おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【台湾】世界4大博物館の1つ・国立故宮博物院の魅力とは?アクセス、おすすめお土産をご紹介します!

アメリカにイギリス、ドイツなど美術館や博物館があふれているスポットに行く旅行って、楽しいですよね!中には、歴史を象徴するような展示を行っている場所もあり、今まで知らなかったことに気づかされるきっかけにもあります。今回ご紹介する国立故宮博物院もその1つ。清朝最後の皇帝・溥儀に関係するアイテムが展示されています。もし、台北に行くことがあれば、せっかくなので、国立故宮博物院を観光してみませんか?世界4大博物館の1つと言われていることもあり、世界中の観光客の方もこぞって訪れています。日本でも一時期話題になった「あれ」にも出会えますよ!

続きを読む

更新日: 2024年4月26日

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

「九ふん」を存分に満喫したい人におすすめ!!

\夕方出発あり/幻想的な街並みを楽しめる九ふん観光

少し行きにくい九ふんもオプショナルツアーの参加なら安心♪自由散策しながら食事やお茶を満喫!夕刻コースでは赤い提灯が連らなるノスタルジックな夜景も必見(PR:株式会社JTB)

国立故宮博物院ってどんな場所?

台湾・台北にある 国立故宮博物院 。パリのルーブル美術館、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並び、 世界4大博物館 の1つとして世界中の観光客が訪れるスポットとして知られています。「故宮」とは紫禁城のことを指し、最後の皇帝・溥儀が退去したのち、歴代皇帝関連の品を公開したことが始まりです。収蔵数は 約70万 。常時展示されている品は、 約6000~8000点で、3~6か月ごとに展示物の入れ替え が行われいるものの、すべて見るには10年以上はかかるといわれています。3階に分かれており、最低でも 4~5時間 は見る時間を要します。

ただ、1点、気になることがありますよね。 なぜ、中華民国の皇帝縁の品が台湾で展示されているのか 。そのはじまりは、 1911年 。溥儀皇帝を紫禁城から退去させ、清朝時代に幕を引いた「 辛亥革命 」が大きく関わってきます。彼らは皇帝時代に幕を引いた後、中華民国の樹立が正当であることを市民にアピールするために、歴代皇帝の所持品を中国国内で公開するようになりました。しかし、その後、蒋介石が率いる国民革命軍と毛沢東率いる共産党軍の内戦、日本軍の中国への侵攻など騒乱が重なり、1948年に 戦火を逃れるために台湾に 移ることになったのです。

国立故宮博物院の見どころ

3階建ての館内では、約8000年前の玉器からはじまり、4400年前の陶器や2200年前の秦の始皇帝の時代、日本の古墳時代などに関係する品を所蔵しています。ここでは中でも、訪れた際に絶対見てほしい展示品を紹介します。

広告

歴史ある展示物

翠玉白菜

第11代皇帝光緒帝の后が嫁入り道具として持っていたアイテムとした知られる翠玉白菜。2色に分離している 翡翠 が使用されており、その繊細なデザインには目を奪われます。ちなみに、清廉潔白の意味が込められた 白菜には、子孫繁栄を象徴するキリギリス が隠れているので、見つけてみてくださいね。

豚角煮

肉形石 と言われるアイテムで、3層に分かれている メノウの縞目 を活用して、脂身と肉部分を表現している精巧な作品。なぜ、角煮を表現したのかは謎ですが、ユーモアがあって、素敵ですよね。歴史的重みのある品々の中に紛れているのを見ると、一瞬くすっと笑ってしまいます。

彫象牙透花人物套球

精巧な作品の中でもとりわけ目を引くのが象牙を使用した作品です。なんとこちら、 1本の象牙を21層に分け 1本の小刀を使って掘り出したのだとか。見ているだけで、惚れ惚れすること間違いなしの、細かい作業の積み重ねがとても美しい1品です。

翡翠の屏風

最後におすすめしたいのが、この翡翠の屏風。日本の昭和天皇の元にあった屏風が日中戦争後、台湾に返還されたアイテムです。 48枚の翡翠 がはめ込まれており、1つ1つのデザインを楽しめることが魅力。光の当たり具合で色味が変化する点もポイントです。

広告

ユニークなお土産

さて、博物館を堪能した後は、お土産を購入しましょう。翠玉白菜や豚角煮などの 展示物のレプリカ も販売されており、記念にもなりますよ。レプリカ商品を販売している「玲瓏館」、所蔵品をモチーフにしたアイテムを取りそろえた「多宝格」があり、商品も充実しています。ストラップにマグカップ、うちわまで、デザインもおしゃれなので、選ぶのに時間がかかります。その際は、「 日本人におすすめのお土産 」コーナーもあるので、迷った際はここをのぞいてみてください。

