おすすめ旅行を探すならトラベルブック(TravelBook)

ホテル・航空券の料金比較・予約サイト

【トルコ】アンカラでおすすめの観光スポット7選:歴史と文化を学べる都市

トルコの首都アンカラは、古くから東西の交通の要衝として発展してきました。観光地としてはイスタンブールに人気を押されがちですが、歴史に名が残る遺跡が数多く見受けられ、観光スポットもたくさんあります。市内は旧市街と新市街、それぞれのエリアによって雰囲気が異なります。新市街は政治の中心地でもある首都らしく、美しく整備されていて、緑も豊かです。一方、旧市街には古い石造りの街並みが現在も残されており、ちょっとした時間旅行気分が味わえます。ヨーロッパとイスラムの東西文明が溶け合い、エキゾチックなムードが漂うトルコの魅力を堪能できる観光地です。そんなアンカラで歴史と文化を学べる定番のおすすめ観光スポットを紹介します。

続きを読む

広告

本ページではプロモーションが含まれます
当サイトでは施設やサービス(以下、サービス等)の掲載にあたり、ページタイトルに規定された条件に合致することを前提として、当社編集部の責任においてサービス等を選定しおすすめアイテムとして紹介しています。

なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。

トルコ全体

トルコ格安Wi-Fi

トルコ現地ツアー

アンカラでおすすめの観光特集

アンカラはトルコの首都でアナトリアの中央に位置して、標高850mの広大なアナトリア高原の左端に位置しています。ここの地域の歴史は青銅器時代から始まりケルト人が紀元前3世紀に初めてアンカラに首都を作り上げました。 一方、旧市街には古い石造りの街並みが現在も残されており、ちょっとした時間旅行気分が味わえます。ヨーロッパとイスラムの東西文明が溶け合い、エキゾチックなムードが漂うトルコの魅力を堪能できる観光地です。そんなアンカラで歴史と文化を学べる定番のおすすめ観光情報を紹介します。

アンカラでおすすめのホテル特集

アンカラでの滞在に便利な、おすすめのホテルを紹介します。その国独自の文化や雰囲気を楽しめる宿での滞在時間は、海外旅行の楽しみのひとつ。自分の旅行イメージに合わせて、どこに滞在しようか、どんな過ごし方をしようかと想像するだけでも、旅行前のうきうきした気分が膨らみますね。
アンカラの宿泊施設には種類がいろいろあり、選択肢も豊富。旅先で余計なことに心をわずらわせたくない人には、サービスの行き届いた高級ホテルや大手チェーンのホテルがおすすめです。また、できるだけ宿泊費を抑えたいのであればホステルやゲストハウスなどの簡易宿泊施設に泊まるのもひとつです。
理想の旅行スタイルが固まれば、おのずと泊まりたいホテルの種類も決まってくるはず。じっくり考えて、自分のイメージにぴったりのホテルを選びましょう。

日本とアンカラの時差

04月27日 7時27分55秒

トルコ/アンカラと日本/東京との時差は、6時間です。
日本の方が、6時間進んでいます。

アンカラの時差を詳しく見る

トルコの為替

1トルコリラは 4.87円

※2024年4月28日の為替価格です

アンカラでおすすめの観光スポットを紹介!

■アンカラ城

トルコの首都アンカラの城で現在は城壁が残っています。この一帯はアンカラで最も古い地区であり城壁内には伝統的な建造物が数多く見られます。城壁には上ることができ、360°の展望でアンカラの市内を眺められる絶景が広がっています。伝統的な建造物を修復し、レストランになっている建物で食事が楽しめます。

アンカラ城

トルコ / アンカラ

Kale Mh., 06240 Ankara
http://www.ankarakalesi.com/

■ラフミ・M・コチ博物館

ラフミ・M・コチ博物館は、標高950mの場所に位置するアンカラ要塞に面した技術博物館です。イスタンブールに住む子ども達が訪れる、遠足や社会見学先にもなっています。
産業家・財閥として名高いラーミM・コチによるコレクションが集められており、ヴィンテージカーや鉄道、船舶などが展示されています。特に人気なのが潜水艦見学ツアーです。
博物館の建物は1523年のオスマン帝国時代に建てられ、モヘアの倉庫として利用されていました。修復後の2003年になりラーミM・コチに貸与し、博物館として新しく生まれ変わりました。

ラフミ・M・コチ博物館

トルコ / アンカラ

Kale, Depo Sokak No:1, 06230 Altındağ/Ankara, トルコ
+90 312 309 68 00
月~金曜日10:00~17:00 土・日曜日10:00~18:00
月曜日
http://www.rmk-museum.org.tr/

