おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

御殿場アウトレットの駐車場情報まとめ:混雑する時間や料金、穴場情報を紹介!

更新日: 2023年11月21日

広告

静岡県御殿場市にあるのが、日本最大級の規模を誇る御殿場アウトレットです。そこへ行ってみたいとは思っても、現在のアクセス手段はシャトルバスまたは車のみ。そんなときに、気になることは場内や場外にある駐車場情報です。できることならば、サッと駐車場に車を停めて、長時間ゆっくりと御殿場アウトレットを楽しみたいところ。今回は、御殿場アウトレットの駐車場の場所や営業時間、混雑する時間や料金、駐車場の穴場情報など、さまざまな駐車場情報をまとめて紹介します。情報を上手に活用して、御殿場アウトレットを楽しんでくださいね。

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

御殿場アウトレットとは?

御殿場アウトレットは、アメリカ発祥のサイモン・プロパティ・グループと三菱地所の合弁会社が運営するアウトレットモールです。日本最大級のアウトレットモールで、イーストゾーンとウエストゾーンに分けられた敷地内には、レストランやファッションなど、約210店舗が軒を連ねています。さまざまなものがアウトレット価格で手に入ることが最大の魅力です。

御殿場アウトレットの駐車場概要

御殿場アウトレットには、周辺に複数の駐車場があります。建物周囲に複数ある、場内駐車場。東名高速道路を挟んで向かいと、御殿場IC周囲に複数あり土日祝日限定の、場外駐車場です。収容台数は、場内駐車場が合計約2000台、場外駐車場が合計約3000台となっています。土日祝日限定の場外駐車場から御殿場アウトレットまでは、無料のシャトルバスが運行。

土日祝日は駐車場まで大渋滞!

平日であれば、午後からであっても御殿場アウトレットの場内駐車場に、余裕で停めることができます。しかしながら、たくさんの人が訪れる土日祝日は、まったく様相が変わります。本来であれば御殿場ICより車で約5分の道のりが、御殿場IC付近の道から渋滞。人気の場内駐車場は、あっという間に満車になってしまうため、混雑情報は重要です。

あっという間に満車になってしまう場内駐車場

御殿場アウトレット周囲に複数あり、合計約2000台ある場内駐車場。徒歩ですぐに御殿場アウトレットへ行けることから、土日祝日はあっという間に満車になってしまいます。御殿場アウトレットのオープンは通常10:00ですが、場内駐車場はあっという間に満車になってしまうため、混雑状況を確認しながら周辺が混み始める9:00以前の到着がおすすめです。

一番近い人気の駐車場「第2駐車場」

もっとも御殿場アウトレットに近いため、人気があるのが第2駐車場(P2)です。900台収容可能の大型立体駐車場で、高さ2.1mまでの車両が入庫可能で、RV車や3ナンバーも停められます。さらに、歩道橋で御殿場アウトレットへアクセスできるため便利。満車になってしまうのも早く、入庫したいのであれば早朝に到着して、待機することがおすすめです。

広告

「第5駐車場」は改装されて収容台数大幅アップ!

御殿場アウトレットの、イーストゾーン中央部の東側に隣接し、イーストゾーンからウエストゾーンへと繋がる橋の近くにあるのが、第5駐車場(P5)です。以前は悪天候時に不便なフラットな屋外駐車場で、約100台の小さな駐車場でした。しかし、改装され収容台数も大幅にアップし、敷地全体の中心部に最も近い、とても便利な立体駐車場となりました。

ファミリーや年配層に人気「第7駐車場」

御殿場アウトレットのイーストゾーンの奥、一番端にあるのが第7駐車場(P7)です。700台収容可能な立体駐車場で、一番高い位置にあり一見すると不便なように思われますが、障害者用の駐車場はもちろん、立体駐車場内から車いすやベビーカーで、直接御殿場アウトレット内に入場できるエレベーターがあり、小さいお子さんや足の悪い方でも安心。

バス専用駐車場「第4駐車場」

御殿場アウトレットのイーストゾーンの中央部西側に隣接、キッズランドや観覧車、第7駐車場の近くにあるのが第4駐車場(P4)です。バス専用駐車場となっており、一般の乗用車は入庫できません。お得情報などがある団体旅行の観光バスや高速バスが、この駐車場に停車することが多いため、その場合は集合場所の確認をしっかりとしておきましょう。

御殿場アウトレットの場外駐車場

御殿場アウトレットの場外駐車場も複数あり概要は、東名高速道路を挟んで向かいで、徒歩約10分の場外2・場外3・場外4・場外6。御殿場IC周囲に土日祝日限定の場外駐車場が複数。場外駐車場の収容台数は合計約3000台。すべて野外で平面平置き駐車場です。土日祝日限定の場外駐車場から御殿場アウトレットまでは、無料シャトルバスが運行しています。

御殿場アウトレットのシャトルバス

広告

土日祝日限定の場外駐車場から御殿場アウトレットまでは、無料シャトルバスが運行しています。ですので場内駐車場に入ることを待つのであれば、最初から土日祝日限定の場外駐車場を利用することも1つの手段。無料シャトルバスは、15分から20分おきに運行しており、御殿場アウトレットまでの所要時間は5~10分ほどで便利です。

場外第1から場外第3は実は穴場!