国立故宮博物院への行き方

電車

国立故宮博物院の最寄りは 士林駅 。行く際は、 淡水方面へ向かうMTRの淡水信義線(レッドライン) を使用します。台湾中心部の駅から 約20分くらい で行くことができますよ。駅に着いたら、1番出口に向かってください。そこから駅近くにある地図に従って、 バス停 に向かいます。 紅30、255、815、小18、小19 のどれかの番号表記のあるバスに乗ってください。 故宮博物院というバス停 があるので、そこで下車すれば目的地に到着です。台北市内には悠遊カードという交通ICカードがあり、MTRやバスなど格安で乗ることができるので、おすすめです。

タクシー(台北駅起点)

タクシーで行くとすれば、混雑状況にもよりますが、台北駅から 約25分、約290元 で行くことができます。ちなみに士林駅からは 約140元 。最近は減りましたが、台湾ではタクシーでのぼったくり事件が頻繁に起こっています。少しでも不安を軽減するために、客引きをしているタクシーには乗らないようにしましょう。また、なるべき綺麗な外装のタクシーを選び、乗車した際はナビがきちんと起動しているかも確認してくださいね。

ツアー

電車やタクシーでのアクセス手段をお伝えしましたが、初旅では少々難易度が高いと思います。もし、少しでも不安がある方は、初めて行くときはツアーがおすすめです! ホテルまでの送迎はもちろん、日本語対応ガイド がついているので言葉の心配もありません!もし、スポットでわからないことがあっても、助けてもらえるのは、何よりも安心材料ですよね。ゆったり観光を楽しみたい方には最適です!

国立故宮博物院のまとめ

博物館の歴史的背景を知ると、訪れた際に展示物を見るのが楽しみになりますよね!日本と深いかかわりがある展示品もあるので、そこから過去をひも解くのもいいかもしれませんね。初旅はツアーで参加して、悩み事がある場合は、その際にガイドさんに質問することがおすすめです!台湾は親日国なので、1人旅も比較的安心ですよ!

台湾に行くなら必見!人気オプショナルツアー!

\期間限定プラン多数!/台湾ならではの体験・アクティビティー

台湾に行ったら1度はやってみたい、十分駅線路沿いでの天燈上げやパイナップル収穫体験など!台湾のプロ野球観戦ツアーでは球場スタッフによる球場内案内も!(PR:株式会社JTB)

台北の歴史スポットや美術館や博物館でおすすめの記事

詳しく

【台湾】最高のパワースポット「龍山寺」周辺のおすすめ観光地8選

龍山寺周辺 - 寺院・教会

今回は台北最高のパワースポットとして有名な龍山寺の周辺として、おすすめ人気観光地をご紹介いたします。台湾に行ったら訪れる価値ありの観光地です。 龍山寺周辺は占い師が多く、お寺にも信仰心と祈願を目的に多くの観光客で賑わいます。日本にはない独特の良さ、日本では拝めない台湾ならではの風景が沢山詰まっています。パワースポットとして知られている由縁、デートに使える若者の街、夜市に潜むディープな場所まで、行く前に知っておきたい現地の情報を写真を交えながら、台湾の魅力をたっぷりとお届け致します。

詳しく

【台湾】観光もグルメも楽しい「士林」周辺の人気観光地10選

MRT士林駅 - モニュメント・記念碑,史跡・遺跡,市場・夜市

今回は台北・士林の周辺に、おすすめ人気観光地を紹介します。 台湾に行ったら訪れる価値ありの、歴史ある観光スポットが満載です。 夜に街に繰り出し、足を運んでおきたい夜市を始め、広大な敷地の博物館や、歴史的な建造物の宝庫であるのが士林の特徴。 食を楽しむ場所と、見て学べる場所の共存が自然となされている街。 日本とは違った造りを知るのも、その土地の歴史を知るのも旅の醍醐味です。旅の最中に自分なりの士林の魅力に出会えることを期待しながら、現地の写真を交え、台湾の魅力をたっぷりとお届け致します。

詳しく

【台北】一日さんぽにぴったりな台湾の歴史を辿る旧跡・古跡5選

台北 - 自然・景勝地 ,歴史スポット

台湾一の都市である台北。ショッピングや食べ歩きなど日本からも多く人が観光に訪れています。「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルとされる九份は観光地としても人気です。 近代に入って急速に発展を成し遂げた台湾ですが、現在に至るまでは数々の戦争や大きな事件などで多くの犠牲をはらった歴史があります。50年もの間に渡り統治していた日本の文化や建築様式も市内にたくさん残されています。重要文化財である総統府はその代表格です。歴史の移り変わりとともに様々な国の文化が多く取り入れられた台北。MRTなどアクセスも便利なので、たまにはゆっくりと歴史の旅もいかがでしょうか?