広告

■ハジュ・バイラム・ジャーミィ

トルコの首都アンカラにあるハジュ・バイラム・ジャーミィ。セルジュク様式で建てられた歴史ある木造のモスク(イスラム教の礼拝堂)です。隣接する墓地に埋葬されているハジュ・バイラム・ヴェリの霊廟として1427年に建設されました。その後16世紀にシナンが修復、18世紀にキュタフヤ・タイルでの装飾が加わりました。
他のモスクとは違い派手さはありませんが、内部では細かな装飾が施された木製の天井やステンドグラスなどが見どころです。
花が咲き乱れる花壇や美しい庭などもあり、落ち着いた雰囲気なのでゆったりとした気分で見学できます。

ハジュ・バイラム・ジャーミィ

トルコ / アンカラ

Hacı Bayram Mahallesi, Ankara 06920, Turkey

洞窟ホテルに関連した現地ツアーはこちら

アンカラの南東部、アナトリア高原の中央に位置するカッパドキア。自然によって造られた不思議な形の岩が美しいだけでなく歴史的地域でもあるため、自然遺産、文化遺産の両方を満たす複合世界遺産に登録されており、トルコで人気のある観光地の1つとなっています。
中でも凝灰岩が何億年もの歳月をかけ、風化と浸食を繰り返してできた大地であるギョレメ国立公園や、妖精の煙突と呼ばれるきのこのような形の奇岩が広がるパシャバー地区、紀元前にキリスト教徒が迫害を逃れて作ったとされる地下都市が有名です。
ほかにも、古代ギリシャ様式の建物が建ち、古い伝統を守る人々が暮らすムスタファパシャ村も世界遺産に含まれています。また、上空から奇岩を含む大自然を眺められる気球ツアーも人気です。

洞窟ホテルに関連した現地ツアーはこちら

■アタチュルク廟

アタチュルク廟はトルコの初代大統領でありトルコ建国の父として知られるムスタファ・ケマル・アタチュルクの霊廟です。アンカラの町を見下ろす小高い丘の上にあります。
霊廟は非常に大きく、荘厳な雰囲気で迫力満点。建物の外観はトルコの紙幣にも使われているほど有名です。
館内には博物館も併設されており、トルコの近代史に関する資料やアタチュルクの愛用品、各国からの贈り物などが展示されています。霊廟の周囲は衛兵たちが守っていて、1時間に1回行われる衛兵の交代も必見です。ミュージアム・ショップではアタチュルクグッズも売っています。

アタチュルク廟

トルコ / アンカラ

Mebusevleri Mah. Anit Cad. Anittepe, Cankaya, Ankara
9時30分~17時(冬季は9~16時)
なし
http://www.anitkabir.tsk.tr/

■アナトリア文明博物館

広告

アンカラ城の敷地内の丘の上にあり、ヒッタイト王国時代の遺物が多く展示されている博物館。旧石器時代をはじめヒッタイト、アッシリア、ギリシャ、ローマ時代まで時代ごとに数々の遺物が展示されており貴重な博物館です。文明発祥の地ともいわれるアナトリア地方の歴史が学べます。

アナトリア文明博物館

トルコ / アンカラ

Necatibey Mh., 06250 Ankara
+90 312 324 31 60
8:30~18:00
https://muze.gov.tr/

■ローマ浴場跡(アンカラ)

アンカラの北に位置する古代ローマ初期時代の浴場跡で、更衣室、冷浴室、微温浴室、高温浴室、娯楽室、蒸気で身体を温めることもできたといわれています。基礎部分の土台などしか残されていませんが、とても広く豪華な大浴場がローマ時代にあったことが分かります。

ローマ浴場跡(アンカラ)

トルコ / アンカラ

Doğanbey Mh., 06050 Ankara
+90 312 324 31 65
8:30~17:00
https://muze.gov.tr/

■コジャテペ・モスク

コジャテペ・モスクはアンカラで一番大きく、世界でも最大級のモスクです。最大収容人数は最大収容人数 24,000 人、何層にも重なるドーム屋根や高く伸びる4本の尖塔など、優美でありながら迫力のある外観が目をひきます。尖塔の高さは88mもあり、アンカラ市内のどこからでもその姿を見ることができるほどです。
壁を彩る鮮やかなトルコタイルや中央に吊り下げられた大きなシャンデリアなど、モスク内部も豪華絢爛。天気の良い日はたくさんのステンドグラスから光が差し込み、美しく幻想的な雰囲気を楽しめます。
礼拝の時間以外であれば、観光客も自由に見学できます。