場内と場外がある駐車場。仮に場内駐車場に入庫できなくても、そこまで悲観することはないかもしれません。場内駐車場であっても、遠い位置になると御殿場アウトレットまで、徒歩で10分ほどかかることも。場外第1から場外第3も、御殿場アウトレット徒歩約10分で、実は穴場であるといえます。場外第1はバスとキャンピングカー専用ですので、注意が必要です。

御殿場アウトレット駐車場の営業時間は?

御殿場アウトレット駐車場の営業時間は、気になるところです。通常は7時ごろから営業しているようですが、場内駐車場の第2駐車場(P2)は、御殿場アウトレットのオープン時間の1時間前、第5駐車場(P5)と第7駐車場(P7)は、30分前に開場など、時期やイベントによっては時間が変動することもあり、早朝出発で開場を待つことが確実な入庫手段です。

御殿場アウトレット駐車場が混雑する時間帯

平日はそこまでではありませんが、土日祝日は訪れる人が多く、御殿場アウトレット駐車場は混雑します。人気の場内駐車場であれば、御殿場アウトレットのオープン1時間前の9時で、満車になってしまうことも。もっとも人が訪れる11:00~15:00は、場外駐車場であっても11時で満車になることもあり、その時間をさけて訪れることもおすすめです。

御殿場アウトレット駐車場の料金は?

御殿場アウトレット駐車場の料金は、複数ある場内・場外すべての駐車場が無料で利用できます。アウトレットは、2~3時間までは無料、数千円以上の購入で無料、30分毎に数百円など、制限付きのところがほとんど。駐車料金が完全無料で、シャトルバスも無料の御殿場アウトレットは、時間や駐車料金を気にすることなく楽しめます。

秘密の穴場駐車場をこっそり教えます!

御殿場アウトレットの駐車場問題を解決してくれる、提携の穴場駐車場があります。場所は御殿場市東山928付近。御殿場アウトレットまで徒歩約5分、第1駐車場の南側で、その裏手から入場できます。野外で未舗装の穴場駐車場で、御殿場アウトレットの正規の駐車場ですので、駐車料金はもちろん無料で利用できます。

まとめ

いかがでしたか。御殿場アウトレットを訪れたいけれど、頭を悩ます駐車場問題。それを解決するべく、複数ある場内と場外駐車場の、収容台数や各駐車場の特徴、営業時間や利用料金、混雑時間や状況、穴場駐車場など、さまざまな情報を紹介しました。情報を上手に活用して駐車場を攻略し、御殿場アウトレットでお買い物を楽しんでくださいね。

ショッピングのおすすめ記事

詳しく

沼津といえばこれ!人気のお土産25選

御殿場・三島・沼津 - お土産

今回は海の幸から山の幸までたくさんある沼津のお土産の中でも、人気上位のおすすめのお土産を紹介します。 静岡県沼津市は愛鷹山の麓にある港町で東海道の宿場町として古くから人や物、情報の交流拠点となり栄えてきました。箱根や富士山などへの観光拠点としてでも便利な立地であるため保養地としても人気があります。水族館や温泉施設もあり、家族旅行にもおすすめの町です。 沼津港周辺では新鮮な魚介類を求めて観光客も多く訪れます。干物は国内一の生産を誇り、沼津のお土産として人気です。温暖な愛鷹山麓で育てられているお茶も人気のお土産のひとつです。 ※料金は2017年12月に算出したものです。

詳しく

種類豊富な伊豆のお土産:人気商品をチェックしたらお土産選びはもう迷わない!

中伊豆(伊豆長岡・修善寺) - お土産

都内からもアクセスしやすい立地にあり、温泉地も多数あることから旅行先として人気の高い伊豆エリア。温泉付きの宿泊施設や飲食店、お土産屋さんなども数多くあり、効率的に観光を楽しむにはおすすめのエリアといえます。今回はそんな伊豆でも特におすすめのお土産をピックアップしてご紹介します。伊豆ならではの新鮮な海産物を使用したおつまみ系のお土産から、見た目もかわいらしいスイーツ系のお土産まで、さまざまなアイテムをご紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね。中には通販で購入できるアイテムもありますので、ご自宅にいながら取り寄せすることもできますよ。

詳しく

業務スーパーのおすすめ商品20選!人気の定番アイテムはこちら!

