名物「出雲そば」で有名な出雲市に隣接する松江市。同じ麺類でも、やはり“国民食”のラーメンは蕎麦に負けず劣らずの人気を誇っています。ご当地ラーメンのような、市内周辺で共通する特徴があるわけではないですが、そのぶん各店の個性が際立っています。豚骨ベースの白湯スープに高級魚のアゴを合わせた意欲的な一杯や、東京の名店で修業を積んだ店主によるワンタン麺などは、山陰エリアまで広げてみても稀少な存在といえるでしょう。今回は地元でお馴染みの有名店から隠れた実力店まで幅広く、チェックしておきたい市内の名店10軒を厳選して紹介します。
目次
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、オンライン旅行代理店やレストラン予約サイトが提供するアフィリエイト・プログラムに参加し、サービス等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番はサービス等の提供会社により支払われる報酬も考慮されている場合があります。
■らー麺 塩や
はじめに紹介する松江市のラーメンは「らー麺 塩や」。メニューが多くて悩みそうなラーメン店ですが、店名どおり「塩らー麺」(680円)が定番です。真っ白な器に注がれた黄金色に輝くスープは、鶏と豚骨をつかった動物系に、ふわりと魚介系のダシが利いています。中央に鎮座する厚めのチャーシューは肉の旨味がしっかりと味わえるもの。カイワレや白髪ネギ、糸唐辛子、もやしが彩りを添えています。他にも「醤油らー麺」(680円)や「梅塩らー麺」(680円)、冬季限定の「ヴィシソワーズ」が人気です。
らー麺 塩や
- 島根県松江市菅田町180
- 0852-26-7020
- 11:00~14:30、17:00~21:30
- 火曜日
広告
■大翔
2番目におすすめする松江市のラーメンは「大翔」。鳥取大山の新鮮な鶏ガラを使用したスープが自慢。定番は「大翔ラーメン」(730円)で、長ネギや玉ネギなどの香味野菜を加えてスープを炊き、7種類の天然魚介素材に醤油をブレンドしたタレを合わせています。とろりと柔らかなチャーシューは脂身を含め抜群のおいしさ。また鹿児島県産の白豚肩ロース肉を使用した「とんてき」(200g/1080円)も人気。厚切りのロース肉を自家製の甘辛いソースで焼き上げます。
大翔
- 島根県松江市殿町333-4
- 0852-23-2117
- 11:00~14:30、17:30〜22:00
- 水曜日
■麪家 ひばり
続いておすすめの松江市のラーメンは「麪家 ひばり」。店構えは昔ながらの老舗ラーメン店のようでいて、イマドキの斬新な一杯を提供する松江市内でも屈指の人気店です。上品なアゴ(トビウオ)のダシと白濁した濃厚豚骨スープを合わせた「あごだし白湯らぁめん」(780円)が定番メニュー。チャーシューにもやし、刻みネギがのっています。肉味噌を少しずつスープに溶かしながら味わいを変化させていただくのがおすすめ。マー油入りもあります。
麪家 ひばり
- 島根県松江市北堀町189
- 0852-21-5062
- 11:30〜13:30
- 日曜日
■天空
4番目におすすめする松江市のラーメンは「天空」。「らー麺(豚)」(750円)をぜひ食べてほしいこちらのお店。モダンな雰囲気の店内で若者も多く訪れています。白濁したスープはコショウや花山椒の香りが食欲を刺激。合わせるのは中細のストレート麺です。柔らかく仕上がったチャーシューは旨味たっぷり。麺を味わった後は、スープにご飯を加えて食べる「ご飯割り」がこちらの〆の定番です。らー麺は他にも塩ベースや醤油ベース、さらにそれぞれのつけ麺といったメニュー構成です。
天空
- 島根県松江市学園2-23-8 1F
- 0852-25-5380
- 11:00~15:00、17:00~22:00
- 月曜日、第1・3日曜日
広告