詳しく

【台北】大龍峒保安宮の観光をより楽しめる見どころガイド

MRT圓山駅 - 寺院・教会

大龍峒保安宮(だいりゅうどうほうあんぐう)は、台湾台北市大同区にある、台北の三大寺廟のひとつとされる寺院です。医療・医学の神様として信仰されている実在の人物・保生大帝が、主神として祀られている寺廟です。ほかにも、農業、子宝、安産、商売といった数多くの副神が祀られていることから、あらゆる願いがかなう場所として知られ、日々たくさんの参拝客が訪れます。重厚感のある建物には、屋根や柱から細部にいたるまで美しい装飾が施され、芸術品としても見ごたえたっぷりです。交通も便利で、近くには人気のドリンクスタンド「紅茶屋」もあるので、グルメスポットを巡った後に、ちょっと足をのばしてゆったりと過ごすのにもぴったりです。そんな大龍峒保安宮をより楽しむための観光の見どころガイドをお届けします。ぜひ、素敵な台北旅行にお役立てください。

詳しく

【台湾】台湾の人気オプショナルツアーまとめ!魅力的なツアーが必ず見つかる!

台北 - 自然・景勝地 ,歴史スポット,散歩・街歩き ,観光名所

日本から飛行機で3時間半ほどでアクセスできる人気の観光地、台湾。きらびやかな夜景で知られる近代的な都市、B級グルメの食べ歩きを楽しめる夜市、伝統的なお寺、幻想的な街並みと自然が魅力の山あいの観光地、温泉リゾートなど、さまざまな見所があるのが魅力です。数ある見所に合わせてオプショナルツアーも数多く用意されていて、どのツアーにもツアーに参加するからこその魅力があります。この記事では、タビナカが提供する台湾の様々なオプショナルツアーをまとめて紹介。これから台湾に旅行に行こうと考えている人は、ぜひとも参考にしてみてください。

詳しく

【台湾】天母にあるおすすめ観光スポット13選!気軽に楽しめる街へ

天母 - 山・渓谷,寺院・教会,市場・夜市

台湾は太平洋に位置する小さな島国。東京から4時間程度のフライトで到着するという気軽さもあり、日本人に人気の旅先です。台湾では伝統的な寺院や歴史ある町並み、温泉やビーチリゾートなどさまざまな表情に出会えるのも魅力のひとつ。それらはどれをとっても目を離せないほどの気高さと美しさに満ちています。その上台湾は非常な親日国であることでも知られており、日本語を話せる人も珍しくありません。そのため特に日本人には観光しやすい国と言えるでしょう。ここではそんな台湾の言葉事情や治安、おすすめの観光地など情報を多数ご紹介します。ぜひ参考にして、充実した台湾旅行を実現させてくださいね!

詳しく

【台湾】北投温泉周辺にあるおすすめ観光スポット11選!気軽に楽しめる街へ

北投温泉 - 山・渓谷,史跡・遺跡,市場・夜市

北投にある北投温泉は、台湾を代表する温泉地のひとつです。台湾の中心である台北市内からはMRTを利用して所要約40分でアクセスすることができるので、ふらっと温泉に入りたい時の旅行先として行くのにぴったりの場所です。 北投温泉は、台湾での温泉文化の発祥の地といわれており、1894年にドイツ人によって温泉が発見されたことに起源します。北投温泉での人気の観光スポットは、各温泉施設のほか、100年ほど前の北投温泉の雰囲気を見学することができる「北投温泉博物館」や、源泉が湧き出るのを眺めることができる「地熱谷」などがあります。また、温泉を併設した温泉旅館やホテルなども数多くあるので、宿泊してのんびり温泉を楽しむのもおすすめです。

詳しく

台湾観光で寄りたいあの“白菜”もある美術館&博物館5選

台北 - 美術館,博物館

日本でよく知られている台湾カルチャーといえば、やはり第一に挙げられるのは映画でしょうか。金城武やリン・チーリンなどを輩出した近年の台湾映画は、高い芸術性が特徴です。 一方で、台湾のアートというとピンとこないかもしれませんが、こちらも感度の高い作家たちが数多く活躍中。今回は台湾観光で絶対押さえておきたい「国立故宮博物院」に加えて、台湾のモダンアートを展示しているおすすめ美術館を紹介します。2015年末には国立故宮博物院の別院「南部院区」が中部の嘉義にオープンし、これからますます熱くなりそうな台湾のアートスポットをチェックしましょう!

広告

広告

のおすすめホテル

台湾への旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

台湾の 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社