日本 - スーパー・コンビニ

全国に増えつつある人気店、「業務スーパー」。激安商品が目白押しで、近年大注目の話題の食品店です。店内には段ボールのままの商品が陳列されていて、まるで倉庫のような雰囲気。 箱買いが出来る業務用の商品を主に扱っているので、容量の大きな商品がほとんどですが、どれもコスパが最高! 一般のスーパーやコンビニではありえない価格でお菓子やドリンクが買え、冷凍食品や精肉までそろっている品数の豊富さで、行って楽しい買って嬉しい、誰でも安さにウキウキするお店です。 今回はそんな人気の業務スーパーの数ある商品の中から、一般家庭でも使いやすく、味が良くて人気のおすすめの定番アイテムをセレクトしてみました!

詳しく

【青森】青森で買いたいおすすめのお土産30選

青森 - お土産

青森県は、世界遺産の白神山地、十和田湖や奥入瀬渓流など大自然に恵まれた、本州最北端の地です。日本屈指の火祭り青森ねぶた祭りをはじめ八戸三社大祭や花火大会など楽しいイベントも目白押しです。今回は、そんな青森県でおすすめのお土産をご紹介したいと思います。りんご王国ならではの青森県らしいりんごをモチーフにしたお土産から、ねぶたをモチーフにしたもの、青森県の伝統工芸品である雑貨土産など、青森県を感じさせてくれるアイテムを厳選しました。B-1グランプリで王者に輝いた、八戸せんべい汁もありますよ。青森旅行をご検討中の方、ぜひ参考にしてくださいね。(また、料金は2017年7月に算出したものです。)

詳しく

松本といえばこれ!人気のお土産25選

松本・浅間 - お土産

安曇野の観光や北アルプスへの登山の玄関口でもあり、国宝松本城などの見どころも満載の長野県松本市。城下町の散策から、少し足を伸ばせば温泉などもあり、人気の観光地になっています。そんな松本には、信州蕎麦や野沢菜などの食品、銘菓、松本てまりなどの民芸品など、お土産にぴったりのものがたくさんあります。人気の定番お土産品から、ここでしか手に入らない珍しいものなどもあり、どれもとても魅力的です。松本に来たなら、思い出と一緒に素敵なお土産を買って帰ってくださいね。今回は、松本でおすすめの人気上位のお土産を25選紹介します。

詳しく

ジブリ美術館といえばこれ!人気のお土産20選

東京 - お土産

今回は、ジブリ美術館のお土産人気のある商品を20選紹介します。 東京都三鷹市の井の頭恩賜公園内にある、三鷹の森ジブリ美術館。ジブリファンはもちろん、そうでなくても一度は訪れてみたい美術館の1つではないでしょうか。 入り口を入った瞬間から、そこはもう別世界。ジブリ映画に迷いこんだようなワクワクを終始感じる事が出来ます。館内には麦わらぼうしと言うカフェがあるので、ゆっくりお茶や食事を楽しむ事ができます。 思う存分に美術館を楽しんだ後のお楽しみは、お土産探し。マンマユートと言うショップには、ジブリアニメーションのグッズが所狭しと並んでいます。どれもジブリならではのこだわりが詰まったものばかりです。ぜひ、お気に入りの品を見つけてみて下さい。 ※料金は2017年12月に算出したものです。

詳しく

ホームパーティーにはコストコ商品が便利!おすすめ20選

日本 - スーパー・コンビニ

おしゃれでリーズナブル、そして大いに盛り上がるホームパーティーを成功させるならコストコの存在ははずせません!日本でも大人気、アメリカ生まれのコストコは食品から日用品までバラエティー豊富な商品を取りそろえた大型倉庫店として知られています。 一つ一つの商品を大容量で販売するスタイルが特徴です。 ママ友同士のシェア購入やホームパーティーの食材探しにも最適です。なかでも人気の総菜コーナー。調理も簡単なオリジナル総菜はホームパーティーにとても便利です。見た目も華やかなメニューのラインナップに盛り上がること間違いなしです。今回はコストコでおすすめのホームパーティー商品の紹介です。総菜はもちろん、デザートやお菓子まで情報満載ですよ。

詳しく

手土産やお家ごはんに人気!池袋西武デパ地下の話題のお店24選

池袋・巣鴨・新大久保 - お土産,百貨店・デパート

手土産やお家ごはんに人気の池袋西武デパ地下の店を紹介します。池袋西武は各線池袋駅に直結でとても便利なデパートです。ファッションの西武といわれることが多いですが、デパ地下は東京ドーム1.5個分もの広さを誇りデパ地下ブームの先駆けになったほどです。その広大な敷地には、どれを買うか迷ってしまうほどの惣菜やスイーツを販売している店がそろっています。迷った時にも安心の手土産選びを手伝ってくれる「スイーツアテンダント」や、惣菜・弁当探しを手伝ってくれる「デリカアテンダント」などのサービスも充実。しかしそのサービスを使わずとも良い話題の店を紹介しますので、ぜひ訪れてデパ地下グルメを味わってみてくださいね。

広告

のおすすめホテル

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社