシーズンで、かわいい仔ぎつねたちが積み重なったような、通称「きつねだんご」が見られることも。

このモフモフとした空間に埋もれてみたいですね♪

■ホッキョクギツネ

モコモコ感がたまらない!! 「青ギツネ」とも呼ばれているグレーカラーのホッキョクギツネ。アカギツネよりも毛並みがフワフワで濃く、 体脂肪も多いので皮がタルタルなんです! マイナス70度の極寒でもヘッチャラ!

なんとも癒される表情ですね♪ アカギツネに比べて耳が丸くて足と鼻が短く全体的にモフモフして丸っこい!

一般的にホッキョクギツネと呼ばれている「白キツネ」。真っ白でふわふわしてて"ぬいぐるみ"みたい♪

■キタキツネ

キツネといえば誰でも思い浮かべる姿はこのキツネではありませんか? アカギツネのなかで王道のキツネといえば「キタキツネ」。黄金色の毛並み、尖がった黒い耳、黒い靴下、白いお腹、モッフモフの尻尾♪ 大自然の中でよく見かける代表的なキツネさんです!

■ギンギツネ

いぶし銀で凛々しい姿の「ギンギツネ」。光の加減で青光りに見えて何ともカッコイイ!! 体全体がシルバーっぽく真っ黒な耳が特徴です。

広告

■プラチナキツネ

どことなくシベリアンハスキーを思わせる風貌の「プラチナギツネ」。シベリアキツネとも呼ばれています。上質な毛並みとキリッとした上品な顔立ちはキツネ界でもトップクラスの美貌♪ 耳だけが黒いのがチャームポイント!

「宮城蔵王キツネ村」の見どころ2:ふれあい体験

「宮城蔵王キツネ村」には、キツネとコミュニケーションをとったり、ふれあいができる体験ができます。手軽に試したい方は、キツネのエサやり体験場がおすすめです。
一袋100円でえさを購入して、建物からエサを投げるとキツネが集まってきます。

また、キツネと触れ合ってみたい方は、「だっこ体験」も可能で、有料で座った状態で、きつねを抱っこできます。しかし、キツネの爪が鋭いことや、噛む可能性があることから高校生以上と限られています。

また、アナウンスが有り、場所が伝えられるため、アナウンスを聞き逃さないようにしましょう。小さな子供でも触れ合える場所が、「ふれあいコーナー」です。キツネだけでなく、うさぎや、ヤギ、ポニーなどを飼っており、それぞれの動物と触れ合うことが可能です。

赤ちゃんギツネに触れてみよう♪

春は赤ちゃん誕生の季節! 小さくてかわいいたくさんの仔キヅネに触れられます。クリッとしたお目目に愛くるしい表情は心が癒されます♪

「宮城蔵王キツネ村」の見どころ3:まだまだいるかわいい動物たち

キツネ村ではキツネのほか、ウサギやヤギ、ポニーなどかわいい動物たちとも触れ合うことができます。

ふわふわとしたかわいいウサギたちがたくさん! 赤ちゃんうさぎやヤギも抱っこできます♪

「宮城蔵王キツネ村」の見どころ4:御金稲荷神社

園内は、自由に散策ができますが、その中に御金(おこん)稲荷神社とよばれる神社があります。いつもの鳥居をくぐり進んでいくと、小さな赤のお社があります。まるで神聖な神社のようですが、実は神社を模したキツネの小屋です。

この模擬神社には看板があり、この近辺でキツネへのエサ付けが行われていたことや、キツネが昔から親しまれていることについて解説されています。
冬になると、キツネたちがこの小屋の下に集まり寝ている様子を見られますが、朱色の稲荷神社から姿を現すキツネの姿は、神秘的で神々しく感じることがでしょう。

「宮城蔵王キツネ村」の見どころ5:キツネグッズを購入できる売店

売店では、キツネをモチーフにした多くのぬいぐるみやキーホルダーなどを販売しています。キツネの毛並みを再現した「モフモフ」としたものから、布でできた子供に大人気のぬいぐるみまでたくさんです。

広告

実用的なペン立てや、小物入れ、時計、マグカップなどもありお土産として人気があります。また、木工品も手作りのものが多くひとつひとつ違い、寝ているキツネや面白い形のものもあり、置物にピッタリです。
キタキツネのかわいいグミも保存がきくので飾ってOK! お子様にも大人気です。