コジャテペ・モスク

トルコ / アンカラ

Kültür, Dr. Mediha Eldem Sk. No:67, 06420 Çankaya/Ankara, トルコ

アンカラの基本情報はこちら

トルコの天気

トルコのお金事情は? レートや両替のポイントを解説

トルコの通貨はリラで、お札は5リラが2種類に10、20、50、100、200の7種類、コインが1リラ、1リラ以下のクルシュが50、25、10、5、1の6種類です。レートは2019年7月現在1リラが19円ほどです。両替は日本国内ではできる所が少なくレートが悪いので、トルコに着いてから空港や両替所、郵便局、銀行、宝石商などで行います。クレジットカードで街中のATMから引き出すこともできます。リラから円に戻す時のレートが悪いので必要な分をその都度両替し、クレジットカードでの支払いと併用しましょう。ただし、クレジットカードが使えない場合も多いので、チップ用の小銭と数十リラ程度は必要です。スリが多いので大金は持ち歩かないでください。

なぜトルコ旅行は人気?

トルコは親日国といわれ、国同士の関係も良好です。トルコ中部にある自然遺産の「パムッカレ(トルコ語で綿の城)」は石灰棚の上を温泉が流れ、歩きながら足湯が楽しめるといういかにも日本人が好きそうなスポットです。また、奇岩群で有名なカッパドキアやイスラム建築、ローマ時代の建築などが日本人の旅心をくすぐります。大都市イスタンブールはシルクロードの西の入り口であり、シンドバッドの世界のような雰囲気です。トルコの宿泊施設には洞窟風のものや温泉付きものもあります。その上トルコの料理は世界の三大料理に含まれています。宗教上の理由で豚肉料理はありませんが、沿岸部では新鮮な魚介類も味わえることも日本人向きです。

世界三大料理の1つ・トルコ料理の楽しみ方とマナーは?

世界三大料理の1つであるトルコ料理は周辺諸国の食文化を取り入れながら広く拡散しました。日本でおなじみのピーマンの肉詰めやロールキャベツはトルコ料理が起源です。特徴的なスパイスは使われませんが、ヨーグルトやオリーブオイルが調味料として使われています。マナーは、西洋料理のナイフ、フォーク、スプーンの使い方と同じで、トルコ料理に特有なものはありません。ただし、イスラム教の関係で、女性のラフな格好は嫌がられます。正装の必要はありませんがショートパンツやノースリーブは避けて下さい。また、香水のような強い香りをおしぼりに染み込ませたり手にふりかけたりするのはトルコの慣習ですので、驚かないでくださいね。

まとめ

アンカラの観光情報はいかがでしたか。トルコは日本人にとって観光も食事も楽しめる人気の国です。治安も落ち着いてきているのでぜひ訪れたいものです。初心者がまず足を向ける有名な観光スポットやホテルでは英語ができれば困ることはないでしょう。イスラム教の国ということで、女性はあまりラフな格好をしないようにしましょう。スリや詐欺は警戒しなければなりませんが、たいていの場合トルコの人は親切なので、快適に旅を楽しむことができるでしょう。

観光のおすすめ記事

詳しく

イスタンブールでおすすめの観光地15選!トルコの大都市でエキゾチックな旅を

イスタンブール - 観光名所

トルコの都市イスタンブールは、世界で唯一アジアとヨーロッパにまたがり、東洋と西洋の文化がうまく融合された街です。 ローマ帝国分割後は、東ローマ帝国の首都コンスタンティノポリスとして繁栄し、その後は巨大な勢力を誇ったオスマントルコの都としてその地位を確立しました。特異的な地理ゆえに、必然的に歴史的な見どころが満載な観光地イスタンブールには、旅行客に人気の観光地がたくさんあります。 観光客にとっては時間との戦いになりますが、こちらではおさえておきたい定番観光スポットを15か所ピックアップしています。効率よく回るためにじっくり研究して、行きたい場所をきちんとおさえておきましょう。

詳しく

【トルコ】黄金のモザイクが語るイスタンブールの歴史秘話「アヤソフィア博物館」

イスタンブール - 博物館,観光名所

世界遺産「イスタンブール歴史地区」の中核を成し、街を象徴する建物でもあるアヤソフィア博物館。アヤソフィアとは、かつてキリスト教の総主教座が置かれ、オスマン帝国時代には帝国内で最も高い格式を誇るイスラムモスクとして利用された歴史ある建造物です。館内では、「ビザンツ様式の最高傑作」と呼ばれる優れた建築技術の他、黄金色に輝く美しいモザイク画を堪能することができます。今回は、そんな魅力たっぷりのアヤソフィア博物館をご紹介します。