近年では、キツネ村のオリジナルグッズとして、キツネの写真がイラストが入ったシールやスマホカバー、モバイルバッテリーが人気を集めています。そして中には、クッションやキツネ達を写真に収めた写真集まであり販売されており、ネットの通販でも購入が可能です。中にはウサギや他の動物のお土産もあるので探してみてください。

「宮城蔵王キツネ村」での食事情報:繁忙期のみ露天が営業

「宮城蔵王キツネ村」には、以前食堂がありましたが、現在は休憩エリアとして開放されているだけで、園内にはレストランなどはありません。
ゴールデンウィーク時や、お盆休み時などは、入口付近に臨時の露天が出ることもありますが、周りには食事処がないため、食事などは市街地で事前に済ませておいたほうが良いでしょう。なお園内への飲食物の持ち込みは禁止です。

「宮城蔵王キツネ村」周辺のホテル情報:白石温泉薬師の湯

「宮城蔵王キツネ村」周辺での滞在を考えている方は、「白石温泉薬師の湯」がおすすめです。
宿泊者であれば「宮城蔵王キツネ村」の最寄り駅である白石蔵王駅からの無料送迎を行っており移動に便利です。また、3日前までの予約をしておけば「宮城蔵王キツネ村」への送迎も行っており、チェックイン前でもチェックアウト後でも利用できます。

「宮城蔵王キツネ村」は公共交通機関でのアクセスが少し悪いのですが、「白石温泉薬師の湯」に宿泊し送迎バスを利用すれば快適に過ごすことができるでしょう。

白石温泉薬師の湯

楽天トラベル

「白石温泉薬師の湯」の客室は、和室、洋室、そして和洋室の3タイプあり、窓からは、白石川周辺の美しい自然や市街地を一望できます。ゆっくりと落ち着いた部屋です。また、天然温泉施設も併設しており、ジャグジーや露天風呂がついた大浴場でゆっくりと湯に浸かることが可能です。大自然の癒やしを感じながらのんびりとくつろぐことができます・

白石温泉薬師の湯

日本 / 宮城 / 白石・宮城蔵王・岩沼 - 旅館

4
[ホテル・旅館詳細情報]
宮城県白石市福岡蔵本薬師堂28-2 [ホテル住所] 地図を見る
チェックイン: /チェックアウト: /部屋数:

「宮城蔵王キツネ村」へのアクセス

宮城県白石市にある「宮城蔵王キツネ村」は、山の中にあるため、車での移動が便利です。

東京から訪れる場合には、東北自動車道の浦和ICから白石ICで降りてキツネ村まで約5時間、白石ICからキツネ村までは約20分です。

新幹線やまびこを利用して、JR上野駅から白石蔵王駅まで約2時間で訪れることもできます。白石蔵王駅から車で訪れる場合は約20分です。しかし、冬は多くの雪が降る気候であるため、積雪が予想されアクセスが困難なこともあります。車で訪れる場合は、十分注意しましょう。

申し訳ありませんが、該当のツイートが見つかりませんでした。

「宮城蔵王キツネ村」の最寄り駅は東北本線白石駅ですが、徒歩で訪れることができないため、バスかタクシーでの利用が必要です。
タクシーであれば約20分ですが、バスの場合、祝日以外の火曜日と金曜日に一日一往復のみです。白石駅付近の交番前に「きゃするくん」という川原子ダム行きのバスが運行されています。

行きのバスは白石駅前に7時58分のみで、さまざまな場所に寄るため、所要時間は1時間ほどかかり、8時55分に「宮城蔵王キツネ村」へ到着します。
帰りのバスは13時35分発で駅への到着は14時32分です。運賃は200円と非常に安いですが、運行時間と訪れる日時の確認を忘れずにしましょう。

その他にも旅館「薬師の湯」に宿泊した場合に限り、キツネ村までの送り迎えがあるためこちらも検討すると良いでしょう。

「宮城蔵王キツネ村」の基本情報&注意点

「宮城蔵王キツネ村」の営業時間は9時から17時までですが、12時から3月までの冬季期間は16時で閉園です。

毎週水曜日は定休日ですが、5月の連休時や8月、2月、年末年始などは定休日なしの期間もあります。入場料は中学生以上は1,000円、小学生以下は無料です。しかし、キツネの放し飼いという施設の特性上、親一人で二人以上の小学生以下の子供連れの入場はできません。

申し訳ありませんが、該当のツイートが見つかりませんでした。

服装にも注意する必要があります。キツネは本来ネズミやヘビを食べて生活しています。そのため、黒のタイツはキツネにとってヘビに見えることがあるようでひっかかれることも。
ひらひらのスカートや、コートの後の紐など揺れるものも、キツネにとっては動物のように見えたり、ポケットなどのガサガサという音も、キツネがエサと勘違いし興奮する場合があります。

小さなことが思わぬ事故に繋がる可能性もあるため、注意事項を守り、服装や持ち物には十分注意しましょう。

「宮城蔵王キツネ村」のまとめ

山の中で暮らすキツネ達の様子を知ることができる「宮城蔵王キツネ村」は、キツネの生態を安心して観察できるスポットです。

犬のように人間に完全に懐くわけではありませんが、自然の中でたくましく生き抜く力を感じることができるでしょう。エサを食べるときや、キツネ同士でじゃれているときのかわいい仕草も必見です。

宮城蔵王キツネ村

宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
0224-24-8812
9:00~17:00
なし
白石ICより車で20分、白石蔵王駅より車で20分。中学生以上1000円、小学生以下は無料
http://zao-fox-village.com/

エンターテインメント・遊ぶのおすすめ記事

詳しく

【宮城】石巻・気仙沼周辺の遊び場予約はココから!おすすめのレジャースポット5選(割引あり)

石巻・気仙沼・牡鹿半島 - アクティビティ・体験

宮城県東部の石巻市は県内で2番目に多くの人が住む町です。中心部には北上川が流れ、右岸は仙台平野に隣接しているので稲作が盛んです。また世界三大漁場の金華山沖があり、海の幸の宝庫としても有名です。1613年江戸時代には、スペイン王やローマ法王庁に向け、支倉常長ら慶長遣欧使節の乗る船が月の浦から出向し、国際貿易港としても整備されました。石巻市やその北東に位置する気仙沼市では、遊び場が多くあり、豊かな海での野外アクティビティが多く楽しめます。石巻・気仙沼で体験できるアクティビティに加え、故・石ノ森章太郎の作品を展示した漫画ミュージアム「石ノ森萬画館」など、一度は行ってみたい遊び場を紹介します。

詳しく

【2024年】東京&東京近郊でおすすめのナイトプール18選!

東京 - 夜遊び・ナイトライフ,クラブ,プール

ここ数年、女子大生やオトナ女子の間で流行っているのが"ナイトプール"です。 昼とは違いムード満点で、太陽も沈んでいるので、水着を着たいけど日焼けしたくない、浜辺で砂まみれになりたくないという人に人気のサマースポットになっています。ナイトプールの多くは普段は訪れないようなホテルのプールで実施されており、リッチな気分でプールを満喫できます。 今まさに人気拡大中、話題のインスタ映え・SNS映えにももってこいのスポットで、ナイトプールを展開するホテルも力を入れています。ほとんどが水着を持参するだけでよく、仕事帰りでもふらっと気軽に行くことができます。 プールサイドでカクテルを飲んだり、DJがつなぐ音楽を楽しんだりと魅力満載です。今回は東京や東京近郊で注目のナイトプールを中心に、関東エリアで夜も利用できるプールを紹介します。 末尾には、持っていくとナイトプールがより楽しめるアイテムなども紹介!最後まで読んでナイトプールを存分に楽しんでくださいね。

詳しく

たっぷり遊んでお風呂は最高!関西の温泉付きオートキャンプ場

日本 - アウトドア

春夏秋冬、どんな季節でもキャンプは楽しいものです。車を止めてテントを張ったら、思いっきり遊びましょう!近くを散策するも良し、川遊びをしたり釣りを楽しんだり、施設があればサッカーやテニスなどのスポーツをしたり、小さな子どもたちは駆け回るだけでも良いですね。 でも、たっぷりと遊んだ後には、やっぱりお風呂に入りたいもの。そこで今回は、関西地区の温泉のあるオートキャンプ場をまとめてみました。思う存分アウトドアを楽しみながら、質の良い温泉で心も身体も温まってリラックスという、とっても欲ばりなキャンプ場ばかりです。 ぜひ次のキャンプの参考にしてください。