詳しく

【イスタンブール】やっぱり王道観光地!あのオスマン帝国が残していった遺跡5選

イスタンブール - 城・宮殿

トルコのイスタンブール、世界の中でヨーロッパとアジアを唯一またがるエリア。東西文化の懸け橋とされ、今でも東洋と西洋が入り混じった神秘的な雰囲気は、他のどの国にもない佇まいとなっています。1453年にはオスマン・トルコの都となり栄えました。 今回は都として栄えていたイスタンブールの遺跡を中心にご紹介します。世界を制したオスマン帝国が拠点としていたゴージャスな宮殿や庭園、またブルーモスクといわれる美しいモスクに、地下が貯水池として作られた宮殿など、オスマン帝国が残していった建築物。現在では、王道の観光地となっている遺跡をどうぞご覧下さい!

詳しく

【トルコ】栄華を極めたオスマン帝国スルタンの居城 世界遺産「トプカプ宮殿」

イスタンブール - 世界遺産

オスマン帝国と聞いてあなたは何をイメージするでしょうか?強大な権力と富を持った君主「スルタン」やトルコ版大奥ともいえる「ハレム」、そして最強と恐れられた常備歩兵軍団「イェニチェリ」など…。教科書で習ったオスマン帝国のイメージをさらに膨らませてみたい方にオススメなのが、イスタンブールにあるトプカプ宮殿です。今回は、オスマン帝国の歴史や華やかな君主たちの暮らしぶりを学ぶのにぴったりの場所「トプカプ宮殿」の魅力をご紹介します。

詳しく

トルコにある美しすぎる塩の湖「トゥズ湖」:ウユニ塩湖に負けない魅力

トルコ - 自然・景勝地

死ぬまでに一度は見ておきたい絶景に数えられる、ボリビアのウユニ塩湖。白く広がる塩の湖と、そこで見られるさまざまな絶景が世界中の観光客を魅了して止みません。しかし、そんな白い絶景が見られるのは、何もウユニ塩湖だけではありません。トルコにも、ウユニ塩湖に負けず劣らず美しい、「トゥズ湖」があります。今回は、そんなトゥズ湖の魅力をご紹介します。ウユニ塩湖より気軽に行けて、しかもウユニにはない魅力もたくさんのトゥズ湖。一度は行ってみたい! と思うこと請け合いです。

詳しく

【イスタンブール新市街】陽気なトルコの人達&見ておきたい観光地5選

イスタンブール - 観光

トルコのイスタンブールといえば、西洋と東洋の文化を取り入れながら発展した都市。その中でも金角湾の両側にある旧市街と、新市街は、中世のヨーロッパの影響を受け、現在のような魅力ある都市となっています。 今回は、タクシン広場を中心とした新市街をご紹介しましょう!時代の先端、多くの若者達が集まる新市街には、トルコ・ルネッサンス風の宮殿や、360度の景観を誇る歴史ある塔など、ぜひ見ておきたいポイントをまとめました。陽気なトルコの人達に触れながら、新市街を巡ってみましょう!

詳しく

【トルコ】混沌としたエキゾチックさが魅力!お土産探しにぴったりな「グランドバザール」

イスタンブール - 観光

トルコの定番土産ナザールボンジュや陶器、絨毯やキリムなど、さまざまなトルコならではのグッズが揃うグランドバザール。約4000軒もの店舗がひしめきあう巨大迷路の様なバザール内には、物だけではなく様々な国籍の人々があふれ、多様な言語が飛び交う混沌としたエキゾチックさが魅力のスポットでもあります。今回は、イスタンブールを訪れたら必ず足を運んでほしいオススメのスポット「グランドバザール」をご紹介します。

詳しく

【トルコ】幻想的な青に包まれる「スルタンアフメット ジャーミィ」:体が震えるほどの感動体験!

イスタンブール - 文化遺産,寺院・教会

歴史的遺産が建ち並ぶイスタンブール旧市街エリアの中でも、その均整のとれた外観の美しさから、ひときわ多くの観光客の目を引くのが「スルタンアフメット ジャーミィ」。「スルタンアフメト・モスク」や「ブルーモスク」と呼ばれることもあります。 モスクとして17世紀に造られたスルタンアフメット ジャーミィは、「世界で最も美しいモスク」と評され、イスラム教徒の祈りの場としてはもちろん、オスマン帝国の栄華を今に伝える観光名所としても知られています。 今回は、イスタンブールを訪れたら必ず足を運んでほしい場所のひとつ「スルタンアフメット ジャーミィ」の魅力をご紹介します。

広告

のおすすめホテル

トルコへの旅行も
航空券とホテルをセットでお安く予約!

トルコの 航空券+ホテルを探す

トラベルブックの今週のおすすめ

広告

運営会社