詳しく

新しい自分が見つかるかも!?座禅体験ができる都内のお寺8選

東京 - アクティビティ・体験

座禅(坐禅)は禅僧の修行法として古くから伝えられてきました。現在、多くのお寺で初心者でも参加できる座禅会が開かれています。心を無にする機会を設けることは、あわただしい世に生きなければならない現代の人にとって、必要なことではないでしょうか。 とは言っても、どこへ行けば座禅が出来るのか、一から教えてもらわなければ何も分からないという人が多いですよね。 そこで、都内で初心者でも参加可能な座禅の会を行っているお寺を紹介します。自分自身を見つめ直すきっかけにしてはいかがでしょうか。

詳しく

【箱根】1日遊べる「箱根小涌園ユネッサン」の魅力徹底ガイド(割引あり)

箱根 - テーマパーク

ユネッサンは箱根の小涌園にある温泉テーマパーク施設です。箱根という観光地は「遊ぶ」という要素には欠けていると思いがちですが、ユネッサンは遊び心全開で1日中過ごすことも可能です。水着で遊ぶゾーンと、お風呂を楽しむゾーンがあり、家族で、友人同士で、カップルで、夫婦でゆっくりといろいろな楽しみ方があります。ふっと思い立って手ぶらで行っても大丈夫。タオル類だけでなく水着までレンタル可能なんです。 三世代の旅行でも、おじいちゃんおばあちゃんは森の湯のお風呂でゆっくり、パパやママは子ども達とアクティブにユネッサンのいろいろなお風呂で遊べます。温泉には入りたいけれど、男女で分かれてしまうし貸切のお風呂じゃなんとなく恥ずかしいと思っているカップルは水着ゾーンを堪能しましょう。そんな色々な楽しみ方ができる「ユネッサン」をご紹介します。

詳しく

沖縄旅行で行くべき穴場・名所スポット!地元写真家が伝えるお気に入りの場所

沖縄 - 水族館・動物園,海水浴・ビーチ

沖縄旅行といえば、水族館に国際通り、首里城などが有名で何度訪れても楽しいところばかりです。でも、美しい海と大自然を擁する沖縄には、まだまだあまり知られていない素敵なビーチや穴場の名所スポットがあります。地元の人しか知らない様な場所であれば、地元の人に聞くしかない!今回は沖縄生まれ沖縄育ちの地元フォトグラファー「takesea_photo」さん監修の元、インスタ映え・写真映えする穴場のビーチの他、トラベルブックがピックアップしたちょっとマニアックな沖縄観光・名所スポットをご紹介します。 遊歩道もない道を進んでたどり着くオアシスや、本格的なアメリカンな雰囲気を満喫できる観光スポットなど、ちょっとマンネリ化してきた沖縄観光旅行・名所巡りも、これでよりいっそう楽しくなること間違いなしです!

詳しく

温泉あり!関東で自然を体感できるオートキャンプ場まとめ

栃木 - キャンプ・キャンプ用品

大自然の中で、川遊びをしたり、釣りを楽しんだり、スポーツや遊具で身体を思いっきり動かしたり、森林浴をしながら散策をしたり眺めを楽しんだりしながら、自分の手で作る料理やバーベキューも楽しめるオートキャンプ。夏場は避暑地に行くのも良いですし、冬場に綺麗な星の観察ができるのも自然の中でこそできることです。そんなオートキャンプ場であると嬉しいのが、夏は汗を流し、冬は冷えた身体を温められる温泉です。そこで今回は、関東にある温泉のあるオートキャンプ場を一挙にご紹介します。

詳しく

【東京ディズニーシー】人気アトラクション完全制覇!おすすめモデルコースを紹介

東京ディズニーリゾート - テーマパーク

2001年の開園以来、全国から大勢の観光客が足を運ぶ東京ディズニーシー。大人向けの絶叫系アトラクションも充実しており、子供から大人まで幅広い世代に人気のテーマパークです。人気は衰えることを知らず、比較的空いていると言われる2月でも、待ち時間が2時間を超えるようなアトラクションがたくさんあります。東京ディズニーシーの近くに住んでいれば、何度でも気軽に来園することができますが、関東圏以外の人々にとっては、なかなかそうはいきません。いかに1日でたくさんの人気アトラクションに乗ることができるか、気になる人も多いのではないでしょうか。混雑必至の東京ディズニーシーで、1日で人気アトラクションを効率良く回りたい人に参考にしてほしいモデルコースを紹介します。休憩を挟みながらでも足はクタクタになるので、若いカップルや友人らにおすすめの回り方です。(モデルコースは、8時開園の2月の平日を想定しています)

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社